siege7898 の回答履歴

全1418件中1301~1320件表示
  • どうして高速道路で事故が起こるのですか?

    年末年始のニュースで高速道路の事故が報道されていました。 でも、よく考えると、高速道路で事故が起こるなんて、本当はあり得ないのではないでしょうか? 交差点も無いし、信号も無い、対向車も無いし、違法駐車も無い、飛び出してくる歩行者もいない ・・・ 要は前を走っている車について走っているだけで安全がキープされるはずです。 道路のカーブも、多少、制限スピードを超えても安全に走れるように設計されていると聞きます。 従って、「急カーブでのハンドル操作を誤って ・・・」 とかの事故も無いはず。 「前方不注意のトラックが渋滞の列の最後尾の車に追突」 という事故がたまにあると思いますが、その他に 「高速道路特有の大きな理由」 ってあるのでしょうか?

  • 部屋を出るとき気をつける●●●●って?

    教室で一人で残ってて、帰ろうと思ったところに戸締りしに来た先生に会いました。 そこで、「一人で出るときは●●●●に気をつけよう」って言われたのですが、 聞き取れなかったのにわからないまま返事をしてしまいました・・・ ・恐らく3、4文字で、ひやかし ひあかし みあたり ひあたり  見たいな感じの発音だったと思います ただ、検索しても漢字と正しい発音ががいまいち分からずで・・・ ・ストーブ関係かな?とも思います。「ガス元より●●●●がよっぽど危ない」らしいです ・水道を探った後に言われたので水元関係かもしれません。 ・私は世間知らずですので、大方多くの人が知ってる言葉だと思うのですが・・・ 先生に聞こうにもしばらくあえないし、 一人でいる機会はこれからもあるので気になっています。 ご回答お願いいたします。

  • 雪道の暴走馬鹿野郎

    私は雪国在住だが、 年末年始は長距離運転をし峠越えもした。 当然圧雪アイスバーンである。 その途中乱暴に追い越し私の目の前にウインカーも上げずに入り込んで来たRV車がいた。 非常に滑りやすい状況で突然目前に車間距離を取らずに入られ危ないと恐怖し肝を冷やした。 ヤツはすぐに雪煙を盛大に立ててぶっ飛ばして行ったのだが、 しばらくして立木をなぎ倒しガラスが割れボンネットはぐっしゃりな路外転落車を目にした。 ヤツだった。 既に警察が来ていて幸い単独事故のようであり自業自得馬鹿野郎と思ったが、 一つ間違えば歩行者を轢き殺したり、 多重衝突を引き起こし多数の死傷者を出す可能性もあっただろう。 その犠牲者には私も含まれていたかも知れないと思うとはらわたに熱いものを感じた。 こういったヤツはただでさえ危険な雪道でなぜ暴走するのだろうか? 他にどのような危険なヤツに注意すべきだろうか? 加えてもし雪道で見た経験したとんでもない馬鹿野郎を知っていれば、 今後の安全運転の参考に教えていただきたい。

  • 交通事故で健康保険証を使った後…

    交通事故で相手は逃げた、自賠責切れだった。後日、相手は捕まった。 私は事故で怪我をした。病院に今でも通っています。 私の怪我の治療は私が加入していた損害保険の人身障害から補っています。 この保険は、治療費の3割は損害保険会社、7割は私の加入する健保で治療費を賄います。 損害保険会社は治療費の3割と私への保険金(賠償部分)を加害者に請求。 健保は治療費の7割を加害者に請求。 なのですが… 損害保険会社曰く 「加害者は資力なし」との事。 私の治療費3割分と保険金分の請求は通常通りにはならないでしょう。と。訴訟となるかと。と。 私の加入する健保側曰く 「『(加害者が健保負担分)7割を健保に支払います』という誓約書を損害保険会社経由もしくは私が加害者からもらわないと困る。誓約書がないと最悪あなた(私)に7割請求をさせてもらうことになる」と。 もし私に治療費の7割が請求されたら本当に困ります。 こういった場合、私はどうすればよいでしょうか??

  • 雪道事故防止

    今日本列島は厳しい寒波により全国的に記録的な降雪となっている。 冬道による事故も多々発生しており今後も増加することだろう。 事故の原因を見ていると無理な追い越しスピード超過等雪道を舐めた運転が多い。 私も冬は自分がいくら気を付けていてももらい事故しそうで非常に恐怖である。 雪道圧雪アイスバーン等冬道と乾燥路の間には天地雲泥の差があると思うが、 雪道事故を防止するにはいったいどうしたらいいのだろうか?

  • SBI損保に加入している方

    SBI損保に加入して実際自動車事故をした方お願いします SBIに価格の面でついひかれます、加入されて事故等の対応はどうだったのか教えてください。現在大手国内損保に加入して先日接触程度の事故しました、別に対応悪いわけではありませんが、加害者(私)、被害者側に電話のみで解決するなら通販でも良いか?と思いました(大事故なら違うかもしれません) よくここで、代理店が重要と言いますが代理店は事故処理には一切出てこず(電話も無く)、まったく関係ないと思いました。なお私の住所は地方でSBIの店舗等はありません。

  • 子供が交通事故に

    高校生の子ですが、5日前、横断歩道で車が来たので、とまったところ先方も止まったので、前に出たところ先方も進んだので、右足に車が接触し、左に倒れるところを左足で踏ん張って、腰がギクッとなったが、そのときは痛みがなかった。先方にも大丈夫かと言われて、子も大丈夫と答えて、家に帰った。後から痛みが出た。警察に電話したが、連絡先やナンバーはわからない事を伝え、とりあえず、最寄の交番に、事故発生手続きをするように言われたが、まだ行っていない。 (1)事故発生手続きをした方がよいのか (2)病院に行った場合は、事故の話をすると、社会保険が使えないのか (3)事故発生手続きをしたあとに、別の部署で、治療費等の相談するように言われたが、結局どのような方法をとればよいのか、アドバイスをいただけますか

  • 自動車保険 中途更改

    参考純率がUPしたことに伴い、 昨今、各損保会社の自動車商品改定では、 軒並み保険料UPとなっていますよね。 そこで、改定前に現契約と同じ商品への中途更改って、 可能なのでしょうか? 中途更改した契約の等級は現契約の等級据え置きで構わないです。 【例】 改定日:2011/4/1 現契約の保険始期日:2010/8/1 中途更改日:2011/3/1 更改する商品:同一保険会社、同一商品 改定後の保険料と、中途更改での解約返戻金+更改した保険料など計算して、 どっちがお徳か判断してみますが。

  • タマホームのクオリティーについて

    タマホームのクオリティーについて 先日、タマホームのモデルルーム?に行ってきました(千葉県茂原市の)・・・ある意味、ペラペラを想像していましたが、すっごい良かったんですけど(笑)、知りたいことはズバリ、本当にこんなクオリティーなのか?ということ(笑)。 ハッキリ言って、メチャメチャいいじゃないですか?(今の我が家がボロイからそう感じるのかも知れませんが(汗))行った展示場は国道沿いなのですが、防音的にも「凄い!」の一言でした。(まぁ最近の新築住宅は機密性が高くてそれで普通?なのかも知れませんが(汗)) ・・・やっぱり、展示場の建物だからなのでしょうか?実際はもっとペライのでしょうか?実際に建てた方、または内部告発(笑)、のレス頂けましたら幸いです。

  • 冬道はFR禁止

    冬アイスバーンの交差点でFR車はもたもた加速し対向車と正面衝突しそうだ。 FR車は冬季低μ路では交差点以外でも不安定で邪魔で危険ではないのだろうか? いっそのこと冬道はFR禁止のほうが皆の幸せに繋がるのでは?

  • ひらがな3文字のお菓子、岩手、演歌が流れるCM

    ひらがな3文字のお菓子、岩手、演歌が流れるCM 名前がどうしてもでてこないのが、どなたかご存じないでしょうか? かもめの玉子ではありません。「おたべ」とか「ひよこ」のように3文字で終わりです。

  • 渋滞を避ける方法があったら、教えてください。

    年末年始 車で 浜松から 神戸まで帰省しますが、 うまく、渋滞を避ける方法があったら、教えてください。

  • 突然男が「おい、こら!」と車によじ登ってきたら

    物騒な世の中であるが車を運転中に災難が振りかかったらどうすべきだろうか? 突然助手席のドアを開けられ怒鳴りながら乗り込もうする男はかなり恐怖だ。 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010120990004534.html そのまま止まれば男に攻撃されたり下手をすれば殺される可能性もあり、 その状況から回避することはなんら問題ないと個人的に思うのだが、 この逮捕されてしまった運転者は本当に傷害致死とひき逃げの罪なのだろうか? 不幸にしてこういった状況に遭遇したらどう対処すべきなのだろうか?

  • 冬道はFR禁止

    冬アイスバーンの交差点でFR車はもたもた加速し対向車と正面衝突しそうだ。 FR車は冬季低μ路では交差点以外でも不安定で邪魔で危険ではないのだろうか? いっそのこと冬道はFR禁止のほうが皆の幸せに繋がるのでは?

  • 窒素ガス

    タイヤに窒素ガス補充したいんですけどタイヤ館やイエローハット オートバックス以外で無料で窒素ガス補充できるところを教えて下さい。

  • これは何でしょうか?

    田んぼを耕すヤツかな?と思ったのですが、何に使うのでしょうか? お時間のある方が教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険の入れ替えについて

    訳あって現在所有の5ナンバーの車を手放すことにしました。 現在任意保険は私名義で入っており、20等級です。 次に購入予定の車は新車の軽なのですが、これも訳あって所有者は親、使用者は私に なる予定です。家は近所のため車庫は2キロ圏内で問題はないのですが、任意保険を軽に引き継ぐに当たり(契約者は私のままで)、このような状況でも何かの手続きを踏めば、20等級のまま車両入れ替え出来るのかどうか知りたいです。 宜しくお願いします。

  • これは何でしょうか?

    田んぼを耕すヤツかな?と思ったのですが、何に使うのでしょうか? お時間のある方が教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 人身事故の慰謝料(保険金)を辞退できますか?

    事故をされました。 相手は逃げた。後日捕まった。 でも、私は今はそんなに相手に対して怒りを持っていない。 逃げたこととか、事故したことをその後の警察の取調べ等で反省していると思います。 相手は自賠責保険切れた車両に乗っていたので、私側の保険(人身傷害)で現在は治療しています。 治療さえできれば私は何も文句はないので、治療にかかる費用のみを人身傷害で出していただく形で処理できるのでしょうか? ・傷害一時金(10万?30万?怪我の程度による) ・休業補償(仕事を休んでいないのでこちらは対象外になるかと思います) ・病院への通院費(会社すぐ隣の病院ですから徒歩圏内なので0円。会社と自宅は片道1000円) ・治療費(こちらは加害者に支払ってもらいたい) ・慰謝料(辞退したい) ・見舞金(辞退したい) 私の元に金銭はいらない。 治療費を出してくれればそれでいい。 (私に負担がなければそれでいい) これを保険会社に伝えて、治療費以外の金銭を要求しない、辞退したいと言って処理できるのでしょうか? 事故の相手は現在… 示談交渉できない状態にいますと保険会社から連絡きました。 検察から病院に私の診断書や怪我の経過の確認が先日あったそうです。

  • 新幹線の函館乗り入れ?

    先日、東北新幹線の青森乗り入れのニュースを見ました。 採算見通しの立たない整備新幹線なので、建設費の一部地元負担と、赤字化する在来線の第三セクターへの分離がセットですね。 このニュースで知った事なのですが、東北新幹線を函館まで延伸する計画が決まっているのですか? この函館延伸はだれのためになると思いますか? 函館市民が東京方面に出かけるときに、たった一時間の飛行で行けるのに4時間以上も掛けて鉄道を利用するとお考えですか? 関東地方の観光客が函館を訪問するときに、たった一時間の飛行で行けるのに4時間以上も掛けて鉄道を利用するとお考えですか? 青森県や岩手県の方々、大挙して鉄道で函館観光に訪れるとお考えですか? 建設費の道民負担は、道民にとってプラスになるとお考えですか? 私は、新幹線の建設にかかる巨額の工事費の一部を道民が負担するくらいなら、函館市内に地下鉄の二三本はできちゃうとおもうのですが、市民が毎日使える地下鉄よりも、誰が使うかわからない新幹線の方が良いとお考えですか? 私は、関東の人間ですが、冬は大山でスキーをしたり、夏には函館シーサイドCCでゴルフをしたりしてきた函館ファンです。娘も函館出身の歌手グループが好きで、その生家の前をモーモータクシーで通過してもらって喜んでいました。そんな函館ファンの私たちですが、新幹線に4時間以上も乗車して函館に行く事は考えられません。 北海道の皆さん、函館の皆さんのご意見、お考えをご教示ください。