tododesu の回答履歴

全133件中61~80件表示
  • 祈る?拝む?手を合わせる?

    あなたのイメージとしては、どれが近いですか? 神様に対しては? 仏様に対しては? ご先祖様に対しては?太陽や雄大な自然に対しては? 何を(に対して)祈り/拝み/手を合わせますか? (1)自分や家族の無事や健康のためですか? (2)商売繁盛やご利益など今後の積極的な発展のためですか? (3)他人の健康や幸福のためですか? (4)日頃無事でいられることに対しての感謝の意味をこめてですか? (5)上記のような目的(ご利益)のためではなく、純粋に神仏に対して祈るためですか? (6)「何事か、何者かはわからないが、自然に」そういう崇高な気持ちになるのですか? (7)神仏と自分が一体になり、そのふところに抱かれることを願うためですか?

  • 生きる気力が・・

    不細工で低年収でマイナス思考です。 休日も必要な買い物終えたら引きこもり状態です。 ただただ年月が過ぎて行きます。 生まれてきた事に後悔しています。 いい歳になりますが、楽しいと思った事があるのはほんの一時しか記憶にありません。 少しでも前向きに生きるにはどうすれば良いでしょうか?

  • 仕事について

    今年24さい。実家暮らしです。 現在フルパートで働いています。 正社員を目指して転職を考えていますが… 高卒で介護福祉士もっていますが、今まで一年前後での転職を三回。すべて介護施設で三回目のところで出社拒否症が出て、退職し、現在はパートで接客業で働いています。 現在は働きはじめて9か月目です。 体調も落ち着き始め、改めて正社員を目指してはみたのですが…今までが転々としていたため、今はパートでも長く勤めるべきか、悩んでます。 アドバイスお願いします。

  • どうやったら妻から理解してもらえる?

     結婚9年目になる7つ年上の妻(専業主婦)と子供1人(幼児)を持つ、妻の気持ちが理解できない30代の前半の夫です。    私の妻は双子で妹のほうになります。結婚から半年後、双子の姉は私の職場の先輩と結婚しました。つまり、私と先輩は嫁同士が双子で、先輩と血縁の無い義兄弟となります。  そんな私の妻ですが、よく双子の姉夫婦の家(先輩の家)に行ったり、双子の姉とよく買い物に行っているみたいです。と、ここまでは双子だからしょうがないのかなと思っていたんですが、最近では、双子の姉夫(私の先輩)と比べられ、よく喧嘩をします。  妻に仕事の悩みを言っても、「辛いよね」とかそんな言葉も無く「姉夫(私の先輩)みたにい、抜けるところは抜く、要領よくやらなくちゃ」と私の要領が悪いような言い方をします。自分で言うのも変ですが私は仕事に関して妥協できません、そのためか、どちらかと言うと要領が悪いと見られてもしょうがないのかもしれません。それでも私は私でありますから。一生懸命仕事頑張っています。もちろん給料も全部家に入れてます。  また、つい先日、私の職場で宴会があり、その幹事を私が務めていたため早く宴会場に行かなければならなく、妻に送ってもらいました。その後、双子の姉には子供が2人おり大変だからと、姉夫(私の先輩)も宴会に送るようになっていました。当然、、送ったようなんですが、その時は姉夫(私の先輩)の先輩(私の先輩の先輩)も乗せて送ったようです。妻は私を宴会に送るときはいつも「誰か乗せる約束していないでしょうね?気を使うのは私なんですけど!」と言います。 この私に対する態度と、双子の姉夫(私の先輩)に対する態度の違いは何なのでしょうか?   妻は私の何が不満なのでしょか?私が何をしたって言うのでしょうか? 妻の気持ちは、双子の姉夫(私の先輩)にあるんじゃないでしょうか? 考えれば考えるだけ、怖くなってしまいます。 今でも、妻のことは愛していますし、子供と妻とも仲良く暮らしたいです。 正直、ここ1週間妻との会話はありません。  

  • 春なのに毎日が虚しい!

    春が来て暖かくなってきましたが、心はウキウキしてテンション上がってくるのですが、毎年毎年それだけね・・・・・・・・・・・ 現実は何も変わらない!相変わらず彼女いない歴=年齢、彼女出来ない歴=年齢の41歳ハゲチビブサイク男には変わりはない! 休日暖かな日差しも本当に虚しい!虚しい!虚しい!寂しい!寂しい!寂しい!独りぼっち。 もういい加減疲れました。 ハァー人生が虚しい・・・・・・。

  • 就業時間前の労働時間

    現在、事務作業の仕事をしています。 定時は8:00~17:00です。 しかし、仕事の前の準備として毎日7:30には出社して準備しています。 質問したい事はこの度、電話対応の仕事も任されることになった事です。 その際に 「明日から電話対応して貰うから。いつも通り7:30には来ておいてくれていればいい」 と言われました。 そしていつも通り7:30には毎日出社しているのですが 就業時間は8時からの筈なのに7:30には電話が鳴りだし電話対応させられています。 時には他の雑用もやらされます。 なので私はてっきり出勤している7:30から給料が発生していると思っていたのですが 勤務管理表を確認したところ毎日8:00から仕事している事になっておりました。 これは早出として給料を請求出来るでしょうか? ・「いつも通り7:30には来ておいてくれていればいい」と言われた (絶対に来いとは言われていない) ・7:30から実際には仕事させられている (電話対応なので、8時まで電話が来ない時もあります) よろしくお願いいたします。

  • 保育園設立の補助金

    こんにちは。ご質問いたします。 現在幼稚園とは言えませんが、年少クラスのみの一年間保育を行っていなす。二年保育に入る前のプレ幼稚園という形で、開園して20年ほどとなるのですが、再来年度の平成26年度から年中、翌27年度には年長クラスを増やしていこうと考えています。 そこで、新規幼稚園設立と銘打てば、なにか幼稚園設立の為の補助金がみつかるのではと探してみたのですが、なかなかお目当てのものが見つからず、四苦八苦しております。 建物は現在使用している建物をそのまま使用(昨年度末に増築は行い、準備は出来ています)する予定です。 何か、いい補助金を頂けるようなところをご存じないでしょうか。 ちなみに、茨城県です。

  • 環境教育、環境学習について

    日本では、環境教育があまり浸透していないような気がします。 環境教育の現状と、諸外国の環境教育について知りたいです。 環境教育が進んでいないという事を問題視して、我々は今後どうすべきかというところまで意見を聞きたいです。

  • 環境教育について

    いま、小中学校、あるいは高校ではどのような環境教育が実践されているのでしょうか。また環境教育は積極的に行われているのでしょうか。

  • 保育士として大事なこと

    保育士として、障害児施設で働いています。今は正規の先生の補助なので、働ける時間が限られていますが、いずれ自分のクラスを持ちたいと心に秘めています。 私は30代半ばで、出産、育児で仕事を休んでた時期もありますが、勤務経験は保育園7年、施設に1年程です。子育て支援センターでお手伝いしてたこともあります。 今ちょっとスランプになっています。自分の保育に自信が持てません。もう一度勉強し直したい、とも思ってるのですが、何からどう手をつけていいかわかりません。 保育士に必要なことって、何なのでしょうか? 知識?技術?子どもを見る眼? ちなみに子どもへの愛情は溢れんばかりだと自負します! 保育士を続けていくために、また、ランクアップするために必要なことを教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園が二つあるのに選べない

    私の住んでいる町は人口4000人弱の小さな町です。古くから私立の幼稚園が1件あります(町の認可が下りている)。3年ほど前に、新たに廃校を利用した私立の無認可保育施設が出来ました。場を荒らさないと言う前提で始まったので、この無認可幼稚園には町民は入れないことになっていました(近隣の市町村から子供をつれてきて保育している)。数年経ち、認知度も上がり、町民からも入園希望がでてきて、そこの先生が役場に掛け合い、来年度から町民の入園も許可されました。しかし、予想を上回る人数の町民が希望しそうだ、ということで元々ある認可幼稚園がつぶれてしまうかも…と言う事態になり、町長からストップがかかり、結局無認可幼稚園には町民は入園できないことになってしまいました。 同じ私立の幼稚園同士なのだから、保護者が選んで好きなほうに子供を通わせたいと思うのですが、どうにもならないものでしょうか?一方が町に保護されている感じもおかしいと思うのですが。各関係機関に聞いてはみたのですが、独占禁止法にも触れないし、町の問題は町で解決するようにと言われるばかりです。 とはいえ、古くからある認可幼稚園がつぶれてしまってはきっと新たに出来た無認可幼稚園も居心地はよくないでしょうから、なんとかそこらへんの調和を保ちつつ、選択できるようになる(町民が無認可幼稚園に入園できる)にはどうしたらよいでしょうか? こういうことに詳しい方や同じような経験をされた、または知っているなどあれば教えていただきたいです。

  • 保育園、到着からどれくらいの時間で、園をでれますか

    保育園で他の質問もさせて頂いているものです。 保育園選びのため、朝の時間計算をしています。 育休後しばらくはとても忙しいのですが、一時期すぎると朝の慌ただしさはなくなる予定です。 1.一般的に公立の保育園は、朝到着すると何をしなければなりませんか?  布団ほしやおむつの数え?などがあると聞きました。 2.それはどれくらいの時間を要しますか? 3.子どもが泣いたりすることも入れ、あなたは保育園に入ってから  何分くらいで園を出ていますか? 園に直接問い合わせましたが、「入園が決まりましたら説明がありますので…」 と詳しく教えてはもらえませんでした。 一般的な意見でかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 私に出来る事は?働いていた無認可保育園で・・・

    ずっと専業主婦でしたが、子供が大きくなり手が離れたので春からパートに出ようと無認可のS保育園の保育補助の仕事に応募しました。何も資格は持っていなかったのですが、子供は大好きで一応我が子達も今のところなんとか元気に育っているしと、資格の要らない保育補助の仕事を探していたのです。 経営者の30代?の男性と面接後、連絡すると言われたのに数週間たっても何もないのでこちらから電話すると「え?ああ、もう決まりましたから。」と、とっくに決まってるし今頃何?という感じで、久しぶりの就活でドキドキして連絡待っていたので悲しかったです。 その後無事希望の保育補助の仕事が決まり働き始めていたのですが、半年経って突然S園のあの男性から夕方電話があり、緊急に人手が足りないようで「明日保育の仕事お願いしたい」と言うのです!丁度空いていたのでOKし、翌日出勤しました。ところが明らかに人手が足りており(保育士2人に子供4人程)、主任保育士は「うちは資格無いと保護者がうるさいから無理、調理の仕事は?」と。調理のパートはそれこそ山のように求人がありそれをあえて子供と触れ合う仕事を選んで探していたのでもちろん断ると、そのまま帰されてしまいました。せめて当日出掛ける前までに電話で知らせてくれれば即断れたのにと、さすがに不愉快でした。もちろん交通費等も自腹です。 ・・・ところがそこからさらに1ヵ月後再びS園の今度は主任保育士の女性から電話があり、また保育の仕事を急に頼まれました(調理ではなく)。1ヶ月前一緒にいたもう一人の保育士は辞めたのだそうです。夫はそんないい加減なところは止めておけと言ったのに、ただ家から近かったのとホームページを見る限り素晴らしい保育園のようなので、仕事を始めてしまいました。すでに別の託児所でパート始めていましたからそちらの空き時間のみということで、仕事は大抵前夜にメールで依頼され週に2回ほど日雇いのように働きました。 不審に思ったのは、まずその保育士が名を名乗らないので2日目に尋ねると下の名前しか教えてくれなかったのことです。その後も職場の近くに住んでると私が話すと「いいね~」と言うので、どちらにお住まいですかと尋ねても誤魔化され、その後私の地元の方言を使っていたので、懐かしくて「ご出身○○県ですか?」と聞くと、「・・・そばにいる人のが移ったかな?」とまた誤魔化され、何だか違和感を覚えました。しかし、やはりこの仕事はこれ以上引き受けられないと思ったのは、次のことからでした。 まず3~4時までのシフトの時、4時前に最後の園児が帰り掃除機かけ始めると「シフトの時間越えたら無給だから」と言われ、その日は15分超えたので、時給750円ですが就労時間75分ですから今日の時給はつまり600円かとがっかりでした。そしてその後遅刻を2度してしまったのですが、2度目の遅刻で突然「遅刻は30分の減給なので合計1時間減給」と言われ、知らされていなかったのでその処分の適用は次回からにと頼みましたが、彼女は私には権限がないと言うので、では上の方にそのように伝えて下さいと頼みましたが断られました。働き始めるときにシフト時間越え無給のことや、遅刻の罰則について知らされていれば納得できたのですが、本当は前夜に急に頼まれ断りたかったのを、明らかに人手不足で困るだろうなあと無理をして出ていたのもあり、ただでさえ安い時給で交通費なしでしたから、どうしても納得出来ませんでした。でもそれもちゃんと前もって知らされていれば、納得できることでした。 2回とも2~3分の遅刻でしたが遅刻は遅刻ですから非はこちらにあるものの、知らされていない懲戒処分は不適用だと労働基準監督署でも確かめたので、時給も他と比べても安かったし、半年前の求人では時給800円だったのに何故か750円に下がっているし、せめて遅刻の処分は次回からにと強くお願いしたら、なんと、私のことを雇った覚えはないので給料を払わないというメールが!確かに電話で依頼され急に仕事を始めたし、タイムカードもないし、契約書なども一切書いていないのです。驚いて一晩中悩んだ挙句「では私の勤務事実を証明するには園で会った保護者とコンタクトをとるしかない、雇用事実を否定するなら残念ながらそうせざるを得ない、いつお給料頂けるのか、連絡待つ」という趣旨のメールを翌朝8時過ぎ返信したらその後返事はなく、さらに翌日朝9時過ぎに、突然保育士から電話があり、今すぐ来るように言うのです。10時から用があるので無理だと言うと、あなたはいつもそうやって自分の都合ばかり言って自分勝手です!と叫んでおり、行けば給料もらえるのかと聞くと、それはわからないけれど来なければ払わないと言われ10分だけならと一人で出掛けてしまいました。 園には経営者と保育士のふたりがいて、私は1時間以上園に軟禁され、10時からの約束には出掛けられませんでした。(鍵はかけられなかったが、私が「申し訳ありません、約束に間に合いませんので失礼させて頂きます」と言っても保育士の女に「逃げるんじゃないよ、逃げるな。」と怒鳴りつけられ恐ろしくて一人で脱出することが出来ませんでした。)女が「営業妨害する気?」「朝っぱらからメールしてきて迷惑です!」「お前が男なら殴ってやりたい」「二度とメールも電話もしないで」等、ヒステリックにしゃべり続ける合間に、経営者の男性は、「遅刻したくせにでけー顔しやがって!」「なめんなよ!」「ふざけるな!」等、チンピラのような口調で悪態をつくのです。メールは、彼女が権限がないので理事長(経営者の男性のこと)に言ってというので連絡先を聞くのですが(初めの面接時以来1度も園では会えない)、個人情報だから言えないとはぐらかされるし、その「雇った覚えないので」というメールも彼女からだったので、「『理事長』にお伝え下さい」と返信せざるを得なかったのです。 散々私を罵倒してすっきりしたのか、1時間半経ってやっと解放してくれました。そして嫌がらせのように、給料払うけどもちろん1時間分減給で夜の8時から9時の間に経営者から直接渡すというのです。次は夫と行こうと思っていたら、身内が亡くなり通夜に出席することに。それをすぐS園に電話して伝えると、「また自分の都合ばかり言って、電話でなくここに来て話しなさいよ!」と言うので、では今から参りますと言うと、やはりこちらから連絡すると前言を翻します。園児の保護者に会わせたくなかったのかもしれません。代理人が取りに参ってもかまわないし別の日取りでもと言うと、「代理人って誰よ!通夜なんて嘘でしょ何時からよ!」などまたヒステリックに電話の向こうで叫んでおり、結局その後何の連絡もありません。念のため約束の時間に夫が出掛けてくれましたが真っ暗で誰もいなかったそうです。 お給料なんてもうどうでもよいのですが、姓を名乗らないこの保育士の女性はもしかすると経営者の妻なのかと思うくらい経営者と似たもの同士で、絶対にこの二人に我が子を預けたくはないし、たった1ヶ月でしたが園児のことも心配です。この園はフランチャイズで、親会社?のホームページを見ると、自己資金750万円で開業できるようです。不動産探し、内装工事、ホームページなども親会社が手配してくれて、お金さえ用意できれば誰でも保育園経営者になれそうなんです!確かにここの園のホームページも本当に立派で(だから私も勤めたかった)、夫曰く随分お金かけているとのこと。他県のS園の経営者さんはきっと保育に対する理想や理念、子どもへの愛情などがあって保育園を経営しているはずです。でも私が勤めたところは。。。これが飲食店や衣料品店なら、もうこのまま関わらないように生きていくのですが、保育園ですから子どもたちが心配で放っておけません。初めて面接に行った時、この経営者は園で4歳前後の男の子を一人で見ていました!(まさか保育士の資格を持っているのでしょうか!?)何か私に出来ることはないのでしょうか。 それから心配なことがひとつ、結局私は履歴書から住所等全ての情報を知られているのに、私のほうは彼ら二人の住所どころか名前すらまともに知らないのです。何か報復されるかもしれないし、もう関わらないほうがよいのでしょうか。軟禁された1時間半は本当に恐ろしかったです。のんびり育ってずっと専業主婦でしたし、私が世間を知らないだけでこんな人間はどの職場にもいるのでしょうか。 夫はこんな保育園今だって園児がほとんどいないのだし、すぐつぶれるよと言うのですが、ニュースを見ていると女性の社会進出でこの先保育園の需要はどんどん高まると聞きます。それに一見この保育園は清潔で明るくてとても素敵なんです。 私に出来ることは何でしょうか。私のされたことで何か訴えることが出来ることはありますか。軟禁されたとき途中から携帯で会話を録音しました。「盗聴だ、卑怯者!」と、私が「録音させて頂きました」と伝えると彼らは叫びましたが、当事者の会話は当事者が無断で録音しても盗聴には当たらないそうです。第三者に無断で聞かせてはならないようですが。「通夜なんて嘘でしょう!」と言う電話の会話も録音してあります。幼いころ一緒に暮らしていた祖母が亡くなり辛いのに、何故こんな侮辱されなければならないのか、悔しくてたまりません。長文失礼いたしました。ここまでお読み下さりありがとうございました。

  • 幼稚園で戦争の話と戦争映画本

    年長の子どもが「今日の話、聞かなきゃ良かった。ちょっと怖かった」と帰って来てから言いました。 聞くと、園長先生が本の中の軍艦の写真や、本の中の銃で撃たれる瞬間ののけぞった兵士の写真、園長先生の父親(元海軍・傷痍軍人)の遺影を見せながら、「昔、この国で戦争があって、軍艦が爆発して、たくさんの人が死んだの。」という話を、年長児全員に話したそうです。 我が子は、プードルサイズのおとなしい犬でも触るのを怖がりますし、教育テレビ以外はほとんど見たことがありません。 なので他の子より怖がったのだと思うのですが、【そもそも、幼稚園児に戦争の話は不要だと思いました。】 まだ話だけなら、殺すと言っても蟻をつぶすという自分の頭にある知識だけで考えるでしょうが、ビジュアルは自分の想像を超えるものも多々あってショックはより大きいと思います。 話の中で命の大切さを説いても、話やビジュアルが怖ければ、耳に入るか分かりませんし、子どもの記憶はより断片的になると思います。 実際園長先生は「たくさんの人が死んだ」としか言っていないのに、我が子は「たくさんの子どもも死んだんだって。」「今でも戦争はあるの?」と聞いてきました。 子どもがこの戦争の話をしたのはこの1度きりです。 園長先生に子どもが怖がったことを話し、「やめてほしいと思うけれど、園長先生なりのお考えがあってのことだと思うので、それを聞かせてほしい」と言ったら、「過去に日本人が良くないことをした負のことを、今は記憶に残らなくてもいいから、将来ふと思い返してもらえればと思って話すことにした。」「怖くない口調で話し、最後は命の大切さを言って終わりにした」とのことですが、しばらく話したら「もう話しません、約束します」と言われました。 「子どもが恐怖を感じるとは思いませんでしたか?」と聞いたら無言でした。 今のところ、この話をしてもらって感謝している保護者は2人いるそうで、やめてほしいと言った保護者は私一人だそうです。 命の大切さや、平和を望む子に育てるために、恐怖は必要でしょうか? 学校で歴史を学ぶまでは、愛情たっぷりで、あなたは大切で大事な子よ。というだけではいけないのでしょうか? 平和には冷静さが必要で、恐怖には恐怖を跳ね返すための力が出てしまうイメージがあります。 子どもの心の強さと、話や写真のショックによってはトラウマにもなると思うのですが。 いろんな考えがあると思うし、私も子どもを育てる視野が狭くなりすぎては嫌なので、【幼稚園で戦争映画の本を見せながらの戦争の話を年長の子どもに聞かせること】をどう思われるかお聞きしたいです。 長文すみません。是非、ご意見をお聞かせください。

  • なぜ、保育園は日曜・祝日が休みなのか?

    法律的には、児童福祉法で「保育に欠ける」者を保育するのが義務だということですが、なぜ日曜・祝日は保育園が開いていないのでしょうか?「保育園は休日閉める」という法律があるのでしょうか?官公庁が土日祝休みなので、それにあわせているのかもしれませんが、サービス業など休日の方が休めないということもあるはずなのにこれって、変だと思います。法律的な根拠があるんでしょうか?

  • 保育所の虐待?

    現在,無認可保育園でパートをしています。 働き始めてから,何か変だなと思っていたのですが やはり少し虐待ではないかと思っています。 というのは,例えば,1歳半の子が昼寝をしていて目を覚ましかけた時,普通は 軽くたたいたり。なでたりだと思うのですが,胸骨のあたりを明らかに強めにたたいて ドンドンという音が響いていました。 結局,むずがって泣きだしていました。 「強すぎるんじゃないですか?」というと, 「これでよく眠る子もいるのよ」との返事でした。・・(1) 先週には,昼寝の時間に布団に寝かせると泣きだす子を保育室の外に 連れ出して(他の子が起きてしまう),むりやり横にさせ1時間ほど泣き叫び続け ていました。 その時のコメントは 「普通はあのくらいやれば泣き疲れて寝るんだけど」みたいなことでした。・・(2) 寝るときは,たまに私が抱っこして寝るか,保育室でおとなしくうろちょろしています。 あと,これは子どもに意味が通じていないかもしれませんが,1歳2か月の男の子に 本を読んでいて,泣きだすと 「そんなことじゃ困るよ,しっかりしてよ,お兄さん」と,はき捨てて,立ち去って行きました。・・(3) ほかにもいろいろあるのですが,今の私にできることは何でしょうか? 系列のほかの園ではもっとすさんだ状況らしいです。 無認可保育園のうわさはいろいろ聞いていたのですが,これほどまでとは 思いませんでした。 どなたか保育園に詳しい方,よろしくお願いします。

  • 助成金の予算収入と予算支出について。

    はじめまして。 助成金の仕組みについて理解したいのですが、 どなたかご存知の方がおられましたらご教示願えませんでしょうか。 助成金の申請書に 予算収入合計(万円) **万円 予算支出合計(万円) **万円 とあるのですが、予算収入合計と予算支出合計はどのように書くのが良いのでしょうか。 収入より支出の方が上回ってしまうと思うのですが、 そこは何とかがんばって、予算収入が支出を上回るよう計画を立てるべきなのでしょうか。 基本的な質問で申し訳ないです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 幼保一体化について!困っています!

    幼保一体化は、良いか、悪いかについて、プレゼンするのですが、 私は高3なので、イマイチわかりません。 幼保一体化のメリット、デメリットはわかりました。 でもその改善策をかんがえなきゃいけないんです。自分の考えでいいらしいのですが。 なかなか浮かびません。 幼保一体化は、幼稚園に保育園が合わせる形なのでしょうか? わかり易く教えて欲しいです。 おねがいします。

  • 幼稚園バスを「怖い」と言いいます。先生に相談?

    今春から幼稚園に通う男児(ひとりっこ)のママです。 息子が幼稚園バスを「怖い」と言い、悩んでいます。 経過を説明すると・・・ バス登園初日~1週間:喜んでバスに乗る 2週間目~3週間目:朝、バスに乗るの時に泣きだすように 理由を聞くと「しゃべってて誰かに注意されて怖かった」「バスが暗くて怖い」 4週間目~本日:泣かないものの、バスに乗る直前まで「バスに乗るのが怖い」と何度も言う。 今朝も、「バスに乗るのが怖くて泣いちゃいそう」というので どうして?何度も怒られたの?と聞くと、怒られたのは1回だけといい、もう怒られてないと 言います。 うるさくしなければ、怒られないし、仲良しのお友達もいるから 大丈夫だよと言い聞かせても「バスに乗るのが怖い」の一点張り。 ちなみに、先生と幼稚園は大好きで、バスだけが嫌みたいです。 本人が言わないだけで、年長さんにいじめられたりしてないか心配ですが、 先生に相談すべきか、もう少し見守るのがいいか・・・。 幼稚園ママ初心者の私に、アドバイスなり体験談なり 何でも良いのでご意見ください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 違う宗派のお経を唱えてもOK?

    仏壇に向かって違う宗派のお経を唱えてもOKでしょうか? 宗派ってたくさんありますよね。 お経の本も数種類。 数種類の宗派のお経を唱えたりしてバラバラでも気持ちが入ってれば問題ないですか?