koureisya の回答履歴

全499件中341~360件表示
  • 風俗好き=浮気症?

    男性の方に聞きたいのですが・・ うちの主人はヘルス系の風俗が好きなようです。主人は今20代後半で、4年の交際の後、私と結婚しました。結婚してから風俗好きだと知りました。私ともセックスは週に1.2回はしています。主人は昔から浮気=風俗ではない、遊びのうち、という考え方なのです・・なので、あまり罪悪感もないようで・・。私が風俗はイヤだといっても、わかった、行ってないから、安心してよ。というのですが、実際には月に1回くらいは友人を誘ったりして行ってるようです。ばれていないと思っています。内心、夫もまだ若いのだし、一生私の体だけなんて、飽きるだろうし、ヘルスくらいわからないように行くのなら仕方ないか・・と思い始めてもいますが、結婚してまだそれほどたっていないうちから、風俗好きだなんて、将来素人の女性とも平気で浮気するんじゃないか?と思ってしまうのです。男性からすると、風俗=遊びであって、浮気症とは違うのでしょうか・・?やはりうちの夫は将来不倫、浮気に走るタイプの男性なのでしょうか??

  • 中年って何歳からですか

    決まってるのでしょうか?

  • 小6女児誘拐監禁事件など。社会のなにがおかしい?(長文です)

    先日は長崎の中学生、今回は小6と、児童の事件が続いていますね。 しかし、今回は被害者ということもあってか、少女たちに対する批判的な意見が少ないですよね。 どちらかというと、批判されているのは「渋谷」という街で、「渋谷」はこんなに異常な街だ、終電後も若者があふれている、下着を売る少女たち、などなど。 今回の事件や長崎事件、九州一家惨殺事件や名古屋の通り魔事件、万引き少年事件などなど、様々な事件が起こるたび、疑問に思います。 社会の何がおかしいのでしょうか? 当然のことかもしれませんが、常にどのような事件でも、謎解きのような、これが悪いあれが悪いと、中途半端に原因を断言している、あるいは「信じられない」という報道や意見を耳にします。 長崎事件では、加害者の写真や個人情報が携帯メールで出回りましたよね。その際、新聞やテレビではそれを批判していましたが、テレビニュースでは、加害者の写真(と思われるもの)にモザイクをかけて放送していました。 私は、万引きであれ殺人であれ、一律死刑・または終身刑にすればいい、と考えながらも、40キロ規制の道路を60~80キロで走ってます。 教育が悪い、不景気が悪い、地域のつながりが無い、外国人犯罪、少年法改正が必要、親の意識がない、警察がしっかりしていない、などなど、原因や対策のような意見がありますが、どれも正しいような正しくないような。 みなさんは何がおかしい(悪い)と思われますか? また、何をどうすれば良いと思われますか? 中途半端に抽象的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 人材紹介会社を利用するときの心得

    ご経験者の方にお聞きいたします。 人材紹介会社を利用するときの心得・注意点を教えてください。 人材紹介会社は求人企業から手数料をもらっているので、求職者の立場で考えてみると、本当に親身になって紹介してくれるんでしょうか?

  • 離婚をきめようかどうか…。

    こんにちは。 舅・姑との折り合いが悪く(私へ暴言をはいたり、必要以上に監視をするので)、そのせいでいつも主人と喧嘩になり、今は別居をしています。 ただ、主人に何も言わないで別居を決めて出てしまったので、主人は私を許せないようです。私は、主人に相談することも出来ないくらい追い込まれていたので、その気持ちを解かってほしいとお願いしましたが、相談しないのに出て行くお前が悪いと言われました。 それで限界になった理由を伝えたら、今ごろ言うなと相談にもなりませんでした。理由は、たった一枚の洗濯物でも毎日洗え!とか勝手に私たちの寝室に入ってきて色んなものをチェックしたり(ゴミ箱や箪笥の中)、私の実家の親への不満や否定をしたり…。といったことが毎日毎日続き、家を出ました。主人に相談しようと何度も思ったのですが、前に一度、主人からウチのルールを守れと言われたことがあり、相談できる状態ではありませんでした。 私はなるべく離婚は避けたいのですが、主人は私の気持ちを全く聞き入れてくれないので…。やはり傷の浅いうちに離婚すべきでしょうか。皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 離婚をきめようかどうか…。

    こんにちは。 舅・姑との折り合いが悪く(私へ暴言をはいたり、必要以上に監視をするので)、そのせいでいつも主人と喧嘩になり、今は別居をしています。 ただ、主人に何も言わないで別居を決めて出てしまったので、主人は私を許せないようです。私は、主人に相談することも出来ないくらい追い込まれていたので、その気持ちを解かってほしいとお願いしましたが、相談しないのに出て行くお前が悪いと言われました。 それで限界になった理由を伝えたら、今ごろ言うなと相談にもなりませんでした。理由は、たった一枚の洗濯物でも毎日洗え!とか勝手に私たちの寝室に入ってきて色んなものをチェックしたり(ゴミ箱や箪笥の中)、私の実家の親への不満や否定をしたり…。といったことが毎日毎日続き、家を出ました。主人に相談しようと何度も思ったのですが、前に一度、主人からウチのルールを守れと言われたことがあり、相談できる状態ではありませんでした。 私はなるべく離婚は避けたいのですが、主人は私の気持ちを全く聞き入れてくれないので…。やはり傷の浅いうちに離婚すべきでしょうか。皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 入れる保険

    随分前から入っていた養老生命保険が満期を迎えます。万一のために、入院・傷害補償のある保険をと思うのですが、甲状腺機能障害のため、現在も(1年に1~2回の通院、血液検査、投薬)通っていますので、そういう方は入れないと言われ困っています。私が入れる生命保険は果してあるのか??と思うと不安です…  これはどう?というものがあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • セックスを拒否された夫

    妻からセックスを拒否されております。 子育等からその気がなくなったとのことです。 39歳の私はどうすれば良いのでしょうか。 妻とは逆にセックスしたいのにしてもらえない女性もいるのでしょうね。わからないな。女性の心が。 しかし、この悶々とした気持どうしたらよいのでしょうか。 妻とのセックスの思い出もほとんど無いのですよね。 どうしたら良いのか女性の方アドバイス願います。生涯セックスレスなんですかね。私とは逆に女性で辛い思いをしている方、世の中おかしいと思いませんか!!

  • 好きな言葉

     こんにちは!今日はバイトが休みで、このうえなくご機嫌なGarsuwです。  日ごろの疲れを癒し、明日への活力のため(大袈裟?)みなさんの好きな言葉、知っている素晴らしい言葉を募集します  Garsuwは ・生きてるって、たのしいさあ (ちゅらさん) ・一度きりの人生、おなかいっぱい学ぼう (モーニング娘 の歌から) ・明日があるさ~(同曲) ・人のやさしさ恋しさを、たしかめあいながら、歌う  (ちゅらさん2のエンディング) ・僕の前に道はない、僕の後に道はできる(詩、道程) ・僕たちは幸せになるため、この旅路を行く(ボヤージュ)    などなどです。それではみなさんよろしくです!

  • コンピュータ業界を辞めた人は?

    自分は三月末にコンピュータ関係の会社を退職しました。 (体調を崩し、結果的に退職する事になりました。 自分に合っていない事を この件で思い知った為 コンピュータ関係の仕事はもうしないと考えています。) 皆様にお聞きしたいのですが、 体調不良等でコンピュータ業界を辞められた方々は その後 どんな業種に就かれておられるのでしょう? 今、自分は暗中模索しているところですが、 皆様の体験等をお聞かせ願えれば幸いに存じます。

  • 契約期間前にやめる『正当な理由』

    3日ほど前からエステでバイトを始めました。といっても契約期間が2ヵ月の契約社員なのですが。先日、研修の最終日にいきなり友人にカウンセリングをすすめる電話をかけさせられました。人を呼んでくるのも仕事だとは聞いていたのですが、こんなに半強制的なものだとは思っていなかったのでかなり焦りました。そのエステは私自身気に入ってはいます。しかしまだ私も通いはじめたばかりで実際に体験していないことばかりの状態なので友人を誘いたくはありません。もっと時間をかけて自分のペースでできると思っていたのです。もうやめたいのですが何か問題が生じるでしょうか。どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 立正大学と立正佼成会

    立正大学と立正佼成会って ホームページ等で見てみると 関係ない組織のようなんですけど、 全く関係ないのでしょうか? 知ってる方いたら 教えてください

  • 共済の組み合わせがお得

    神奈川に住んでます。神奈川県民共済生活協同組合 と全国共済神奈川県総合生活協同組合があります。 あとは全国区ですが全労災とJA共済、簡保なんかも あります。やっぱり非営利で割戻金とか あるので共済が得かなと思うんですが。 これらの共済を組み合わせると民間の生保 に遜色の無い補償が割安な掛け金で得られる のでしょうか?

  • 個人年金、解約したほうがいいですか?

    平成4年に入った個人年金、退職する時に前納した保険料がなくなり、この四月から又月17000円払わなければいけません。後20年払い続けて年間100万円の年金がでます。専業主婦の今、月にそれだけの保険料を払うことができないので、解約するか、払い済みにするか悩んでいます。 レディさんは「予定利率が良かったときの保険だから、解約するのはもったいないが、転換ならお得」といいます。 払い済みにすると年金額は52万円になり、解約すると返戻金が170万円になるそうです。 今まで払った額を考えると170万円は少ないような気がしますが、20年後の52万円もどれだけ助けになる額か疑問です。どなたか教えてください。お願いします。

  • 朝日生命って。

    朝日生命の個人年金に加入しています。60歳が払いこみ満期、60歳から10年間一定金額が支払われるとゆうものなんですが、先日、医療保険を入っている某外資系の生保担当の人に、「あそこは危ない、いつ潰れてもおかしくない」と言われ、年金の解約と外資保険の貯蓄型年金への加入を勧められています。 今解約すれば、間違いなく元本割れです。しかし、潰れてしまってはもっと損。。。決めるのは自分ですが、何かもう少し詳しい情報などあれば知りたいと思って質問しました。分かる方教えて下さい。

  • 生命保険に入りたいんですが。

    今、生命保険に加入したいのですが、どれも聞いても迷うばかりで、高いし、子供が2人いて、まだ小さいので夫の保障を高く見積もっていただいたら、すご~く高いです。子供の成長に合わせて掛けられる良い保険はありますか?最初は、2,000万円くらいからなんですが、入院も今、結構かかるらしいですし、10,000円つけて、このような感じで月、いくらぐらいの掛け金になるんでしょうか。

  • 三流大学(?)の定義

    従兄弟が最近「大学を退学したい」と最近しきりに言ってます。本命の大学に落ちてしまいまして泣く泣く今、通っている大学(「神奈川大学」と言うところだそうです)に入ったもののどうにも満足しないようで、事あるごとに「あんな三流大学卒業しても仕方ない・・・」と言っておりまして退学して本命の大学を再度受験すると言ってます。 従兄弟はかなり本命の大学には自信があったらしく不合格だった時の落胆は相当なものだったようです。 私、自身もそんなに大した大学は出ていないので(地方の大学ですので)あまり大そうなことは言えないですが、社会に出てしまえばそんなに大学など関係ないような気がします。事実、私と同期の入社の人間にも所謂一流、有名と言われる大学を出た人間がいますが、初任給も皆、同じでしたね・・・。 こんなことを従兄弟に話したのですが一向に聞く耳を持ちません。彼は、学歴が人生の全てを左右すると考えているようです・・・(そんなことはないのですがね・・・。) 大体、世間で良く言うところの一流とか二流とか三流の定義というのは何なんでしょうか?神奈川大学っていうところは三流なんですかね?私にはそうは思えないのですが・・・。従兄弟には何と言って説得してやればいいのか?と今、色々考えてます。何か良いアドバイスがあったらお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#97609
    • 大学・短大
    • 回答数10
  • 保険のセールスパーソンに望むもの

    私は保険のセールスパーソンです。  仕事をしていてお客様に感謝される時が一番嬉しいし、やりがいを感じるのですが、皆さんにとって、ご自分の担当のセールスパーソンに望むものは何ですか。  よろしくお願いします。  

  • 給料の約束が違う…。

    当方、某テーマパーク内の宿泊施設にあるアロマサロンに勤めていました。 11/1に入社して4ヶ月の研修後、給料を8万から25万に上げると言う約束をしたにも拘らず、売上げが達成して無い、並行して行っていたダイエットの目標を達成していないので払えない、とごねられています。 勿論、入社時には上記のような事を言った覚えは無いし、ダイエットも「じゃあ、ついでに頑張ろうね」と言う程度でした。 ところが、4ヶ月過ぎた直後から上記のような条件を付けられて困っています。ちなみに、研修終了の条件だった医学的な試験は全てパスしています。 それに、一日15時間ほどにも及ぶ勤務時間(午前2時を回る事も珍しくありませんでした)なのに残業代も付かず、何時間働こうが8万円のままでした。 おまけに、アロマの技術は何も教えず、普通のマッサージ(客室への出張マッサージ)しかやらせてくれませんでした。問いただすと理由は「太ってるから」だそうですが(それほど人並み外れている訳ではないのに…)それは理由になるのかなと…? 4/6に退職し、給料を取りに行かなければいけないのですが、泣き寝入りしかないのでしょうか? また、残業手当の設定がはなから無いというのは違法でしょうか。

  • 面接日変更の返事

    転職を考えています。 今日、Eメールにて面接日の案内メールが届いたのですが、当日は用事があり面接にいけません。 相手企業へのメールでの返信はどの様に書いたらよいでしょうか。 できたらサンプルとして文全体を教えていただきたいのですが。