koureisya の回答履歴

全499件中381~400件表示
  • 仕事ができる人の定義募集

    タイトルどおりです。皆さんが自分で思う「仕事ができる人とは」について教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

  • 彼氏や彼女に喜ばれたこと!嬉しかったこと!etc教えてください♪

    私には、付き合って4年経つ彼がいます。 彼とは、ずっと遠距離恋愛で2,3ヶ月に1回会うと いう感じです。 先日は、「どんなHが嬉しい?」という質問をさせてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=507536 そこで、今回はHにこだわらず(勿論H系でもいいです)の質問です。 今までで、彼にこんな事したら喜ばれたとか、彼女にこんな事して もらって嬉しかったとか、実はこういう事をしてもらったら嬉しい なんて事を教えてください♪ よろしくお願いしまぁ~す!(*^∀^*)

  • どうすればいいの?

    今就職活動をしているのですが、リクナビとかではなく個人で面接を受けに行きました。先々週の金曜にうけました。私は来月から大学と同時にダブルスクールということにしようと思っていましてキャリアスクール通うことになっています。そこのキャリアスクール卒の人も先々週に受けたことろの卒業生っていうこともあり募集もあるようで面接のときはとりあえずアルバイトからという感じで話をしていただいてではご連絡しますのでまたお会いしましょうと先方の方が言っていたのですが今日8日目になってもご連絡が来ません。これはもうだめということなのでしょうか?気になってしょうがありません。どうしても行きたい会社なのであきらめたくありません。こちらから電話でお聞きしたいのですが落ちたことを考えるととても気まずいのです。どうしたらいいのでしょうか??

  • いばりすぎの先輩に対する対応の仕方

    私は、営業職についているんですが、先輩の対応に困っています。簡単に言うと、朝から夜までからんできます。たとえば、営業から帰ってきたら、『生きてんの?』と言ってくるのでしょうがなく我慢して、はいと答えてるんですが、次には『なんで?』と言ってきます。うざいので、無視したり、聞き流したりすると、いきなり本気で怒り出し『殺すぞ』と言ってきます。その先輩は、営業所で一番成績がいいので、『自分は一番売ってるから、威張ってもいい』と自分で言ってます。こんな、あほの為に辞めるというのは嫌なので、なにか、いい対処法はないでしょうか?教えてください。本当に困っています。

  • こんな夫を何とかしてえ~

    妊娠・出産を機に、主人と争いが絶えなくなっています。主人はもともと口うるさいほうなのですが、子供のことに関しては、口うるさいうえに言っている内容が的外れなので本当にイライラします! 例えば、妊娠3ヶ月のとき、つわりがひどくて横になっていると、「寝てばかりじゃ駄目、体をうごかさなきゃ!」そんなの安定期に入ってからでいいんだよー。食事も、「赤ちゃんのため、ちゃんと食べなきゃ駄目!」気持ち悪いのに食べられないって! 子供が生まれてからも、勢いはおとろえず、母乳のあげ方にまで口を出すんです。(今はもう断乳したんすが) 「そんなにあげたら肥満児になるんじゃないの?」母乳で肥満なんてきいたことないよ!「泣いたらすぐあげるなんて、甘やかしすぎじゃない?」乳児に甘やかし過ぎもなにもあるかー! 生後3ヶ月を過ぎたくらいから、自分の食べているものを子供にも食べさせるし。私が「舌がバカになるよ」「腎臓悪くなっちゃうよ」と注意しても、「だって、○○(子供の名前)ちゃんが食べたいっていってるよ」と、おかまいなしです。 先日は、ミルクを濃い目にして与えていたことが発覚!主人曰く、「だって、(味が)薄いと可哀相だと思ってさあ・・・・・・」んなわけないだろー!この件を母(栄養士の資格有り)と妹(保育士)に話したところ、妹は大爆笑、母は絶句。 私が、「ひ○こクラブにこう書いてあったよ」「保健婦さん(助産婦さん)にこう言われたよ」と注意しても、「本の通りになんてならないよ」「ひとの言うこと、すぐ鵜呑みにするんだから」と、私をマニュアルママ扱い。あまり目に余るときには、母から注意してもらったこともあります。 ただ、家事・育児には積極的に参加してくれるので、その点はとても感謝しているんです。その主人の気持ちを害せずに、わかってもらういい方法はないものでしょうか?

  • うつ病と生命保険告知について

    うつ病になり休職して2年になります。 生命保険にはいりたいのですが、うつ病を素直に告知すると 加入出来ないのでわないかと悩んでいます。 他の病気と異なり自殺でもしなければうつ病の場合死に至る事は ないとも思うので・・・黙っていようかなとも思います。 ちなみに現在、週1回心療内科に通院しています。 主治医の先生にはあと1.2ヶ月で職場復帰できるのではといわれています。 今月末に保険会社指定の病院で検査をする事になっています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 特約の解約

    先月の保険料の引き落としの前の日に特約の解約の申し出をしました。そして、その日中に銀行の引き落としを銀行に止めに行きました。(保険会社では止められないと言われたんですが出来ました)それからなんの連絡も来ないまま20日以上過ぎて先月分と今月分とを(特約解約前の金額)ファンドから振りかえるというはがきが来たので問い合わせた所特約をはずす手続きを忘れていたようなのです。そして先月分は特約をはずす前の金額を払わなくてはいけないというのですがそれは払わなくてはいけないのでしょうか?

  • うつ病と生命保険告知について

    うつ病になり休職して2年になります。 生命保険にはいりたいのですが、うつ病を素直に告知すると 加入出来ないのでわないかと悩んでいます。 他の病気と異なり自殺でもしなければうつ病の場合死に至る事は ないとも思うので・・・黙っていようかなとも思います。 ちなみに現在、週1回心療内科に通院しています。 主治医の先生にはあと1.2ヶ月で職場復帰できるのではといわれています。 今月末に保険会社指定の病院で検査をする事になっています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ディープな世界

    はじめまして。色々な人の意見が聞いてみたいので、年齢性別関係なく回答を頂けたらと思います。 私は、昔ある人と付き合っていました。けど、色々あって あたしからお別れを言いました。別れた時はまだ好きで、 しばらくは悲しくて苦しくて本当に毎日毎日別れたコトを後悔していたんですが、その彼が未練があるとか、まだ好きだとかそういうコトをあたしのバイト先の友達に言いまくったり、他にもあたし関係のことで色々迷惑を掛けていてそれがあたしはすごいイヤだったんです。あたしは女々しい人が嫌いなので、それですごくひいてしまったんです。それからも何回か好きだとか告白を何回もされてそれでも断ってたんです。 で、その彼に彼女が出来たらしいんです。 あたしと彼は半年付き合っていたんですがエッチはしてなくて、キスどまりだったんですけど、 どうやら彼は彼女が出来て速攻やったらしいんです。 あたしはそれが信じられなくってすごい動揺したんです。 そういうコトをしないひとなので・・・。 すごい、複雑な気持ちになってあたしからふって断りつづけたくせに変な独占欲が湧いてきて・・・・・・。 友達が言うには、彼はまだあたしを好きだっていうんです。あたしがエッチさせなかったから、体だけ求めて今の彼女のところにいったっていうんです。 なんかそれをきいたらふつふつと独占欲が湧いてきて・・・。 あたしは、付き合いたくないけど、彼が誰かあたし以外の人と付き合ったりするのはすごい、イヤです。 これは単なる独占欲の問題なんでしょうか? それとも他の気持ちがあるんでしょうか? 自分ではよくわからないんです。 今までの話を読んで頂いて、客観的に意見をお願いします。きつく言ってください。

  • 男性の気持ちとしてはどうなんでしょう?

    男性の方に質問なのですが、メールを頻繁に送ってきて、手作りのお菓子をくれたりする。なんだか自分の事を好きみたいだ・・・。 という年下女性がいるとします。そんなときに、本当はうれしいのに自分の勘違いだったら恥ずかしいし、どうしていいかわからずに冷たい態度をとってしまったり、そっけなかったりとかしてしまうことってあるのでしょうか? その時はどんな気持ちなんでしょうか? 男性は?教えて欲しいです。  ちなみに8歳ほど男性が上という設定です。  

  • メル友を好きになりました。

    私には半年メールをしているメル友がいます。彼氏を作ろうと思ったのではなく、本当に友達を作りたいと思っていたので、「会いたい」っていうのが全面に出ていない今の彼とメールをするようになりました。 他愛もない話をしたり、ときには相談しあったり。 私がかなりツライことがあって話したときには、うんうんって聞くだけじゃなくて、私がいろんなことを考えれるように、いろんなことを言ってくれる人です。今の私を支えてくれてるのはこの人だって思います。自分でもびっくりするくらい素直な自分を見せることができます。 彼もいろんな話をしてくれて、私にしかこんな話しないって言ってくれてます。 電話も何回かしました。やっぱり私は彼のことが好きになってしまいました。ただ、彼の気持ちが分かりません。 彼も私のことを大事な人だって言ってくれました。惹かれるとしたら私のような人間だって言ってくれました。会ってみたいとも言ってくれました。でも、会ったらきっと手を出してしまう。だから会っちゃダメなんじゃないかとも思うって。大事な人だから大事にいきたいって。 私も焦ってダメにはしたくないです。彼のことはとても大事な人だと思っています。 ただ、彼はどう思っているんでしょうか?彼の言う「大事」って?今のまま行けばうまくいくと思いますか?それとも・・・ なんだか分かりにくい文章になってしまいましたが、皆さんのご意見を聞かせてください。

  • サービス残業について

    現在、転職し営業事務(正社員)で勤めている女性27歳ですが、皆さんの雇用形態はいろいろあるとはは思いますが通常残業代は支給されていますか?今回、あたりまえのように毎日が残業なので、上司に相談してみようかと考えています。今はサービスは残業あたりまえなのでしょうか?

  • 社長(会社)に不信感を持ってしまった。

    入社2ヶ月程度ですが、面接時と話が違う点がいくつも出てきました。 1:Web制作で雇われたはずなのに、Web制作の仕事が一切ないこと。私はWeb制作に少しもかかわれないのであれば、在職中の会社があったので、転職はしませんでした。 2:試用期間中の給与が月3万3千円以上も少ないことを言ってくれなかったこと。賞与の対象期間外になる、という説明のみでした。 3:年収で希望額を出し、面接時点で年収を12ヶ月に賞与の月数を足した月分で割ったもので決定してくれたにもかかわらず、試用期間後に月にもらえる金額は合っているが、基本給と営業手当を分けられてしまっているため、「基本給×○ヶ月」で出る賞与が、予定より年間17万円ほど減ってしまう。 4:試用期間中の安月給者に責任者をやらせ、手当も出さない。 このような不信感を社長に対して抱いてしまいました。 現在、転職活動を再開してはいますが、面接前にWeb制作の仕事ができるのか確認しているにもかかわらず、全く違う職種につけられたり、希望していない仕事で安月給で責任者をやらされていることが、非常に腹立たしく思い、次の仕事が決まらなくても辞めたいくらいストレスを感じています。社長と話し合い、思いをぶつけたいところですが、逆切れされて気まずくなりそうで避けています。 書面で契約を結んでいないのが悪いのかもしれませんが、納得できずにいます。 正社員になるのが久し振りなので感覚を忘れましたが、こんなものなのでしょうか。 どこの会社も同じ様であれば、転職してもまた同じことの繰り返しになりそうで・・・ また、これらのことは契約違反等にならないのでしょうか。

  • 恋人と部屋で何をしますか??

    付き合って5か月くらいになる彼氏がいます。あたし達はお互い大学生。 最近お互い忙しくてあまり二人でゆっくりしてなかったのですが、今度久しぶりに私の家(一人暮らしです)に来る事になりました。今まで何度か家に来た事はあります。手料理も一度ごちそうしました。 で、みなさんに聞きたい事は、彼氏が家に来た時、二人きりで部屋で何をするかって事なんです。ビデオを見るといってもせいぜい2時間程度・・・。しかも、あたし達はまだお互い照れがある感じなんですよね、だから部屋で二人きりになっても、ラブラブな雰囲気になるまで時間かかるし(彼氏、けっこうシャイなんです。あたしもですが・・・)結局ぼ-っと無言でテレビを見て・・って感じになっちゃうんです(><) あたしはゲ-ムとかプレステとかも持ってないし、ほんとする事がないんです。考えすぎちゃって、逆に気まづくなるんです~。 みなさんは恋人と部屋で何をしますか?? アドバイス待ってます。

  • 複数の医療保険

    ふと疑問に思ったのですが医療保険で入院給付金が1日当たり1万円のものとかありますが実際1万円かかってなくても1万円もらえるのでしょうか? また複数の医療保険に入っている場合(入れるのでしょうか?)、それぞれの保険会社から1万円ずつもらえるのでしょうか?

  • 生命保険について。

    僕は今度、生命保険に加入しようと思っています。歳は現在21歳で今年22歳になる大学生です。僕は、片頭痛と、(年に3~4回、春と秋に起こります)片頭痛に伴う?視野異常と(閃輝暗点を相当軽くしたようなものが常にあります)アレルギー性鼻炎と、軽い喘息を持っています。このような病気を持っていて普通に生命保険に加入できますでしょうか?またどのような保険に加入したらよいのでしょうか?全く何も分かってない素人です。どうぞよろしくお願い致します。

  • 生命保険

    最近父が高熱を出して入院しました。 今現在入院治療中なんですが 入院費用もかなりの額になってきて 父も気にしてか退院すると言い出していまして 今の段階では貯金等で十分まかなえていけてるんですが 今後もまた病気や怪我の時の為に保険に加入しようと思っています。 いろんなCM等で見かけますがどれがええんかさっぱりです。 母とも相談はしているんですが全くわからずです。 どこもええようにも見えますし・・・ 何かアドバイスあればお願いします。 父は今年62歳です。 20年程前に肺がんで摘出手術を受けています。 それでも未だに酒、タバコはやめていません。 他に何かありましたら補足しますのでよろしくお願いします。

  • 4ヶ月前に解約した保険がまだもどりません

    こんにちわ。私の知人で去年の12月末に生命保険2本を解約しようと、外務員に電話をしました。そして、1月半ば頃電話が来て、証券を渡し、解約手続きを済ませました。しかし、2本の契約のうち1本は1週間後位に解約返戻金がその知人の銀行口座に入っていたのですが、もう一方は未だに戻ってきません。外務員に電話をすると、「会社が決算だから忙しい」とか「もうすぐ入ります」だとか言っているそうで、その電話さえも10回に1回くらいしか出てくれず、なかなか出てくれません。何か疑ってしまうのですが、これはどんなことが考えられるでしょうか?どう対処したらよいでしょうか?ちなみに2本とも養老保険だそうで、契約してから2年くらい経過しているそうです。アドバイスをお願いします。

  • はじめて入る生命保険

    高校を卒業したばかりの息子のことです。学資保険で18歳までは入院保険がもらえ生協でも18歳までの子ども共済に入っていました。 今は、親の家族特約しか保障がありません。 一日めからの入院保障と怪我による通院保障がついているといいのですが。 若くして入っておくと掛け金がやすいとか、10年ごとに掛け金があがらないとか いい保険があれば紹介して下さい。 保険会社に聞くと、自分の所をアピールするのでこんがらがってきました。

  • 生保レディの活動

    生保レディで営業に出始めて2ヶ月目になります。 まずはどんどんアンケートをとってくるようにと上司に言われます。 2社職域をもらいましたが1社はカウンター募集といって社員の席まで行って はいけない事になっています。もう1社は夕訪用にともらいました。 カウンター募集の企業は300人ぐらいいて社員の休憩場所までは行ってもいい のですが、アンケート書いてもらえたのは数人だし限られています。上司は 歩いている人にも声をかけて書いてもらうようにと言います。お菓子を渡し たりして数人には書いてもらいました。夕訪用の企業は80人ぐらいしかいな いし夕方は忙しそうな人が多くて頼みにくいです。 それでもなんとか2社合わせて30人ぐらいに書いてもらいました。 見込み客になるかもしれない人は1人か2人ぐらいですが。 そのうち1人は他社から転換してもらえそうだったのですが、そこに来てい るベテランのおばさんが担当だったのでガードされてしまいました。 他社の生保レディも4,5人来ていますがみんな5分ぐらいですぐ帰っていま す。特にベテランのおばさんは既契約者の人とだけ話してさっさと帰ってい ます。この前また違う他社の若い女の子と少し話したけどアンケートとれた か聞いたらゼロでしたってあっさりと言ってました。そもそもアンケートの 用紙は持ってたけど頼んでいる様子は見ませんでした。 なんだか自分だけ必死でやっているのが恥ずかしい気がするし、見込み客 もなかなか見つからないしそれでも月2件とるようにって上司にしつこく言 われるし(無理だったら友人や親戚に頼むように言われる)憂鬱になってき ます。 みなさん実際具体的にはどんな活動をされているのでしょうか?