toku8 の回答履歴

全350件中21~40件表示
  • 20代♀です、こういう場合会社を辞めるべきでしょうか(><。)?

    こんばんわ。 今とても悩んでいる事があります。。 短大卒業してからの就職で今は3年目に入っているのですが、仕事柄営業なので、ノルマもあったり、販売に追われたりで、同期の子達はみんな鬱病になったり、精神的に辛く部署を移動させられたり、唯一一人残ったのが私でした。 この仕事は学生卒ではこなせないほど辛くて苦しいということから何十年ぶりに短大卒をとったようで、私以外は皆40代から50代の方ばかりです。 仕事のストレスからか胃を悪くしてしまい、背中や脇腹、下腹部に鋭い痛みが寝ている時以外ずっと続く状態がもう2年近く続いていていて、産婦人科・内科・カイロ・針灸・胃腸科・整形外科・心療内科とドクターショッピングにあい、ついにペインクリニックで麻酔科に辿りつきました。 今は週1で麻酔の注射を3本打ってもらいながら、会社と両立して生活しています。 ただ最近身体の痛みがどんどん日が経つにつれて痛くなっていて、GW前くらいから精神的にも身体的にも限界が来て、何もしてなくても涙が出たり、息苦しくなったりなど、自分でももうどうしたらいいのか分からない状態がずっと続いていました。 仕事柄、営業なので、痛みで辛くても明るく応対しないといけない、心と行動がついていけなくて、今日会社でついに泣き出してしまって上司に呼び出されました。 上司は、もう2年近く痛みを抱えている事を知っているんですが、私の状態を見て仕事からのストレスで痛みが出てるのはもう間違いないから、こんなに痛いのをこれ以上我慢して心の病気になってしまってからでは遅いから、環境を変えて今後の自分の生活の為にも病気を治す治療だけに専念してほしいといわれました。 私は3年終わるまでは今の会社で働きたいと思っているし、(すぐにやめたと思われたくないし今こんなに不景気だから転職は難しそう)なので、納得は出来なかったのですが、こんなに痛い状態のまま続けていくのも私自身一番痛みを分かっているので不安なところもあります。 会社は1ヶ月から3ヶ月までは一時休養出来るらしいのですが、私の病状が慢性疼痛と診断されているんですが、(痛みが一定の期間を越えても治らず、ずっと痛みを伴う病気で精神的に落ち込むと、比例して痛みも強く出てしまう症状)慢性疼痛の場合、少しの期間休んでもただの気休めにしかならないでしょうか? やはり会社にまた復帰したら、ストレスで同じように痛みは出てくるものなのでしょうか? 今週の金曜までに答えを出さないといけないので困っています。

  • 苫小牧近辺の観光スポット

    近々、大洗から苫小牧着のフェリーに乗って1人旅に出ます。まったく旅慣れていないのでちょっと不安なのですが、苫小牧近辺で2,3泊でできるだけ北海道の美しい風景を楽しめる旅行にしたいと思っています。 よいアドバイスをお願い致します。

  • クマバチの捕獲器の作り方

    クマバチの捕獲器の作り方をご存知の方教えてください。 2リットルのペットボトルの容器にハチミツやお酒などを入れて作るという方法でその分量等が分かりません。 宜しくお願いします。

  • クマバチの捕獲器の作り方

    クマバチの捕獲器の作り方をご存知の方教えてください。 2リットルのペットボトルの容器にハチミツやお酒などを入れて作るという方法でその分量等が分かりません。 宜しくお願いします。

  • クマバチの捕獲器の作り方

    クマバチの捕獲器の作り方をご存知の方教えてください。 2リットルのペットボトルの容器にハチミツやお酒などを入れて作るという方法でその分量等が分かりません。 宜しくお願いします。

  • 「朝ズバッ!」みのもんた氏の発言にイラつきます。

    最近、TBS「朝ズバ!」を見ています。司会の みの氏の発言 で無性に腹が立つ事があります。「年金問題」「高齢者介護」「補正予算」等をしたり顔せ説明したあと「これは、国が悪い」「政府が悪い」 「日本が悪い」と捨てせりふ気味に発します。そんなに国がすべて悪いなら、大金持ちであるみの氏は外国で暮らせばいいと思いますよ。 早い話が、民主党支持者と言うことなんでしょうが。発言が余りにも軽いし短絡的だと思いますが、わたしのこの意見に賛同してくれる人、異論のある方のご意見お聞きしたいとおもいます。私は。けっして政治関係の者ではありません。特定の政党の強力な支持者でもありません。 最後に、ゲスト解説者(毎日新聞の記者とか)元バレーボールで有名な女子。の写る日は最悪ですね。すべてにおいて軽い番組になりますね。 お願いします。

  • DVDStylerでメニュー

    DVDStylerでVOBファイル(デジカメ画像とMP3音声で作ったスライドショー)にメニューをつけてDVDに焼くと パソコンではメニュー操作で画面の切替が出来るのですが 家庭用DVDデッキではメニューを認識しない(画像は最初から見れますが メニューでの切替が出来ません)のですが DVDStylerでは家庭用デッキで読めるメニューは作れないのでしょうか? それとも作成方法が悪いのか? 判断に迷っています 「出来るのか/出来ないのか」のアドバイスをお願い致します 出来るのであれば もう少し頑張りたいのです・・・

  • 長距離バスでのマナーについて

    長距離バスで、長々といろいろ喋ってるっていうのは、 マナー違反になるものなんでしょうか? もちろん、映画館とかではないわけですから、 たとえば友人同士で乗った場合とか、 たまに、チョコチョコと、 短い会話とかがあっても別にいいとは思うんですが、 今日乗ったバスで、前の席に座った女性二人組は、 5時間のうち、4時間近くずっと喋りっぱなしだったんです。 注意したいとは思いつつ、 それが注意すべきことなのかどうかよく分からず、 「うるさい」「迷惑だ」とは思いつつ、 結局何も言わずじまいだったんですが・・・。 (深夜バスなら確実に言ってましたが、昼間だったので) 個人的に、私鉄やJRなんかでは、 よっぽど大騒ぎでもしない限り別に気にもならないし、 特にマナー違反だとも思わない中、 バスだけが違うという明確な理由も、今イチ説明できなくて・・・。 ただ、普通はみんな、当たり前のように静かに過ごしてますよね。 ということで、 ぜひご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 数独を解くプログラム

    私は、ナンプレ(数独)が好きでよく問題を解いています。 ふと、(以前少しだけC言語の勉強をしていたので)C言語でナンプレを解くプログラムを作るとしたらどんなソースになるのか気になりました。 私自身のプログラム理解のレベルがソースをかなりゆっくり読んで理解できる程度なので、プログラムにおこすことなど、とてもできません。 また、過去の質問を検索してみましたがJavaやC#のものは見つけられましたが、Cは見つけられませんでした。 面倒だとは思いますが、よろしければご教授ください。

  • 北野誠はなぜ降板した?

    問題発言ってなにを言ったの? それを報道しないマスコミって何やってんのよ? こんな社会でいいの・?

  • 電気保安協会で働くために必要な資格

    * 困っています 将来電気保安協会で働きたいと考えています。 現在大学生で、第3種電気主任技術者を取得しました。 これからのことで3つ程質問がございます。 資格を色々調べてみると、エネルギー管理技士(電気)や電気施工管理技士というものがあるとわかりました。 (1)電気保安協会では保安がメインの仕事なので、電気施工管理技士は必要ではないのかな?と思っているのですが正しいでしょうか? (2)エネルギー管理技士のほうは取得すると良いのでしょうか? (3)このほかに取得するとよい資格は何があるのでしょうか??

  • PC付属のオフィスCDROMを紛失してしまいました。

    2年ぐらい(?)前に棚ずれ品で購入し,子どもに使わせていたメビウスですが, 何をしたのかワード・エクセルが見事になくなってしまいました。 プログラムファイルホルダーにアイコン類はありますが,開けないアイコンに なっています。 更に,オフィス用インストールCDROM・説明書も失くしていました。 オフィスインストールモデルですが,リカバリしてもワード類は別にインスト ールするようです。 この場合,メーカーから再度購入は可能なのでしょうか。 或いは,最近のオフィスを購入した方がよいものでしょうか。サブ機として自 分が使おうかと考えています。極力経費が少なくて済む手立てがあればと思い 質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 上司の娘の運動会

     私は今年の4月に転職して現在の職場にいるのですが、役職は主任で30代半ばです。 直属の上司は3歳年上で役職は部長なのですが、彼の娘(小学生)の運動会が今月末にあるようなのですが、その場所取りをするのに午前1時から並ぶように言われました。 場所を取れるのは6時半なので実質5時間半並ぶわけなんですが、今までの職場でそういう体験をしたことがなく、返事ができませんでした。 上司は詳しい話は近くなってからと言っておりますが、個人的には釈然としないものがあります。 ただ冷静に考えればよくある話なのに、自分が過剰反応しているだけなのかという気もしてきます。 ちなみに昨年は3月に退職された方が実行していたそうで、「あいつは仕事できなかったが、あれだけは役に立った」と上司が話しているのが聞こえてきています。 ちなみにこの上司は自分の指示が通らないと簡単に首を切れる権限は持っているのは確かで、過去3年間に4人辞めさせているそうです。    そこで質問です。 はっきり言ってやりたくないのですが、うまく断る方法を教えていただけませんか? また、それくらい当たり前のことだと考えている方がいらっしゃるのなら、その意見を聞かせていただきたいとも思っております。 宜しくお願いします。

  • WindoowsXPの後に画面が表示されない

    現在の使用環境はWindowsXPです。 電源を入れるとWindowsXPまでは画面に表示されます。 それ以降は、何も表示されない場合と表示される場合があります。 画面に表示されない場合ですが、外部スピーカーから起動音は聞こえてくるので、内部的には動作しているかもしれません。ケーブル交換やモニターを替えてみましたが、症状が出る場合とそうでない場合があり、原因が不明です。 PCは知人に組み立てて貰ったものなのです。

  • 三菱UFJ銀行のキャッシュカードはなぜ使えないのですか。

    ある所で銀行のキャッシュカードで支払いをしようとしたところ、三菱UFJ銀行のカードは使えないと言われました。 またコンビニエンスストアーのATMでも三菱UFJ銀行のカードは使えないようです。 おそらくその他の銀行のATMでも使えないのでしょうがこれはなぜでしょうか。 私自身は三菱UFJ銀行のカードを持っていませんが、事情をご存知の方がおられましたらご教授いただければ幸いです。

  • 天皇賞で取った人に聞きます。

    今年の天皇賞は12番人気のマイネルキッツが着ました。 そして4番人気のアルナスライン、5番人気のアルナスラインと着ましたが。 2着、3着は買えるとしても1着12番人気のマイネルキッツは買えませんでした。 自分はキャリアが浅くまだ競馬は良くわかりません。 そこで質問ですが、今年の天皇賞を取った方マイネルキッツを買った理由を聞かせてください。 これからの競馬ライフに反映させようと思います。 ご教授をお願いします。

    • ベストアンサー
    • E-FB-14
    • 競馬
    • 回答数13
  • 三菱UFJ証券のいいところ

    何となくつきあいで昔から三菱UFJ証券にお金を預けていました。 最近、株をやってみようと思って、株を買いました。 最初は何も分からなかったのですが、最近、他の証券会社と比べて、 手数料が高いのかな? と思うようになりました。 雑誌とかに表になってるのを見ました。 その表では、他の会社が何か三菱UFJに負けてる感じもしないし、 手数料が最重要な要因であるような気がするんですが、 乗り換えた方が得策なのですか?? なんかしらメリットがあるから存在できてるはずだと思うのですが、 どういうところですか? 詳しい方教えてください。

  • 電話の取次ぎの仕方

    新入社員です。 在席している人へ電話の取次ぎをするときは、どのような用件なのかを併せて伝えるのが良い方法でしょうか? 用件を聞いていなかった取次ぎ者が、「子供じゃないんだから」と怒られているのを見てしまいました。 在席していないなら、用件を聞いても良いと思います。 在席していれば、どこの誰からお電話です。と取り次ぐのが普通だと思っていますし、在席者には早く取り次ぐ、他者の用件には立ち入らない(プライベートな事かもしれないので)のがビジネス電話のマナーだと思うのですが。 皆さんの意見を参考に、その方への取次ぎ方法を変えたいと思います。 ご意見よろしくお願いします。

  • 英語初心者でTOIECを340点!

    始めまして。 TOIECについてご質問があります。 私は中学高校と英語を全く勉強してきませんでした。 TOEICで350点必要になり、受験したのですが、 240点ほどでした。 英語の基礎はほとんど忘れてしまっています。 効率よく学習して350点はクリアしたいと思うのですが、 なかなか成績があがりません。 最近思ったことがあるのですが、 いきなりTOEICの勉強をしてもなかなか難しいので、 まずは英検の5級をベースに徐々に基礎をつけて、 4級、3級といったころにTOEICを受けようと思うのですが、 このやり方で効率よく学習が進むか、 それとも他にもっといい学習方法があるか ご教示頂けますでしょうか。

  • 社内電話で「さん」付け

    最近就職先が変わりました 今日、同じ会社の人から〇〇さんあてに電話がかかってきて、 「〇〇さんはただ今電話中です」 と答えたら、 「会社の人にも“さん”は付けないものなんだけど あなた電話応対の知識ある?」 と後で上司に言われました… 過去に別の会社で5年間電話応対してきましたが、このようなことを言われたのは初めてです よその会社からの電話だと“さん”をつけないのは知っているのですが… 自分の会社からの電話でも同じなのでしょうか? ここ最近で変わったのですか?