toku8 の回答履歴

全350件中181~200件表示
  • A3対応のカラーレーザープリンター

    プリンターを探してるんですがどこのメーカーがいいですか? 高いやつはどこもよさそうなのですが出来れば低コストでしかも トナーも経済的なやつがいいです

  • 日本は戦争姿勢なのか?

    日本は憲法を改正し、戦争をするという勢力が強まっているというのは本当でしょうか。

  • ひとつしか開けないソフトを多重起動させる方法

    とあるツールなのですが、普通はひとつしか起動させられないようになっています。 ですが、XPではユーザーアカウントを作りc:¥Documents and Settingsフォルダにそのツールのフォルダをコピーしてexeのショートカットをデスクトップに移し、資格情報で実行できるように変更することによってふたつ起動させることができるんですが、Meではその通りにできません・・・。 まずユーザーアカウントを作ってもDocuments and Settingsフォルダが作成されないです。他にそれらしきものがあるのでしょうか?その他のやり方で多重起動させられる方法などがありますでしょうか。 使っていないPCがあるのでそれが出来るのなら活用したいと思いまして…。数日戦ってますが解決できないので、どうか先生方の助言をお願いします。

  • オークションでやられました・・。

    出品側の立場です。 3千円程の価値の物に6千円ほどで新規に落札されました。 その終る時間仕事だったので確認できませんでした。 新規等は削除しますとは書いときました(意味ないですが・・。) そして嫌な思いをしつつ送ると音信普通・・。 どうしたらいいのでしょうか? 落札システム料が500円ほどかかりました。 今回の件は諦めますが、ヤフーなどは何も対処してくれないのでしょうか? 対処は自分がリアルタイムで見ておくしかないですか?

  • ADSLルーターから直接のケーブルだけ接続できません?

    ADSLルーターからハブを経由したケーブル接続からは問題なく接続できるのに、ルーターから直接つないだ路線ではネットワークに接続できません、ちなみにルーター、ハブとも電源は一度おとしてみました。 助けて下さい、お願い致します。

  • win2000&増設メモリー

    ソニーのバイオ(PCG-862B)ノートPCですがWin2000にグレードアップしたいんですがうまくいきません。一応2000になるんですがアイコンが大きくなったまんまなのでです。又、メモリーも購入したんですが、どこから入れるのか見つけれなかったので教えてください。ハードデスクは交換できたんですが。

  • 動力の基本料金を見直す?

    自動車修理業を営んでおります。いくらか質問されていることだとは思うのですが、先日動力の検診をさせて欲しいと、業者(電力会社の人だと当初は思っていた)がやって来て基本料が安くできるからブレーカーを交換すると言う契約を交わしました。そのブレーカと言うのは月々7000円を7年間払い続けるのでトータル588000円なんですが、月々の動力基本料が15000から5000円に下がるので結局3000円は安くなります。これって得なんでしょうかねぇ。ブレーカーが50万円以上すると思えばとてつもなくぼったくられているような気もするんですが。ちなみに支払い途中でも事業等の閉鎖で解約することもできるみたいです。

  • アムウェイを本業に

    先日、アムウェイという会社を聞きました。私が知らないと言うと、スゴクアムウェイについて説明をしてくれました。パンフレットを見せてくれたり、商品を見せてくれたり。 仕組みを聞くとやっぱりマルチだと思って、自分でも調べてみたんです。いろんな意見があったんですがあんまり良い事はかかれてないですね。 その人はディストリビューターでした。知り合った頃に、アムウェイは副業だと聞いていたのですが、私がアムウェイのことを知ってしまってから「これからも副業でしていくつもりなんだよね?」と聞くと、いずれは会社を辞めてディストリビューターを本業にしたいと言っていました。 ・・・こんな人は結構いるみたいな話も調べてて分かったんですが。 私は、ハッキリ嫌いだと言ったので勧誘とかはされないと思います。でもディストリビューターを本業にするのはやめてほしいんです。アムウェイについてはなんだか私がいくら言ってもダメなような気がして・・・その人は法律に触れてないから大丈夫、みたいな考え方なんです。 友達にも相談してみるとあんまり関わらない方がいいんじゃない?と言われてしまいました。 こんな考え方を変えさせるのは無理なんでしょうか・・・(T_T) アドバイスお願いします<(_ _)>

  • MOはなぜFDの後継にならなかったのでしょうか?

     少し前から、フロッピーディスクドライブが省かれたパソコンが多くなってきていますが、なぜMOはフロッピーディスクの後継にならなかったのでしょうか?  各パソコンメーカーもMOドライブを標準でパソコンに搭載しようとは考えなかったのでしょうか?  フロッピーディスクやDVDに比べて、耐久性、携帯性、寿命と優れている点はたくさんあると思うのですが。

  • 年のわりにかなり若く見える女優さんはいませんか

    私は、2005年のキングコングでヒロインを演じていたナオミ・ワッツが大好きです。彼女は37歳でヒロインを演じたことに私は、とても感動しました。とても37には見えません。私は、彼女みたいなタイプが好きです。ポストナオミ・ワッツみたいな女優さんを探してます。日本人でも全然結構です。 1大人の雰囲気のある美人。 2年のわりに(35歳~40歳くらいで)かなり若く見える女優さん(”お嬢さん”とか”娘さん”と言っても全く違和感のない女優さん、ミニスカートなどをはいても違和感のない女優さん)

  • emachinesキーボードのショートカットボタンについて

    emachines社製j3048に付属しているキーボードについてです。 ファンクションキーの上にあるショートカット等のボタンは作動するのに、 左端にある切り取り、コピー、貼り付けのボタンが作動しません。 どなたか解決法を知っている方、回答よろしくおねがいします。 ちなみにwindowsXP home editionでキーボードはPS/2ポートに接続しています。

  • 腑に落ちない接触事故。戦うべきでしょうか?

    団地の駐車場内で軽度の接触事故を起こしました。 といっても正直、ぶつけられたという状況だったんですが…。 私の駐車場は一番左端で、左側には白線ではなく高さ60cmほどのブロック塀があります(その横に階段への通路がある為)。普通に止めてしまっても左側のドアはブロックがあってどうせ開けないので、いつもやや左の方へ車を寄せて止め、出入りは右側のドアからしています。そして、右隣には大型のワゴン車が常時駐車してありほとんど動くことはありません。常にこういう状況なので、バックで車を出すときはまず確認のあとゆっくりと車を1メートルほど垂直に出し、更にまた少しずつ垂直に出し、完全に周りが見える状況になってから左側にハンドルを切って…という方法でしか出ません。 事故は、私が後ろと左右を確認し、最初の段階の1メートルほど車を垂直に出してまた確認して、更に動かそうかとした瞬間に突然右側からひょっと車がやって来て驚き、慌ててブレーキを踏んだが音がした…という状況でした。私の車は右側面の後ろ側が20cm程傷がついて少しだけへこみ、相手の車の前方は割りと大きく凹んでナンバープレートも折れていました。幸いお互い怪我はありませんでした。すぐにお互いの保険会社へ連絡を取り現場へ来て貰い車の写真を撮って、その後交番から警察の方にも来て頂いてきちんと手続きをして頂きました。その処理等に関しては問題なかったのですが…相手の方の言い分がどうもおかしいのです。保険会社の方や、警察の方が来た時も何回か強調していたのですが、「バックで入れようとしたから一旦斜め前まで来て止まって」と言っていたんです。私はありのままの状況をどの方にも話しましたが、相手の方は何故か余り説明せず、後からやってきた奥さんが強い口調で色々と言ってきました。しかもその方は以前にも同じような事故を私のお隣の車としたらしく、それを当たり前のように引き合いに出して「○○さんはこっちが病院に行っても何も対応してくれなくて本当に大変だった」などと今関係ないことまで言っていたので、その時から既に妙な感じでした。二時間位で色々な手続きなど済んで、その後もう一度思い返して考えて完全におかしいことに気づいたんです。 もし仮に私が確認を怠り、帰って来た車がそこに止まった(あちらのいう様に)事に気づかずそのままバックで出てしまい接触をしたというなら、私の車につく傷の位置は車の後方にしかできないはずです。もしそれで今回の右側面の傷がついたというなら、私の車が瞬間移動でもしない限りありえません。普通に考えて誰でもおかしいと分かります。また、修理に持って行き専門家の方にも傷を見てもらいましたが同じ答えでした。 そして昨日、私の入っている保険会社の方から連絡があり相手は「手にしびれが来た」という事で遠方の病院へ二日通っているとのことでした。その方は元々頚椎を以前痛めていたらしく今も完全に健常というわけではない様です。そういう場合であれば、とっさの反応が遅れたりしたとしても仕方なかったのでは?と思います。そういう状態をきちんと申請すればその方にとってもそこまで不利にはならないはずですが、やはりその方の奥様が「元々弱いのに、またこの事故のせいで」と言うのです。その手のしびれというのも元々のその方の持っている怪我からくる物ではと思うのですが…。(実際「時々悪くなったりする」と言ってましたので)現場を見てもいないのに勝手な推測で進め、自分は被害者だというような口調で説明をするなど、非常識極まりないですよね?そして何度も強調していた「止まって」というのが明らかに証拠や事実と異なっているのに、それも認めようとしていません。その元々の怪我の治療費などを難癖をつけてこちらから出して貰おうとしているようにしか思えません。その、保険会社の方からの連絡を聞き全く腑に落ちず腹が立ってきました。斜め後方からきてぶつけられたのはこちらなのに「自分は止まった」と事実と異なる証言をし、人身事故扱いでこちらをまるで加害者のようにしようとしているという…こんな非常識なことがまかり通るなんて絶対に許されないと思うんです。 また相手がどうしたかは保険会社の方から連絡が来るそうなので、その様子を見て考えようと思いますが、相手に非を認めさせ正当な判断が下されるように、解決するまで徹底的に戦うべきでしょうか。私はそのつもりでいるのですが、良いアドバイスなどありましたらぜひお知恵をお借りしたいと思います。同じような事故の経験者の方や、専門家の方などのご意見なども頂けると大変有難いです! だいぶ長くなってしまいましたが、ここまでお付合いくださり本当に本当にありがとうございました。

  • ヤフーオークションストアの広告画像を消せませんか?

    こんばんは。いつもお世話になっています。 最近、オークションで探すものが増えたのですが参照するとオークション ストアの出品が多くページの上部や中部に山のように出品物の宣伝が表示 されますよね? 私はまだADSLなんでその表示が重く全体表示が遅くなってしまいます。 (宣伝も見たくないし(^^;) なにかそういう不要画像を表示しないように皆さんが工夫されている方法 がありましたら是非よろしくお願いします。

  • LANのケーブルの接続長さは何メーターまで?

    FTTHで今パソコンに接続しているのですが、他の部屋のパソコンにもFTTHをつなぎたいのです。無線LANの接続機器は今の段階では高いので ケーブルにて接続したいと思っているのですが、何メートルぐらいまでケーブルはのばせるものでしょうか。 ちなみに家屋はマンションの一室で構造はSRC(鉄骨鉄筋コンクリート)です。部屋Aから部屋B迄の間には木造の間仕切り壁が2枚くらいあります。又、ケーブルで接続する場合接続長は30Mぐらいになりそうです。宜しくご教授下さい。

  • ビル内の内線電話の電線利用でLANは可能か?

    私の働いている会社は、電話の外線は「代表電話番号」で総務が電話を取りその部署を呼び出すというシステムを導入してます。外部にかけるときは0発信です。 この電話回線を利用して最低、社内LANは敷設できないでしょうか? できればインターネット接続も … 社長に 「LANが欲しい。できればインターネットにも接続したい」 といえば 「老巧しているビルなんだから、10年以内に建て替えるからそれまで待て」 と言われてます。それまで待てません。PCLや無線も提案しましたが、無理でした。なんとか知恵をお貸しください。

  • 再インストールしたら音が出なくなりました

    先日Windows XP Professionalのパソコンを再インストールしたところ、音が出なくなりました。 サウンドドライバを入れれば出るかなと思い、やってはみたのですが「このシステムでは、インストールしようとしているドライバがサポートされてません。」と表示され出来ずに困ってます。 パソコン初心者なため、どうすれば良いのか解らず説明不足だと思いますが、よろしくお願いします。

  • FD(フロッピーデスク)を

    FDをフォーマットしないで、使っていてある時、FDをいれたら「フォーマットしてください」とでました。 こういう場合の対処方法を教えてもらえますか。

  • ビル内の内線電話の電線利用でLANは可能か?

    私の働いている会社は、電話の外線は「代表電話番号」で総務が電話を取りその部署を呼び出すというシステムを導入してます。外部にかけるときは0発信です。 この電話回線を利用して最低、社内LANは敷設できないでしょうか? できればインターネット接続も … 社長に 「LANが欲しい。できればインターネットにも接続したい」 といえば 「老巧しているビルなんだから、10年以内に建て替えるからそれまで待て」 と言われてます。それまで待てません。PCLや無線も提案しましたが、無理でした。なんとか知恵をお貸しください。

  • accessのエラーについて

    はじめまして。 access2000で弊社の顧客データベースを構築しています。 顧客情報を電話番号などで検索したりしているのですが、急にレコード上にエラーと出て、検索はおろか削除すらできなくなってしまいました。なにがどうなったのか、混乱してますT_T すみませんが助言をお願いいたします。

  • しけった海苔の利用法

    味付け海苔が大量にしけってしまいました・・ 佃煮以外で簡単に使える方法あれい教えていただけませんか?