born1960 の回答履歴

全6235件中1~20件表示
  • 同じ意味ですか?

    「育成相談」と「育児相談」は同じ意味ですか?

  • 日本にうまれて 一番幸せだった時代

    それはいつだったと思いますか? 私は 今の段階の世代 昭和でほとんどの人生を迎えた人か、江戸の中期から後期にかけて 生きていた人たちだったと 勝手に思っています 歴史に詳しい方 それは一体どの時代とされているのでしょうか よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#210381
    • 歴史
    • 回答数5
  • 大阪から志摩へ行くまでに立ち寄れる所。

    来週学生時代からの友人と阪神高速東大阪線水走から 志摩のプレミアリゾート夕雅へいきます。 メインは宿でゆっくりのんびりなので3時にはチェックイン予定です。 朝8時くらいに、出発しようと言っているのですが行き道にどこか 立ち寄って観光など出来る所ってありますでしょうか?よろしくお願いします。アラフォー二人組です。

  • フェスティバルホールへの行き方❗

    高松から高速バス利用で、大阪フェスティバルホールへ行きます。降りる駅が難波か大阪駅がいいのか悩んでいます💦フェスティバルホールへ行くにはどちらの駅で降りた方が分かりやすいでしょうか?

  • 電車の中の優先席

    質問というわけではないのですが、ご意見をお聞かせください! 私は毎日電車で学校に通っています。 椅子が空いていれば座ることもあります。 この間、乗ってきたおじいさんが優先席に座っていた若い女性に、 「なんだこのやろう!お前みたいなやつがここに座るんじゃねぇ ここは俺みたいな年寄りが座るところなんだよ!」と怒鳴り始めたのです。 そのあとも、「どうせ親からろくな教育をうけてねぇんだ」などと女性に対して暴言をはきました。 確かに女性は優先席に座っていましたが、そのおじいさんが乗ってくるまで、周りに椅子を必要としている人はいませんでした。 なんか、優先席ってなんなんだろうと考えました。 みなさんの優先席について思うことや考え方を教えてください。

  • 社会的に目立つ女性に美人が多いのはなぜでしょうか

    社会的に目立つ女性には美人が多いような気がしますが、 なぜ美人が多いのでしょうか。

  • 神社、お寺を捜しています。

    昔、大阪市内で沢山の人達が亡くなられた川があり、その川の近くの神社、お寺を捜しております。どなたかご存知の方教えてください。

  • 忘れえぬ昭和の雑誌とあなたの思い出

    インターネットもメールもない昭和の時代。テレビもラジオもさることながら、一番の情報メディアは雑誌でした。 娯楽としてのマンガ雑誌の存在は言うに及ばず、芸能誌、グラフ雑誌、オピニオン誌、ファッション誌、文芸誌、そののちライフスタイル誌、カタログ誌など。友人の部屋を訪ねるとそこにある雑誌でその人の人となりがわかったりしたものです。映画好きはスクリーン、キネマ旬報。鉄道マニアは鉄道ファン・鉄道マガジンなど CGなどの自動車雑誌。そして平凡パンチ、週刊プレイボーイ、その後のポパイ、ホッドッグエキスプレス、各種ファッション誌。 さて、雑誌の百花繚乱ともいえる昭和の時代をふりかえって、あなたにとって最も印象に残っている雑誌を教えてください。 私は、「平凡パンチ」 東京オリンピックの開かれた1964年の創刊当時は私はまだ小学校5年生で、友達の家でお兄ちゃんが買ってきた平凡パンチの篠山紀信のグラビアや野坂昭如の過激なエッセイをまるで見てはいけないものを(たしかに小学生は見ないほうがいい)みたような興奮状態で体験したものです。 この雑誌が清水達夫・木滑良久・甘糟章・石川次郎・赤木洋一などの歴代編集長、や長澤節、堀内誠一 横尾忠則などの錚々たる社外スタッフが支えていたのはあとから知ることですが。

    • ベストアンサー
    • noname#204018
    • アンケート
    • 回答数26
  • ネギ抜きってなんでするんですか?

     ラーメンや飲食業でネギ抜きで注文する人がいますよね    めちゃくちゃ忙しい時に、ねぎを抜くだけとはいえ、注文すると迷惑になるんじゃないかなと思うのですが。  厨房の人は体で仕事を覚えているでしょうから、ちょっと違うだけの注文でも体が普段どおりの反応をしてしまって、ネギを入れてしまてしまっているかもしれません。  そうなると、作り直しになってると思うのですが、それでもねぎ抜きにこだわるのはどうしてでしょうか?

  • 電車のあれこれ

    目的先の駅まで切符買った場合、途中下車したら残りのお金は精算してもらえますか?

  • 年賀状の返信が電話や携帯メールの人・・・

    50代の隣町(お互い田舎です)に住む男性が、2年連続で年賀状の返信が電話、携帯メール(しかも2行だけ)でした。決して疎遠ではなく、むしろ付き合いは公私ともに多めの相手です。 私のほうが年下とはいえ、なんだか軽んじられている気がしてきて、この人との付き合いを考えなおしたほうがいいと思うようになってしまいました。 出さない主義なら出さない主義でいいのです。私だって、出さない時期がありました。出したくない時期だってあるでしょう。だから、返事が来ないのは気にしていません。 でも、返事が来ない人よりも、電話や携帯メールでヘラヘラと返事されるのだけは、うまくいえませんが、とても不快です。 また、たとえ携帯メールでも、内容がしっかり書いてあるなら、問題ありません。しかし、ヘラヘラと「最近どう? (私が旅好きなので)どっか旅行いった?」とだけ、書いてあるんですよ・・・ 「面倒だから本当は出したくないんだけど、出さないとかっこがつかないから、いい顔だけはしたいってことなのかな」とか、いろいろ深読みしてしまいます。 私の心が狭いですか? みなさんならどう感じるでしょうか? こういう人との付き合い、考え直しますか?

  • ラーメンの世界には特許はないですか?

     人気の高い家系ラーメンですが、最初にあのスープを作ったのは吉村家というお店だそうで、そのほかにも似たラーメンを作っている家系ラーメンは沢山ありますよね。  結局は吉村家で修行してのれんわけをしたわけでもなく、パクっただけのようですがもしスープに特許の概念があれば、あのスープの発明者は莫大な利益を得たのではないでしょうか?  工業の発明では特許の存在がありますが、食の世界には存在しないのでしょうか?  

  • ポストが信用できない時代・・・どうすればいいの?

    http://www.mbs.jp/news/jnn_2386533_zen.shtml こんな事件が起きました。 せっかく書いた年賀状が台無しです。 以前に近くのポストがつけ火され、郵便物がなくなってしまってから、 1.できるだけ郵便を夜中にポストに投函しない。 2.さらに用心を加え、集配時刻を確認し、その時間が過ぎていれば投かんしない。(夜を越さない。) 3.年末に多数出す年賀状 なくなってしまったら苦労が水の泡。   万が一で被害にあっては困るので、郵便局内のポストに預ける。 ・郵便切手が大量(以前に買い集めたもの)にあるので、重いものもできるだけ郵便で送っています。それゆえ、宅配関係に切り替える選択肢は考えていません。  また、返信はがき 返信封筒のように、送付手段が郵便のものもあります。 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 質問1. ポスト自体が、性善説 に基づいて、設置されていると思いますが、「性悪説」 でものごとを考えなければならなくなってきたことに憤りを感じます。 ・・・いったん「性悪説」思考になると、何事につけて他人が次第に信じられなくなってきました。 こんな目に合うのは、ごくごく一部と考えるべきでしょうか。 (一度、被害にあったトラウマがあります。犯人は検挙されていないようです。  先方から、届かないといわれ発覚、郵便局に尋ねて郵便物が滅失したことがわかりました。書留ではないので補償なしです。・・・これは仕方ない。) 質問2.こんなひどいことをするのは、どんな人物像が推定されるでしょうか? ・単なるいたずら(許せない) ・世に恨み・・・こんなところに恨みぶつけるなよ。  ・その他 質問3.模倣犯が発生するので、あまり報道しないことも対策としてはよいのではないでしょうか。 質問4.このような悪人を懲らしめるためには、郵便ポストにも監視カメラをつけられないものでしょうか。 ソーラーパネル利用WEBカメラ。 ・・・こんなことを考えなければならない時点で、嘆かわしい。世を憂います。 ・・・なにごとも「性悪説」で考えなければならないこと・・・ ・・・いったん「性悪説」思考になると、人が次第に信じられなくなってきます。 (私は、信書を傷つけるものが許せない。封筒の中には一人一人のこころ が詰まっているのに。  それが、取引書類、連絡書でも同様。・・・本当に大事なものは書留にするにしても、」大事でない郵便はないはず。・・・その割には、もし捕まっても、刑は軽い。警察当局も物損には一生懸命にはならない。) 

  • お土産のことを「おみや」というのはどこの方言?

    お土産のことを「おみや」というのは、大阪では「ぐるナイ」でしか 聞いたことがありません。 関東方面では普通の言葉なのでしょうか?

  • 業界のあいさつ「おはようございます」って?

    放送局などでは、昼でも夜でも挨拶が「おはようございます」だと聞きました。 なぜそうなったのかは諸説あるそうなのですが「おはようございます」だけが 「ございます」が付いていて丁寧だからという説が有力だそうです。 そこで質問です。なんで朝の挨拶だけに「ございます」が付くのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 紅白についてです。

    毎年毎年当たり前のように白組ばかり勝つので面白くありません。私は未だかつて紅組が勝ったところをこの目で見た事がありません。いくら勝負だからといっても、片方ばかり一方的に勝つのは腑に落ちません。 なんでこんな現象が起こるのでしょうか?後私が生きている間にこれから一度でも紅組が勝つ現実的な可能性はあるのでしょうか?

  • デヴィ夫人て何で夫人?

    デヴィ夫人て未亡人なのになんで夫人なんですか? 元夫人だと思うんですが?

  • お土産のことを「おみや」というのはどこの方言?

    お土産のことを「おみや」というのは、大阪では「ぐるナイ」でしか 聞いたことがありません。 関東方面では普通の言葉なのでしょうか?

  • 成人式にシャンパン?

    成人式は本来は成人式にすでに20歳になっている人が出ますが、 私のところは学年で開催されます。 なので、3月生まれの私は19歳なのに成人式に出、 「今日から大人です。シャンパンで乾杯しましょう。おめでとうございます」 ということでシャンパンを飲んだ場合、 飲んだ私はもちろん、飲ませた町長も飲酒教唆で捕まるのでしょうか?

  • (愚問ですが)イカとタコ

    料理・食材として、2者択一が迫られたら(選ばなかった物が、今後1年間、食べられず使えない) 貴方は >どちらの方を選択しますか? >その理由は? (出来れば、出身地orお住まいも参考までにお教えくださいませんか) ◇イカvsタコ