• 締切済み

4ヶ月前に解約した保険がまだもどりません

koureisyaの回答

  • koureisya
  • ベストアンサー率16% (57/353)
回答No.5

まだ財務局に連絡するレベルじゃないですね。 先述のみなさんもおっしゃっているように、まず本社に連絡してその電話に出た担当者から回答をもらってください。場合によっては現地の担当者から回答させますなんて言う会社もありますが、キッパリと電話応対者の名前を聞いて対処させてください。また、会社都合ですが、営業所や支社ごとに成績上の解約件数の枠があって件数によっては後回しにされる場合があります。カスタマーサービスに反してますよね。

関連するQ&A

  • 保険の解約返戻金について

    保険の解約返戻金の税金について 保険の解約返戻金には所得税がかかると 聞きました。 どれくらいかかるんでしょうか? 保険に関してまったく無知でです。 お詳しい方教えてください。 ちなみに養老生命で解約返戻金が約180万円で今までに払ってきた金額は約240万円です。 よろしくお願いいたします。

  • 保険解約返金について

    初めて投稿いたします。よろしくお願いします。 7月20日ごろに、生命保険を解約しました。 7月26日に、たぶん解約返戻金?というのが、返ってきたのですが、今までかけてた保険料は、いつ頃返って来るのでしょうか? 知り合いを通じて契約した為か、保険契約者は主人で、被保険者が私。保険内容は私で、引き落とし口座も私ですが、契約者しか電話に応じてもらえないので。 主人は、もちろん解約の事を知ってます。電話してもらうにも、長期出張中の為なかなかできないでいます。 7月26日に、解約返戻金が返って来たので、保険料の返金は、次月の8月26日になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 保険の途中解約の解約返戻金について

    保険の解約返戻金には所得税がかかると 聞きました。 どれくらいかかるんでしょうか? 保険に関してまったく無知でです。 お詳しい方教えてください。 ちなみに養老生命で解約返戻金が約180万円で今までに払ってきた金額は約240万円です。 よろしくお願いいたします。

  • 解約返戻金の金額が知りたいのです。

    養老生命保険に入っており、近々解約をしようと思うのですが、返戻金がいくらくらい戻ってくるものなのでしょうか?契約期間は30年、契約開始がH4年8月です。 満期金は200万です。

  • 保険の解約について

    素朴な疑問なのですが、、 同会社で養老保険から終身保険へ変更する時、今まで支払っていた養老保険の解約返戻金はかえってくるのでしょうか?? それとも、終身保険分として つかわれるのでしょうか? ちなみに、かんぽ生命です。 早いところ解約したいのですが なかなか仕事の休みが取れず 保険会社へ聞けないので どうぞご解答お願い致します。

  • 生命保険の解約返戻金にかかる税金について

    現在、低解約返戻金型の生命保険に加入しています。 契約書をよく読んでみたところ、 解約返戻金が払い込み金額を上回った場合、所得税がかかると書いてありました。 契約する際にその説明をしてもらわなかったので、 どれくらいの税金が引かれるのか気になっています。 その計算式と説明を教えてください。よろしくお願いします。 それから、年金保険や一時払いの養老保険、ドル建ての生命保険等も税金はかかりますか? 税金が発生しない保険、またその条件があれば教えてください。

  • 養老保険の解約返戻金について質問です。

    養老保険の解約返戻金について質問です。 主契約期間10年の年払いで、今年10回目の支払いを終え、すぐに満期金を受け取れると思いきや、来年の満期日を迎えるまで満期金を受け取れないと知りました。 そこで、この養老保険を解約することを考えているのですが、解約返戻金は10回支払いが終了しているということで、満期金と同じ額が戻ってくるのでしょうか。 ちなみにJAの養老共済なのですが。 わかる方、いらっしゃったら回答よろしくお願いします。

  • 生命保険の解約について

    現在、主人の生命保険を月々¥19000円を払ってます。 息子が幼稚園に行くと生活が苦しくなったりするので保険を見直しをしようと思ってるのですが保険に詳しくないので教えて頂けたら幸いです。 主人はかんぽ生命保険の 特別養老保険(2倍型)で平成13年~現在までの10年間。 もとは、お義母が契約して払ってくれてましたが私達が結婚してから主人が払ってます。なので、どんなプランかいまいち解りません…。 解約したら返戻金は受け取れるんでしょうか? ちなみに貸付金は150万ぐらい借りれるみたいです。この150万は解約したら全額戻ってくるのですか? あと満期です。 質問がわかりずらくすみません。 宜しくお願いします。

  • 保険の解約返戻金の税金について質問です

    保険の解約返戻金の税金について質問です。 保険の解約返戻金には所得税がかかると 聞きましたがどれくらいかかるんでしょうか? 保険に関してまったく無知でです。 お詳しい方教えてください。 急なお金が必要になりJA養老生命30年満期を28年目で解約しました。 解約返戻金が約180万円あり、今までに払ってきたトータル金額は約240万円です。契約者も受取人も自分ですが毎月、父にお金を払いそこから引き落としされていました。返戻金は自分の口座に振り込みされました。 大変悩んでいますので詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 養老保険 解約時 相続権

    前に質問したのですが 契約者 祖父 被保険者 伯父 かんぽ生命 の普通養老保険があり 祖父には三人の息子が居て 伯父と私の父とその弟の三人兄弟なのですが 私の父は既に他界しています 祖父が他界してしまい養老保険を伯父が解約して解約返戻金 を伯父が受けとり 勝手に使ってしまい 後に郵便局から養老保険の解約返戻金についてのハガキが私と兄と私の父の兄弟に来まして 受取人の方々に分割した金額を掲示された内容のハガキでした なのに伯父はお金を使ってしまったので 相続人である私たちにお金を払うつもりは一切無いと言ってきて 不満ならば訴えればぃぃと言ってきました ですが私の解約返戻金額は16万円なので裁判所に訴えても損をしてしまうと思われます。 この場合どうすればぃぃのでしょうか?

専門家に質問してみよう