kishishita の回答履歴

全1212件中161~180件表示
  • 桜パウダー

    もうすぐ春なので、桜あんぱんや桜シフォンに挑戦してみようと思いまして、いろいろ調べたところ、桜パウダーというものがあることを知りました。是非使ってみたいと考え探しましたが、見つかりませんでした。どうか、売っているお店を知っている方、御教え下さい。

  • 保険未加入

    現在がこの状態です。 もう少し詳しく話すと、 保険未加入期間が1年未満です。それまでは、加入しておりました。 入らなかった理由は、さておき、 現在の希望として、「加入したい」と思ってます。 そこで(ネット等の)見積もりを始める際に「現在ご加入の保険証券」とありますが、ありません。 契約できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ペット保険の代理店になることについて

    私の父が副業としてペット総合保険センター(株式会社ペット総合共済会)の代理店を始めようかと考えています。以前、マルチで騙された事もあり、今回は同じ失敗をしてほしくないので娘としてはよく会社を調べてからにしたら、と取りあえずはすぐに加入しないようにと話しておきました。代理店になるには20万円と保証人が必要みたいで、保証人にもなって欲しいと言われています。通常なら2人必要なところ、一人でも構わないとのことで、私としてはそんなアバウトで大丈夫なのか?と最初から疑ってかかってます。特に問題も無く、ちゃんとした保険会社なら応援はしたいと思いますが、私自身初めて聞いた会社名なので色々と情報収集をと思い質問させていただきました。 もし、同じく代理店をされている方やしようと考えている方、実際にそこのペット保険に加入されている方がいたらどんなことでも構いませんので教えてください。 会社のURLです。 http://www.pet3911.com/company.html

  • 医療費控除

    去年の9月に妊娠が判明、12月31日付けで8年勤めた会社を寿退社し 現在病院に通院しています。 9月から2月現在までの診察代で計99,020円 特に記録には残っていないのですが、 通うにあたっての電車代が合計約10,500円です。 予定日は4月末になるのですが、それまでにまだまだ診察代や分娩代が かかるとおもうのですが、こうゆう場合の医療費控除の申請はどうすればよいのでしょうか。 請求はできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • mameko1
    • 医療
    • 回答数3
  • 油は凍らないのですか?

    「油は凍らない」と聞きましたが、本当ですか?どうして凍らないのですか?マイナス何度になっても凍らないのですか?

  • 人身事故扱いについて

    簡潔に質問します。 ・自賠責 ・人身傷害 ・搭乗者傷害 以上を保険金請求する場合、基本的には人身事故扱いにしないと支払い対象にならないと認識しています。 ですが、例えば単独事故等によるケガの補償等では人身扱いでなくとも支払対象なのでしょうか、また小額等の場合は物損扱でも支払対象になることがありますか?一般論として教えてください。

  • 交通事故の示談について

    先日、車同士でオカマをほってしまいました。ただ、発進直後でスピードもほとんど出ていなかったので、お互いほとんどキズはありませんでした。なので、とりあえず相手に言われて修理代として私の有り金全部(9千円)を渡し、その場は別れました。この時点で示談は成立していると考えてもよろしいのでしょうか?ただ、一筆書いてもらったりしていないので、証明は出来ません。実は今点数がかなりヤバい状況で人身事故になってしまうと免許取り消しになってしまいます。もし相手が人身事故を主張してきた場合、「私はお金を払って相手も受け取ったんだから示談は成立している」と主張することは可能でしょうか?

  • 近所のネコが庭の花壇にフンをして困ってます。

    ↑について、妙案を下さいませ。 とにかく、沢山(ネコ)います。花壇だけでなく庭中にオシッコ、フンをしています。 飼い主に苦情を言うのは最終手段にしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 新婚旅行のおすすめを教えてください

    3月末に結婚する予定です。 4月に新婚旅行に行く予定で、国内が良いというところまでは決まっていますが、まだ行き先が決まっていません。 お互い特にこだわりはなく、新婚旅行の記念になればよいという感じです。 旅行は1週間ほどを考えています。 予算は、70万円くらいかなと思っています。 皆様の良いお知恵をお貸しいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自動車事故について

    先日車同士の事故にあいました。互いの保険会社で話し合い過失割合が8(私):2(相手)となりました。私の車の修理金額が約120万となり修復暦ありとなってしまいます。そうすると車を売る場合、一般的に査定がさがってしまいます。そのぶんについては請求できるのでしょうか?新車で買ってまだ1年ぐらいなので今回の事故は非常に残念です。

  • 損害保険契約(お金を支払い、領収書を貰った)したがしていなかった。

    過去ログを全て拝見しましたが、同内容の質問がありませんでしたので新たに質問させて頂きます。 損害保険会社の商品で積み立て損害保険(全期前納払い)を契約しました。 契約後1ヶ月が過ぎても証書が届きませんでしたので保険代理店に電話したところ繋がりませんでした。 不審に思い、契約した損害保険会社支店に契約時の領収書を持参し相談に行きました。 窓口ではなく、奥の応接室に通され、担当者が名刺を持って現れ領収書を見せ話を進めました。 担当者が言うには「この代理店の契約者で同じような件が多数報告されていますので調査中です。当社も被害者なので支店サイドではこの契約につきましては何らお話する事は出来ませんので今後は当社の顧問弁護士と相談して下さい。お引取り下さい。こちらではもうお話をする事はありません」と一方的に話を終了され追い返されました。 契約をした保険代理店とは連絡が取れず、本社の顧問弁護士と相談をするには本社営業日の顧問弁護士が出勤している時にしか面会できないそうになく当方は日曜、祝日しか休みがありません。 今、巷では『保険会社の保険料不払い』が問題視されていますが、それ以前の問題で悩んで憤りを感じています。 質問1. 最優先課題は何としても契約した保険の証書を貰うか、または現金の返還をしてもらいたいのですがどうしたら良いでしょうか?  質問2. 保険会社支店の無責任は言動そして行動が許せません。金融庁に相談するのが早道と聞きますが、こらしめる(社会的信用失墜)最高の方法を教えて下さい。 質問3. 保険代理店は保険会社に契約金を入れず逃走しています。信じていた代理店なので悔しいです。こらしめたいのですが、法的処置はどのようにしたら良いのでしょうか?

  • 鉄のフライパンが錆びて・・・

    鉄のフライパンが錆びてしまったのですが、かねだわしで擦って錆を落として、そのフライパン使えば身体に問題ないですか?

  • 火災保険の契約者

    火災保険というのは誰が契約者になっても保険がおりるのでしょうか? 今度マンションを夫と持ち分1/2ずつで購入するにあたり、火災保険に入るつもりです。 手続きの時にはみなさん当然のように夫が契約者で話をすすめていました。 我が家では私の方が給料がいいので、年末調整の時の控除を考え、私が契約者になった方がいいのではないかと考えています。(夫はローン控除でいっぱいになるため) 世帯主は夫です。 私が契約しても大丈夫でしょうか?

  • 損害請求 50万円

    こんにちは。中2の息子を持つ母です。 先日、息子が学校のガラスを割ってしまいました。 原因は教室でバスケットボールを使ったこと。故意ではなくとも当然過失ですのですぐに謝罪に行きガラスを弁償させていただきました。 後日、再び担任から電話があり、ガラスが割れたのは2階で下にあった車に傷がついているとのことでした。 見積もりをしたところ修理費が50万近くかかるということですが、とてもそのような金額払えそうもありません。一体どうすればよいのでしょうか。 よろしければ、アドバイス等お願いします。

  • 巻き取り式ACケーブル

    掃除機のような巻き取り式のACケーブルを探しています。 アダプタでも3Pでも類似品でも構いません。 そのような商品をご存知の方、どうか教えてください。 当方で調べたのですが、ダイヤテックの「@」 スマートアジャスタブルACケーブル アットケーブル しか見つからず、生産終了してしまったようなので困っています。 宜しくお願い致します。 参考までにダイヤテックのURLを載せておきます。 http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=302

  • あなたにとっての「ガッカリ名所」はどこですか?

    観光名所としては有名ですが、実際に訪れると期待外れ!みたいな観光地はいっぱいあると思います。 みなさんが行った観光名所の中で、一番がっかりしたのはどこですか? ちなみに、私は札幌の時計台(日本三大ガッカリ名所としても有名ですが)、札幌のテレビ塔、茨城県の竜神大吊橋、摩周湖でした。

  • アンインストールができません。。

    質問させてください。 プログラムのアンインストールが出来きるのと出来ない物があります。 1、プログラムファイルのアンインストールを使用とおもい、コントロールパネル→プログラムの追加と削除で削除したいプログラムを選び削除ボタンを押したのですがインストールウィザードが起動時に表示されるパラメーターのような物が一瞬出て、それっきり何もおこりません。選択プログラムもそのままです。 2、同じようにプログラムファイルを選択して削除ボタンを押すとエラーメッセージが出てきて何もおこりません。ソフトによってメッセージが違いますが全て英文です。 3、何も問題なく削除できる物もあります。 以上宜しくお願いします。

  • 一年たった個人事業。かなりな低年収でも申告はひつよう?

    ピアノを教えたりwebサイト作成などで約300万円の年収になりました。 ただ、申告をまったく考えていませんでした。 とにかく貰った仕事をこなしていたら一年たって焦った次第です。 開業届けもしていません。 脱税や違法行為はしたくないので今からでもきちんとしたいと思っています。 領収書はとっています。合計100万円位です。 30%くらいとられると知人に聞きいてはいましたが、 現在25万円位しか現金がありません。 一体どうなるのか教えてください!!!!

  • プリントスクリーンのボタンを押しても、デスクトップの印刷が出来ません

    普通の印刷、ファイル、印刷、、は可能なのですが、なぜか、プリントスクリーンはダメなのです。 ※他の職場のPC はきちんと、可能なのですが、、、? デスクトップそのものを印刷したいのです。 すいません、アドバイスをお願いいたします。

  • 電話回線を無視したインターネット接続

    困っています、教えてください。我が家では兄が電話回線を使ってインターネットしているのですが、回線がひとつで私のパソコンではネットにつなげられません。モデムも壊れているようですし。見てもらうにも平日しか無理なため兄は家にいないのでどうしようもできません。どうにかできないこともない話しなのですがまったく兄とかかわりの無いインターネット契約をしたいのです。(つまり電話回線をまったく使わないもの)なにかしりませんか?本当に完全電話回線を無視したものです。まったくの初心者の私にわかりやすくおしえてください。