koureisya の回答履歴

全499件中241~260件表示
  • 男女の友情

    私(オンナ)には大学生の頃からとても仲の良い男友達がいます。彼は一時期私のことが好きだったらしく、2回ほど告白されました。私にはとても大切な友だちだったので、きちんと話をしたら納得をしてくれたらしく、いままで5年近く友だちとして付き合ってきました。音楽の趣味が合うので一緒にライブに行ったり、映画を見たり、そんな付き合いでした。 しかし、最近彼が結婚をしてから、(彼女が出来てから一度も会っておらず、メールのみのやり取りをしていましたが)、メールの返事がぜんぜん返ってこなくなりました。「彼も結婚したし、もし自分が彼の奥さんの立場だったら、女友達ってうざいよね」とおもって、必要以上のメールは控えようと思いました。 でも、彼から一方的なメールは結構くるのです。それに対して返信しても、その返信はほとんど返ってきません。 なんだか、都合がいいな~と思ってしまいます。 男女の友情はやっぱり成立しないのでしょうか? お互い、パートナーが出来ても友達でいようねという話はしていたのに。なんだか悲しいです。 ちなみに、私は彼に(男として)好意を抱いたことは一度もなく、私も秋に結婚します。そして、私のだんなになる彼は、女友達が多いので私の男友達には理解があります。

  • 派遣希望だがスキルが無い

    今年大学を卒業し、今数社で派遣社員の登録を進めています。 それで、ご相談なのですが、私にはこれと言った資格・スキルがないのです。 PC関係は、ネットこそそこそこ得意ですがワード、エクセルとなるとかなり初級、アクセスやパワーポイントは触った事もありません。英語もTOEICが540点程度、英検は中学の時3級を取ったきり、留学経験もありません。その他資格と名のつくものはほぼ皆無と言っていいぐらいです。(自動車免許もありません…) このような私でも、希望の仕事に就けるものでしょうか。ちなみに、派遣会社で行ったスキルチェックでは、電話応対とPC入力(テンキー・ローマ字入力)をテストしたのですが、結構いい成績だと言われました。アルバイトでは接客・スポーツクラブの受付・テレアポ等を経験しています。ちなみに希望は受付業務です。 派遣社員をされている方、ぜひ体験談をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#6936
    • 派遣
    • 回答数5
  • 26歳独身女性。保険に入る意味って?

    保険に関して全くの素人です。 私は、26歳の独身の会社員(女性)です。 周りでは何人か(男性)生命保険に入っている方はいらっしゃるのですが、皆さん、何のために入っているのでしょうか。 私も結婚をしたら、入る必要が出てくるとは思いますが、今の時点で加入する意味はあるのか、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 痛風で治療中

    痛風で治療中の夫は医療保険に加入できますか。 投薬治療を続けていて、尿酸値は4~5です。 よろしくお願いします。

  • 東京都下で安く香水を売っている店。

    はじめまして。 今年大学生になったばかりの男なのですが、 そろそろ、香水に興味を持ち ここのサイトでいろいろ調べていたのですが やはり、最初は「ブルガリ プールオム」かな と、思っていますが、 ネットで買うのは実際に香りがわからないので どこか、東京都下(八王子や立川、調布など)で 安く&香りが試せるお店はないでしょうか? また、ほかの香水でオススメもあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 浮気相手が妊娠

    4年間付き合っている友人カップル。その彼の浮気相手が、なんと妊娠してしまいました。彼は本当に彼女のことが好きで(そんなの私から聞けば何なの!ですが)、その妊娠した女性に、「自分は、ガールフレンドのことを愛しているから、あなたとは結婚できないし、子供を認めることもできない」と、ずっと説得にあたっているそうです。その女性は、彼が本命がいることを承知で、そういう状況になっていたのですが、今となっては、その女性は、現在40歳でものすごく結婚願望が強いらしく、「絶対おろさないし、いっしょになってくれないんだったら、死んでやる」 といっているそうです。 そういうやりとりが3ヶ月くらい続き、本当にあと2週間以内で結論を出さなければ、取り返しがつかない状態なのです。 彼の方も大パカものですが、その女性は、そんな脅しをしても絶対彼は彼女とは一緒にならないのに、一体どうしたらいいのでしょう。私もどうにも、アドバイスができず本当に困っています。

  • なぜ不倫をやめないのでしょう?

    兄が高校時代に付き合っていた人と不倫状態にいます。それもお互いに50歳です。相手の女性は警官で夫のいる身で子供はいません。兄嫁がその女性に「もう付き合わないでほしい」と申し入れ女性も承諾したと思っていたのですが、こっそりと密会する場面を兄嫁が探ってしまいました。兄嫁は警官が嘘をつく事がどうしても許せないと内容証明で誓約書を作成させる事を考えています。実際の兄は相当不倫の相手が好きらしく話のできる状態ではありません。(相手の名前を出すだけで逆上するのです。)兄は兄嫁がそういうふうに探る事を逆に理解できず頭がおかしいと思っています。ただ誰も離婚は考えておらず出来れば家族を捨てたくはないと考えているのです。私が知りたいのは単純に不倫をやめれば皆平穏に暮らせるのに何故密会してしまうのでしょう?このままいったら新聞沙汰になりそうで非常に不安です。どなたか少しでも参考になる情報を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 「全納」することのメリットとデメリット

    一般的には生命保険の保険料って、月払いすることが多いと思うのですが、年払いにすると少しお得になりますよね? では、ぜーんぶまとめて払ったらもっともっとお得なのでしょうか? また、一気に保険会社に支払ってしまうことの、デメリットはあるのでしょうか? よろしくお願いします。 

  • トカゲが嫌い!庭に出られません。

    庭に植栽をした一昨年くらいからトカゲや害虫(だんご虫、ナメクジ、蚊、毛虫)が増えてきました。 害虫に関しては目撃しても平穏でいれるし、 殺虫剤でなんとかなりますが、 トカゲだけは我慢できません。 気分よくお花いじりをしていてもトカゲに遭遇すると心臓が止まるくらいショックで、夏だけは庭にでるのがイヤになります。 近隣とは柵が低いので トカゲもいったりきたりするようですが、うちの木陰に休みにくることが多いようです。 主人に相談したら何も攻撃してくる類じゃないんだから見なかったフリをしろ、よく見るとかわいいもんだと言います。 そんなことありえません!!! 折角、植栽してもらったのに庭に出られないなんて・・・困ってます。 何か対策はないものでしょうか?

  • むちうちは治るの?

    先日事故を起こしてしまったのですが、その相手の子のことですが、むちうちということで入院しているのですが、この子が病室でテレビゲームをしてるんです。ベッドにこしかけて。それでまだ首が痛いといっているのですが、このようなことをしていて、鞭打ちの治りはいいのでしょうか?こちらとしては少しでも症状が落ち着いてくれたらと願うばかりなのですが。 

    • ベストアンサー
    • hanaku
    • 医療
    • 回答数3
  • 個人店での求人方法について

    ただいま、テイッシュ配りのアルバイトを探しているのですが、個人で商売をしているため、大手の求人媒体が使えません。なにか、個人店でも掲載可能な媒体で、女性の目にとまるような求人がありましたらお教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 食事はOKだったんだけど。

    僕の相談を聞いてくれますか?僕はこの前ちょっとした飲み会で年上女の人(34歳)の人と知り合って何回かメールをしてるうちに今度一緒に食事にいこうということになって相手の女性はOKしてくれたのですが、後日またメ-ルが来て、友達をもう一人誘っていい?(私より若い子だけどダメかな?)という事でした。 僕としては、まだその人とは会ったばかりだしもう少し2人で、いろんな話をしたいと思うのですが.....こういう時の女の人の心理ってどんなものなのでしょう? もしよろしければ意見を聞かせてください。 できたら女の人の意見が聞きたいです。

  • 車の保険の代理店の仕事

    自分が入ってる車の保険の代理店何ですが、休業補償とか、立替の金とか、色々な交渉事は、被害者の自分がするものだと言います。 それで、代理店はそれを教えたりする者だと言って、示談の時と、相手の保険屋からあるはずの連絡が無かったりした時以外の、交渉事は自分でするように言われます。 実際、示談の時以外ほとんど自分で相手の保険屋と交渉してます。 でも、どうしても、分からない事とか多くて、何処までが補償範囲かとか知らず、結局は自分で事故の本を買って、勉強しての交渉とかになりました。 代理店の仕事って一体何なんでしょうか? 女で若い為か、保険屋にはなめた対応をされて、時々切れてしまいます。 タクシーを使うにしろ、立て替え金とか、休業補償とか、そう言った事は全て自分で相手の保険屋に連絡して行う事なのでしょうか?

  • だまされてる?

    第3者のご意見を頂戴したく投稿しました。同棲して1年になる彼女との結婚で悩んでいます。家の事情で不眠に悩んでいた彼女の一助になればと、私の親の反対を押し切って、付き合って直ぐ同棲を始めました。半年をすぎる頃、彼女から結婚のプレッシャーが強くなり、資金的な準備も何もないまま、親の援助を当てにして、結婚式の準備をすすめました。ただでさえ、親の反対を振り切って同棲をはじめ、彼女からの条件で同居はしない。との約束を取り付け、金銭面でも100万の援助も得られるのですが、これに彼女・彼女の親が難色を示しております。「長女を長男の嫁にもらうのに100万しか用意できないのか」と。同棲中は家財道具一式は彼女側が負担し、私は敷金礼金を負担。家賃・ガス・水道・電気は私。食費・交際費は彼女の負担で暮らしてきました。20代前半の彼女は、結婚式に夢をもっており、結納・婚約指輪はなくとも、普通の挙式・新婚旅行はなんとしても執り行いたい。と思っています。その費用は400万。私の親の見解は、「100万は援助。お祝いは自分たちで式の費用に、後は借金しなさい」といったところで、これから年金生活を送る彼らにこれ以上の負担を掛けるのは酷だと私は考えます。かといって、彼女の夢も理解できます。それなら、自分たちで資金を貯めてからやればよいと思われるでしょうが、体力に不安のある彼女は、若いうちに出産したいという意向がつよく、もう1年・2年待つというのはできません。(今の生活では、全く貯蓄もできません。私は収入が少なく、彼女は定職につく体力がないといいます。)挙句「金が用意できないなら、婿に来い」という状況です。もしかして、だまされてる?そんな気もします。どなたかご意見いただけないでしょうか?

  • 日常での夫婦間の幸せな瞬間って?

    36歳子供無しのるあるあです。 急ぎで回答してほしいことがあって、どんな時夫婦間で「幸せだなぁ~」って感じますか? 冷めた夫婦関係が多いといわれる昨今、そんなときでも日常の生活のどんなときに幸せだなぁって感じますか?例えば 旦那が夕飯食べてるとき、一心不乱に自分が作った夕飯をがっついて食べてて「これうまいよ!」って言ってくれた時とか・・・ みなさぁん他にどんな時がありますかねぇ

  • こんな男ってどうなの?

    友人から紹介してもらった彼ですが、ケチなのかデートの経験がないのか、気持ちいいくらい割り勘です。 最初のデートもドライブに誘われたのですが高速代などかかった費用すべて割り勘でした。年は32歳だしそこそこ大きな会社に勤めてます。私もすべておごってもらおうなんて思ってませんが、こんな男の人ってどうなの?

  • 生命保険への質権設定について

    お世話になります。 取引先から販売代金の支払が滞っているので、取引先の代表者にかかる生命保険に質権設定を実行しようとしたところ、当該生命保険会社から、質権設定が出来ない旨の回答がありますが、これはどういうことが考えられるのでしょうか。 生命保険には質権設定が出来るものと、本サイトで確認したうえで取り掛かっているのですが。 よろしくお願いします。

  • 公庫団信保険に加入できるでしょうか?

    現在33歳男性ですが、1年ほど前に心房細動(不整脈)と診断されました。3ヶ月に1回ほどの通院で2ヶ月ほど前から投薬を始めました。仕事や生活にはまったく支障ありません。このような状態で加入できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保険会社の決め方

    33歳で妻と二人暮らしの自営業者(借入が2000万ほどあります)です。 以前何の知識もなく勧められるがまま加入したニッセイの保険から変えようと思っています。保険は生命保険と自営業なのでけがなどで働けなくなったときの収入保障です。 今度はきちんと勉強してからと、ここの過去の類似質問や関連HPをみているのですが、いわゆるみればみるほどわからなくなってきている状態です。 で、まずどこの会社から検討するかというところで 質問です。よく出てくる格付けやソルベンシーマージン以外にはどんな点で選ぶのがよいのでしょうか。またいま知人に勧められているのがアリコ、プルデンシャル、ソニー、三井住友海上きらめきですがこの中でこういう理由で避けた方がいいというのはありますでしょうか。

  • 終身保険(死亡保障)は必要でしょうか?

    はじめまして。今回結婚をしまして、ちょうど夫の保険が切れてしまったので新たに加入したいと思ったのですが、資料を見てもどれがよいのかよくわからずに困っています。どなたかよきアドバイスいただけると幸いです。 夫は35歳で共働きです。今は賃貸なのですが数年後には住宅購入と出産も考えています。共働きの間少しでも貯金を増やしたいのでできるだけ保険料を押さえたいのですが…。 終身医療保険(60歳払い済みで日額5000円くらいのもの)と定期保険(30年間の収入保証または逓減で2000万くらい)の加入を検討しています。 定期保険では60歳くらいで保証がなくなってしまうのですがその後の死亡保障も今から加入したほうがよいでしょうか? エジソン生命に詳しく問い合わせたのですが、とく割終身という低解約返戻金型終身保険では500万の死亡保障が終身で、60歳払い済み後の解約返戻金は総支払額(約330万)を上回るので解約して老後資金など貯蓄の効果もあるとのことなのですが…。 それとも保険に貯蓄は考えず、あくまでも掛け捨ての定期保険のみでその分貯蓄したほうがよいのでしょうか? もし他によいプランがございましたら差し支えなければ会社名や商品名も含めてお教え願えると幸いです。よろしくお願いいたします。