siege7898 の回答履歴

全1418件中1341~1360件表示
  • なぜ日銀はドル買い介入しないの?

    なぜ日銀はドル買い介入しないの? すいませんよろしくおねがいします。過去何度か円高ドル安になって、輸出企業が苦境にたった時、日銀が介入してドルを買って、ドル安を阻止していたと思う。けれど今回は日銀は当初の中途半端な介入だけで、 そこからかなり落ち込んでいるのに介入されません。また、マスコミもそれについてあまり何も言いません。何ででしょうか?

  • 剛腕小沢と言われていますが、実際にどんな実績があるのですか?

    剛腕小沢と言われていますが、実際にどんな実績があるのですか? 数百人で中国詣でに行くのは知っていますが、詣でたり天皇を利用した割には中国関係は良くありません。 イマイチ、小沢が日本のためにどんな剛腕を振るったのかさっぱり印象にありません。 ちなみに日本国家・国民のためにおこなった実績についての剛腕を教えてください。

    • ベストアンサー
    • suffre
    • 政治
    • 回答数12
  • エース保険に加入されたことのある方、また事故対応を受けた方にお尋ねした

    エース保険に加入されたことのある方、また事故対応を受けた方にお尋ねしたいです。 自動車保険に初めて加入するにあたり、どこのするか検討中です。 知人からエース保険は割とおすすめと言われました。 確かにお安いです。が、実際、事故を起こした時の対応はどうなのかと気になります。 口コミ数があまりに少ないので判断しかねています。 何か情報ありませんか?

  • こんにちは

    こんにちは ETCの割引適応について聞きたいのですが。 ETC車載機が無い場合も有人ゲートでETCカードでの支払いは出来ますよね? その時に休日割引は適応されるのかどうなのか、とゆう疑問です NEXCOの案内では ETC時間帯割引など入口を無線通行することが適用条件になっている割引は、車載機が無い場合は入口を無線通行することができないため、ご利用できません。 と書いてありますが休日割引は時間帯割引では無いですよね? それとも休日とゆう限定が時間帯割引とゆう括りに入るのでしょうか? 当方ETC車載機を付けるか迷っていて、休日割引が受けられ無いなら付けようと思っています。 実際どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本国という表記、単独、単一、ただ単なる地域という意味か?

    日本国という表記、単独、単一、ただ単なる地域という意味か? 連邦(れんぽう)とは、複数の国家、またはそれに相当する強い権限を留保する自治政府(州等)の集合であり、それらが1つの上位政府によって統治される国家様態である。当用漢字表が告示される以前は聯邦と表記された 比較的領土の大きな国や、歴史的に数多くの君主国や都市国家が並立していた時代の長かった国家(ドイツなど)、多民族国家(ソビエト連邦など)などに多い。 共和国(きょうわこく、republic)とは、国家が国民全体に所有されている状態、すなわち君主が存在しない国家である。対義語で、君主が存在する国家(王国、帝国など)を君主国という。同義の漢語には民国(中華民国、大韓民国)がある。 王国(おうこく)とは、王や女王が君臨する国家で、君主制の国家の一形態である。 君主制の国家としては、王国以外には「帝国」「公国」などがある。帝国は「多民族・多人種・多宗教を内包しつつも大きな領域を統治する国家」を意味し(この意味に合致すれば君主制でない場合もある)、公国は「王権の及ばない諸侯による国家」の意味である。つまり、こうした国家ではない、言わば"普通"の君主制の国家が、王国という事になる。 従って、君主制の国家で歴史的に特殊な経緯が無い場合は、和訳語ではその国家は「王国」、君主は「王」とするのが一般的になる。

  • クルマの事故に。停車中に後ろから追突されました。

    クルマの事故に。停車中に後ろから追突されました。 相手の保険会社からは クルマは修理費が約130万円かかってしまうらしく、 現状の車両価格は約30万円と、 こちらは被害者なのに厳しい返答がきました。 せめて現状回復までしてもらうように交渉中です。 そこで質問なのですが 私の加入している自動車保険から いくらか出してもらう方法はありませんか? 私の保険会社は、 クルマの査定額が30万円なので 相手側の査定額の30万と同額のため出ない。 35万円であれば差額の5万円は出るらしいですが。 また、当然ですが車両保険を使ってしまうと 等級が下がってしまうらしく、 それは避けたいです。 こちらの保険の等級を下げず 保険料も上がらないように 自分の加入している任意保険から お金をもらうことはできないのでしょうか? それか 多少、等級が下げてでも車両保険を使ってしまう事も考えてますが それって料金が上がる以外にリスクはありますか? こちらに落ち度はなく 事故の被害者であるはずなのに 納得のいく保証がされないのは なんかおかしい気がします。 保険に詳しい方よろしくお願いいたします。

  • ショックです。彼が海外に行くことになりました。どこから話していいかわか

    ショックです。彼が海外に行くことになりました。どこから話していいかわからないくらい混乱してます。 彼氏とは1年ちょっとの付き合いですが、付き合い初めから結婚を意識した付き合いです。お互いもういい年だから、そろそろ決めてほしくて、それとなく水を向けていたのですが、もう少し先でいいんじゃないかと話をかわされる事が多くて、時々私がどういうこと?私じゃ不満?と詰問したこともあったくらいでしたが、そうじゃない、まぁ待てよと流されてきました。この度、やっと理由が判りました。海外にも行きたかったんだ。。。。 11月から研修に入って、春から1年くらいの予定で派遣されます。何だかんだと1年半くらいは遠距離になりそうです。(単身赴任が条件です) それで、彼氏が、落ち着くまで待ってほしいけど、ただ待ってくれも悪いから、入籍を済ませてもいいし、大急ぎで式もしてもいい。 それと、帰国してから、今までどおりこの会社に居るかどうかは決めてない、場合によっては退職して故郷に帰ることも考えている、等等、一挙に色んなことを言われてしまいました。 元々、なんか考えているなーと思っていたのですけど、今まで言ってくれなかったこともショックです。 彼は、このままこの会社に居て、君と結婚してそれで普通だ、充分だと思うこともあるけど、何かし忘れていることがあるみたいで、年齢的に最後のチャンスだから、一度外に出て自分の人生の柱になるようなものに出会いたい、このままだと自分は駄目になる気がする等々。 私から見てもわかる気もするんです。何となく彼はこのままサラリーマンで終わる人に見えないし、そのうち独立するんじゃないかな?と思えるような人です。 私たちは今、近畿地方に居ますが、彼は九州の出身で長男だから帰りたい気持ちがあることも少しはわかってます。私はどこでもついていくよと言ってますが、やはり不安です。 一緒に行けるのなら二人で頑張っていこうと思うのですけど、1年半の間に、彼がどう変わるのか?私たちの今の関係がどう変わるのか見えなくて泣きそうです。 別れる気持ちはありません。待っているのなら、入籍したほうがいいことはわかります。でも、1年半の後、うまく行くかどうかが始まるというのも怖いものがあります。 でもやっぱり、結婚するべきでしょうか?今しないと、なんとなく二人は終わってしまいそうな嫌な予感がします。 急な話で、しかも余り時間がありません。どうしたらいいでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#174952
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 束帯についてです。

    束帯についてです。 分からない人は例えば歴史人物の肖像画を見ればわかると思います。黒い色の装束に尺を持っているんで。 それが束帯の事をいうんですけど、良く皇室の方々や神社の方達がきてらっしゃっったりするんですが、一応そういう関りの無い一般の人でも束帯を買うことは出来るんでしょうか? 若し買うことが出来たらの話でわざわざ遠出はしたくないのでそういう束帯が購入できるサイトを探してるんですが、試行錯誤しても見つからなかったのでやはり直接京都などに行ったほうがいいんでしょうか?

  • 世襲禁止の法律はなぜ、なかなかできないのですか!?

    世襲禁止の法律はなぜ、なかなかできないのですか!? いつまでたっても日本が良くならないのは、国民のせいだとよく言われます。 しかしながら、その自分が住んでいる地域に世襲で代々立候補する候補者が いる限り、正直なところなかなか一票の力ではどうしても世襲候補者以外の 当選を応援できない現実があります。 政治家としての実力も政策能力もないのにただ、おじいさんが政治家だから ただ、おとうさんが政治家だから・・・そんな理由だけで当選する人がいる 限り日本社会は良くなりようがないと思います。 世襲の方でも市議会や県議会など下から積み上げて一生懸命に勉強されている方 ならわからないでもないですが、全く別の分野のド素人の方が悠々とトップ当選 するのを見るにつけ日本に将来はないなと感じます。

  • きむいるそんの息子が密入国して、チューチューランドで遊でた時の首相は、

    きむいるそんの息子が密入国して、チューチューランドで遊でた時の首相は、誰ですか?

  • イスラム教を日本の国教にすれば日本の衰退を止めることができると思いませ

    イスラム教を日本の国教にすれば日本の衰退を止めることができると思いませんか?例えば喜捨(ザカート)の制度により貧しきものと富めるものの格差を減らす、不浄なる豚肉の摂取禁止、あらゆるトラブルの元になる飲酒の厳禁、エイズ及び性病を防ぐ為の婚前交渉の厳禁など行えば日本がより元気な国になると思いませんか?

    • ベストアンサー
    • jiril
    • 政治
    • 回答数27
  • 中国と日本の醜い喧嘩について

    中国と日本の醜い喧嘩について 私なりの意見を記したい。 多分、中国はもはや尖閣諸島は我々のもの というのがちょっと常識化してる気がする。 (いくら、報道されてるのが一部とはいえ・・・) で、日本の主張は合理性があり正しい。しかし、中国側は無視。自分たちの都合のいいようにやってる。 提案1)これ以上、自分勝手なやつらに付き合ってる暇はないので、どちらの領土にもしなければいい 提案2)他の国から事情を知ってもらい、この問題を解決してもらう。 どうでしょうか??(政治を何も知らないからこそいえる意見)

  • 昔、古墳を造るには多くの労役人が駆り出されたはずです。

    昔、古墳を造るには多くの労役人が駆り出されたはずです。 墓主(豪族)は労役人に昼飯くらいは出したのでしょうかね~。  (1)何も出さない (2)手弁当 (3)米など対価を出した さて、どれでしょうか、教えて下さ~い。 (古墳時代の社会を覗いてみたいものです)

  • イスラエルは国家の成り立ちから本来承認されるべきではない国家(実際アラ

    イスラエルは国家の成り立ちから本来承認されるべきではない国家(実際アラブ諸国の大半が承認していない)だと思います。にもかかわらず多くの国から承認され、国連加盟も果たしたのはアメリカとかイギリスがごり押ししたからなのでしょうか?

  • 自動車保険(任意)についてお伺いします。

    自動車保険(任意)についてお伺いします。 9月で自動車保険の更新時期なのですが、担当者から、10月から改定のため保険料が上がるとの話がありました。 現在、1年ごとの更新契約をしていますが、9月までなら保険料が改定前なので、このさい、3年分前払いにした方が得であるという提案を受けました。 一応それでお願いしますと返事をしましたが、最近ネット通販の保険などもあることですし、条件によってはもっと安い保険料の会社と契約したくなるかも知れず、そうしたら1年ごとの更新の方がいいのかな?と思ったりします。 現在証券が手元にないので詳しいことが分からないのですが、次回確か等級が15で、去年の保険料が50000円代だったように記憶しています。 どなたか保険にお詳しい方、アドバイスをお願いたします。

  • 唯一の被爆国、日本こそ、核武装の権利と義務がある。

    唯一の被爆国、日本こそ、核武装の権利と義務がある。 と、某評論家が言っていました。 あのとき、日本が核武装していれば、広島長崎 は無かったでしょうから、これは説得力が ある、とおもうのですが、どうでしょう。

    • ベストアンサー
    • hekiyu
    • 政治
    • 回答数14
  • スポニチの世論調査では小沢総理を望む声が80%を超えています

    スポニチの世論調査では小沢総理を望む声が80%を超えています しかしその他の新聞では7~8割が支持しないという世論調査の嘘を図々しくも発表しています。 なぜスポニチ以外の新聞はわざわざ嘘をついてまで世論誘導をするのでしょうか? 小沢さんといえば、民主党が去年政権を自民から奪い返したときに真っ先に中国に600人もの大朝貢団を 引き連れて世界を圧倒させた超大物政治家です。 また、民主党を支持した国民の悲願である外国人参政権も真っ先に法制化する行動を取りました。 こういう行動力を今の国民が次期首相に望んでいるのに、なぜマスコミは小沢先生を怖がっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • suffre
    • 政治
    • 回答数11
  • 車両保険の免責0特約について

    車両保険の免責0特約について 自動車保険の更新で内容を見直しているのですが、免責0特約のメリットについて余り無いように思ったので質問します。 車両保険は、一般条件で免責5-10にして車対車免責0特約を付けようかどうか迷っています。 初めは、免責5-10は全ての事故において5万を払って修理するのかと思ったら、車対車の事故では大なり小なり過失割合が生じ、その割合で相手の対物が免責金額に充てられると知りました。そうすると、免責0特約に入らなくても修理の際に免責5万を払わなくても済む事、もしくは減額される事になると思います。 そうなると免責0特約のメリットは、相手が無保険車とか示談に応じないとか特別な場合に限られると思います。 皆さんは免責0特約についてどう思いますか?

  • 天文学的超長文+リンク貼り付け多数の回答?

    天文学的超長文+リンク貼り付け多数の回答? 初心者等の質問に対し、 何度も何度もスクロールしなければならないほどの天文学的超長文、 (更に無駄に空行を多数行空けてとにかく無駄なスペース占有) +リンク貼り付け多数で何ページも開かなければならず更にその先でもまたリンク、 そのような体で回答をするというよりも持論展開を目的としたような回答は、 初心者にそれが誤っていてもさも正しいと思い込ませ、 その文量から良回答ともされがちだが、 はたして問題は無いのだろうか? 自動車に詳しい者の初心者への回答の仕方、 車についてわかりやすい正しい回答とは一体どういうものなのだろうか?

  • 自動車保険会社が損害保険を支払ってくれません、困ってます。

    自動車保険会社が損害保険を支払ってくれません、困ってます。 大手自動車任意保険:三○ダ○○○トが、 当方事故を自損を起し大怪我をしましたが、 事故日は今年2月12日で、保険金請求書類等を不備なく、 5が8日に提出いたしましたが、 支払いを拒んでいます、 しまいには、大手自動車任意保険:三○ダ○○○トは 「弁護士に委任しているから、こちらに電話しないでください!」 とまで言われ、 弁護士に電話すると「訴訟してください」の一言だけで、 一切、当方の聞く耳をもちません・・・ まるで悪徳 保険会社、弁護士のようです・・・ 困り果てています、 治療費等もろもろ当方が立替えていますし、 本当に頭にきます、 交通事故専門の弁護士を雇って争うつもりですが、 如何でしょうか? 弁護士は http://www.jiko-sos.jp/ にしようかと思います。 東京在中です。 何かよいアドバイスお願い致します。