siege7898 の回答履歴

全1418件中1361~1380件表示
  • 天皇が人間宣言を行うまで国民は真に天皇を神様だと思っていたのでしょうか

    天皇が人間宣言を行うまで国民は真に天皇を神様だと思っていたのでしょうか? 人間とは仮の姿で本当は全知全能の神なのだと。 もしそうであれば人間宣言は国民にとって青天の霹靂で、それこそズガーンと いかづちを落とされるようなショッキングな出来事だったんじゃないかと思うんです。 しかし教科書ではこの辺サラッと流されてしまい、国民のショックが全く伝わってきません・・・。 子供の頃このことを祖父に何度か訊いたことがあるのですが、いつも有耶無耶な感じで 返されてしまい、結局納得できる回答を得ることは出来ませんでした。 今思えばはっきりと口にしたくなかったのかな・・・。 当時の国民は人間宣言を行うまで天皇を真に全知全能の神だと思っていたのか、 また国民は人間宣言をどう受け取ったのか、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hiron11
    • 政治
    • 回答数15
  • 近隣トラブルでご質問します。

    近隣トラブルでご質問します。 お手数ですがご回答お願いします。 隣接する土地の所有者の方が昼夜を問わずゴルフの練習をしています。 練習をする分には問題ないのですが、こちらの敷地にボールが飛んでくることがしばしば起きています。 私は共同住宅に住んでいるのですが、ちょうど目の前の専用庭にボールが入ってきて危ない思いも何度かありました。 駐車場の車にあたったり、子供にあたったりしないか心配です。 警察や、管理会社の方に言って何度か注意していただいたのですが一向に辞める気はないらしく、嫌がらせのようにしてきます。 警察は自分の敷地だからゴルフをするのは問題がない。注意しかできない。との事です。 現にボールが飛んできて私自身も5個ぐらい持っているのですが相手方に辞めて頂く方法はないのでしょうか? このまま日々ボールが飛んでこないか気になりながら過していくしかないのでしょうか? 何か方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 成人したら加入しなければいけないもの

    成人したら加入しなければいけないもの 成人したら加入したり支払わなければいけないものは何ですか? 国民健康保険や年金ぐらいしか思いつきません。 お恥ずかしい話ですが、ご回答いただけると幸いです。 加入した方が良いものも書き込んでくださると大変ありがたいです。

  • 助けて下さい・・・バイクを壊され、弁償して貰えない。

    助けて下さい・・・バイクを壊され、弁償して貰えない。 6月某日、仕事から帰ってくると、家の敷地内に駐車していたバイクが、壊れていました。 凹み、本体のいがみ、などです。 昨日まで普通に乗れていたバイクが、乗るとハンドルを取られ、とても普通に走れる状態ではなかったのですが、ハンドルを取られながらも、ゆっくり、近所のバイク屋さんに乗って行きました。 修理代の見積もりが20万円近くでした。 思い当たる人物Aさんに電話をすると、「確かに私の車がバイクに当たった。倒れたので起こしたが、一見何も傷になっていないので黙って帰った」ということでした。 「傷、凹み、本体のいがみなどがあった」と伝えると、「私は気付かなかったが、そういうことなら保険会社に連絡を取り、弁償する。100対0で私が悪い。すみません」ということでした。 その後、バイク屋さんによると、保険会社の担当が来て、「なるほど。これは起こりうる」と認めて帰ったとのことです。 それから、2、3日して「保険会社から依頼された調査員」が私の家にやって来て、事故状況を調べて帰って行きました。 その後1週間連絡がないので、調査員に電話すると、「Aさんは確かにバイクを倒したけれど、あそこまで壊れるような倒し方ではない。Aさんが倒した後、あなたが帰宅するまでに第3者が再びバイクを倒して、あのような状態になったと判断しました」と言われました・・・。 「そんなの作り話じゃないですか。1年以上バイクを同じ場所に停めていて、同じ日の同じ時間帯に2度倒されたというのですか。Aさんは倒したと認めて、弁償すると言っておられるのに」と言うと、「調査の結果ですので」と言われました。 その後保険会社から一度も連絡が来ないまま、今度は「保険会社から依頼された弁護士」が電話をかけてきて、「私が対応しますのでしばらくお待ち下さい」と・・・。 その後また20日以上連絡がなく、こちらから弁護士に電話すると、その1週間後に封書が届きました。 それには、「バイクのほとんどの損傷についてはAさんの責任ではない。Aさんが壊したであろう傷については支払う」とありました。それは見積もりのわずか3分の1の額です。それではもちろんバイクは元の状態には戻りません(乗れないバイクのままです)。 私はAさんに電話し、「保険会社は3分の1しか払わないと言っています。残りの3分の2を出して欲しい」と言いました。 するとAさんは、「何を言ってるんですか。3分の1でも多いから、今から弁護士に問い合わせようと思っている。私はバイクの整備士の資格も持っている。その私が倒した時に何も傷を認めていない。あなたは素人でしょう。あなたに何がわかる。私の後に誰かが倒した。そういうことです。弁護士に任せているのでもう切りますよ」と一方的に電話を切られました。 まとめると、 ・Aさんはバイクを倒して逃げている。傷がなかったと言い張っている。 ・1時間後に帰宅した私がバイクの損傷を見つけた。直後にバイク屋で見てもらっている。 ・保険会社からは一度も連絡がない。 ・保険会社が依頼した調査員が「決定的な損傷はAさんでなく第3者の仕業」と言った。 ・突然弁護士から電話があって「保険会社に代わって私が対応します」と言った。 ・こちらから連絡しないといつまでも連絡がない。事故から2カ月以上経っている。 ・弁護士の提示してきた弁償額は3分の1で、バイクは元には戻らない。 私はバイクを10数万円出して自分で修理しなければならないのですか? これから弁護士に電話しなくてはいけないのですが、いったいどうすればいいのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#137588
    • 損害保険
    • 回答数4
  • 小沢氏が総理になったらどうなる?

    小沢氏が総理になったらどうなる? 私は今までかつて彼が国民の目を意識して自分の政治理念を 語った姿を見た事がありません。 又他の議員から質問を受けて答弁する姿も見た事がありません。 国会で質問した姿も見た事はないし、それより国会を欠席して 地方でなにやら国民の目から隠れて工作している姿しか見た事 がないです。 もし総理になったらそれらが出来ません。 管氏も小沢氏も(鳩やんは論外)日本のリーダーたる資質を認 められませんが国会で追及を受ける小沢氏の姿を見てみたいと 思うこのごろです。 恐らく日ではなく時間単位で支持率が低下するだろうと思います。 あのモゴモゴ出馬宣言は本当は表舞台には出たくないと見ました。 小沢氏が総理になったら民主党の尻ぼそみは管氏が総理になった 場合より早いのではないかと思うのですが皆さんはどう思われま すか?

    • ベストアンサー
    • kanden
    • 政治
    • 回答数8
  • 民主党政権になって何か良くなったことありますか。

    民主党政権になって何か良くなったことありますか。 もうじき民主党政権になって1年になりますが民主党政権になっていったい何が良くなったのですか。

  • 官房機密費問題のその後

    官房機密費問題のその後 野中広務氏が「官房長官時代に官房機密費を政治評論家に渡していた」と発言し、一時マスコミが大騒ぎました。ところが、ここのところめっきりその話を聞かなくなりました。 特に、青山繁治氏が熱心にこの問題を取上げていて、少し前には「アンカー」という番組で「野中氏を番組に呼んで、徹底的に真相を究明する」というようなことを言っていたのですが、それっきりまったく音沙汰がないようです。あの話はどうなったのでしょうか。私が見逃しただけで、実際に青山氏と野中氏の対談は行われたのでしょうか。 個人的に、うやむやにしてはいけない問題だと思っています。

  • 民主党議員の感覚

    民主党議員の感覚  菅総理は、小沢前幹事長、鳩山前民主党代表の「政治と金」の問題について、「役職を辞任する事により、非常に重い責任を取られた。」と国会で解決済みみたいな答弁されたのが、ついこの間の臨時国会でした。  それが、ここにきて、小沢氏に代表選に出馬要請をするという議員というかグループが出てきました。 民主党議員は、もう3か月経ったから「政治と金」の問題は解決し、国民が許してくれているとでも思っているのでしょうか。

  • 車の保険について初歩的な質問かとは思いますがわかる方教えてください。人

    車の保険について初歩的な質問かとは思いますがわかる方教えてください。人身障害保険や搭乗者保険について健康保険に入っていれば高額医療費という形で医療費は支払われるので必要ないのではないかと思うのですが?交通事故の場合健康保険が使えない医療機関と使える医療機関があるとここの回答の中でありますが何故でしょうか?

  • 日本がアメリカの軍事費の支払を止めて独立しようとするとアメリカから報復

    日本がアメリカの軍事費の支払を止めて独立しようとするとアメリカから報復を受けてきたと聞いたけど例えばどんなことですか橋本総理の時にあったと聞きました。古くは田中角栄が中国と自主的に国交回復したからロッキード事件が暴露されたとか!教えてください。日本のことなのに知らないなんてというか・・・秘密になっているのが許せない。

    • ベストアンサー
    • meypyon
    • 政治
    • 回答数13
  • 武士から見た江戸時代とは?

    武士から見た江戸時代とは? 武士から見た江戸時代とはどんな感じだったんですか?

  • 韓国は日本があと何回謝ったら許してくれる?

    韓国は日本があと何回謝ったら許してくれる? 謝るって済みませんでしただけでいいの? それともいくら謝っても国力で日本を完全に抜くまで許さない?

  • メッシュフィルムをリアウィンドウに貼りたいのですが

    メッシュフィルムをリアウィンドウに貼りたいのですが ヒーター線は意識しないで良いでしょうか? 普通のフィルムタイプのものは 帯状に切り分けて貼るようなことを聞きました。 購入した商品の説明には特に指示は無いようなのですが 少し心配になり質問させていただきました。 あと貼った場合のデメリットなどが有りましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 赤信号での減速

    赤信号での減速 先に赤信号が見えたとき、 信号まで速度を保ち直前でブレーキを踏み減速停止するのがいいのか、 赤から青に信号が変わるのを見越し停止せず走行継続するよう、 ブレーキはなるべく踏まずアクセルにより速度調整するのがいいか、 どのような理由でどちらのほうがいいのか回答いただきたい。 またATとMTで違いはあるだろうか?

  • 車間距離をあけず割り込み?

    車間距離をあけず割り込み? 車間距離を十分にあけずかなりぎりぎりに前走車に詰め寄って走る車や、 無理やり自車の目前フェンダーぎりぎりをかすめるように割り込む車は、 いったい何を考えているのだろうか? なぜこのような大変馬鹿げた危険な愚行を犯しているのだろうか? 特に車間距離を詰めてはしきりにブレーキランプを点灯させるのもよく見る。 これは信号待ちでも同様に考えられることであると思われるのだが、 先が赤ならば青になるまでの速度調整をして進み続けたほうがいいのではなかろうか? ATだと車の流れや先を見越さず雑な運転になってしまうということが原因なのだろうか?

  • 自動車保険の継続手続きをしたくない!!

    自動車保険の継続手続きをしたくない!! こんにちは。2年前から自分名義で車に乗っている、27歳女性です。私の住んでいる地域は田舎で、仕事に行くのも買い物に行くのも車がないとやっていけません。 今度、新車に替えまして、10月中旬で保険が満期になります。本日、満期の手続き?みたいなものをしてほしいと電話がありました。前回は継続しましたが、今回ばかりは保険料が高すぎて(新車ですし、車両保険をつけました)、もっと安い通販のところに乗り換えたいのです。 私は意志が弱くて…。知識もあまりありません。 運転歴も短いので、保険料が高いのは仕方ないのですが、「保険は大切ですよ重要ですよ。通販も安くていいですけれども、やはり代理店でないと対応が云々…」などと言われると、結局そうなのかな、と納得したような気持ちになり、ついつい…。でも、家計はかつかつです。 ちなみに今の会社はあいおい損保さんです。お世話になっているサブディーラーの契約会社です。 満期の手続きって、イコール継続手続きなんでしょうか??だとしたら、どのような手順でお断りし、次の通販の会社に移行していけばよろしいでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 最低限、H&Tくらいできないで、到底、MT車を乗りこなせてるとはいえま

    最低限、H&Tくらいできないで、到底、MT車を乗りこなせてるとはいえません。 この時代にあえてしてMT車に乗ろうとするなら、これくらいは目指すべきでしょう。 また、この程度で面倒と思うなら、どうぞAT車でも、CVT車でも、お乗りください。 という話をきいたがまさにそのとおりではなかろうか。 出来ない者はなぜMTに乗っているのだろうか? 向上心をもって習得しないのだろうか?

  • 公務員バッシングの風潮に異議

    公務員バッシングの風潮に異議 はじめまして。 世の風潮として、公務員バッシングを感じます。 阿久根市のような市長が誕生する辺り、公務員を叩けば市民の人気を得ることができるように思います。 自分の所の市長も同じです。人気を集めることしか考えておらず、市民への擦り寄り方が尋常じゃないです。 自分は以前、市職員になろうとしましたが、落ちました。倍率は50倍でした。 その後、何とか工場で正社員になることができましたが、今日が1ヶ月半ぶりの休み。給料も生活するのに一杯一杯です。 自分が故郷を離れたくないというのも一因ですが、就職口が少なすぎるのです。自分は何をとっても平均的で、今まで沢山落とされてきました。 うちの市長の公約として“公務員削減”“給料カット”等などをあげており、市役所採用人数が年は0人になってしまいました。 ただでさえ就職難な昨今に、公務員削減はいかがなものでしょうか? 公務員になれるような50分の1位になれるような人なら、他にも働き口はあるでしょうが、それによって押し出されてしまう人はどうなるのですか? 公務員1000人削減されれば、その1000人は大丈夫でも、働くところが増えるわけではありませんから、1000人の無職者がでる。 生活保護は税金からでて、おまけに医療費は無料。何か最近も生活保護者が薬を転売ってありましたね。 働くのが嫌って人もいるでしょうが、働きたくても働けない、働くところが無いという生活保護者もいます。 医療関係者から聴いたのですが、普通これくらいなら病院に行かないところを、タダなのでちょっとしたことでも病院に行くそうです。 税金も納めなくていい。 公務員は働いて税金納めているわけですから、生活保護者を1000人作るより、公務員1000人作るほうが生産性がありますよね。 給料カットについても疑問です。 自分の実家は商店街にある飲食店でした。近くに市役所があることもあり、何年か前まではランチにかなり賑わっていました。しかし、昼休みを無くす外に出てはいけないという御触れがでて(後にあんまりだということで取りやめになりましたが)、客がものすごく減り、昨年ついに潰れてしまいました。 他にもそんな店だらけで、うちの商店街は俗に言う“シャッター通り”になってしまいました。 公務員も客。金は天下の回りもの。美容院に行けば美容師が儲かり、その美容師がバイクを買えば・・・使わなければ、誰も潤いません。 自分の所の市長は公約どおり、給料を下げました。すると工場の社長が「公務員も下げているんだから」といって、給料をさげられました。 公務員の給料を下げるということは、国全体の水準を下げるということです。 皆一律に下げることが、景気回復になりますか? “みんなの党”を見ていると、政治家の中には自分の事しか考えていない人も多いんだなと思います。本当に公務員を減らすことで景気がよくなると思っているならまだマシですが、たぶん頭良いんでしょうから、わかってて言ってるのでしょう。自分が政治家になる為に。 徹夜を何日もして、休みを返上し、これだけ働いてこの薄給。 しかし、この今の風潮をみるかぎり、景気回復の糸口すら見えません。お先真っ暗。 メディアは不安を煽り、振りまわされる国民。それにつけこむ政治家・・・ 悪循環極まりないです。 (比べることじゃないですが)諸外国と比較しても日本の公務員の数は少なく、これ以上減らしてはいけないと思っています。国の水準を保つために、給料は維持するべきだと思います。 どう思いますか? 感情論や短絡的な表現は控えていただき、理論的にお答えいただけますでしょうか。 大多数の意見は何となく想像がつきます。コメンテイター等も思想、言ってることが大体同じですから。 大衆意見は聞き飽きたので、違う視点を持っている人の意見を聞きたいです。 同意見もあれば嬉しいです。 半分以上愚痴っぽくてすみません。

  • 岩手県 滝沢村・盛岡市 子供と遊ぶ場所

    岩手県 滝沢村・盛岡市 子供と遊ぶ場所 お盆の間(13~16日)、所用で滝沢村に連泊します。 (観光ではありません) 3歳の子供がいるのですが、滝沢村か盛岡市、 またはその辺りから車で片道一時間以内の範囲で、 (1)“水遊び”できるような場所はありますか?  プールではなく、川や湖など自然の中で水辺に足を  入れる程度に考えています。 (2)デパートによくあるような、数百円で子供を  遊ばせられる小さい室内遊園地のある場所はありますか? (3)有名でなくても地域的な小さいもので良いのですが、  お祭りしているところはありますか?  (出店があるお祭り) どれかひとつでも構いませんので当てはまるものが ありましたら教えてください。

  • 岩手県 滝沢村・盛岡市 子供と遊ぶ場所

    岩手県 滝沢村・盛岡市 子供と遊ぶ場所 お盆の間(13~16日)、所用で滝沢村に連泊します。 (観光ではありません) 3歳の子供がいるのですが、滝沢村か盛岡市、 またはその辺りから車で片道一時間以内の範囲で、 (1)“水遊び”できるような場所はありますか?  プールではなく、川や湖など自然の中で水辺に足を  入れる程度に考えています。 (2)デパートによくあるような、数百円で子供を  遊ばせられる小さい室内遊園地のある場所はありますか? (3)有名でなくても地域的な小さいもので良いのですが、  お祭りしているところはありますか?  (出店があるお祭り) どれかひとつでも構いませんので当てはまるものが ありましたら教えてください。