toku8 の回答履歴

全350件中161~180件表示
  • 銀魂 真撰組の「御用改めである」という台詞

    銀魂超初心者です。アニメでしかみたことありません。ケーブルテレビで4月から始まりました。1話から爆笑しっぱなしで、はまってしまいました。新八くんの姉上は優しくて強いかたですね! ところで、真選組の「御用改めである」と言う台詞、これはどういう 意味ですか?本物の新選組も言っていたのですよね?それとも、これは 時代劇全体に共通する決まり文句なのでしょうか?

  • ACCESSの基本的な使い方質問

    初歩的な活用方法だとおもうのですが、 微妙にフィールドの項目、順番が違う2つのテーブル(A、B)を、同じフィールドだけ表示させてA、B両方のレコードを1つの表で表示させたいですが、クエリでてきるのでしょうか?一番簡単なやり方はどうするのでしょうか?

  • 200V用エアコンの配線

    現在、家を新築中なのですが当初100Vのエアコンを取り付けようと電気屋さんにはお願いしていたのですが、部屋の広さ(10畳)を考えると10~12畳用の200Vのエアコンに、変更したいと考えています。電源ケーブルを変えずに対応できるものでしょうか?分電盤・コンセントの取付はまだで、配線工事(VVF1.6-2C+アースもしくはVVF2.0-2C+アース線)が終了し、天井のボードの貼り付けが完了しています。エアコンのカタログを見ると単相200Vになっているので、分電盤で接続を単相200V配線にすればいいのではないかと思うのですが、どうなのでようか。電源プラグ形状は「--」とその下にに「U」を逆さにしたような形のプラグです。エアコン取付位置は2階建ての1階部分です。皆さん、よろしくお願いします。

  • コーディングの仕事に必要なものは??

    今度、WEBデザイナーの仕事をしようと思ってます。 最低限必要な知識に、HTMLコーディ ングを手打ち etc、、、とありました。 私はスクールでWEBを半年間学びHTMLとCSSはできます。 まずはコーディングや画像編集などを売りに働こうと思います。 働くにあたって身に付けたほうがいいことや必須の本、サイトなどはありますでしょうか?? タグの辞典があった方がいいかと個人的に思ったのですがもしオススメのものがあったら教えて頂ければ幸いです。 リファレンス辞書と言われているものでしょうか、、、? すいません、言い方は定かではありませんがどうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • eefedor
    • HTML
    • 回答数4
  • (再)リカバリーの具体的な方法について

    Windows XP PRO SP2 におけるリカバリーの方法についてどなたか具体的に教えて下さい。(作り方はなんとなくわかりました。) <知りたい事> 1、(予め作っておいたリカバリーCDを使って、)どういう時にリカバリーするべきか。 (よくある不具合の具体例等を教えて下さい。「こうなってしまったら、リカバリーを考えましょう」的な回答を求めています。) 2、リカバリー開始時の状態はどんな状態なのか。 (OSが入ってない状態なのか、OSは入ってるけど各種ドライバが入ってない状態なのか。※むちゃくちゃ初歩的な質問をしてすみません。) 3、実際に、リカバリーCDを使ってリカバリーするときの手順 (CDから起動するのか…、なんなのか、さっぱり分かりません。汗) 4、下記のソフトを使ってリカバリーCDは作成できますでしょうか。  A.「Easy Saver LE」→できる or できない  B.「Acronis True Image LE」→できる or できない 以上4点に対する回答をお待ちしております。 (1点だけでも構いませんので、どうかお力をお貸し下さい。)

  • vistaからxpにファイル添付しても相手側が開けないのはなぜ?

    vistaからxpにファイル添付したものが開けません。添付した資料は互換性を持たせて保存しているのにどうして開けないのでしょうか???

  • NTTもお手上げ回線切断

    最近、頻繁に回線が切断されます。 契約してるのはNTT西日本 光プレミアム・マンションタイプ プロバイダはOCNです。 OSはXP HomeEditionです。 症状は、ネット接続後5分~3日程度で回線が切断される。 一度切断された回線はPCを再起動することで一時的に回復します。 切断された後はコントロールパネルからネットワーク接続を見ても、実際には接続できないにもかかわらず、正常に接続状態になってます。 接続できない状態の時にWindows系メッセンジャーの診断ツールを使うと「お使いのゲートウェイがオフラインになっている可能性があります。」とのこと。 NTT西日本のサポートに電話してみても「アレを試してください、コレを試してください」と言われましたが、解決には至らず。 しまいには「CTUが壊れてる可能性がありますので明日こちらの者を向かわせます。」と言われ、実際にCTUを交換していただきました。 それからしばらくは大丈夫だったのですが、数日後、また症状が再開しました。 実はPCは2台ありまして、そのどちらでも同じ症状が出るので、PCの問題の可能性は少ないです。 (そのうち1台はOSを再インストールしても同じ症状でした。) 何が問題なのでしょうか?

  • eMachinesのリカバリCD作成方法

    eMachinesのPC型番J3024を2005年秋に購入したとき 最初の電源を入れてリカバリCDの作成画面でリカバリCDを うっかり作りませんでした。 今現在 スムーズに動いていますがHDDが壊れた時の事を考えて、、、 後から(今)作る方法はあるのでしょうか? よろしく御願いします。

  • コーディングの仕事に必要なものは??

    今度、WEBデザイナーの仕事をしようと思ってます。 最低限必要な知識に、HTMLコーディ ングを手打ち etc、、、とありました。 私はスクールでWEBを半年間学びHTMLとCSSはできます。 まずはコーディングや画像編集などを売りに働こうと思います。 働くにあたって身に付けたほうがいいことや必須の本、サイトなどはありますでしょうか?? タグの辞典があった方がいいかと個人的に思ったのですがもしオススメのものがあったら教えて頂ければ幸いです。 リファレンス辞書と言われているものでしょうか、、、? すいません、言い方は定かではありませんがどうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • eefedor
    • HTML
    • 回答数4
  • PC起動後に勝手にシャットダウン。そして再起動の繰り返し

    パソコンを起動すると2~3分以内に 勝手にシャットダウンのカウントが始まり そしてPC終了画面で10分程止まったような状態になったあと 再起動→シャットダウンを繰り返します。 PCの仕様は ・ソニーのノートPC ・WinXP SP2 ・CPU CoreDuo 1.83GHz ・メモリ 1GB (512×2のデュアルチャンネル対応) ・ネット環境 LANケーブル接続のADSL ・ノートンアンチウイルス2007 インストール です。 起動するまでの時間も通常の何倍も掛かっています。 また,その他の症状としては ファイル~アプリケーションまで何一つ開くことが出来ません。 (クリックすると軽いフリーズ状態?→エラーになります) このため、ウィルス感染なのか、PCの故障なのかの 確認も出来ず困っています。 些細なことでも是非ともアドバイスを頂ければ幸いです。 ※追記※ タスクマネージャでCPUの使用率を見たのですが 常に0~5%を指していたので、何か作業をしているような 感じではありませんでした。

  • DVDコピー

    WIN2000 でCPU celeron 500MHz のパソコンを使用しています。 このスペックでDVDのコピーは可能でしょうか? 初心者です。宜しく御願いします。

  • ハードディスク増設時のIDEケーブルの接続について

    お世話になっております。 現在、PCの動きが悪くて、本サイトにお世話になっております。 ハードディスクを増設しましたが、動きが悪く困っております。 一本のIDEケーブルに既存のOSが入っているハードディスクをケーブル途中にあるコネクタに、端のコネクタを今回増設したハードディスクに取り付けましたが間違いでしょうか? これにより、起動時に不具合が出ていることも考えられますか?

  • 高野連は必要ですか?

    ここ最近、高野連が高校野球の特待制度をいまさら問題にしているようですが、そもそも高野連というのは必要なのでしょうか。 私がこう思い始めたのは以下の理由からです。 ・高野連がどのような組織か調べてみたところ、財団法人から成る組織でした。 ・マスコミに姿を現す高野連の人間は定年をとっくに過ぎたような老人で、特待制度の存在すら知らないと言っている。 ・(1)財団法人(2)定年過ぎの老人で構成されている(3)堅物  以上のことから私の頭の中で「天下り」という言葉が思い浮かび、「高野連」「天下り」で検索してみたところ、見事ヒット。  甲子園のように伝統のある大会に出たいという球児は多くいると思いますが、このような組織の主催する大会にでる意義があるのかと感じてしまいます。 ●質問1 公立校は難しいかもしれませんが、いっそのこと高校野球連盟を脱退後、私立だけの連盟を設立し、新聞社やテレビ局などをスポンサーにつけ甲子園のような大きな大会を作ることは可能なのでしょうか。 ●質問2 私立と言えど高校という組織に属する以上、高野連に所属しなければならないのでしょうか。 なかなか詳しい方はいらっしゃらないと思いますが宜しくお願いします。

  • クレジットカードが必要なのですが、ブラックなのです。

    50歳男性、会社員で、年収は1200万円あります。 実は3年前に事情があり、消費者金融4件、銀行系ローン3社、信販系2社に合計1,000万円程の債務があり、弁護士を通じて債務整理を行いました。金利の高いものは過払い請求を行い、その他のものは金利をストップしてもらい、昨年末すべての債務を完済しました。 しかしながら、クレジットカードは整理の際にすべて返却したので、今は一枚も持っていません。昨今は出張するにもクレジットカードが無いと何かと不便で、困っております。 もうキャッシングは御免なので、20万円ほどの利用枠があればよいのですが、クレジットカードを取得する方法があれば、ご教授いただければと思います。

  • jw-cadの設備機器等をダウンロードした図形

    初心者です。 jw-cadの設備機器等をダウンロードした図形が表示されません。 ダウンロードしたファイルをデスクトップに保存して、そのファイルを 《図形01》建築1にドラッグで移動させましたが、そのファイルの図形がどこにも見当たりません。 詳しい方教えて下さい。

  • ダイヤルアップでインターネットするにはどんなパソコン?

    今ノートパソコンを使ってケーブルインターネットをしています。 でも実家に帰った時にもインターネットをしたいので もう一つパソコンを欲しいなと思っています。 でも実家ではADSLや光が使えないので ダイヤルアップで接続するしかありません。 7~8年前はそうやって、ネットをしていたので それでもいいかなって思っています。 ダイヤルアップって今でも使えるんでしょうか? それとモジュラー接続できるパソコンって今も手に入るのでしょうか? どのくらい値段であるのでしょうか?

  • 過疎地の実家の仏様をどうしたらよいのか?

    過疎地にある実家で一人暮らしをしていた母を引き取ることになりました。 お墓も仏壇も実家にありますが遠方ですし、縁者もいないのでそちらには行くことはないと思います。 まだ私の住居地には仏壇もお墓もありません。 このような場合、仏壇(位牌)やお墓はどうしたらよいのでしょうか?

  • PCを初期化したいのですが、、、リカバリCDが無く、、、

    PCを初期化したいのですが、、、リカバリCDが無く、、、 先日パソコンを友達にもらったのですが データがごちゃごちゃしていて、尚且つエクセル、ワードが開かないので 初期化したいのですが、リカバリCDを始めとして、付属品が全くありませんので どの様にしたらよいのか分かりません。 DELLに聞いてみたら、市販のリカバリCDを買って来て 他のパソコンでプログラムをダウンロードして、、、みたいなことを言われました。 で、オークションでリカバリCDを見てたんですが、シリアル番号のあるのとないのとか、種類が多くあり、どれを買ったらいいか分かりませんでした。 とりあえず初期かさえできれば、officeXPを始めプロプラムCDは全てあります。 パソコンは DELL inspiron8500、インテンpentium4 1.9GHz、256MB、HDD30GB OSは XP home edition 今後どのように、進めていったらいいのか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • アムウェイ ディストリビューター

    アムウェイの化粧品が気に入ったので 買うだけクラブに 入会して使っています。 特別な勧誘もなく 何も問題はないのですが ふと気になったことが ありましたので 教えてください。 私が入会した際 当然紹介してくださった方がいますが 私が購入することによって その方にお金が入るんですよね。 それは 良いのですが その方にお金が入る際に 誰が何をいくらかったかまで 分かるのでしょうか?

  • 事故になり、新車を要求されました。

    お互い見えないかどでバックでお互いに小破 相手は買ってから3ヶ月、普通乗用車3ナンバー、私は軽自動車。 修理を嫌がり脅しつつも新車を要求してきます。 最悪新車をくれてやった場合 保険で新車を買う、相手の車を受け取る で終わりですか、タダで車が貰えるなら悪い話ではないですが… しっかも、こいつ凹んだ車乗れないとか言って勝手に代車借りやがって費用を請求するとかばかげたことを言います…、保険の降りない要求は一切が不当要求ですよね?