kishishita の回答履歴

全1212件中121~140件表示
  • 洗面所の湯の出が悪い。

    借家の洗面所のお湯の出が悪いと店子から 連絡がありました。業者を呼ぶ前に点検を したいと申し出ました。こちらも素人ですので 一応チェックしたいのですが、たぶん お湯のでるバルブをゆるめるといいのでは と考えています。本当にそれだけで湯の出が よくなるでしょうか。よろしくお願いします。

  • 何もやる気が起きません。

    はじめまして。 最近転職したばかりの26歳の女です。 友人や親に相談するのが恥ずかしいので、投稿させて頂きました。 何に対しても興味が湧かない、やる気が出ない、 という状態がここ1年程続いています。 3か月前ぐらいから更にその傾向が強まりました。 休みの日は友人と会うのもおっくうになり、誰にも会わず家でゴロゴロばかりしています。 もともとアトピー持ちで、ほとんど症状は軽くなっていると思っていたのですが、最近ストレスのせいか分かりませんが酷くなってきました。 また、頻尿で一日15~20回はトイレに行きます。 (夜寝ていても2時間置きぐらいにトイレで目が覚めます) 自分で言うのもなんですが、以前は仕事が良くでき、 責任感も強く職場の方々からも信頼されていました。 今は基本的なミスが多く(転職したばかりからかもしれませんが)、仕事がなかなか覚えられません。 以前の職場でもすぐに嫌になり、2か月で辞めてしまいました。今は派遣で働いて、1か月が経とうとしています。仕事量の多さ、内容、職場の方達との付き合い、 全てが煩わしくて正直もう辞めてしまいたいです。 「うつ病」かもしれないとも思うのですが、 心のどこかで「うつ病」と診断され楽になりたいという甘い願望があるような気がしてなりません。 現実逃避のようなだけの気がします。 実は、今日ついに仮病で会社を休んでしまいました・・・リフレッシュしようと休んだのに、結局仕事のことが頭から離れませんでした(会社の人達から、「どうせ仮病だろう」と思われているかもしれないことが怖いです)。 今は派遣の仕事なので、もう辞めてしまおうかとも思っているのですが・・・。 同じような症状を持っておられる方いらっしゃいましたら、アドバイス下さい。 病院に行ってしまったら、負けのような気もしています。 乱文失礼いたしました。

  • WMPをバージョンアップしたらDVDが見れない

    以前はWMP9を使っていました。最近10にバージョンアップしたら、急にDVDが見れなくなりました。 InterActual Playerでも見れないんです。 カテゴリの中に該当しそうな質問が見つけられなかったので、質問させて頂きました。 やはりデコーダをインストールしないと駄目でしょうか?

  • 車を1台減らした場合の保険について

    今現在、我が家には車が3台あり  (1) 父が使用    20等級  (2) 母が使用(軽) 15等級  (3) 私が使用    10等級 車の名義自体は全て父名義です。 1台目2台目の保険契約は契約者・使用者ともに父名義です。3台目は契約者・使用者ともに私名義です。 この度、母の車(2)を売却し、私の車(3)を母とともに使うことになりました。売却する2台目の中断証明をとって終わりにするつもりでしたが、もしかすると私の車に対して(2)の15等級で契約できないかと考えていますが可能でしょうか。 1台目2台目は代理店契約で三井住友海上、3台目の私の車はインターネットで三井ダイレクトに加入しています。 もし私の車に対して15等級を引き継げるのであればどのような手順で手続きをすればいいのでしょう。その際の保険契約の契約者は誰になるのでしょう。 将来的に私は家を出る予定ですので、理想としては、 1、私の名義にて三井ダイレクトで15等級の契約をし、母と共有。10等級の方は中断手続き。 2、私が将来独立した際にそのままその保険を利用し、その際に再び購入するであろう母専用の車に対して中断しておいた10等級を引き継ぎ。 以上が、出来ればと思ったのですが、いかがでしょうか。 合理的な判断なのか、そんな都合のいいことは無理というものなのか、詳しい方にご教授いただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • ネットでダウンロードした動画をTV画面で見たい。

    ネットでダウンロードした動画を、普通のTVで見たいんですが、どのような方法があるんでしょうか。 では、よろしくお願いします。

  • 風のハルカについて。

    来週で最終章ですね~。予告でハルカの結婚式のシーンがありましたがハルカの相手はやはり猿丸さんだと思いますか?それとも裏をかいて正巳だと思いますか?(^^)

  • 人身事故後の怪我について

    昨晩、信号機のある交差点で事故に遭いました。 私は自転車で、赤信号で渡ったのが原因ですけど、ぶつかった時は 正直覚えていません。 気付いた時は、運転手と助手席に乗っていた方が寄ってきて、一人は、「あとあと嫌だよ」の連呼。 もう一人の方は、「大丈夫?」と何度も声かけしてくれました。 その地点では私自身、痛みも何も感じなかったので、その場から立ち去りました。 しかし今朝、起きたら、顔の片側半分は腫れているし、目も充血してしまっています。 こちらの側の不注意なので、相手から治療費などを請求する気は、ありませんけど、通常の健康保険で治療できるでしょうか? 今となっては、念のために相手の連絡先を聞いておくべきかな? って感じていますけど、どうなんでしょうか?

  • 教えてください

    WindowsXPのデスクトップの表示とテーマのテーマファイルを誤って完全に削除してしまいました、あらためてインストールするにはどのようにしたらよいでしょうか。

  • 領収書を貰うととレシート(明細)は貰えない?

    カテ違いだったらすみません。 お店で買い物をして領収書を貰ったとき、たいがいレシート(明細)はもらえないですよね。 これって普通のことなのでしょうか。 飲み会などで幹事になったとき、領収書も必要だし、何を頼んだのか明細もほしいときってあるんですが要求すればもらえるものなのでしょうか。

  • VISAジャパンに接続できない

    VISA認証サービスについて公式サイトの情報が見たいのですが、http://www.visa.co.jp に接続できません。別のパソコンからも接続できません。 二日前から10回くらい試みましたが駄目です。 皆さんどうですか?

  • RealPlayer購入しちゃった?

    http://www.real.com/international/player/?lang=jp&loc=jp&src=ext ↑のRealPlayerをダウンロードしたんですが、 (一応右上の無料プレーヤーはこちらからダウンロード) インストールを進めていくとなぜか購入画面にきてしまい あわててキャンセルしたんですが、もしかして購入してしまたんでしょうか? もし購入しているのならキャンセルする方法はないんでしょうか? 説明がわかりづらいかも知れませんが教えてください よろしくお願いします

  • 自転車で歩行者に怪我をさせてしまいました

    みなさまどうぞ宜しくお願いします。 姉40歳(知的障害者)が青信号で横断歩道で自転車を引いて渡ってる時に、前を歩いている66歳の女性にぶつかり、腕を骨折させてしまいました。 24日に手術する事になりました。被害者の旦那様に当然ですが怒鳴られました。 今度の26日に示談金を用意して家に来るように言われました。被害者はいくらとは金額は言っていません。ただ私は今の時点で示談金を決められません。 こういう場合はどうしたらようのでしょうか。 どこか相談できるところはあるのでしょうか。 姉は保険に入っていません。

  • 業務上過失致死の刑期

     業務上過失致死で逮捕された場合は刑期の必要はあるのでしょうか?。

  • オークションでの個人情報について

    おはようございます。 オークションを楽しんでやっているのですが、先ほど友人から言われたことのイミが理解できず、皆さんに伺おうかと思い、書き込んでみました。 オークションで落札し、お互いの住所や口座番号などを即座に教えますよね? あれについてなんです。 『そんなカンタンに、住所や電話番号、口座番号を教えて、何とも思わないのか。どういう気持ちでそれを行っているか』と、問われました。 私は、 「取引を成立させるためには、お互いの信用が大事。住所などを教えないと、売る側も、買う側も不安になるし、開示する事を承知でやっている。どういう気持ちといわれても、出さずに済めば、それでいいかもしれないが、実際問題として開示しなければ信用もしてもらえないし、商品を送ってもらうことも出来ない。仕方が無いのでは?」と、答えました。 が、『答えになってない!!』と、怒られまして…(;^_^A アセアセ・・・ 『そんなことは判っている。私もオークションはしたいと思っているが、みんな住所や口座番号の開示について、何とも思わないのかと聞いてるんだ!!』と、いわれて…。 「教えることにある程度の抵抗はやはりあるが、仕方が無い事。教えたくないなら、オークションが出来ない」と、答えました。 『じゃあ 仕方が無かったら、教えたくない情報でも教えるんだ? 私が言いたいのは、どういう気持ちなのかっていうのが聞きたいんだ。』と、更に聞かれました。 うーん…、なんて答えたらいいんでしょう…。 私の応対では答えになってないと、言われてしまうのですー…。 住所の登録や開示を落札者、出品者に教えないと 取引自体が出来ないと思うのですが…、それが嫌な人はオークションがそもそも出来ないと思うのですが…、他にどう答えればいいと思いますか? つまんない質問でごめんなさいですー…。

  • RealPlayer購入しちゃった?

    http://www.real.com/international/player/?lang=jp&loc=jp&src=ext ↑のRealPlayerをダウンロードしたんですが、 (一応右上の無料プレーヤーはこちらからダウンロード) インストールを進めていくとなぜか購入画面にきてしまい あわててキャンセルしたんですが、もしかして購入してしまたんでしょうか? もし購入しているのならキャンセルする方法はないんでしょうか? 説明がわかりづらいかも知れませんが教えてください よろしくお願いします

  • 車検って受けた日から2年間?

    初歩的な質問かと思いますが、教えて下さい。 車検って受けた日から2年間ですか?例えば4月10日が車検の切れる日だったとして、3月20日に車検を受けたら、次の車検は、3月20日となるのでしょうか?

  • 自動車保険会社の対応について

    先日、軽自動車を購入しました。購入したメーカーの人に自動車保険 について質問したところ、外資系の保険会社は安いけど、対応が最悪 なので絶対やめたほうがいいと言われました。 CMでよくこんなに安くなりました、とか保険を見直そう!とかやって いる会社の名前をあげられましたが、そんなに対応が悪いのでしょうか? お金を節約したいのはしたいので、安いほうがいいなとは思っている のですが、そんなに言われるほどの対応の悪さなら少し考えてしまい ます。しかし、それ程悪いなら人も逃げてしまうので、それ程ではない のではないか?と思っています。 どんなことでもいいので、保険会社について教えて下さい。

  • 過失割合

     数ヶ月前信号交差点転回中に対向車線の車に追突される事故を起こしてしまいました。幸い相手の方は軽傷で、お互い加入している保険屋さんに任せると言うことになり、行政処分による免許講習も終わりました。  しかし、後日挨拶に行ったときに「保険屋さんからは8:2だと言われたが、自分は悪くないので10:0とは言わないけれど8:2では納得できないので9:1にするように保険屋に言ってくれ」と言われました。自分は「お気持ちはわかりますし、仰る事もわかりましたが、割合等は自分は素人なのでわかりません。一応代理店には伝えておきますが」とだけ答えて終わりだったのですが・・・。  後日また電話があり家に来て欲しいとの事、何事かと思いましたが行ってみると・・・。  「保険屋は前例前例と言って9:1にしてくれん。あんたはこの前来たときに納得したんだから、その旨一筆書いてくれ」と言い、「書かないのであれば治療も長引いていることだし、警察署に診断書を追加で出す。アンタも困るんじゃないのか」と言ってきました。    その場は取り合えず待ってくれということで先送りしたのですが、保険屋さん同士に任せてあるにも拘らず、数度の呼び出しに自分としては困惑するばかりです。この場合どの様にするべきなのでしょうか?ご教授していただければ幸いに存じます。

  • デイトレーダーとして生計を立てていくことは可能か

    はじめまして。こちらに質問するのは初めてです。 デイトレーダーのメリットとデメリットについて教えてください。 ここでいうデイトレは,株式を専門にして生計をたてていく人のことです。 先日,恋人が仕事をやめてデイトレーダーになりました。 ちなみに彼は,株を初めて半年,金融機関などで専門に経済を学んだわけではなく,独学です。 株=ギャンブルという固定観念のある私は,自分でも経済の本を読んだり, 証券マンの友人や,経済学のマスターコースの友人,金融機関に勤め,株をしたことのある人 などの意見を聞きましたが, 短期的にやる,または老後の資金運用としては可能性はあるが,それ一本ではリスクが高いとのこと。 具体的に結婚を考えれば,私が主に働けばよいのでしょうが, 私は今後大学院に進学して専門職を目指しており,就職できてもしばらくは安定した収入は見込めそうにありません。 話し合いましたが,彼がデイトレのかけだしであることもあり,現時点では安定した結婚生活を送るのは無理と私は思っています。 今一度,デイトレードのメリットとデメリットについて教えてください。 トレーダーは無職扱いですが健康保険,ローンを組むなど可能でしょうか。(証券会社からローンを組むことができるとは聞いたのですが具体的にはどういうことかなど) また,トレーダーとして生計をたてていくのは可能なのでしょうか。 また,最近デイトレで収入以上もうける!というような本も出ており, 内容は簡単に(?)というかシンプルな方法で儲けを出すのは簡単だよということが書かれています。 ああいった生活になることは可能なのでしょうか。 株や経済に関してはまったくといっていいほど知識がありませんので,どうぞわかりやすい用語で教えてください。 読んでくださりありがとうございます。よろしくお願いします。

  • デイトレーダーとして生計を立てていくことは可能か

    はじめまして。こちらに質問するのは初めてです。 デイトレーダーのメリットとデメリットについて教えてください。 ここでいうデイトレは,株式を専門にして生計をたてていく人のことです。 先日,恋人が仕事をやめてデイトレーダーになりました。 ちなみに彼は,株を初めて半年,金融機関などで専門に経済を学んだわけではなく,独学です。 株=ギャンブルという固定観念のある私は,自分でも経済の本を読んだり, 証券マンの友人や,経済学のマスターコースの友人,金融機関に勤め,株をしたことのある人 などの意見を聞きましたが, 短期的にやる,または老後の資金運用としては可能性はあるが,それ一本ではリスクが高いとのこと。 具体的に結婚を考えれば,私が主に働けばよいのでしょうが, 私は今後大学院に進学して専門職を目指しており,就職できてもしばらくは安定した収入は見込めそうにありません。 話し合いましたが,彼がデイトレのかけだしであることもあり,現時点では安定した結婚生活を送るのは無理と私は思っています。 今一度,デイトレードのメリットとデメリットについて教えてください。 トレーダーは無職扱いですが健康保険,ローンを組むなど可能でしょうか。(証券会社からローンを組むことができるとは聞いたのですが具体的にはどういうことかなど) また,トレーダーとして生計をたてていくのは可能なのでしょうか。 また,最近デイトレで収入以上もうける!というような本も出ており, 内容は簡単に(?)というかシンプルな方法で儲けを出すのは簡単だよということが書かれています。 ああいった生活になることは可能なのでしょうか。 株や経済に関してはまったくといっていいほど知識がありませんので,どうぞわかりやすい用語で教えてください。 読んでくださりありがとうございます。よろしくお願いします。