tododesu の回答履歴

全133件中41~60件表示
  • 上座のほうが眺めが悪い時

    自分より上の方と食事にいったとき、 ドアから一番奥が上座だと思いますが、 奥に座った場合、内側を見ることになり、ドアの手前に座った場合(下座) は外のいい景色が見える場合、 どこに上座の方を案内したほうがよいのでしょうか? 上座だからといっても外の景色がすばらしいのに 内側を見るというのもどうかと思ってしまいます。 どうすればよいのでしょうか?

  • 神はどこから見ているのですか?

    背後霊みたいに、すぐそばに居て見ているのですか? それとも、いるのはいるけど空の上みたいな遠巻きに見ているのですか? あるいは、監視カメラの画像をモニターで見る感じでものすごい客観的に見ているのですか?

  • 一時保育とは!

    一時保育を頼んで仕事に行くのは、規則的にしてもいいことなのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ゆう
    • 育児
    • 回答数2
  • 親の不倫を子供の私が復讐しました。

    私はまだ高1です。 お父さんが中3の時に単身赴任になってから、お母さんが家を一週間ほどあけて旅行にいく日々が続き、今までこんな事無かったのにおかしいなと感じていました。 だからお母さんが帰ってきてお風呂に入っている時に旅行鞄の中を漁ってしまったんです。 そしたら中からスカートの短すぎるメイド服や穴の空いている下着、コンドームなどがありました。放心状態でそれらの写真を撮っておきました。もしかしたらお父さんと?とか思いましたが連絡した所こっちには来てないと言われました。 私は親から物事の善悪をきっちり選ぶよう育てられてきたので裏切られたと、絶望感が凄かったです。 それに私は反抗期も無く両親が大好きで、親同士も理想的に仲が良く、裕福で何の不自由も無く幸せでした。 だから許せなかったんです。悲しみで狼狽えるだけなんて嫌で、復讐したいと思いました。 お父さんを傷つけるのは嫌だったけど電話でその事を暴露しました。 そしたらお父さんは泣きながら私に何度もごめんねと謝ってきましたが、私はもう涙は出なくて淡々と落ち着いた心境でした。お父さんは優しすぎるんです、だから私が代わりに復讐してやらないとと思っていました。 それからお母さんが出掛けるという日はお父さんに体調不良と嘘ついて学校を休み、尾行して、毎回三十代位のゴミとデートしている所を突き止めたので写真を山ほど撮りました。 勿論ホテルにも入っていった所もみて、もう、殺してやろうかと思いました。一見真面目そうなイケメンですが笑顔とか振る舞いが下品な男でした。 お母さんの肩に手が伸びるたび、相手の男の家庭があったら滅茶苦茶にして世界中で一番苦しませたいという感情が苦しくて辛くて、自分でもどうすればいいのかと毎日泣きました。 それからは私はどうすれば一番苦しむのか考えました。 まず駄々こねるお父さんを離婚してと言いくるめ単身赴任から帰ってきた時に、ソファでいつものように本読んでるお母さんの前に立たせました。そしたらお父さんは泣き出して話せなくなってしまっていたので(この時お母さんはどうしたの!?と心配していました)私から散々罵倒して離婚届をあげた後、家から追い出してしまいました。 その時のお母さんの顔が忘れられないです。 証拠もその時全部見せてこの男は誰と聞いても号泣して名前しか言わなかったので後日探偵を雇ってそいつの情報を全部調べてもらいました。 そしたらその男は他にも不倫している人が3人ほどいる事を知り、本当に殺したくなりました。 それで優しすぎるお父さんをまたしても言いくるめて復讐するように促しました。 ネットでどうすれば最大限の復讐ができるか漁り、この掲示板を知りました。 それからは弁護士にこの掲示板にも載っている最大級の復讐をしてほしいと頼んでうまくいったんだと思います。相手の男は勤めていた大企業も解雇、家庭があったので証拠の写真と手紙を送りつけて離婚に、周りの交流関係のある人、親戚達の住所にも全部送りつけました。 最後までお父さんとお母さんはその報復はやりすぎだ、といっていたのですが。 恐らく一瞬で全てを失い、家族も消え、お金もなく絶望してると思いますが自殺するまで追い続けてやろうと思っています。 こんな事がありましたが…お父さんはお母さんが好きという事を確認しました。私もです。 おかしいでしょうか?やっぱりどうしても嫌いになれないんです。理不尽ですよね。 今、お母さんは単身赴任先でお父さんに謝りながらつくして二人で暮らしてます。 その間私は他県で一人ぼっちですが、それは大丈夫です。何よりもお父さんがお母さんにべた惚れなので、完璧に元通りとはなれませんが死ぬまで仲良く暮らしてほしいです。 今回、質問したのは私は異常者なんじゃないかと思ったからです。 世間一般的に中学生~高校生の歳でここまで綿密な復讐を考えて、実行して、今までこんな風に人を恨んだ事も無かったのに自分が怖くてたまらないです…。 本当に殺人衝動に襲われて精神病院に行こうと思いました。 今回の件で私は多分、根本が変わってしまいました 私みたいなケースはありますか?そして、私がしたことは正しかったのでしょうか。 子供から不倫を責められるのはどのくらい辛いんでしょうか

  • 私が将来保育者として働くのにふさわしいところは?

    保育系の大学のAO入試で提出する志望理由書で "保育者を目指す者として自分が適していると思う理由" を書かなくてはならないのですが、 自分じゃいまいちわかりません。 自分を客観的に見れていないことは良くないと思っていますが ご意見いただけるとありがたいです。 このような感じでお願いします。 (例, 常識がある⇒子どもに社会性も身につけさせることができる) これが合ってるかはわかりませんがあくまで例です! 違うんじゃない?って思った方申し訳ございません。 //////////////////////////////////////////////////////////////////// 誰にでも笑顔で接することができる⇒ 常に笑顔⇒ 幅広い年齢層の人とコミュニケーションをとるのが好き⇒ 責任感がある⇒ サポート役に回ることが多い(副○○とか)⇒ 気楽な考えより真面目な考えになりがち⇒ 友達の相談に親身に乗る⇒ 他人の気持ちを考えられる⇒ 冷静に物事を考えられる⇒ 大変な仕事でも一生懸命取り組む(接客のアルバイトをしていた時に感じました)⇒ //////////////////////////////////////////////////////////////////// とりあえず以上です。 この他に、もっと大事なことあるでしょ!というご意見ありましたらお願いします。

  • 仕事とはなんですか?

    あまりにも仕事のことを考えてしまう自分がいます。 もっと大事なことがたくさんあるのに。。 私は子供を二人育てています。 しばらくは専業主婦をしていましたが 四年前旦那が転職し私も一緒に働いています。 (自営業です) 仕事は楽しいです。 ただ自営業は始めてだったので無我夢中でした。 なんとか軌道にのせなければと焦りどんなことをしたら 喜ばれるんだろう?と自分なりに模索しながらやってきました。 人相手のお仕事なので、忙しいときもあるし、 暇な時もあるのもわかっているはずなのに 暇な日は落ち込んでみたり 同業者のお店が混んでいたりすると 不安になったり焦ったり。 それが仕事が終わっても考えてしまうんです。 家事や育児に追われてもどこかで考えてしまいます。 旦那が冬休みに少し長く休みをとって 海外旅行に行かないか?と誘ってくれました。 結婚式も新婚旅行も行っていなく、今年は10年目の 結婚記念日だからと。 10年かけてお金を貯めたからと言ってくれ とてもびっくりして嬉しかったのに 頭の片隅には仕事そんなに休んで?!ていう 自分がいるのです。 従業員にもお給料の支払いはあるし 今まだ行くか行かないか迷っています。 そこで私にとって仕事とはなんなんだろう? と改めて考えてみました。 生活のため。家族のため。。。 自分のため。 人生において12日ほど休むなんてどうってことないし 子供と楽しい思い出ができる!また頑張ればいい! と言い聞かせる自分と そんなに休んで大丈夫?気持ちだけもらって 近場に遊びに行こうと提案しようかな。 という自分がいます。 長くなりましたが仕事ってなんでしょう? ずっと仕事に振り回されている私にアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 僕は不登校です、今、とても学校に行きたいです

    僕は不登校です。 夏休みに入ってなんとか学校に行きたい!!!と思ってますが学校の事を考えるだけで心拍数が上がってお腹が痛くなって、気持ち悪くなります。 まずなぜ不登校になったかは、最初は部活をサボりたかったからです。 部活をサボりたい理由は顧問が嫌だったから、練習に着いていけず、皆とかなり大差が着いてる自分が恥ずかしかったから。 そしたら、部活の顧問から「なんで連絡も取らず休んだのか」と怒られまし た。 僕は怒られたくなかった為、学校ごとサボりました。 もう僕はこの時点で部活を辞めれば良かったのですが、部活を辞めれば皆から馬鹿にされるのが怖くて部活を辞めませんでした。 そして部活を何日も休んだから顧問にまた怒られたくなさにずっと休んでました。 そしたらいつの間にか学校に行けなくなっていました。 時々学校に行っても、顧問に会うたび怖くて怖くて、気分が悪くなります。 そして、友達の目や学年の人からの目線が怖くてたまりませんでした。 「やーい引きこもりー」 などよく言われます。勿論嫌ですがそれより友達の目、先生の目が怖いです。 それで、夏休みに入って、いつも通り家で部屋に引きこもってたら友達が来ました。 僕は友達と遊びました。物凄く楽しかったです。そして段々と学校に行きたい、とも思ってきました。 でも、友達や先生が怖いです。 どうすればいいんでしょうか。 どうすれば友達や先生が怖くなくなるんでしょうか。どうすれば僕はまた学校に行けるんでしょうか。 助けて下さい

  • 尖閣奪還訓練は税金の無駄では?

    自衛と米軍が共同で離島(尖閣)奪還訓練を実施しています。 http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/m20130808ddlk14010256000c.html 尖閣列島は無人の離島なので仮に中国軍に占領されても制空制海権があれば尖閣を封鎖して、誘導ミサイルで攻撃すれば上陸した中国軍は餓死するか、ミサイルで死ぬかのどちらかです。 歩兵が出てのドンパチは税金の無駄使いとしか思えないのですがどうでしょうか?

  • 生き物に対する罪悪感

    昔からこういう傾向はあったんですが、最近、とても強くなってきて、困ってます。 なにかと言いますと、生き物が殺される、死ぬ、ということに対して、敏感なんです。 普通そうだろう、と思われるかもしれませんが、少しお付き合いください。 今の時期、蚊が沢山いますよね。 私は高校二年生の女ですが(夏休み前の話になります)、クラスで蚊に刺された子が、 「うわ!蚊に刺された!」と言い、 「よし!みんなで仕留めるぞ!」みたいな空気になり、誰かが蚊を殺すと、 「いえーーい!!!勇者!!!!!」っていう雰囲気になるんです。 (どうして生き物を殺しておいて、そうやって喜んでいるの?)と、蚊がかわいそうで仕方ありませんでした。 ここで、「そういうお前も牛や豚を殺して食ってるだろ」と思った方は多いと思います。 その通りです。 私が殺していないとはいえ、そういうことを望んで、喜んで、殺されたものを食べているということになり、私はそれがすごく嫌です。 人間であることが、嫌になります。 食べる、ということではありませんが、保健所の犬や猫も、人間の都合で殺されたり生かされたりしています。 できることならそういう子達を全て引き取って育ててあげたいです。 あいにく、私はまだ未成年だしうちは母子家庭でお金もないしそんなことは大富豪でもないかぎりできないとは思いますが。 そして、今読んでいた漫画にヤギの解体のシーンがあり、泣いてしまいました。 なるべく考えないようにしていたためか、こういうことで泣いたのは初めてだったので、自然と涙が溢れてきて、本当にびっくりしました。 自分のことのように悲しかったです。 こういうときいつも、自分が代われたらいいのにと思います。 正直、人間も、強い者に食べられてしまえばいいのにと思います。 長くなってしまいましたが、こういう考え方はおかしいのでしょうか。 かなり生きづらいです。 絶対にベジタリアンになろうと思います。

  • 保育関係の経営にあたって。

    将来、小さい子が英語を学べる児童施設(保育園etc...)を 経営したいのですが、経営するに当たってどういった免許 などが必要になってくるのでしょうか? 具体的な夢は決まっているのですが、 それに進むにあたってどういった道筋を立てていけばいいのか わかりません、人生の先輩方教えていただけると幸いです。

  • NPOについて詳しい人いますか?

    あちこち自分なりに調べたのですが、いまいち良く分かりません。簡単な手順、かかる費用など分かりやすく説明して欲しいです。 考えている内容は、相談にのってくれるかたにはきちんとお教えします。

  • 戦車と野戦砲ってどっちが命中率が高いのですか?

    この2つを比べた場合 どっちが命中率ありますか? 共に同じ物を狙う勝負をするとします。

  • 宗派がない

    我が家は宗派がありません。 父は家を継がないで独立しました この場合は両親が亡くなった後 どちらで供養してもらえば良いですか? 私が長男で一人息子なので 私が決めて良いのですか?

  • 仏法を脱退したい

    まさに今日、仏法とやらに入会?入信?させられてしまいました。 最初は、「唱えるだけだから」と言われ、それならできるな~くらいに考えており、誘ってくれた人も一生懸命話されていたので、話だけは聞いてあげようくらいのつもりだったのですが、それは本堂?を見ないと成立しないと言いだし、それからすぐに連れて行かれました。 その場をやりすごせばいいや、と思っていたのですが、名前を書かないとダメなんですと言われ、もう逃げられませんでした。 というか、その時はそこまで深く考えておらず、嫌だったらやめても大丈夫と言われていたのでなんとなしに書いてしまいました。 でも家に帰ってきていろいろ考えたらやっぱりまずそうなので、今すぐ脱退?脱会?したいんです。 私は正直何にも興味ないし、親にはまだ言ってませんが、きっと激怒されそうです。 どうすればいいですか? まだ大丈夫ですか? 今不安でいっぱいです…

  • 四十九日

    近々、義理の母の四十九日がきます。 法要は、葬儀場でやるみたいなのですが その法要に近所の人達が40人くらい来るみたいなのです。 できれば、自宅で身内だけでやってほしかったのですが これだけ近所の人がくれば接待しないといけなくなると思うと 少しうんざりです。 初七日なんて近所の人30人も来ました。 四十九日って身内以外にこんなに呼ぶものなのでしょうか? 私たち夫婦は、2人でお店経営しています。 四十九日は、出席して終わり次第、お店開けたいのですが 父が1日休めと言ってきました。 たださえ、今まで早く閉めたり、休んだりでお客さんに迷惑かけて きたのに休むことなんてできません。 休まないと親不孝になるのでしょうか??

  • 写真配布(販売)のない保育園への提案方法について

    子供の通っている認可保育園では、通常/行事と関わらず子供の写真を配布(購入)するシステムがありません。 卒園アルバムなるものもどうやら用意はないようです。 日頃の園児たちの様子はスナップ写真として常時撮影して下さっていて、園内の掲示板掲載や月末の各家庭向けに配布される個別の保育レポ-トに子供個人がメインで写った画像が添えられるなど園内限定で利用されています。 (つまり写真データは不特定の集合スナップまたは特定の被写体として撮ったものなどが存在します。) やはり、それらのせっかくデータとしてある子供の写真を思い出として個人的に所有したい保護者は多く、何人もの保護者が今まで園に相談/交渉してきました。 でもプライバシー問題、その他様々な理由をあげられ「写真の配布(販売)等は難しい」という意見の一点張り。 ずっと進展がありません。 でも、割合としても多くの保育園・幼稚園では実際に写真の配布/販売等が問題なく行われています。(禁止の園も少なからずあるのも知っていますが) うちの園だけがどうしても出来ないということが納得できません。。 同様の問題で「うちの園はこれで解決できました!写真が手に入りました!」 というような経験談をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 保育士目指しています

    今、大学1年生です。 保育士になるためには何をしたらよいのでしょうか? 採用試験についてや、それまでにやっておかなければいけない事、 その他やっておくとよいことなど、できるだけ具体的に教えて頂けると助かります。

  • 死にたいと悩む

    自分は今年で32才を迎えます。 今までの人生を振り返るととても人に言えるような人生ではなく 今なお苦しみ続けて 本気で最近、死のうとか考えてしまいました。 僕の人生は中学校二年からほぼ不登校。 学歴もないので 建築関係の力仕事をメインにやってきた。 意思も弱く仕事も平均一年足らずで転職を繰り返す。 十代から二十代は特に警察のお世話になることが多々ありました。 借金もあったため 支払いに四苦八苦する生活。 21才の時に 今の嫁と出会って すぐに同棲。 数年たちまして支払い不能の為、債務整理しました。 元金は払ってます 嫁は同じ年ですが出会ったときバツ2で子供二人いてました。 今の嫁とは子供三人できました。 計5人となりました。 給料が安過ぎて、給料+一部の生活保護を受給 今まで現場の力仕事しかしてなくて 今の会社の7月で人生初のボーナスをもらう予定です。 手取り月収は21。 初ボーナス25万ぐらいの予定です しかし自分の腐ったような人生 考えれば考えるほど死にたくなります。 学歴もなく 前科あり 経済力が弱く一部生活保護 この先何を頑張ってもよくなる 可能性が見えません。 真剣に死のうか迷っています。 本気です。 人生をやり直せるのでしょうか? 生きていればいつかは良い事あるさとか 見えない未来の話しは遠慮します

  • (管理)栄養士の就職先

    現在、管理栄養士の資格がとれる大学に通っています。 栄養士として病院とか学校の給食関係もいいなと思ったのですが、 先輩方のお話を聞くとあまりいい面がないようなので悩んでいます。 大学でおこなった農場や畑での実習が楽しかったので、 そういう系に行くのもいいと思ったのですが、 栄養士としてそういうところに行く人はほぼいないといわれました。 栄養系の大学なり専門学校をでて、方向転換してあまり通常ならいかない就職先 に行く人っているんでしょうか?やはり学校とか病院とかですかね?

  • 仏教の【悪魔】

    私は、クリスチャンであり キリスト教からの視点の【悪魔】 ・・は、なんとなく分かるのですが 仏教で言う【悪魔】とはどういうものなのでしょうか? 夜叉や羅刹などは、慈悲の対象になっていますが 仏教で言う【悪魔】とは、夜叉や、羅刹とは同じものなのでしょうか? もし、違うものなら 【悪魔】・・とは、仏様の、慈悲の対象になるのでしょうか? それならば、とてもすばらしい事なのですが