deadout の回答履歴

全163件中41~60件表示
  • 禁煙された方、禁煙しようと考えている方にお伺いします

    私は禁煙をしようと考えています。 タバコ税の増税で世間から小馬鹿にされていると感じたからです。 JRの借金返済の為に増税して駅構内禁煙。 タバコを購入した自治体にも交付税として入っているのに禁煙。 普通品物を買えばお客として大事に扱われるのにと思ったからです。 健康の為に止めようと思ったことはありませんが、禁煙された方、禁煙しようと考えている方は禁煙しようと考えた理由(きっかけ)を教えて下さい。

  • 眠りすぎてしまいます

    はじめまして。 こちらで質問するのが初めてなのですが、気になることがあるので利用させて頂きました。 最近(ここ1ヶ月くらい)、眠気が異常でほとんど起きていられません。 仕事は自宅でしている自由業なので決まった時間に出勤しなくてはいけないとか、そういったことがないのですが、以前は決まった時間に毎日起きていました。 鬱っぽくなってしまって、逆に薬を飲まないと眠れない時期もありました。 眠れない時期があったことを知っている友人や家族などは 「眠れるようになって良かったじゃない」と言いますが、そんなレベルの眠りではないので自分が心配です。 例えば、昨日は18時に寝た記憶があるのですが、気付くと今この時間(20時)です。 その間、トイレなどで起きているのかもしれませんが記憶にありません。 ほとんど毎日、こういった状態が続いていて病院に行こうか迷っています。 この場合、どこの科を受診したらいいのでしょうか・・・。 それとも受診するほどのことではなく、もう少し様子を見たほうがいいのでしょうか。

  • 時代と人生

    最近「未来に嫉妬してしまう」という友人に代わり質問させて頂きます。人は皆【生まれてくる時代】を選べません。そしてその時実現している化学技術に囲まれて生活している訳ですが、時代が進めば進むほど技術は向上するので、その結果としてより幸せで快適な生活環境となっているはずですよね?例えば、インターネットの普及により新たな職種や様々な新しい娯楽が実現した。医療技術の向上によりかつて死亡率の高かった病気が治せるようになった…etc.友人は「人は後に(未来に)生まれれば生まれるほど幸せになれる可能性は高いはずだ」と言い、未来に嫉妬し現代に生まれたことを悔しがります。睡眠を取らなくても良い時代になればその分人生は長くなる。病気や美容を薬一粒で解消出来る時代になればあらゆる不安やコンプレックスから努力無くして解放される。などと言います。確かにそうなのかもしれませんが、人は時の流れに逆らえないので生まれた時代なりの幸せを追求して生きて行けばいいのではないかと私は思いますが…皆さんは未来に嫉妬する友人の考えに共感出来ますか?

  • インターネットの接続がきれます

    インターネットを利用しようとすると、最初の5分程度は接続されるものの、突然接続できなくなります。 環境は、Windowsvista HomePremium Service Pack1 64ビットです。 ケーブルネットワーク、有線LAN HUBから二台のパソコンをつないでます。 XPからvistaに買い替え、インターネットの設定をして1~2週間は正常に動いてたのですが、ウィルスバスターをインストールしたあたりから上記のような状態になりました。 ウィルスバスターは関係ないとは思うのですが…。 あまりパソコンについて詳しくなく、本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 政府事業仕分けについて

    政府の「事業仕分け」が一段落したが、今回の件について評価しますか?しませんか?

  • 商品券 換金について

    JTB NICE GIFT というJTBの商品券?が手元にあり、早めに現金が必要なのでこれを換金したいと思っています。 ですが券の裏面に 本券は現金とのお引き換え、および他のギフト券・他の金種・新券との交換はいたしません と書いてあります。 これが書いてあるものは換金できないのでしょうか? 教えてください。

  • 人見知りで悩んでいます

    1歳半の息子を持つ母親です。 あまりに人見知りが激しく、どうしていいものかわからなくなったので、こちらへ投稿させていただきました。 息子はよくおしゃべりし、ふざけたりして周りを笑わせるのが好きな子です。ですが、それは家族(親・祖父母)の前だけで、外では声をかけられただけで眉間にしわを寄せんばかりに「いーーん」と嫌がって怒ります。長々と話しかける人がいれば泣くこともあります。もっとひどいと小刻みに震えて嫌がります。 初めての場所では泣きますので、サークルなどへ行くと人の大勢集まる所ではなく一人輪から外れて車のおもちゃで遊んでいますが、明らかにテンションは低く顔はこわばっています(1時間ほどしたら少しなれますが、話しかけられたら嫌がる)。 本人が人と関わるのに時間がかかるならと無理させてはいませんが、困るのは私が誰と話しても嫌がって怒り「ママ、こっち」と手を引っ張って話を中断させられたり、泣いて怒って私の体を自分の方へ向けさせたり、少し席をはずれただけで「ママ、座る!」と怒ります。 それなので、サークルへ行ってもあまり話もできず、道行く人に声をかけられてもそそくさと逃げるように去るか、息子が嫌がって相手が気を遣って謝って去っていくので、それがストレスになりつつあります。 以前は息子がそれほど嫌なら無理することもないとあまり頻繁に人の集まるところへは行きませんでしたが、あまり息子になつかれていない義母に「人前に出さないからこうなる」といわれ、診察で大泣きする息子に小児科のお医者さんが「お母さんが問題です。べったりせずに他の人にも目を向けさせて」と言われ、近所のおばちゃんに「幼稚園に行くと泣いて困るから人に慣れさせないと」と言われ、その狭間で悩んでいます。 どうしたものでしょうか? アドバイスをいただけたら幸いです。

  • エクセルで一つのセルに集合値(複数の値)を入れたいのですが

    例えば、このようなデータベースが作りたいです。 名前  趣味 A   野球、サッカー、音楽鑑賞 B   野球、旅行 C   インターネット 趣味の列のように、一つのセルに複数の値を指定したいです。 そして、例えばオートフィルタで野球で絞り込むというような事がしたいのです。 このような事は、エクセルで実現できるでしょうか? またエクセルよりも適したソフトがあるようでしたら、そちらの紹介もして頂けると幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • データを取り出したい

    先日、HPのノートパソコン(dv6000)が故障しました。OSはvistaです。 故障したのは、マザーボードかディスプレイだと思われ、ハードディスクのデータは残っていると思われますので、どうにかして、ハードディスクのデータを取り出したいです。 自分なりにいろいろと調べたところ、ハードディスクを取り出して、別のPCにUSB接続すれば、データを取り出せるという情報を見つけました。 なので、地元のパソコンショップに行って、そのようなことが可能かどうか聞いたところ、パソコンにパスワード設定をしてあると、データを取り出すのは、素人では難しいと言われ、お金を別途払ってもらえれば、パソコンショップでデータを取り出すことはできると言われました。その時は、お金を払ってまで取り出すほどではないと考え、「それならいいです」とお店を出てしまいました。 そこで、以下の質問があります。再度、お店に行って、その店員に聞けば、教えてくれるのかもしれませんが、なんか聞きづらいので、できれば、アドバイスをお願いします。 ・取り出したハードディスクを接続するUSBケーブルとはどのようなものを購入すれば良いのでしょうか?(具体的に掲載ページのアドレスを教えてもらえると助かります) ・本当に、パスワードの設定をしてあると素人では難しいのか? なお、私はパソコン歴10年ほどの中級者です。 なるべくなら、お金をかけずに、自分でどういかしたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#128383
    • ノートPC
    • 回答数6
  • カタカナで「レナ」という名前

    私は高校生で名前がカタカナで「レナ」というのですが、もし同級生や知り合いにカタカナの子がいたらどんな印象を持ちますか? ちなみに「レナ」という名前をどう思いますか? 今の時代はカタカナの名前の子もそんなに珍しくないと思いますが、気になりました。 ちなみに私はこの名前がとても好きです。 いろいろな人に「ハーフ?」とか「帰国子女?」とか聞かれますが覚えてもらいやすく、気にいっています! みなさんだったら名前がカタカナの子がいたらどんな印象を持ちますか?

  • 地デジが見たい

    BENQのG922HDLで、ピクセラPRD-BT100-P00 を使って地デジ放送の視聴は、できますか? よくわからなくて 困っています。 できれば どのくらいの 画質ですか? ディスプレイは グレイとノングレイ 2種類あるのですか? よろしくお願いします。

  • 財務諸表の入手方法&IFRSについて

    きくのも恥ずかしいのですが、 (1)ある企業の財務諸表は、どうすれば入手できるのでしょうか? (2)また、国内企業で、すでにIFRSを適用しているところはあるのでしょうか? 以上、2点、急ぎ知りたいです。

  • メモリ増設後に起動しない

    使用機種 PC-VR500BDです。 増設したメモリ DR400-1G/EC PC3200 DDR SDRAM  2枚 BIOSセットアップ、メモリの差し直し等試してみました。 ・起動しても急に電源が落ちる。 ・NECのロゴ画面が表示されてからすぐに電源が落ちる。 ・電源ボタンを押してもファンだけが、まわって画面に何も出てこない。 元々付いていたメモリを差し込んでみても、同様の状態で、現在全く使用できません。 メモリを交換するまでは普通に使用できていました。 どのような原因が考えられますか? 修理に出すしかないのでしょうか?

  • ipod購入について

    ipod購入について ipodをクリスマスプレゼントで購入しようと思ってます。 価格.comで最安を調べると、さまざまな型番のipodがあります。 http://kakaku.com/pc/mp3-player/ma_9/p1001/ 予算は15000円くらいです。 この予算ですと、ipod nano8GB/16GB ipod touch 8GB になります。 そこで質問です。 (1)…iPod touch MC086J/A (8GB) iPod touch MB528J/A (8GB) 上記の2機種の型番違いには何か性能が違ったりするのでしょうか? (2)…iPod nano MB732J/A ブルー (8GB) iPod nano MC037J/A ブルー (8GB) iPod nano MB905J/A ブルー (16GB) iPod nano MC066J/A ブルー (16GB) 上記の型番違いには何か性能が違ったりするのでしょうか? ちなみにプレゼントする相手(女性)は自宅に無線LAN設備がありません。 ipod touchをフルに活用できる環境ではないですが、 この点は今後無線LANルータを設置してあげようと思います。 ですので純粋にどちらがプレゼントされて嬉しいか? どちらが機能面、携帯性などが優れているか? などの意見を聞けたらと思っております。 宜しくお願い致します。

  • ipod購入について

    ipod購入について ipodをクリスマスプレゼントで購入しようと思ってます。 価格.comで最安を調べると、さまざまな型番のipodがあります。 http://kakaku.com/pc/mp3-player/ma_9/p1001/ 予算は15000円くらいです。 この予算ですと、ipod nano8GB/16GB ipod touch 8GB になります。 そこで質問です。 (1)…iPod touch MC086J/A (8GB) iPod touch MB528J/A (8GB) 上記の2機種の型番違いには何か性能が違ったりするのでしょうか? (2)…iPod nano MB732J/A ブルー (8GB) iPod nano MC037J/A ブルー (8GB) iPod nano MB905J/A ブルー (16GB) iPod nano MC066J/A ブルー (16GB) 上記の型番違いには何か性能が違ったりするのでしょうか? ちなみにプレゼントする相手(女性)は自宅に無線LAN設備がありません。 ipod touchをフルに活用できる環境ではないですが、 この点は今後無線LANルータを設置してあげようと思います。 ですので純粋にどちらがプレゼントされて嬉しいか? どちらが機能面、携帯性などが優れているか? などの意見を聞けたらと思っております。 宜しくお願い致します。

  • データを取り出したい

    先日、HPのノートパソコン(dv6000)が故障しました。OSはvistaです。 故障したのは、マザーボードかディスプレイだと思われ、ハードディスクのデータは残っていると思われますので、どうにかして、ハードディスクのデータを取り出したいです。 自分なりにいろいろと調べたところ、ハードディスクを取り出して、別のPCにUSB接続すれば、データを取り出せるという情報を見つけました。 なので、地元のパソコンショップに行って、そのようなことが可能かどうか聞いたところ、パソコンにパスワード設定をしてあると、データを取り出すのは、素人では難しいと言われ、お金を別途払ってもらえれば、パソコンショップでデータを取り出すことはできると言われました。その時は、お金を払ってまで取り出すほどではないと考え、「それならいいです」とお店を出てしまいました。 そこで、以下の質問があります。再度、お店に行って、その店員に聞けば、教えてくれるのかもしれませんが、なんか聞きづらいので、できれば、アドバイスをお願いします。 ・取り出したハードディスクを接続するUSBケーブルとはどのようなものを購入すれば良いのでしょうか?(具体的に掲載ページのアドレスを教えてもらえると助かります) ・本当に、パスワードの設定をしてあると素人では難しいのか? なお、私はパソコン歴10年ほどの中級者です。 なるべくなら、お金をかけずに、自分でどういかしたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#128383
    • ノートPC
    • 回答数6
  • エビデンスの取り方

    ソフトウェアが出来上がり、テストの結果、エビデンス(論理的証拠)として 画面のハードコピーや実行結果のデータベースの結果をテキストとして Excelなどに貼り付けたりすると思います。 しかしいずれの方法でも証拠とする為に改ざんすることは可能だと思います。 また、データベースの結果というのははっきり言ってA4におさまるような幅では ありません。 結果的に私はその問題は妥協することとし、改ざんしてないこととして 更にデータベースの結果はテキストベースです。(ハードコピーの 貼り付けではありません。) 操作手順を全て動画として保存すれば確かな証拠になるのでしょうが、 解像度やらその映像を描画する時間、見易さなどを考えるとそれは それで問題があるなと思います。 皆さんはどのような方法でエビデンスを作成されていますか? また、どういった作成が一番効果的であると考えるでしょうか?

  • 睡眠障害でしょうか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa959402.html ↑5年前ですが,上記のような昼の眠気についての質問をさせていただきました。それから状況は好転せず,むしろ悪化しています。 ○会議中でも眠くなり,耐えられずに眠ってしまう。 ○立っていても眠くなり,眠ることがある。 ○自転車,自動車を運転しながら意識がもうろうとすることがある。 ○昼寝をすれば多少は状況がよくなる。 ○夜の睡眠時間はあまり影響なさそう。(8時間寝ても昼は眠い。朝の目覚めも良くない。) ○明け方自分のいびきが聞こえてそれで目が覚めているような気がする。 というような状況ですが,どういう病気である(可能性がある)か,どのような対応をすればご教示いただければ幸いです。

  • 交通事故の保険会社の対応について

    交通事故の保険会社の対応について教えてください。 先月、タクシーを降車の際、私がドアから離れたのを確認もせずにドア閉められ、右半身を挟まれケガを負わされました。 現在、タクシー会社の保険を使い、整形外科と整骨院へ通っています。 私の自宅は最寄り駅から通常徒歩10分程かかります。 通勤でその距離を歩く訳ですが、事故当初から最近まではその距離を歩くことも困難であった為、行きは家族に送ってもらい、帰りは家族との都合が合わなければタクシーを利用して帰宅してました。 保険会社と初めに話した時に、「どうしても痛くて歩けない場合はタクシーを利用してもよろしいですね?」という私の問いに、「領収書を提出してもらえればお支払いします」との回答でした。 それで、タクシーを利用していたのですが、立替もきつくなってきたので、一旦その領収書をまとめ、保険会社へ送付しました。 そして昨日無事入金されました。そして保険会社から連絡が入り、「今回はお支払いしましたが今後は支払えませんので。」ときっぱりと言われました。 以前より症状は緩和されてきましたので、通常の倍以上の時間を費やしながらも駅まで歩くようにしています。ですが、現在もどうしても歩けない程の痛みが出る日があります。今後はこのような場合にも、自己負担するしかないのでしょうか。 もしくはタクシー会社へ直接交渉をするのもありなのでしょうか。 どうしてよいのかわかりません。本当に困ってます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 下記環境での通信速度の向上に関して

    回線 NTT東光、一戸建て住宅向けで契約 プロバイダ エキサイト 通信測定結果 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001 測定日時: 2009/11/26 22:28:30 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 27561.161kbps(27.561Mbps) 3445.14kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 30475.46kbps(30.475Mbps) 3809.19kB/sec 推定転送速度: 30475.46kbps(30.475Mbps) 3809.19kB/sec ルータ BBR-4MG  光ファイバ(FTTH)・ADSL・CATVなどのインターネット回線にも幅広く対応しています。最大(SmartBits2000) 83.5Mbps http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/ NIC Broadcom BCM5721 http://ja.broadcom.com/products/BCM5721 ルータ NIC 間のケーブル cat5e 画像は動画サイトで動画を読み込んだ状態にしているときの使用率です。 多くても6%くらいしか使用されていません。 100Mだとすると6Mしか出てないような気がするのですが見間違いなのでしょうか?測定サイトの30Mは出てないような気がするのです。 また、契約するときは100Mとのことだったのですがそれの三分の一しか出ていないというのも残念です。光は一戸建てだと局から直通で、さらにADSLと異なり局から家が離れていても大丈夫です。と聞いたのですが。 どこか設定が間違っているのでしょうか? どのようにすれば早くなるのか教えていただきたく質問しました。