deadout の回答履歴

全163件中61~80件表示
  • 上司との人間関係

    上司との人間関係で困っております 自慢でもなく私は帰国子女で、英語で文法的に変な話し方をすれば、 すぐに違和感を覚えてしまいます。 上司は英語を必死に勉強中でして、できるだけ力になりたいと思って、 英語の会議が終わった後(気を遣ったつもりで)文法的におかしなところをなるべくつつましく指摘しました。 すると、たぶんそれからですが・・・ もちろん仕事の上では私よりもいろいろなことを知っている上司。 私は、与えられた仕事はちゃんとこなす方でしたが、そのあらさがしを始めたように感じます。何か穴があったら小さなことでも取り上げてみんなの前で私がどれだけダメな人間なのか指摘をし始めます。(精神的にかなりつらいです。) もちろん仕事が完璧なのは理想ですが、穴のないようにすべてを網羅する。。こんなこと可能なのでしょうか。 (私だって上司の不備をみつけることがあるし、その時点で上司自体も完璧なんかではないんですけどね…人間ですもの。) あと、だからと言ってみんなのまえで叱責するほどのことなのでしょうか。これはどこの会社も同じことですか。 最近、非常につらく思って憂鬱になることがあります。

  • McAfeeからの乗り換え

    McAfeeを入れているのですが最近どうも重く感じます。 実際タスクマネージャで見てみると起動時にはメモリ使用量が100mb程度、安定してきてもMcAfee関連で動いてるのを含めて70mb前後は喰います。 私はウィルス対策ソフトにMcAfeeしか使ったことがないので、これが普通なのかどうかが分かりません。 他にお勧めがあれば教えてください。 一応ネットで調べてカスペルスキー、NOD32などが目に付きましたがどうなのでしょうか。 スペックは core2Duo 2.66GHz メモリ2Gです

  • 92年製ナショナルエアコンについて

    よろしくお願いします。 引っ越した先には92年製ナショナルエアコンが付いていますが、 リモコンが本体からケーブルで繋がっており、 正直、近年の手元リモコンに慣れた今では邪魔臭く困ったものです。 このリモコンを、ケーブルのない、従来の手元リモコンには変えられないものでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 最近、職場の女性の態度が気になります。

    最近、職場の女性(年下)が急に優しくなりました。 と言ってももともと根は優しい人なのですが、今まで彼女に書類を渡したり頼みごとを する際、返事しなかったり、そっけないような感じで「はい」と返事していたので、少し頼みずらかったんですが 最近になり、彼女が忙しそうにしていても、やさしく「うん、いいよ」「ありがとう」と言ってくれます。 また、お客さんや上司がお土産で持ってきたお菓子を配る際も、私には 「3、4個取っていいよ」と言ってくれ、私が遠慮して1個しか取らなかったら「1個だけか・・・」と 少し残念そうにしています。 一応男性社員で一番若いのは私です。 ちなみに私も彼女も20代半ばです。 ここ1カ月の間は、彼氏はいなく、出会いもないと言っていたのですが、もしかしていい人が見つかったのでしょうか? だから最近やけに優しいのでしょうか?

  • 転居と入籍届けについて

    12月1日に近隣の他県へ転居します。現在は実家暮らしで彼が住む所へ引っ越しします。12月27日に入籍します。 この場合、12月27日に転出、転入と入籍届け出しても大丈夫でしょうか? もしくは、1日に転出転入届けをして27日に入籍し、入籍後に全ての名義と住所変更しても大丈夫ですか? 別々にやらないといけないのか、一緒にまとめてやってもいいのか分かりません。どういった問題が生じるのかも想像つかないので詳しい方いましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 通帳だけで。。。

    過去に何度もサラ金や闇金からお金を借りている知人の父親のことで相談なのですが・・・。 自分の名義(知人の父親)の通帳(銀行・郵便局)を紛失したみたいです。 お給料日だったのでお金を下ろしてきてもらう為に通帳とキャッシュカードを渡していたらしいのですが。 キャッシュカードは手元にあり頼んだ金額はちゃんと持っていたそうです。 知人の父親は「やましいことはして絶対にしていない」と言い張っているようです。 なぜそのような人にお金を下ろしてきてもらうように頼んだのか?と問い詰めると、父親の働いたお給料だし、幾度か暗証番号等を変えて通帳を利用できないようにしていた時に闇金に手をだしたみたいで・・・。 捨ててもよい金額が入っている通帳だけ暗証番号を教えたらしいのです。 通帳を紛失したとの事で、銀行に電話をして止めてもらうように手続きはしたようです。 通帳だけで闇金やサラ金とかに利用することが可能なのでしょうか?? 知人の家はもう返済するだけの財力は残っていないようでかなり心配しています。 ご意見、アドバイス宜しくお願いします。

  • Outlookの再インストール

    Outlookが開けなくなりました。このための再インストールするつもりですが今までのメールアドレス、メールの内容、添付のファイルはインストールすると消去されてしまうのでしょうか? もしそうならどのようにすれば消えないようにすることができるのでしょうか?本件仕事のデータが入っているので大変困っています。 至急回答お願いします

  • Outlookの再インストール

    Outlookが開けなくなりました。このための再インストールするつもりですが今までのメールアドレス、メールの内容、添付のファイルはインストールすると消去されてしまうのでしょうか? もしそうならどのようにすれば消えないようにすることができるのでしょうか?本件仕事のデータが入っているので大変困っています。 至急回答お願いします

  • PS3について!

    彼氏の誕生日にPS3をプレゼントしようと思っています。 私はゲーム機に関して全く知識がないので詳しい方教えて下さい(>_<) 新型が手頃な値段で出てますが、それに伴い旧型も値段が下がってるという事を聞きました。 新型は縦置きスタンドが別売りだとか、高画質で楽しむ為には別売りコードが必要だという事をネットで見ました。 それらを買うのなら旧型のがいいのか? でも旧型は電気代が電子レンジ回しっぱなしと変わらないとか…(噂なので真偽は不明) 色々調べれば調べるほどどちらがいいのか分からなくなってきました。 これからプレゼントするならどちらがいいのでしょうか? 新型・旧型のメリット、デメリットを教えて頂けると嬉しいです。 本当にゲームの知識が皆無なのでお願いします。

  • 仕事でのパソコン操作・・・

    こんばんは。事務職をしている方にお尋ねします。私は来月、事務職へと転職するのですが、面接の際、word、Excelの基本操作ができれば十分と言われたのですが、これはどの程度のレベルをさすんでしょうか??私はもともとパソコンが好きで独学ではありますが、word、Excelを勉強しました。Excelならピボットテーブルまでなら理解できますが、実務経験がない為、操作は方法は分かっていても、いきなりまっさらな状態からあんな書類作って。とか言われるとできません。友人が事務職経験が長いので聞いたのですが、90%以上ひな型や、すでに出来上がっている所を修正したり、入力するのが大半だから心配いらないと言われたんですが、やはり不安はあります。

  • 一度断ったバイト

    就職が決まって、採用を貰ったバイトを断わってしまったのですが… 決まっていた就職先にやっぱりごめんなさいと言われてしまい、一度断ったバイトに再度連絡を入れようかナタんでいます。 こちらの都合で、バイトが始まる前に断わってしまったのもあり後ろめたい気持ちとまた雇ってもらえるか不安でなかなか連絡出来ずにいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 地方公務員と上級公務員の試験の違いについて

    地方公務員上級と初級は大学卒と高校卒と聞きましたが 高卒で上級は受けれますか? また、大卒で初級は受けれますか? 試験内容難易度は変わりますか? ド素人ですので宜しくお願いします

  • いろいろ持ってくる実母

    自宅から車で15分圏内に実母が住んでいます。 田舎ですので両実家とも畑をやっていてこの時期、冬野菜をたくさん持ってきてくれます。 私は働いており、毎日家事に育児にと忙しくしているのですが 大して苦ではないのです。 実母はそれを大変だと思うらしく、1週間に1・2回、自分で作った物を鍋ごと持参で私の自宅へとやってきます。 一緒に食卓を囲むわけではなく、いなければいないで裏口に鍋ごと置いて帰ります。 そしてポストに「裏に○○おいておいたから食べてね」と書置きがあります。 正直、またか・・・とうんざりです。 今日はコンソメスープでした。 それも煮干だしにコンソメ顆粒を入れたものと思われる・・・。 温めなおしたら野菜はくたくたで野菜のごった煮のようでした。 実母ですので何度も真剣に「本当にいらない」と伝えてあるのですがしばらくすると持ってきます。 なんと言えばやめるのでしょう。 食べないと食べないで「なんで食べてないの!?」と怒り 黙っていると子供に「この間の○○食べた?」と調査が入ります。 うちが子離れ、親離れできていないのでしょうか。 正直、別家庭なのでほおっておいてほしいのです。 ずばり言ってもダメ、食べなくてもダメ、どう対処したらいいのでしょう。

  • 起動プロセスバーのままでパソコンが起動しない

    ウインドウズVISTAを使用しております。電源を入れると、たまに起動プロセスバーが延々と動き、パソコンが起動しません。電源ボタンを押し、強制終了ののち、電源コンセントなど接続状況をチェックし、前回の起動構成でパソコンを立ち上げると起動します。この作業を2回ぐらいした後に起動することもあります。 1度、メーカーに修理の依頼をしても症状は見られないと言われ、正常として戻ってきました。また、リカバリーもしてみたのですが、この症状は改善しません。データのバックアップも常にとって使用してますが、何か原因を追及して直す方法はありますでしょうか。キーボードやモニタ、アダプターなどが故障し始めているということありますか? また、ウインドウズ7にアップグレードして直るとかすれば、やってみたいと思いますが。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • インターネットは業者抜きでつながる?

    最近までインターネットはプロバイダーがつないでくれる ものだと思い込んでいました。ところが、UQ WiMAXの売り子 さんと話していてそうでもないらしいと知りました。  インターネット自体は無料の網なので、要はその網にどこ から入れるのだろうか?ということですが、無線LAN搭載 パソコンなら、どこからでもタダで入れたりしないのでしょ うか?

  • 短期施設を探して

    現在 17歳で来年の6月で18歳になる娘がいます。 15歳の時に東京都の愛の手帳4度を取得しました。 対人関係が難しい子で中々人馴れするには困難な子供です。 自分自身に自信が持てない子なので希望や生活リズムが崩れていて このままだとと思い 短期入所を考えています。 もし わが子にあった施設がありましたら紹介して下さい。 お願い致します。

  • 不法投棄になるのでしょうか?

    先週の土曜の夜、引越しの荷物を友人の車で運んでました。 引っ越し先まで1時間ほどなのですが、ミニバンにパンパンに荷物を積んだため坂で上らない、ブレーキが利きにくい、後ろが見えない等、途中で荷物を減らすことにしました。 国道でトラックが停まるような広めの路肩で、大き目のダンボールをひとつ下ろしました。中は分別に困ったゴミや布団、カーテンなどです。ほかの荷物は必要なものでしたので。 すぐに回収すれば良かったのですが自分は車を持ってないため、今週末に再度友人の車で回収する予定だったのですが、本日警察から携帯へ電話がきて「ゴミを捨てましたね」と週末に警察署にくるよう言われました。 自分は捨てたつもりではないのですが、確かに不法投棄にしか思えない状況です。 警察署で説明しますが、やはり不法投棄になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オーディオファイルのビットレート

    皆さんはCDから音楽をPCに取り込むときに、インポート時のファイル形式、ビットレートは何にしていますか?

  • 著作権について

    お願いします。 中学生になる息子が来年は寅年なので年賀状に阪神タイガースのトラッキーの画像を貼り付けてプリンターでプリントしてしまいました。(3cm×3cmくらいの大きさです) 著作権の事がありますので、やはりこの年賀状は使わない方が良いのでしょうか?かなりの枚数をプリントしたようでもったいないような・・・ それともペンなどで少し修正すれば大丈夫でしょうか? その辺の事をおしえて下さい。 またこのような場合で、こじれたとしたら賠償金のようなものはどれくらい請求されるのでしょうか? おしえて下さい。

  • どなたか聞いて下さい。宜しくお願いします。

    僕は28歳の男です。 最近、自分は何がしたいのか、何のために生きているのか、分からなくなってきました。 毎日、毎日、ただただ、仕事から帰ってきては、TV見るかパソコンするかで一日一日をすごい無駄に過ごしています。 なにもやりたい事がありません。 何かを始めてもすぐ、辞めそうなので心配です。 嫌な事があったらすぐに逃げるという癖がついてしまいました。 自分の事が日が経つごとに嫌いになってきます。 本当に自分は何がしたいのか分かりません。 自分には何の生きる価値も無くて、死にたくなります。 頑張っている人がすごい羨ましくて、その人たちは頑張れてどうして自分には頑張る力が無いのか腹が立ってきます。 趣味でも見つかればいいんですが、なにがしたいのか分かりません。 僕は、これから一体どうすればいいのでしょうか?どなたかアドバイスをお願い致します。