deadout の回答履歴

全163件中81~100件表示
  • 苦に満ちた世界に産んだ両親が憎くないですか?

    私は、生きるのが苦しくて仕方ありません。 苦に満ちた娑婆世界に無理矢理連れて来た両親を心から憎んでいます。 皆さんの中で、自分を産んで苦に満ちた娑婆世界に無理矢理連れて来た両親を心から憎んでいる方、いらっしゃいませんか? もし、いらっしゃったら理由など色々詳しくお教え下さいませ。 「お父さん・お母さん、私を産んでくれて有難う!」なんて良く聞きますが、私は、そう仰っている方の感覚が全く理解できない輩でございます。

  • 子供手当ての所得制限

    子供手当ての所得制限は、 必要だと思いませんか? なんで長妻さんとかは、所得制限をつけない、と 言ってるんですか? 私は、藤井財務相が言ってるように所得制限はつけるべきだと思います。 みなさん、どう思いますか?

  • スパコン事業は

    スパコン事業などは廃止しちゃダメですよね? 大学関係者の方々が言っていた通りだと思います。 天下りなどはなくしたほうがいいですけどね! みなさんどう思いますか?

  • 質問サイトって中毒になりませんか。

    私は3~4ヶ月前に、こういう質問サイトを 初めて利用し始めました。 最近もうこういう質問サイトをやめたいと 思ってるんですが、 なかなかやめれません。 こういう質問サイトって、中毒になると思いませんか。

  • 1人暮らしについて

    1人暮らしを検討しています。 1.お店が近くに無い場合日用品はどうしていますか?   ※お気に入りのサイトなどあれば教えてください 2.洗濯機の置き場と洗濯した物は何処に置いてますか?干してますか? 3.1人暮らしでの気をつけておいた方がいいこと?   その他なんでも教えてください?     例…レオパ○ エイブ○ は良いよなど よろしくお願いします。

  • 消去してしまった。

    パソコンのデータを整理していたら、ゴミ箱に入れたまま消去してしまいました。誰かゴミ箱から取り出す方法を見つけて下さい。お願いします。

  • 精神障害者手帳って、取ったほうがいいの?

    精神障害者手帳って、取ったほうがいいの?

  • スタイルシートによる支配を抜けるには?

    私の勤務先の自社サイトを、外部の業者がリニューアルしたのですが、その時にその業者が、全部で約200ページを支配する外部スタイルシートに、<TABLE>タグを使うと全て左に20pxマージンがつくような設定を入れてあるようです。 社長は、大規模なリニューアルはその業者に任せ、あとは自社で更新するという前提でこのリニューアルを行ったので、これからは私が更新して行かなければならないのですが、私はスタイルシートのことが殆どわかりません。 今、その外部の業者が設定したスタイルシートのおかげで、テーブルの中に更にテーブルを配置した場合など、内側のテーブルを競るの左にピッタリつけたいのに強制的に左側を20ピクセル空けられてしまいます。 業者が設定したスタイルシートをいじってその20pxマージンを0pxに変更してしまえば、私が今いじりたい部分は目的通りの配置で作れるのですが、もちろん、そのかわりに他のテーブルがみんな左に片寄ってしまい、これでは話になりません。 私が特例としてマージン無しで配置したいテーブルだけをスタイルシートの支配から除外するにはどうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • chack
    • HTML
    • 回答数2
  • 扶養に入る収入額はいくらですか

    現在2か所からの給与所得と自営の収入があります。 昨年までは合計で80万以下だったので問題なく扶養内でしたが、 今年は給与所得が少し多めになり、合計100万円位になりそうです。 毎年確定申告していて、年末には主人の職場から収入見込みを提出するよう言われています。今までは扶養に十分入るだけしか収入がなかったのですが、今年は扶養が外れるか外れないかののギリギリの感じです。給与明細を見ると課税対象額と総支給額が書いてあるりますが交通費が多いのでずいぶん金額が違います。どちらの金額で申告すればよいのでしょうか。自営のほうは40万くらいの収入で半分以上が経費です。 わずかなお金で扶養が外れたくないので、来月の仕事を調整したいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • LAN接続について

    先日メモリーの型番を確認するためにPCの動作中に抜いてしまいました。 結果としてPCがダメージを受け、windowsロゴの表示→ブラック画面で停止する症状になってしまいました。 F8→セーフモード ×   コマンドプロンプト ×   前回正常起動時 × で降参寸前にディレクトリサービス復元モードにて復旧はしたのですが、原状回復しない機能が2件発生し困惑しております。 1.音が出ない。(スピーカーは機能しています。コントロールパネルからの調整では直りませんでした。) 2.通信が機能しない。(LAN組んでます。他のPCからは有線無線ともにすべて正常に通信します。プリンター機能も同様です。) 自分なりに色々と試行錯誤を重ねましたが、私の知識ではこれ以上の進展は望めないと判断し、皆様からのお力を拝借したいと思います。 どうか助けてください。よろしくお願いします。

  • NGワードが多数含まれています

    当方エクセルVBAを使用することが多く、なおかつ初心者であるため、このコミュニティーを利用してVBAコードをに関して質問する機会があります。 最近、実際に作成しているコードを質問の本文に貼り付け、質問するという事をした場合、NGワードが多数含まれていますとの旨が出て質問が受け付けられません。 他の質問を見ると、VBAのコードを本文に貼り付けたまま質問できている方もいるようで、そこの基準が分かりません。 コードを貼り付けた状態で質問できるようにする方法はありませんか?

  • NGワードが多数含まれています

    当方エクセルVBAを使用することが多く、なおかつ初心者であるため、このコミュニティーを利用してVBAコードをに関して質問する機会があります。 最近、実際に作成しているコードを質問の本文に貼り付け、質問するという事をした場合、NGワードが多数含まれていますとの旨が出て質問が受け付けられません。 他の質問を見ると、VBAのコードを本文に貼り付けたまま質問できている方もいるようで、そこの基準が分かりません。 コードを貼り付けた状態で質問できるようにする方法はありませんか?

  • 「駅の真上」vs「温泉大浴場」・・・どっちのマンションが魅力的?

    かたや、駅の真上に建っていて、エレベータを降りたら専用通路で改札に出られるマンション。 かたや、効能豊かな源泉かけ流し温泉で、24時間入れる大浴場が完備されているマンション。 両方とも場所的に便利で、間取りと値段が同じだったら、どちらが魅力的ですか?

  • 新人ですが、もう辞めたいです

    飲食店でバイトを始めて、そろそろ1ヶ月になります。 初日から、自分には合わないかもしれないと思いました。 でも新人ならではの不安、慣れれば大丈夫だと言い聞かせてきましたが 1ヶ月経った今では、バイトのことを考えるだけで胃が痛くなります。 私は動作が鈍くて、一言で言えばかなり鈍臭いのですが、この職場ではキビキビした動きが要求されます(多分大型店だから)。 仕事を教えてもらう暇もあまりなく、見て覚えろっていう風潮です。 要領の悪い私には、とてもこなせる気がしません…。 迷惑ばかりかけていて、バイト帰りに涙が出てくることも多いです。 あと雰囲気ですが、若い方(同年代ですけど)が多く、この世代独特のノリ?というか 年上年下関係なくあだ名で呼んじゃえ!敬語は結構!みたいな感じで、無理矢理和気藹々にしている感がこの上なく苦手です。 バイトだけならまだしも、社員さんまで一緒になってます。 飲食店てどこもこんなものなんでしょうか… 苦痛でたまらないので、学校との両立が不可だからという理由で辞めたいのですが 私の職場は人手がなく、主婦のパートさんが夜8時まで残業ということもザラなのです(勿論私は残業しろなんていわれませんが)。 バイト1人を雇うのにもお金がかかるし、このサイトでも色々書かれているのを見て、辞めるのも申し訳ない気がしています。 先輩方も教えてくださったことですし…でも仕事は向いていないのは火を見るより明らかです。 私は辞めても構わないでしょうか?

  • 異なるテーブル間の和

    テーブルAの属性item1とテーブルBのitem1の和を求めるにはSQLでどのように記述すれば良いのでしょうか?? tableA ------ id item1 item2 pointer tableB ------ id item1 item2 pointer という2つのテーブルで,tableBのpointerはtableAのidを指しています.

  • 元夫と再婚して、向こうの子供をひきとれますか??

    元夫とやり直したいと思っています。元夫は現在、再婚して一歳半の子供がいます。私にも元夫との四歳の子供がいます。向こうは離婚が決まりました。向こうも子供を引き取りたいと言っています。私たちは子供を引き取り四人で暮らしたいのが希望です。私たちが再婚した場合、父親が親権、養育権を取れるでしょうか???不倫関係があったわけではありませんが、離婚と再婚が重なりました。それでも不倫として慰謝料の請求をされたりするでしょうか???どうしたらいいかアドバイスをください。早めにお願いします。

  • レスポートサックは黒の無地でも男が持ってたらヘンですか?

    若い女性に大人気のレスポートサック。 小旅行にブラックの無地を買おうと思っていますが、34歳の男が持ってたらヘンでしょうか? 女性のバッグというイメージがあるのですが、親戚の姪っ子が花柄のやつを持っていて物はやたらたくさん入るわ、素材は丈夫だわ、でとにかく欲しくなってしまった次第です。

  • 仕事が辛いです。

    某自動車ディーラーで営業として働いている2年目の者です。 営業とは言っても、ウチの場合は来店型で、店に来て頂いたお客様を接客し、その後、訪問や電話で後追いをして購入まで導くという感じです。 私はもともと人見知りをしてしまう性格で話すのも下手なのにも関わらず、車が好きだったので、周りの反対を無視して、新卒で自動車営業に就いてしまいました。車の側にいたいという単純な気持ちからです。ものすごく後悔しています。 もう何ヶ月も全営業所を合わせ最悪の成績です。 完全に給料泥棒で転職を考えています。一度、辞めますと伝えたのですが、本社の方がノルマを減らして、事務の仕事を中心でも良いとおっしゃってくださったので、結局残る事にしました。 でも当時は私の下に1年目の新入社員がいて、営業が私を入れて4人いたので、店長も事務中心で良いと思ってくれていたのですが、この子が辞めてしまったので、結局私も営業をやらざるをえない状況です。 ただノルマは減ったけど営業が中心で、事務の仕事が補佐的にある感じです。 事務は全く苦痛ではなく、むしろ楽しいのですが、営業が本当に辛いです。 今月ももう終わりますが、まだ0台です。売らなければいけないというプレッシャーで接客するのが前より怖くなってしまいました。 なのであまり打ち解けられないまま、お客様を帰すのですが、その後の後追いでお客様に電話するのも怖いです。連絡がつかなくなったりするお客様も先月から15件ほどいます。前に聞いた話だと5件に1件売れるのが、標準の営業マンなのだそうです。これも上司に「無駄にするな!」と怒られます。 本当に辞めたいのですが、会社に対する恩もありますし、辞めずらい状況です。でももう本気で悩んでいます!この状況で辞めて大丈夫でしょうか?何かアドバイスをお願いします!

  • 過労で退職した場合の再就職

    はじめまして。 僕の友人が先日過労で入院しました。 彼は退職し、実家で療養したあと、再就職するそうです。 彼は今現在20代前半で、資格はとくにありません。 彼が就職活動する際、必要なものはなんでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみに彼のことですが 彼はかなりまじめでとても熱心に働いていました。 残業時間は150を越えていたそうです。

  • 異なるテーブル間の和

    テーブルAの属性item1とテーブルBのitem1の和を求めるにはSQLでどのように記述すれば良いのでしょうか?? tableA ------ id item1 item2 pointer tableB ------ id item1 item2 pointer という2つのテーブルで,tableBのpointerはtableAのidを指しています.