neue_reich の回答履歴

全817件中221~240件表示
  • 記号の意味と読み方を教えてください

    「<」または「>」の下にアンダーバーというかマイナスがついた記号の意味と読み方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • どんな作品を作って見たら良いでしょうか。

    はじめまして。私は今、専門学校のCGデザイン科でデザインを習ってる者ですが、よかったら教えてください。 少しでもレベルアップ出来たらと、学校の課題と別に友人と自主製作を始めたのですが、その課題の設定に手こずってます。 今のところ、カレンダーやら文具を作っているのですが、どうしてもパッと思い付く、作りやすそうな設定に偏ってしまいます。 チャレンジしてみると良いもの(ためになる課題)、面白いもの等がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 男は黙って・・・・

    子供に「宿題」と言って聞かれたのですが、国語辞典を引いても載っていません。ことわざのサイトも見てみましたが解りません。男は黙って・・・続きは何でしょう?

  • 生活防衛資金の重要性

     どのくらいの、貯金があると、安心できるのでしょうか?  人が一生、出来る限り、快適に生きていけるためには、どのくらいのお金が必要なのでしょうか?

  • 日独伊三国同盟の意味

    日独伊三国同盟の利益は日本にあったのでしょうか?また、不利益はあったのでしょうか? 「善悪」ではなく「国益」面でお願いします。

  • これって罪になりませんか?

    今、友人が、エホバの証人のことで困っていて、他の質問もさせていただいているのですが、法律のほうでは自分のことで質問させていただきます。 かなり前なのですが、子どものクラスに苛められている子がいました。 うちの子どもが庇って、苛めっ子たちもその子を苛めなくなっていったのですが、その子のお母さんから、遊びにいらしてくださいと何度もお誘いを受けたので伺いましたら、何人もの方がいらして、エホバの証人であると聞かされました。 そのお宅のお子さん(苛められている子)は、真面目に信仰しないため、うちの子どもが一緒に勉強してくれればいいんだけどと言われ、断りました。 用事があるので1時間したら帰ると伝えてあったのですが、断ったとたん、態度が急変し、結局3時間、帰らせてもらえませんでした。 帰ろうとすると、顔は笑っているものの「もう少しエホバのことをお話させてください」と両肩を押されて座らされてしまうのです。 両脇にも、部屋のドアの前にも、エホバの証人がいて、振り切って帰れる状態でもありませんでした。 「子どもに一緒に勉強するよう話してみます」と仕方なしに口に出したので、やっと帰らせてもらったような状態です。 これって一種の軟禁のような気がするんですが、宗教の勧誘方法として、問題にはならないのですか? 友人のところに嫌がらせ訪問してくるエホバの証人といい、問題あると思うんですが。

  • 国語の成績を上げる!

    こんにちは。小、中学生に国語を教えています。 今時の子は、問題文を読んでも、字面を追うだけで、内容を読み取れていません。(10年前は、もう少し読みとれていた生徒が多かったと思うのですが・・・。) しかも、内容が分かっていない(どころか、誤解して読んでいる)のに、問題を解こうとして、問題文の中から適当な言葉を抜いてきます。 しかも、設問文が何を答えて欲しいのかさえ、読み取れていません。 こんなに何も考えずに問題に取り組む子の多さに、うんざりしています。 こういった子達への指導は、どうすれば良いでしょうか? 私は、とりあえず問題文を読んだ時点で「どんな話やった?」とあらすじを聞きます。たいていの子は「わからん」と答えます・・・( iдi ) 物語ならばどんな登場人物がいて、どんな出来事が起こって。説明文ならば、どんな事について書いてあるのか、それさえ読み取れていないことに泣きたくなります。 せめて内容が分かるように考えながら読んでね、というのですが・・・。どうすれば内容を読み取れるようになるのでしょうか?指導法を教えてください(ノ_<。)うっうっうっ

  • 内申点をUPさせたい!!!

    はじめまして★ 私は、受験生の女の子です。 私の行きたい高校は、進学校です!!! そこに行くために日々勉強しています。 塾も行ってます。 でも、気になる事があります・・・それは、 内申点です。1学期思うように通知表の点数がとれませんでした。だから、2学期こそは、内申点をUPさせたいんです。 どうしたらいいのですかね? 授業中の態度とか重要ですか? 私は、美術と体育が大の苦手なんです。 いつも「3」です(泣) どうしたらUPするのでしょうか。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#5946
    • 中学校
    • 回答数7
  • Win98のアプリがXPで実行できない。

    WIN98で使用していたアプリケーションをXPに乗せ変えて実行しようとすると次のような実行エラーがでます。もうこのアプリはXPでは使えないんでしょうか教えてください。 ”○○を実行するのに必要なライブラリファイルの1つがWin32.DLLであるため16ビットWindowaサブシステムにロード出来ません。”

  • OSの再インストール

    ウインドウズMEを使っていますが中古で買ったノートパソコンについていたウインドウズ2000を入れれますか?

  • サブウィンドウを複数表示できないようにしたいのですが

    現在、親ウィンドウでボタンが押されたらwindow.openで サブウィンドウを表示していますが、サブウィンドウを最小化したり 親ウィンドウにフォーカスが移ったときに親ウィンドウのボタンが 押されたら再びサブウィンドウが開いてしまいます。 再び開かないようにするにはどうしたらいいのでしょうか 常にサブウィンドウを前画面にする(<body onBlur="focus()">)方法は わかったのですがこれではフォーカスが移れません。 フォーカスは移れるようにしたいのですが よろしくお願いします。

  • inputタグのfileで参照ボタンのみ可にする方法

    HTML作っていて、下の問題で行き詰まってしまいました。 <input type="file">のタグで、 ファイル名入力不可にして、参照ボタンだけ押下可に したいと思っています。 タグにreadonlyを加えると、Windows2000のIEでは うまくいくのですが、WindowsXPのIEでは ファイル名だけでなく、参照ボタンまで入力不可になってしまいます。 良い方法ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kumattana
    • HTML
    • 回答数2
  • どうしたらよいでしょうか?

    現在就職活動をしています。9月の8日に面接を受けました。その週に結果の連絡をもらえる予定で11日に電話がかかり、もう一度面接をさせてほしいとのことで12日に2回目の面接に行きました。その時面接官は、初めの時と違う方でした。そして、結果は16日~19日の間に連絡します。とのことで待っていましたが、待てども待てども連絡は来ませんでした。 それで、22日にこちらから連絡をしてみたところ、「本社の方からまだ連絡がこないんですよ。連絡がきしだい、郵送なり連絡なりします。」との答えでした。一体いつまで待てばいいのでしょうか?もう本当にお金もなく、貯金もなく苦しい状況です。 駄目なら駄目で早く次の所を探したいのですが・・・。またこちらから連絡してもいいものなのでしょうか?

  • 読み方がわかりません(*TдT*)

    甘いという漢字の、真ん中の“一”を無くした漢字は何て読めばいいのですか??? 教えてください(-m-)” パンパン

  • USBフラッシュメモリ

    手のひらに載るコンパクトなUSB(フラッシュ)メモリについて教えてください。 1.私のPC(DELL/WindowsXP)はUSBポート1.1とIEEE1394ポートがあります。USBメモリは2.0/1.1対応の製品は販売されていますが、IEEE1394対応の製品はないのでしょうか?(「USBメモリという表現とは矛盾しますが、、、」) 2.ポータブルで512MB程度の容量の記憶媒体は、なんといってもUSBメモリがお薦めですか?他にありますか?

  • お隣のDV、どうすれば・・・。

    インターネット環境を全くもっていない友人から相談されました。 友人が最近引っ越したのですが、そのお隣の部屋からほぼ毎晩 男性の怒鳴る声とおそらく同棲中の彼女であるらしき女性を 殴る音が聞こえて、うるさくて眠れないのだそうです。 騒音の理由がこれのため、大家さんを介して注意してもらうわけにも いかないので悩んでます。 それだけでなく、このままだとどっちかがどっちかを殺して警察沙汰に なりえるかもしれないし、かといって自分が直接かかわるとなると 知り合いのDV夫から奥さんを逃がして逆恨みされて殺された漫画家さん のような目にあいそうで怖いし・・とのことで八方ふさがりなようです。 なんとかうまい解決方法はないものでしょうか? あるいはどこか匿名で相談できるようなところはないでしょうか?

  • こんな21歳は珍しいですか?

    僕は学生なんですが、最近の怒ってることについての 質問だったのですが、僕は政治と答えました。内容は・・ 自民党の総裁が小泉さんになって新人事も発表されました よね。さんざん「国民のための<略」って選挙でも 講演会でも散々言ってますよね。 僕が思うに結局、誰が国会議員になっても日本はよく なるはずがない。 そもそも、地方のお金持ちで有力者の家に育った人ばかり の中で話し合っても何も変わらないと思うのです。 議員は自分達が日本を支えてるみたいな顔してますが 日本を支えてきたのは、一般国民だと思います。 結局、国会議事堂で法律や制度が変わったって言っても 国民が実感しないと意味ないですよね? 議員が不景気をどうするだとか、叫んでいますけど 議員の給料は自分達で決めてるし、それに拘置所にいたって給料が何千万ももらえるのだから、議員には不景気なんて、どうでもいいと思ってる。 本当に国民の生活を知りたいなら、一般家庭に一週間でも 密着してみれば分かる。 議員なんて、リストラされた家庭の苦しみや毎日、残業しても給料増えない、1円でも安い買い物を主婦がしてるなんて知らないと思う。 議員なんて講演会の移動は飛行機でも電車でも車でも 最高級で、講演先などでも特別扱いされて、そんな人に 国民の生活水準なんてわかるはずがない。 なんで、みんなは気がつかないで、小泉支持とか バカな事いってるんだ。 上記のような事を真剣に述べました。 そうしたらそんな事を21の大学生がいうのは珍しいみたいに言われたのですが、こんな事を真剣に考える僕は 21歳にしては珍しいですか?

  • バックアップ?

    新しいパソコンを購入したのですが、以前使用していたパソコンのデータ(ソフト)を新しいPCにいれるには、どのようにしたらいいのでしょうか?初心者より・・・

  • デジカメのSDカード、画像の保存について

     初めてデジカメ買いました。京セラFinecamL3というものです。SDカードから、一応PCのマイピクチャーというところにとりこみ、そこからCD-Rにもいれました。これで画像の保存ができたことになるのでしょうか?  SDカードはいらないものを消して、どんどんまた写していけばいいんだよ、と言われますが、やはり心配ならこのSDカードはそのままのほうがよいのでしょうか?  また現像は普通の写真のように一度してから欲しいのだけ焼き増ししないといけないのでしょうか?  超初心者の質問ですいません。

  • お子さん、何歳ぐらいから外で親の付き添いなしで遊ぶようになりましたか?

    4歳の子ども(幼稚園の年中児)がいます。 今はまだ私と一緒でなければ外に出ませんが、 いずれは1人で(親の付き添いなしで友達と)遊びたいと言うと思います。 ご近所のお友達に、同じぐらいの年齢でも子供だけで外へ出ている人もいるのですが、 何歳ぐらいから親がついて行かずに外に遊びに出るようになりましたか? またお友達のお家へお母さんの付き添いなしで遊びに行くというのも、 何歳ぐらいから行くようになりましたか? 私の子供はまだ1人で出るのも不安なようですし、 また、お友達の家に行くのも自分1人で行くのは不安なようです。 (実際、まだ1人で行かせるつもりはありませんが) 何歳、というのがなくても、何かご家庭での判断基準のようなものがありましたら お教え頂ければと思います。 うちの場合は、まだ色々と考えているところですが、 外での様々な危険(自動車、不審人物等)をしっかりと認識することが出来る、 何か突然の出来事が起きてもパニックにならずに自分の状況を他人に説明できる、 というような事がきちんとできるようになるまでは 1人で外(お友達の家も含む)には出さないつもりなのですが、 皆さまはどの様に考えているのか、参考にしたく、質問させて頂くことにしました。 回答、お待ちしております。 また、出来れば、回答の際には、お子様の現在の年齢なども あわせてお教え頂ければ嬉しく思います。

    • ベストアンサー
    • noname#5662
    • 妊娠
    • 回答数10