koureisya の回答履歴

全499件中401~420件表示
  • 委託登録者について

    私は、個人事業でデータ入力、テープ起こしなどの仕事を行っております。 おかげさまで、沢山のお仕事をいただいておりまして、現在は、15名ほどの 外注スタッフに委託して作業して頂いております。外注スタッフと私との関係は 私は、人を雇うほど利益は出ていないので、外注先と考えております。外注スタッフも、私の仕事以外にそれぞれ別の仕事を持っています。 外注スタッフは、当初一斉に募集し、登録システムを取りここの能力に応じて 仕事の割り振りを決めて、委託しています。 登録の際には、委託契約書と免許書、今までの経験とかPRを書いていただいております。 このような場合、もしかすると人材派遣のような資格や届出が必要なのでしょうか。あくまでも、単発のお仕事をお願いするので、私は、外注先と考えています。 もし、私のやっていることが法律に反することなら、きちんとした届をしなければと考えております。ご解答の程よろしくお願いいたします。

  • 土曜日のみの派遣の仕事ってありますか?

    こんにちは。 月火木金と事務の仕事をしています。 水曜日は会社が休みの為習い事をしております。 会社自体は土曜日も動いているのですが私は契約上お休みを頂いています。 最初はお休みが多くて嬉しかったのですがやっぱり 暇を持て余してしまったので土曜日もお仕事をしたいと思っております。 接客販売か事務、未経験でも構わなければ電話のお仕事などして みたいと思っているのですがそんな仕事はありませんか? 平日1日とか土日両方出勤ならいくつか見つけたのですが土曜のみは ネットでは見つけられませんでした。 もしくは仕事が終わる時間が早めなので終わってから2~3時間 何かしても良いかなぁ。などとも思っています。 この派遣会社ならそんな仕事あった、私はしていた、などなにかアドバイスを お願いします。

  • 求人募集について

    求人などの人探しが簡単でスピーディーに出来るやり方を知っている方教えてください。 ネット、雑誌何でもいいです。 早急に働き手が欲しい状況です。 募集地域は神奈川の相模原、愛川近辺です。

  • 通学路で大型犬を放し飼いにしているので困っています

    小学校の通学路で、グレートデンと今は子犬ですが秋田犬を放し飼いにしており、その飼い主は、何度注意されても全く聞き入れず、以前に飼っていた犬も、放し飼いにしており、飼い犬を噛み殺したり、近所の鶏を襲ったりということがあったにもかかわらず、現状ではどうしようもない状況です。先日、その秋田犬の子犬に、子供が追いかけられ、軽くですが、足を噛まれると言う事件がおきました。私なりに、小学校、警察、保健所へ訴えましたが、答えがきたのは保健所のみで、警察、小学校からは何の返答もありません。保健所は、きちんと繋ぐようにとしか注意できないと言います。学校においては、何の対処もありません。子供に注意を呼びかける話すらないようです。学校側にその犬を見かけた場合、保健所に即刻通報してもらうようプリントを出して欲しいと要望しましたが、地域でなんとか解決しろと言われました。 なにか、放し飼いをやめさせる方法は無いでしょうか、もし、子供たちに何かがあったらと心配でなりません。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • aonatu
    • 回答数21
  • だめでした

    いつも相談にのってもらってます。 22歳♀学生です。 片思いしててこの前、その彼と二人で食事に行ってきました。 それまでは、メールなど通じてお互いすごい良い仲でした。 だから、二人で食事になんて行ったのですが。 私の気持ちは爆発しそうだったのですが、時期を方が見たいいと思って、 食事のときは我慢しました。 翌日、メール交換やってたときに、「好きな人とかいるの?」って 聞いてみました。 このとき、正直なところ、その好きな人は自分だと言ってもらえる自信が ありました。 でも、「彼女いるんだ」って返事きました。 すごいショックでした。 翌日、彼が話があると切り出してくれて、話し合いを持つ時間を持ってくれました。 今は彼女が大事で別れる気もないとのことでした。 でも、これからも私とは今までの関係を崩したくないとのことでした。 結局、6時間も話してくれましたが、お互い自分の考えは曲げられなかったです。 本当だったら悲しいはずなのに、なぜか二人共、笑顔で、 思い出すと切ないです。 それ以上は時間の都合もあり、一週間後にまた話そうということに なりました。 もう見込みないでしょうか? どうしたらいいんでしょうか?

  • わたしの勤めている会社

    こんばんわ、いつも疑問に思うことがあって質問してみます。 わたしの勤めてる会社は、オーナー社長でよくある同族経営なのですが、 社長をはじめ、経営されてる立場の人がどうして社員を馬鹿にする言動が 多いのかわかりません。 まず、仕事の結果しか見ません。社員を信用していないということですね。 次に、お仕事は社長が営業して取ってきますが、後は社員に丸投げ。 それで、社員の能力がないという話。立場をなくされる。 何の身に覚えのないことまで社員のせいにするありさま。 最後に、偽善の話が多く混乱を招くようにしている。社員をいかにだますかを考えてるとしか思えない。 社長の自己保身により、この会社が残るという考え方はわかりますが 自己保身が強すぎて。当然の事ながら社員はリスクの背負う仕事はひとまかせ。 社員同士でいかに足元を救おうと考えて、たかだか数十人の社員しかいない 会社でばからしいと思いながらも働いています。 仕事をさばけない若年者は当然退職しますよね。愚痴の多いじいさんばかりでして。 労働意欲の下がる会社の方針ですからね。 こういうことが、この会社にとっていいことなのでしょうか? 社長にとって会社さえ残ればいいって言う話ならわかるんですけど。

  • 雇用の契約について・・・。

    現在、就職活動をしていますが、A会社に採用され、明後日から勤務で明日に書類を書くのですが、そこで質問です。 採用してもらえるのですが、正社員としては当分の間は待ってくれといわれ、時給で支払われるんですが、その委託先の企業までは最低でも6月までの就業する契約だそうです。 そして、あるB会社に面接に行ったのですが、来週に合否の返事があるそうです。 もし、B会社に内定をもらえることができたなら、正社員という契約なんですが、A会社からB会社に移ることは問題ないのでしょうか? A会社から契約違反といわれることはないのでしょうか? 私の考えではA会社では正社員でないので、就業契約の途中でも断る権利はあると思うのですが、どうでしょうか?

  • 「学歴不問」とは?

    こんにちは。転職活動中の者です。 求人広告や職安の求人票で「学歴不問」という表現がありますよね。 私は高卒なので、「短大卒以上」「大卒」などの掲載がある求人には応募できないので、ひたすら「高卒以上」「学歴不問」のところを受けています。 「学歴不問」とあった会社で、面接の日に、雇用条件や採用基準を明記した紙をいただきました。それを見ると、採用基準のところが「短大・大卒以上」となっていました。それ以外(実務経験・OAスキル・資格などと待遇面)は求人票にあった通り。 他の会社でも「学歴不問」ということで応募したら、面接当日にその会社で決められた応募用紙に氏名・住所・最終学歴・志望動機などを書くように言われました。その用紙を見ると、最終学歴記入欄に「大学・大学院・短大」と活字で入っており、「該当するものに○をつける」という但し書きが。 「学歴不問」の後に「初任給○○円から(経験等により加算)」という求人広告を見てWEBで応募後、電話がかかってきたので面接に行くと、「広告に書いてあった○○円は、大卒をベースにしているから、君の場合は・・・」と、数万円のマイナスを言い渡された会社もありました。 学歴の記載以外に、明言はしていないけど何となく管理職候補を募集しているのかな?という募集には一切応募していません。(勝手ながら、管理職候補=大卒、というイメージ) 上記の話は、全て一般事務の募集で起きたことです。 もちろん「学歴不問」とあっても、大卒で実務経験もあってなるべく若い人の方を会社も採用したがると思うので、高卒だからという理由で不採用になったとしても不満はありません。 今回疑問に思ったのは、私が解釈する「学歴不問」の意味と、世間で言う「学歴不問」のレベルは違うのか?ということです。 みなさんの考え、基準など、お聞かせください。

  • わたしの勤めている会社

    こんばんわ、いつも疑問に思うことがあって質問してみます。 わたしの勤めてる会社は、オーナー社長でよくある同族経営なのですが、 社長をはじめ、経営されてる立場の人がどうして社員を馬鹿にする言動が 多いのかわかりません。 まず、仕事の結果しか見ません。社員を信用していないということですね。 次に、お仕事は社長が営業して取ってきますが、後は社員に丸投げ。 それで、社員の能力がないという話。立場をなくされる。 何の身に覚えのないことまで社員のせいにするありさま。 最後に、偽善の話が多く混乱を招くようにしている。社員をいかにだますかを考えてるとしか思えない。 社長の自己保身により、この会社が残るという考え方はわかりますが 自己保身が強すぎて。当然の事ながら社員はリスクの背負う仕事はひとまかせ。 社員同士でいかに足元を救おうと考えて、たかだか数十人の社員しかいない 会社でばからしいと思いながらも働いています。 仕事をさばけない若年者は当然退職しますよね。愚痴の多いじいさんばかりでして。 労働意欲の下がる会社の方針ですからね。 こういうことが、この会社にとっていいことなのでしょうか? 社長にとって会社さえ残ればいいって言う話ならわかるんですけど。

  • 雇用の契約について・・・。

    現在、就職活動をしていますが、A会社に採用され、明後日から勤務で明日に書類を書くのですが、そこで質問です。 採用してもらえるのですが、正社員としては当分の間は待ってくれといわれ、時給で支払われるんですが、その委託先の企業までは最低でも6月までの就業する契約だそうです。 そして、あるB会社に面接に行ったのですが、来週に合否の返事があるそうです。 もし、B会社に内定をもらえることができたなら、正社員という契約なんですが、A会社からB会社に移ることは問題ないのでしょうか? A会社から契約違反といわれることはないのでしょうか? 私の考えではA会社では正社員でないので、就業契約の途中でも断る権利はあると思うのですが、どうでしょうか?

  • 仕事中だとわかっている相手に電話をする心理は?

    相手が仕事中だとわかっていて、会社の電話や本人の携帯電話に 電話をしてくる人っていますよね? 会社にかかってくる電話については、別の仕事中の人に電話を取り 次がせるという手間をかけています。 携帯電話にかける場合でも、その時間、その人は仕事をしていない、 もしくは能率が下がっています。 特に恋人が「心配で」とか「相手が仕事中でもOKだと言ったから」 という理由が強いのだと思いますが、他の仕事中の人間は、意外と その会話を盗み聞いているものです。 それでも電話してしまう心理ってなんでしょう? 緊急以外の電話を、仕事中の相手にしてしまう、という人からの 意見がほしいです。

  • 自動車保険

    で一番安いとこはどこ? ちなみに 年齢23 自動車2000cc数年おち 対人無制限 車輌は安ければ・・・ 同乗者も安ければ・・・ で初めて入るみたいです。宜しくお願いします。

  • ヤホーオークションの評価

    まだ本人確認がされる前のヤホーのオークションの取引で、 200円の取引で小額だった為に、(その頃はまだ、取引が振込などという 現在の形ではなかった)落札してから、切手でもいいでしょうか?と いつもと同じに質問したんです。 だめなら、駄目です。振込にしてくださいっていってくれれば、そうしたのに、はじめに質問して下さい、そうしたら、取引しなかったのに!って言われ、いきなり、非常に悪いと評価されました。勝手な人で非常に迷惑しました。って。 なんだか納得ゆきませんでしたが、報復はせず、休止してました。IDに残ってます。もう、内容の参照は出来ません。IDは変えたくないんですが、こういう事ってありますか?取引の際、気にしますか?

  • こういう場合の保険金は・・・

    今、N生命myアニバーサリー5年ごと利差配当付き終身保険{重点保障プラン}という物に入っています。入院に関しては5日目から5000円でるもので、1月27日~2月7日まで胆石発作の為入院してました。このときの入院代金(5日目~の代金)はいただきました。ここまではいいのですが・・・・ 3月1日~5日までまたまた発作が起きたので入院しました。そして手術をしなくてはいけない事になりまして3月24日から又入院する予定です。 3月1日~5日までの入院、5000円をいただけるのは1日分だけなのでしょうか?それと24日から約1週間の入院でいただける分は1万円だけ? 担当の保険屋さんに聞いたら、手術が終わって診断書が出た時点で3/1~ 入院したものも一緒に請求しましょう、でも継続になるかどうかはわからないと言われてしまいました。 分からないのかも知れませんが貧乏な自分にとってはいただけるものはいただきたいと言うのが本音でして・・・ お分かりになる方がおりましたらお教え願いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 生命保険の見直しについて教えて下さい

    現在35歳の女性です。 旧千代田生命の終身保険について解約すべきか教えて下さい。 払込は55歳までで 期間は終身です。   破綻してAIGになり医療保障等は少し減っただけなのですが主契約保険金額が三分の一に減ってしまいました。  そろそろこれまでに払い込んだ金額と新たに減額された金額が同額になりそうなのでこのまま続けるべきか解約すべきか悩んでいます。このままあと二十年払いつづけると損なのでしょうか? 但し 現在婦人病にかかっている事が判明し保険を請求するような通院はしていませんが 新しく保険に入るのは不利なのかとも考えています。  アドバイスお願い致します。

  • 他の人とHして報告しろという元彼の心理が知りたい

    知りあいには聞きにくいことなのでここで男の人に聞きたいです。過程としては2年つきあって 半年前に別れた人の最近の発言です。別れた理由は仕事が忙しくて恋愛する余裕がないということ。その上嫌いになったわけじゃないといわれたら私も気持がすっきりしなくて・・・。(いっそのこと好きでなくなったといわれた方があきらめがつくとまでいったのですが)。それでも決定的な言葉ももらえず気持ちが残って一ヶ月に一度ぐらいはメールで近況を話したり 一触即発といわれても 嫌われるのを覚悟して 何度も電話したりしていました。でも対応は感情的になることもなくきれいな言葉で片付けられてしまっていたのです。いつしかメールでも何か繋がりがあることで幸せを感じるレベルにまでなっていました。変だと自分でも思います。でもある時 「もうプレッシャーなんだ!そんな君は嫌いだ!」とまでいわれてやっと感情がみえてきたと思ったら「罰として他の人とHして報告しろ」と。「本気で言ってるの?」ときいても返事のないまま1ヶ月程して私も寂しさにも負けてしまったのですが お酒の力もかりて浮気してしまったのです。それを包み隠さず報告したら軽蔑もされず 何も感じてくれないことで ほんとに終わってるんだなと 実感しました。その言葉については 「単純に他の人に目をむけて」と表現したかったそうです。でもどう考えても理解に苦しみます。いまだに。なぜ彼は そういう言葉を発したのだろうと思います。この心理わかる方いらっしゃいますか?うのみにした私もどうかしてたとおもいますが。

  • 彼と彼のパートナー

    彼は半分芸能人のような仕事をしていて、仕事上の女性のパートナーがいます。 その女性は彼のことが好きです。そして私は彼と、付き合う一歩手前…というか、 私は付き合っているといってよい関係だと思うのですが、彼はそれをはっきり口 にしません。一度どういう関係なのか、問いただしたことがあるのですが、自分 にとって、付き合う付き合わないというのは、結婚につながることと思っている ので、今はまだその前段階、ということです。体の関係があるので、よくある逃げ 口上かとあきらめかけたこともあるのですが、彼が私を好きなことは確かなようで行動で見せられたりすると、つい引きずられてしまいます。 が、一方彼のことを好きなパートナーを家に泊めたり、何かといっしょに行動する ことも多く、彼女は私にそれを誇示して来たりして、きつい思いもしています。 仕事上のことをとやかく言うつもりはないのですが彼女の敵対心があからまさな のがつらく、彼に訴えるのですが、彼は言葉を濁すだけ…。 もし私を思うなら、もう少しフォローしてくれてもよいと思うのですが…甘えでしょうか?

  • 生保リサーチとは?

    昨年末に足の手術をしました。 もともと持病を持っていたのですが 手術をする要因となったモノは 医学上でも原因不明なので 持病が原因だとはいえないモノです。 ただ持病が原因でないとも言えないのも確かです。 10年近く入っていた保険を 切り替えてしまった数ヶ月後に決まった 手術でした。 ただ足の痛みがあったので保険を切り替える前から 通院はしていたのですが私自身、捻挫等の軽いモノだと 思ってたので切り替えの時は通院している事を 告知をしませんでした。 今回入院給付金を請求したら 自宅に「生保リサーチ」という所から 病院の先生に話を聞きたいので承諾書を 書いて欲しいと連絡がきました。 調査の人が先生に会いに来たという行為自体が なんだか先生から見て悪印象になるように思えて この後も通う事を考えると憂鬱です。 その病院の先生とは全員と言っていいほど よく話したりするので顔がしれています。 生保リサーチとはどんな事をするんでしょうか? まだ承諾書は書いてません。

    • ベストアンサー
    • noname#7075
    • 生命保険
    • 回答数3
  • 会社員41歳の生命保険

    夫、妻(38)、長男(11)の三人家族です。生保の事で〇ニー生命のFPの方に相談したところ死亡保障に5000万はつけるべきだと言われました。 現在の加入状況は下記の通りです。妻の私としては支出から考えると2500万位に抑えたいのですが、FPの方に言われると無理でも増額すべきかと悩んでいます。それに10年更新だと次回の支払額が大きくなりますよね・・・。 やはり終身払いがいいでしょうか? 色々と各社パンフレットを読んでいますが、なんか混乱するばかりです。 どうかよいアドバイスをお願いします。 共済  終身      死亡保障  500万円 (災害特約) 500万円   10年更新    死亡保障 1000万円 (災害特約) 1000万円    (5月からの予定) 給与天引き          死亡保障  300万円  災害死亡  600万円  郵便局          学資保険  500万円  医療保険とがん保険は10年更新に加入しています。             

  • 医療保険の加入を検討しています

    妻と子ども1人いる30代男性が加入するのに良い医療保険ってありますか?。 ちなみに終身保険は加入していますが、医療保険特約はつけていません。 できるだけ掛け金は安く、で入院した時に必要最低限の保障をと考えています。 アリコか全労済等の共済あたりでの加入を考えているのですが、 どちらがよいのでしょう。