angel0331 の回答履歴

全887件中81~100件表示
  • 私の病気を巡って・・・・・

    私は,性同一性障害です。生まれは男の子ですが,今は女の子として生きています。上半身は手術済み,下半身はまだです。 私は現在,看護学校に通っていますが,女として行っています。 両親に付き添われ病院に行き,性同一性障害と診断され,手に入れた女性らしい胸。私としては下半身も女にしたい。しかし,両親が認めてくれません。 男として生まれ,母の気持ちを考えると取れないとも思う一方,付いていることで一生,女として(正式に)生きることができない。 親の気持ち,私の気持ち・・・いま,私のあだ名は「宇宙人」「珍生物」など屈辱的なものばかりです。 うまく言えないのですが,両親の許可を得て女になっていまより親孝行したいのが私の気持ちです。でも,親はやはり男のシンボルは取られなくないって思うのでしょうか・・・たぶん,親も苦しいとは思うのですが・・・ やはり,根気よく話し合っていくべきでしょうか? 両親からみると親不孝な娘?息子?なのでしょうか?

  • 玉突き事故での治療費、慰謝料について。

    先日、玉突き事故にあいました。 右折待ちの車の後ろにいて、停車しようとしているところに 後からノーブレーキで追突され、前に反動も含め2度ぶつかりました。 2度ぶつかっている所から、相手の保険会社は 私が先にぶつかった可能性もある!と調べ始めたのです。 万が一、私が先にぶつかったという調査結果が出ると、 前の被害者の治療費・車の修理代、私自身の治療費は私負担だといわれました。 そんな結果が許されるのでしょうか? もしそんなことになったら、と考えて不安で不安で毎日、うつのようになってしまっています。 私が何度話しても信じてもらえず、話も全然進んでいません。 まだ過失も出ていませんんが、玉突きだという正しい結果が出れば、 私に過失は一切ないという事は確認できたので、今の所、病院には毎回実費で通っています。 後で請求するにしても、毎回高額な治療費を払っていて金銭的にもきついです。 事故の翌日に病院に行って診断書をかいてもらうと、頸部捻挫(鞭打ち)で全治5日と書いてありました。 事故から10日たちましたが、頭痛は毎日あるし、肩、首、背中の痛みがまだあります。 完治するまで、通院しようと思うのですが、、、 (1)通院で支払ってもらえる上限日数や、上限金額があるのですか? (1)自賠責で支払ってもらえる、1日4200円とは別に  任意保険の方からも慰謝料は請求できるのでしょうか? (1)弁護士を雇った場合の料金は保険会社で負担してもらえるでしょうか?

  • 女性ホルモンの服用中止の副作用

    女性ホルモンの服用中止の副作用について教えて下さい。 私は、MtFでプレマリン3.75mg/day約5年その後約2年エチニルエストラジオール0.07mgとシプストロンアセテレート4mg/day(ダイアン35)を服用していまた。 女性ホルモンを止めようと思い約一ヶ月前から服用していません。最近 髪の毛 顔がオイリーになり 体が火照ったみたいに熱くなります。精神的かもしれませんが情緒不安定で家にいてもなんだか落ち着ません。この症状は更年期障害?みたいな感じなのでしょうか? それからこの症状をなくすためにはどうしたらよいのでしょうか? ネットで調べると徐々に減らした方がいいと書いてありますがどんな量で期間で減らせばいいのでしょうか? 本当はここではなく病院で相談することと思いますが、当方田舎の為なかなか対応してくれる病院がありません。 医学・薬学に詳しい方 当事者の方 ぜひ教えて下さいませ。よろしくお願いします。

  • 助けてください、中古車屋さんに恫喝されてます。

    5/17日に車を見に行きました。 そこでものすごい営業のプッシュがあり、 はんこを押してませんが、契約書に名前とサインをいたしました。 次の日、5/18 やはり思い直して キャンセルをしたいとメールにて伝えました。 また5/19本日、電話にてお伝えしましたが、電話口でキャンセル料を払えといわれました。 すると クーリングオフはできない。 キャンセル料を払え、内容証明書で送るといわれました。 払わなくてはいけないのでしょうか。 私としては、とても払えませんし、強引すぎます。 どなたかわかる方教えてください。

  • うつ病の姉の金銭感覚に悩んでいます。

    うつ病を発症して18年、実家で両親と暮らしている姉がいます。 両親と同居なので生活にかかるお金は1円もいらず 国民年金や保険などは親が払ってくれています。 障害者年金を月に5万円程もらっていて それ全部が自分のお小遣いなのです。 前から アクセサリーや時計、洋服など必要以上に買ったりする浪費グセがあったのですが、 1年程前、同級生に勧められて 【モイスティーヌ】と言う化粧水が1本6000円、美容液は何万もする 商品をシリーズで使うようになり そのエステにも月何回か行っています。 両親や私が『働いてもいないんだし、そんな高いの使うのって変じゃない?』と言うと 『私の友達は、全員使っている。』 『自分のお金でやっているから、自由にやらせてほしい。』と言いました。 でも今は生活費が1円もいらないので、いいかもしれませんが 両親も高齢なので 将来に向けてもうちょっと考えてほしいと思います。 両親も同じ考えなのです。 どうすれば姉を説得出来るでしょうか? それともこのままほっておけば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 自転車を原付に改造した時に必要なもの

     自転車に  これに電動スクーターのようになる動力を付けたら原付になりますよね  その場合必要となるのはナンバープレート・方向指示器が必要になるんでしょうか?  

  • 女性ホルモンの服用中止の副作用

    女性ホルモンの服用中止の副作用について教えて下さい。 私は、MtFでプレマリン3.75mg/day約5年その後約2年エチニルエストラジオール0.07mgとシプストロンアセテレート4mg/day(ダイアン35)を服用していまた。 女性ホルモンを止めようと思い約一ヶ月前から服用していません。最近 髪の毛 顔がオイリーになり 体が火照ったみたいに熱くなります。精神的かもしれませんが情緒不安定で家にいてもなんだか落ち着ません。この症状は更年期障害?みたいな感じなのでしょうか? それからこの症状をなくすためにはどうしたらよいのでしょうか? ネットで調べると徐々に減らした方がいいと書いてありますがどんな量で期間で減らせばいいのでしょうか? 本当はここではなく病院で相談することと思いますが、当方田舎の為なかなか対応してくれる病院がありません。 医学・薬学に詳しい方 当事者の方 ぜひ教えて下さいませ。よろしくお願いします。

  • 双子の一卵性・二卵性、および性別について

    1980年代後半に出生、2人とも生物学的に女性の双子において、 (妊娠何週でどのような検査をしたのかは不明ですが) (1) 胎児の時点で一方が男、一方が女だと診断した双子に対して、 一卵性双生児であると診断することはあり得ますか? (2) 一卵性双生児だと診断された双子が、実際は二卵性双生児である可能性はありますか? (3) 一卵性双生児の片方だけが、性同一性障害をもって生まれてくることは考えられますか? ついで程度に… 一卵性双生児の双子が男女である事例は相当珍しいと聞きました。 実際はどのくらいの確率で生まれるものなのでしょうか?世界にどのくらいの事例がありますか? 参考文献・URLなどがあれば、教えて頂ければ幸いです。 (1)(2)(3)どれか一つの回答でも構いません。 「双子研究」や「性別差研究」を知るきっかけになればと思っています。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 私の病気を巡って・・・・・

    私は,性同一性障害です。生まれは男の子ですが,今は女の子として生きています。上半身は手術済み,下半身はまだです。 私は現在,看護学校に通っていますが,女として行っています。 両親に付き添われ病院に行き,性同一性障害と診断され,手に入れた女性らしい胸。私としては下半身も女にしたい。しかし,両親が認めてくれません。 男として生まれ,母の気持ちを考えると取れないとも思う一方,付いていることで一生,女として(正式に)生きることができない。 親の気持ち,私の気持ち・・・いま,私のあだ名は「宇宙人」「珍生物」など屈辱的なものばかりです。 うまく言えないのですが,両親の許可を得て女になっていまより親孝行したいのが私の気持ちです。でも,親はやはり男のシンボルは取られなくないって思うのでしょうか・・・たぶん,親も苦しいとは思うのですが・・・ やはり,根気よく話し合っていくべきでしょうか? 両親からみると親不孝な娘?息子?なのでしょうか?

  • 女性ホルモンの服用中止の副作用

    女性ホルモンの服用中止の副作用について教えて下さい。 私は、MtFでプレマリン3.75mg/day約5年その後約2年エチニルエストラジオール0.07mgとシプストロンアセテレート4mg/day(ダイアン35)を服用していまた。 女性ホルモンを止めようと思い約一ヶ月前から服用していません。最近 髪の毛 顔がオイリーになり 体が火照ったみたいに熱くなります。精神的かもしれませんが情緒不安定で家にいてもなんだか落ち着ません。この症状は更年期障害?みたいな感じなのでしょうか? それからこの症状をなくすためにはどうしたらよいのでしょうか? ネットで調べると徐々に減らした方がいいと書いてありますがどんな量で期間で減らせばいいのでしょうか? 本当はここではなく病院で相談することと思いますが、当方田舎の為なかなか対応してくれる病院がありません。 医学・薬学に詳しい方 当事者の方 ぜひ教えて下さいませ。よろしくお願いします。

  • 女性ホルモンの服用中止の副作用

    女性ホルモンの服用中止の副作用について教えて下さい。 私は、MtFでプレマリン3.75mg/day約5年その後約2年エチニルエストラジオール0.07mgとシプストロンアセテレート4mg/day(ダイアン35)を服用していまた。 女性ホルモンを止めようと思い約一ヶ月前から服用していません。最近 髪の毛 顔がオイリーになり 体が火照ったみたいに熱くなります。精神的かもしれませんが情緒不安定で家にいてもなんだか落ち着ません。この症状は更年期障害?みたいな感じなのでしょうか? それからこの症状をなくすためにはどうしたらよいのでしょうか? ネットで調べると徐々に減らした方がいいと書いてありますがどんな量で期間で減らせばいいのでしょうか? 本当はここではなく病院で相談することと思いますが、当方田舎の為なかなか対応してくれる病院がありません。 医学・薬学に詳しい方 当事者の方 ぜひ教えて下さいませ。よろしくお願いします。

  • 駐車場内での事故の割合

    初めて質問します。 わかりづらい内容かもしれませんが、 回答よろしくお願い致します。 先日、スーパーの駐車場で事故にあいました。 同じスペースに相手はバックから、 私は前から駐車する事で起きた事故でした。 事故があったのは入口から入って 左手前の奥側のスペースだったのですが、 私が入ろうとしたときは左手前の入口側の スペースを出ているところでした。 なのでその時点では私は駐車するために いたのか、それとも(事故があったスペースの すぐ横が出口だった為)出るのかわからなかったので 徐行で間隔を開けながら走行していました。 それで相手は事故にあったスペースを通りすぎたので 私はそこに前からスペースに入ったときに 相手を見るとバックライトが点き、私は 「えっここにいれるん!?」って焦り、停止しました。 で、相手は確認してなかったのか勢いよく バックしてきて私の車とぶつかりました。 それで警察を呼んで事情を話すと 「駐車場での事故はお互いがふせげる事故だから」 と言い、帰っていきました。 それで当日相手の保険会社の方から電話が来て こちらの言い分を話すと「駐車場での事故なので すぐに10:0とは言えません」と言われその日はおわりました。 そして後日電話がかかってきたのですが 担当が変わったのか違う方でした。その方が言うには 「○○さんは左の確認はしたが右の確認はしてなかったみたいですが 駐車妨害や車間距離の関係で あなたの方が過失があります」と言われました。 私には言ってきませんでしたが私の保険会社には 「7:3であなたが悪い」と言ってるらしいのです。 私の方の保険会社は9:1で私に過失はないと 言ってくれてるみたいです。 その事をいろんな方に聞いたり、質問サイトなどを見たりしましたが 「止まっていたなら過失はない」と言われたり 「場所によっては過失がある」と言われたり いろんな意見が出たので、ここでも意見を伺いたくて 質問させていただきました。 私自身10:0にならなくとも停車していたのですから 7:3で私が悪いっていうのはどうも納得できないのですが… 実際はどうなのでしょうか? クラクションは鳴らすタイミングがわからなくて 鳴らせませんでした。 また、全然話が進まないので事故鑑定の方に 見てもらう話が出たのですが、事故鑑定の方には どう事故を見てもらうのでしょうか? お互いを呼び出し、意見を聞いて…といった感じですか? 長くなってしまいましたが、どなたか回答 お願い致します。

  • 駐車場内での事故の割合

    初めて質問します。 わかりづらい内容かもしれませんが、 回答よろしくお願い致します。 先日、スーパーの駐車場で事故にあいました。 同じスペースに相手はバックから、 私は前から駐車する事で起きた事故でした。 事故があったのは入口から入って 左手前の奥側のスペースだったのですが、 私が入ろうとしたときは左手前の入口側の スペースを出ているところでした。 なのでその時点では私は駐車するために いたのか、それとも(事故があったスペースの すぐ横が出口だった為)出るのかわからなかったので 徐行で間隔を開けながら走行していました。 それで相手は事故にあったスペースを通りすぎたので 私はそこに前からスペースに入ったときに 相手を見るとバックライトが点き、私は 「えっここにいれるん!?」って焦り、停止しました。 で、相手は確認してなかったのか勢いよく バックしてきて私の車とぶつかりました。 それで警察を呼んで事情を話すと 「駐車場での事故はお互いがふせげる事故だから」 と言い、帰っていきました。 それで当日相手の保険会社の方から電話が来て こちらの言い分を話すと「駐車場での事故なので すぐに10:0とは言えません」と言われその日はおわりました。 そして後日電話がかかってきたのですが 担当が変わったのか違う方でした。その方が言うには 「○○さんは左の確認はしたが右の確認はしてなかったみたいですが 駐車妨害や車間距離の関係で あなたの方が過失があります」と言われました。 私には言ってきませんでしたが私の保険会社には 「7:3であなたが悪い」と言ってるらしいのです。 私の方の保険会社は9:1で私に過失はないと 言ってくれてるみたいです。 その事をいろんな方に聞いたり、質問サイトなどを見たりしましたが 「止まっていたなら過失はない」と言われたり 「場所によっては過失がある」と言われたり いろんな意見が出たので、ここでも意見を伺いたくて 質問させていただきました。 私自身10:0にならなくとも停車していたのですから 7:3で私が悪いっていうのはどうも納得できないのですが… 実際はどうなのでしょうか? クラクションは鳴らすタイミングがわからなくて 鳴らせませんでした。 また、全然話が進まないので事故鑑定の方に 見てもらう話が出たのですが、事故鑑定の方には どう事故を見てもらうのでしょうか? お互いを呼び出し、意見を聞いて…といった感じですか? 長くなってしまいましたが、どなたか回答 お願い致します。

  • 亡くなった方の放送をカットすること

    上原美優さんにしても他の芸能人にしても同じことですが、なんでテレビ局は、 「ご遺族のお気持ちなどを考慮し」、出演シーンをカットして放送する。 ということをするのでしょうか? 僕が親なら子供の最後の姿を見たいと思います。 亡くなった方の出演シーンを流したらクレームが来るのでしょうか?

  • ユーチューブに1時間以上アップはどうやって?

    ユーチューブに1時間以上アップしてある動画があります。普通は15分以内だと思いますが、どのような方法でできているのですか?

  • 小学4年の娘、要領が悪い

    小学校四年生の娘がいます。 一人っ子です。 家庭訪問の時、先生に 「間が悪いというかタイミングが悪い・・・というか 同じことをしても悪く思われがち」と言われました。 空気が読めないのは、まだ小4だから仕方ないけど、 かなり損をしてるといわれました。 友達に誘われてやっちゃったいたずらも 全部うちの子がやった・・・みたいに言われたり。。。 でも、言い訳ができない気の弱い部分があります。 どう娘にアドバイスしてあげると、良いのか教えてください。

  • 風俗ではたらくということ

    誰にも相談できないので質問させて頂きます。 私は21歳の女子大生です。一人暮らしをしています。 支払うべきお金もなく、親にも内緒でカード料金滞納しており 早急にお金がほしいです(;_; 親にもおかねをかりることもできません。 こんな考えで風俗に行こうとしてる自分が情けないと思います。 学生で風俗で働くということはどう思われますか? 実際に働いている方の意見もききたいです。 おかねの目処がついたらすぐやめるつもりです。 短期間の間にもぅどうにかして“稼がないと“と焦っています。 もぅ答えはでてるんですが第三者からの意見をきき自分の気持ちを落ち着かせたくて 質問させてもらいました。

  • 原付の運転が上手になる方法

    現在原付に乗って3年の女子です。 1年目に濡れた坂道で転けて以来原付が怖くなってしまいました。知人と何度か練習したのですが知人に比べ全くと言っていいほどスピードが出せません。スピードを出すことが目的でないことは分かっていますが、知人曰く遅すぎて他の車や原付に迷惑を掛けてしまっているようです。 同様の質問を見ましたがそちらは男性の方だったので、女性用、というのもおかしいですが何かいい策や参考文献等ございましたら回答お待ちしています。ちなみに車種はHONDAのTODAYです。みなさん、どうかよろしくお願いします。

  • 原付の運転が上手になる方法

    現在原付に乗って3年の女子です。 1年目に濡れた坂道で転けて以来原付が怖くなってしまいました。知人と何度か練習したのですが知人に比べ全くと言っていいほどスピードが出せません。スピードを出すことが目的でないことは分かっていますが、知人曰く遅すぎて他の車や原付に迷惑を掛けてしまっているようです。 同様の質問を見ましたがそちらは男性の方だったので、女性用、というのもおかしいですが何かいい策や参考文献等ございましたら回答お待ちしています。ちなみに車種はHONDAのTODAYです。みなさん、どうかよろしくお願いします。

  • 女性ホルモンの服用中止の副作用

    女性ホルモンの服用中止の副作用について教えて下さい。 私は、MtFでプレマリン3.75mg/day約5年その後約2年エチニルエストラジオール0.07mgとシプストロンアセテレート4mg/day(ダイアン35)を服用していまた。 女性ホルモンを止めようと思い約一ヶ月前から服用していません。最近 髪の毛 顔がオイリーになり 体が火照ったみたいに熱くなります。精神的かもしれませんが情緒不安定で家にいてもなんだか落ち着ません。この症状は更年期障害?みたいな感じなのでしょうか? それからこの症状をなくすためにはどうしたらよいのでしょうか? ネットで調べると徐々に減らした方がいいと書いてありますがどんな量で期間で減らせばいいのでしょうか? 本当はここではなく病院で相談することと思いますが、当方田舎の為なかなか対応してくれる病院がありません。 医学・薬学に詳しい方 当事者の方 ぜひ教えて下さいませ。よろしくお願いします。