kishishita の回答履歴

全1212件中141~160件表示
  • 画面の表示サイズについて

    IEやOEを立ち上げたときの表示サイズが変わってしまいました。 以前はいつも最大化で開いていましたが、今朝から画面の上端約2cmくらい、 デスクトップの壁紙が見えている状態です。 最大化ボタンを押しても変わらず、移動をさせても今の位置より上に上がりません。 ステータスバーは表示されています。 マイドキュメントやメッセンジャーのチャットウインドウでも試してみましたが同じでした。 元に戻す方法を教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#108001
    • Windows XP
    • 回答数6
  • デイトレーダーとして生計を立てていくことは可能か

    はじめまして。こちらに質問するのは初めてです。 デイトレーダーのメリットとデメリットについて教えてください。 ここでいうデイトレは,株式を専門にして生計をたてていく人のことです。 先日,恋人が仕事をやめてデイトレーダーになりました。 ちなみに彼は,株を初めて半年,金融機関などで専門に経済を学んだわけではなく,独学です。 株=ギャンブルという固定観念のある私は,自分でも経済の本を読んだり, 証券マンの友人や,経済学のマスターコースの友人,金融機関に勤め,株をしたことのある人 などの意見を聞きましたが, 短期的にやる,または老後の資金運用としては可能性はあるが,それ一本ではリスクが高いとのこと。 具体的に結婚を考えれば,私が主に働けばよいのでしょうが, 私は今後大学院に進学して専門職を目指しており,就職できてもしばらくは安定した収入は見込めそうにありません。 話し合いましたが,彼がデイトレのかけだしであることもあり,現時点では安定した結婚生活を送るのは無理と私は思っています。 今一度,デイトレードのメリットとデメリットについて教えてください。 トレーダーは無職扱いですが健康保険,ローンを組むなど可能でしょうか。(証券会社からローンを組むことができるとは聞いたのですが具体的にはどういうことかなど) また,トレーダーとして生計をたてていくのは可能なのでしょうか。 また,最近デイトレで収入以上もうける!というような本も出ており, 内容は簡単に(?)というかシンプルな方法で儲けを出すのは簡単だよということが書かれています。 ああいった生活になることは可能なのでしょうか。 株や経済に関してはまったくといっていいほど知識がありませんので,どうぞわかりやすい用語で教えてください。 読んでくださりありがとうございます。よろしくお願いします。

  • デイトレーダーとして生計を立てていくことは可能か

    はじめまして。こちらに質問するのは初めてです。 デイトレーダーのメリットとデメリットについて教えてください。 ここでいうデイトレは,株式を専門にして生計をたてていく人のことです。 先日,恋人が仕事をやめてデイトレーダーになりました。 ちなみに彼は,株を初めて半年,金融機関などで専門に経済を学んだわけではなく,独学です。 株=ギャンブルという固定観念のある私は,自分でも経済の本を読んだり, 証券マンの友人や,経済学のマスターコースの友人,金融機関に勤め,株をしたことのある人 などの意見を聞きましたが, 短期的にやる,または老後の資金運用としては可能性はあるが,それ一本ではリスクが高いとのこと。 具体的に結婚を考えれば,私が主に働けばよいのでしょうが, 私は今後大学院に進学して専門職を目指しており,就職できてもしばらくは安定した収入は見込めそうにありません。 話し合いましたが,彼がデイトレのかけだしであることもあり,現時点では安定した結婚生活を送るのは無理と私は思っています。 今一度,デイトレードのメリットとデメリットについて教えてください。 トレーダーは無職扱いですが健康保険,ローンを組むなど可能でしょうか。(証券会社からローンを組むことができるとは聞いたのですが具体的にはどういうことかなど) また,トレーダーとして生計をたてていくのは可能なのでしょうか。 また,最近デイトレで収入以上もうける!というような本も出ており, 内容は簡単に(?)というかシンプルな方法で儲けを出すのは簡単だよということが書かれています。 ああいった生活になることは可能なのでしょうか。 株や経済に関してはまったくといっていいほど知識がありませんので,どうぞわかりやすい用語で教えてください。 読んでくださりありがとうございます。よろしくお願いします。

  • 車を買うときに自分で出来る手続きはなんでしょうか?

    見積もりをとりましたら販売諸費用の欄に 1.車庫証明手続き代行費用:¥6300 2.検査登録手続き代行費用:¥17724 3.納車費用:¥10920 4.リサイクル資金管理料金¥380 とありますが4を除いて全て自分で出来るでしょうか? 車について全く判りません。他にも何かありましたら教えて下さい。

  • 画面の表示サイズについて

    IEやOEを立ち上げたときの表示サイズが変わってしまいました。 以前はいつも最大化で開いていましたが、今朝から画面の上端約2cmくらい、 デスクトップの壁紙が見えている状態です。 最大化ボタンを押しても変わらず、移動をさせても今の位置より上に上がりません。 ステータスバーは表示されています。 マイドキュメントやメッセンジャーのチャットウインドウでも試してみましたが同じでした。 元に戻す方法を教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#108001
    • Windows XP
    • 回答数6
  • 関空と ソウル 免税店

    いつもは 化粧品くらいしか買わないのですが、 時計を買いたいなと思っています。 知り合いの方に 韓国の免税店で買うより関空で買う方が 安いよ。と聞いたのですが、そうなんですか? はじめての高価な買物のため、できれば少しでも安く買えれば 嬉しいです。 やっぱり、関空の方が お得なのでしょうか?

  • ログインを何度もしないといけなくなりました

    ヤフーオークションはじめるときにログインするのですが 急に毎回ログインしなくてはいけなくなってしまいました。 何か設定の仕方を変えればよいのでしょうか? ご存知の方は教えてください。

  • テレビの故障?

    最近15年間使用中の、日立製のテレビが突然白黒表示になりました。ビデオ・DVDデッキを通して見るとカラー表示になります。これって故障?・寿命?ですか。 修理する場合、どのくらいの金額が必要か?買い替えのほうが良いのか、アドバイスをお願いします。

  • さっぱりわからないです。

    今、私の車のタイヤの溝が限界に近いとこまできています。 すぐさまタイヤを替えようと、父に相談し中古タイヤを買ってきてくれたの ですが、私の車のタイヤは「195/60R15」買ってきたタイヤは「205/60R15」です。 買ってきたタイヤはホイールもついたままで裏に「6JJ」とありました。 私のホイールも「6JJ」とあったのですが、ホイールは今のままで タイヤだけ交換できるのでしょうか?205の方は私のホイールに合うのでしょうか? どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 手の甲の違和感

    一週間くらい前から右手の甲に違和感があります。 正座したときにしびれるような感じです。痛みも腫れもなくて指も動きます。 触ってみると感覚がなくて、ずっとしびれが続いているような感じです。 毎日仕事でパソコンを使ってるので腱鞘炎かなと思ってるんですけど、前に腱鞘炎になったことがあるんですが、そのときとは症状が違うので心配してます。 病院に行ったほうが良いですか?

  • 確定申告で納付しなかった場合どうなるのでしょう?

    「オンライン上で確定申告の計算をしてみたら納付することになってしまったけど、納付しなかったらどうなるのか?」という相談を友人から受けました。 世の中には確定申告さえしていない人もいるから大丈夫じゃないと適当に答えてしまったのですが、なんとなく気になってこちらで相談させていただきました。 実際、確定申告で納付しなかった場合どうなるのでしょう?

  • リアドラムブレーキ、ホイルシリンダーカップの交換について

    車検の事前点検で走行距離が45000キロになっているからオイル漏れはしていないが、ホイルシリンダー内のパッキンを交換したほうがいいと言われました。ブレーキフルードの交換も含めて、工賃込みで見積もりが2万円ということで、少々高いように感じるのですが、相場はこのぐらいなのでしょうか?また、オイル漏れもしていないのに交換は必要なのでしょうか?ちなみに車種はノアで、初めての車検です。

  • クレジットカードの使い方(全くの初心者です)

    大手スーパーのイオンで商品券欲しさにクレジットカードを作りました。 VISAの文字も刻印されています。 とても不純な理由で作ったとは言え(^^;)、 もう20歳も過ぎた事だし、『カードでお買い物』をしてみたいなと思い、 ご利用の案内を読んでいたのですが、いまいち理解出来ません。 いくつか質問がありますのでどうかお答えをお願い致します。 まず、キャッシングとは、 俗に言う消費者金融の様なものだと認識して良いのでしょうか。 1万円借りたら、返す時に幾らか上乗せして返すと言う感じの。 クレジットカードのキャッシングと、 消費者金融のキャッシングはどう違うのでしょうか? 消費者金融というとなんだか怖いイメージがあるのですが…。 次に、お支払方法の『1回払い』と書かれているものは、 カードを出してポイントを付けてもらい店頭でお金を払うという事ですか? それとも、例えば10日に支払うと決まっていたら、 店頭で受け取った商品の金額が、 10日に自分の口座から自動で引き落とされると言う事でしょうか。 簡単に言えば、その場でお金を持って無くても、 カードを出せば商品を受け取る事が出来ると解釈して良いですか? その場合、手数料なしと書いてあるのですが、 本当にそのままの値段だけが引き落とされるのでしょうか。 本当に無知だと承知の上で質問しています。 お手数かけて申し訳無いです。 また、ずうずうしいお願いではありますが、 初心者にも分かりやすいお答えを書いて頂けると嬉しいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 廃車について

    車を売りました。個人売です。 売った人とは連絡が取れなくなっています。 その人はナンバー付いたまま車検受けた方が安く済むから廃車にせずに名義変更するといいました。 で、廃車にせずに売って以来連絡取れません。 このままだと税金が取られるので強制的に廃車にする方法はありませんか? ナンバーや車検証など僕の手元には何もありません。

  • プリンタの設定が出来ない

    プリンタの設定時に、プリンタとコンピュータを接続しているのに【接続されていないか、他のコンピュータと接続されている可能性があります】と表示が出てしまいます。 何が原因なのでしょうか?

  • プリンタ-の廃インク修復

    廃インクタンクの分解とインク吸収体の交換方法、及び交換後のリセット手順を詳しい方ご教授願えませんか?(機種:キヤノン インクジェット複合機 MP710)

  • エアコンの送風口から

    車に関しては素人なので教えてください! ここ1,2か月車に乗って走っていると、エアコンの送風口から暖かい空気(熱気?)が微かに出ている事に気付きました。決してエアコンを付けているわけではなく、でも勝手に室内が暖かくなり気になっています。 車を動かしてすぐにではないのですが、しばらく経つと室内が暖かくなり、しまいにはあらゆるガラスが曇ってしまうほどです。長時間の運転や高速での運転時はほぼ確実に暖かい空気が流れてきます。 寒い今の時期は気持ちがいいくらいに思っていたのですが、やはりどう考えても普通ではないかなと思いますが何が原因かも今の時点では解らず不安です。車に詳しい方にアドバイスを頂きたいです。 ちなみに・・・車はアコードワゴンで、H10年式。走行距離は約80000kmです。中古で購入し、通勤などには使っておらず、休みの日に乗る程度です。よろしくお願いいたします。

  • 教えてください。

    パソコン初心者です。 ネットをしていて過去に見た所の色が変わらないようにする方法を教えていただきたくて質問させていただきました。 わかりにくい質問ですみません。 わかりやすく教えていただけると助かります。

  • 自宅を事務所にしたときの経費の処理について

    自宅を事務所にして、開業を予定しています。 電話代や光熱費などの処理は、自宅用と会社用をどのように区別をするのでしょうか? ちなみに自宅は持ち家で、電話は自宅と業務用共用です。 どなたかご回答をお願いします。

  • お伺いします

    これって二重敬語ですよね?