torokuro の回答履歴

全248件中21~40件表示
  • 引越しの時期について

    先月の頭あたりから一人暮らしの部屋探しに取り掛かり始めました。 インターネットでいい物件をみつけ、連絡し不動産に行き、実際に物件を見てきました。 そこでこういう話をされました 年があけると状況がガラッと変わる 新社会人、大学生が部屋を探し始めるので、年内に決めたほうがいい、そうじゃないと、どんどんいい部屋がうまってしまう と言われたのですが、自分は早く契約させたいのかなと思ってしまいました 実際のところはどうなのでしょうか?

  • 早く決めるべきなのか悩んでいます。新築物件について。

    こんばんは。 3月から新社会人、1人暮らしを始める予定です。 引越し自体はまだ先ですので、先日参考程度に、と不動産屋へ行って来ました。 すると、予算以内の家賃で職場からもそこそこ近く、駅も繁華街も近くだけど閑静な住宅街の新築で加えて敷金礼金0円 設備も理想どおりの穴場的物件を見つけました。 建設中ですが、完成は2月末予定と時期もピッタリでした。 他にも色々な物件を見ましたが、この物件がかなり魅力的であり、何を見ても霞んで見えてしまいました…。 不動産屋さんが言うには 「条件はピッタリなはずなので、是非契約をしていただきたい」と、これはもっともなのですが 「恐らく、条件の良すぎる物件なので人気がある。早めに申し込まないと、良い部屋から順番になくなっていきます」とのことです。マンション自体は5F建てです。 別に1Fじゃなかったらいいんですが、この「早め」というのは なるべく1週間以内にしてほしい、とのことです。 私としては、ここが一番と思っているのですが まだ不動産屋は1軒しか行っていません。もう少し色々見たほうがいいのでしょうか? あと、1週間でその部屋が全て契約済みになるということはありえるのでしょうか? 新築というのがかなり魅力ですが、デメリットなどあるのでしょうか? 初めての1人暮らしでかなり悩んでいます…よろしくお願いします。

  • 二度と見たくない名作

    素晴らしい映画なんだけどもう一度見る気は起きないそんな映画。 自分は「セブン」ですね。 あの衝撃は今でも覚えています。 最近だと「容疑者Xの献身」。 あのやるせなさは一級品です。 みんなはそんな映画ありませんか?

  • 外国人(韓国人です)に対して、親切な不動産屋さん教えて下さい。

    韓国人の、友人が、来年1月よりワーキングホリデーで、東京に来ますが、外国人に対して親切な不動産屋さん(東京・神奈川エリア)教えて下さい。 ちなみに、日本語は、挨拶程度で、保証人はいません。どうしてもということであれば、最終的には、私がなるのかなと考えています。 (*本人は、25歳・私は、40歳 サラリーマンしています。) 私は、地方在住の為、東京の事情がよく分かりませんが、話によると、外国人は、なかなかお部屋も借りにくいと聞いています。 なにか、情報ございましたら宜しくお願い致します。

  • バーに滞在する時間・マナー

    マナーになるのか迷いましたが、 ここで質問させていただきます。 バーで飲むようになり、「行きつけの店」と言える店もできました(通いたいと思えるバーをみつけれました)。 そこで、質問があります。 時間つぶしに1~2杯という時をのぞいて、 結構長居してしまっていると思います。 「今日は飲みにいこう」と言う気分の時は 2~3時間居座ってしまいます。 マスターや常連の方と話が弾んでしまったりして、 ついつい長居してしまうという感じです。 ドリンク一杯だけで長時間という最悪のパターンは無いですし、 かといってかなり多めに飲むということもありません。 常連さん以外の、もしくは静かに飲みたいような人がいるなぁと思ったら 声のトーンは下げるようにしています。(気づけていないときもあるかも知れません) こういう客はどう思われるもんなんでしょうか?(もちろん人それぞれだとは思いますが) また、気を付けるべきマナーがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • vomu
    • お酒
    • 回答数2
  • 初めての一人暮らし。見当がつかず悩んでいます。

    初めて一人暮らしをしようと思っています。20代の女です。 1DKで63700円の物件を見つけました。内訳は、家賃56000、共益費3000、駐車場4200、ごみ処分代500、CATV込みです。 新築でバス・トイレ別、浴室乾燥機、TVインターホン、庭付き等設備は申し分ないです。 ただ、悩みが3つあります。 ・ひとつは、手取り19万ほどの給料で、かつ毎月5万円の貯金をしながらやっていけるか、ということです。 (現在、実家暮らしで毎月5万円の貯金をしているので、このまま続けたいと思っています) 生活費がどのくらいかかるのかわからず、調べながらおおよそで計算しましたが、難しいでしょうか。 ・二つ目は、木造なので、騒音が心配です。防音について調べましたが、木造は絶望的といわれていたり、鉄筋でもうるさいことがあるなど、どちらでも運?のような印象を受けました。騒音を気にするなら木造という時点でやめておくべきでしょうか。 ・三つ目は、1年後、遅くとも2年後くらいから同棲をしようと考えています。 2人で暮らすなら2DK以上のところがいいと考えているのですが、2年ならまだしも1年でまた引っ越さなければならないというのは、お金の面でもったいないと思うのですが、どうなんでしょうか? だけど、引き続き1DKに2人で住むのは、ちょっと狭いような… 一人暮らしをしたことがないので、まったく見当がつかず悩んでいます。 初めて不動産屋さんに行き、初めて中を見た物件で、しかもこれ以外まだ見ていません。もっとたくさん見てまわるべきかなぁと思うのですが、とても魅力的なため、できればここに住んでみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 不在中に大家と業者が家に入ることに抵抗がありますが一般的にはどうでしょうか?

    「排水管清掃をするので当日は必ず立会いをお願いします」というお知らせの紙一枚が清掃当日の2週間前にポストに入っていました。当日は2ヶ月前から予定があり家には誰もいない状態です。お知らせの紙には不明な点は管理会社へと。ですので連絡したところ、清掃日は変えられない、延期もできない、従って鍵を持っている大家さんに立ち会ってもらうようにするしかない、との答え。排水管清掃は台所、トイレ、洗面所、風呂、ベランダ、と家中を点検・清掃するというものです。いくら大家さんでも、家の者がいない中、入られて家中をあちこち見られるのにはとても抵抗があります。 こういうことは一般的によくあることなのでしょうか?せめて清掃日を2週くらいにわたってAorBどちらかの都合のよい日を選択できる...というのならまだ納得がいきますが。一般的にはどうなのでしょう?私がこだわりすぎでしょうか?

  • 賃貸保証は必要なんでしょうか?

    アパートの賃貸にあたり 連帯保証人がいるにもかかわらず、 賃貸保証に加入させられるのは、どーも納得がいきません。 そもそもこれは任意なのか、強制なのかもわかりません。 これの支払い拒否は可能なんでしょうか? なんか不動産会社の儲けになるみたいで  払う気がしません。

  • 不動産屋さんは定休日は必ず水曜でしょうか?

    こんばんは。 3月に引越しを考えている者です。 明日、不動産屋に行って色々見てこようかと思ったのですが 不動産屋を探してネットで見ているうちに、水曜が定休日のお店がやたら多いことに今気付きました^^; 私は販売業をしており、休みは水曜日しかありません。 しかも引越し先は電車で2時間と、結構遠いです。 2時間かけて出かけて、どこもお店が開いてなかったらバカみたいです; それに、水曜しか動けないので困るのです… ネットで探しても、どこも水曜が休みのようです(ルールなのでしょうか)。 これは明日行くだけ無駄でしょうか? ちゃんと営業しているところもあるのでしょうか?

  • ハードシーケンサーの導入について困っています。

    打ち込みの入門をしたいと考えている者です。 PCのMIDIシーケンサーソフトの導入を検討したのですが、どうも自分には手軽にできそうにありません;; そこで、YAMAHA QYシリーズなどのハードシーケンサーを使って打ち込みをしたいと思います。 自分としてはドラムパターンと+α(エレクトロのような音)を打ち込みたいのですが、パターンは一から作るのではなくて、パターン化されたものをループさせて少し手を加える、といった具合で作りたいのです。 そこで疑問があります。 1)ハードシーケンサーの打ち込みは、ハード1台のみで完結するものなのでしょうか。PCやMIDIキーボードなどは使いますか? 2)現在8トラックのMTRを所有しているので、ハードシーケンサーで作った音をMTRに流し込んで、その上から楽器の音を入れて録音を完成させる・・・ということは可能でしょうか? 3)ライブで使用するときは、ハードシーケンサーのみを持っていけば良いのでしょうか?それとも、シンセサイザーに接続してシンセサイザーで音を鳴らした方が良いのでしょうか? 4)上記のやりたいことができて、比較的安価なハードシーケンサー(オークション等で落とせるもの)を教えていただけないでしょうか。 以上の4点です。非常に稚拙な質問で申し訳ありませんが、ご回答願います・・・。

  • キリスト教の教会のミサで配られる白い食べ物とは?

    キリスト教に詳しい方に教えていただきたいことがあります。 私は旅先で教会を訪れることがたまにあるのですが、 日曜日のミサに出席すると、 出席者の皆で聖歌を歌う前か後に、 教会のスタッフの方が500円玉のような形状をした、 「白いお菓子のようなもの」を配り、 神父さん(又は牧師さん?)と共に皆で食べているのをよくみかけます。 あの「白いお菓子のようなもの」は「パンと水」の「パン」を 象徴していると思うのですが、 あの白い食べ物は実際にはどのようなものでできているのでしょうか? ぱっと見た目には、「ラムネ菓子」のようにも見えるのですが、 甘いのでしょうか? 具体的に何を食べるのかは、 カトリック、プロテスタントで異なるのでしょうか? また、「白いお菓子のようなもの」は、 その教会に属していない人や、洗礼を受けていない一般人は、 食べてはいけないのでしょうか? 正式なクリスチャンの方からみると失礼な質問かもしれませんが、 初心者の素朴な質問ですので、 できれば詳しく教えてください!

  • 家賃と利便性

    恥ずかしながら30歳を過ぎて(女)一人暮らしを考えています。 私は契約社員で、手取り約18万です。 譲れない条件(バストイレ別、2階以上)上、地域平均家賃が5万7千~6万5千円の物件ばかりです。 6万以下の物件がありましたが、駅からバスで約12分なのです。 住宅街なので、バスの本数は朝も夜も多いのですが、スーパーなどが 近くにありません。 最寄り駅は快速や特急が止まる駅で、駅前には商店街やスーパーなど栄えています。 原付が乗れれば問題ないのですが・・・(車の免許はありますが、自分の車は持っていないし、原付に乗ったことがない)。 もう一つの問題はプロパンガスなのです・・・プロパンは都市ガスに比べて高い!と聞きます。自炊したいので、その辺でも迷っています。

  • 秩父駅近辺のコインパーキング情報教えてください。

    秩父駅近辺の駐車場(コインパーキング)はどのくらいあるでしょうか?また、この季節どの程度空いているでしょうか?(紅葉時期なので心配です) 時間はAM9:00~9:30くらいに入れたいと考えています。 出来れば具体的な場所やお値段も知りたいです。(一日\1,000-.とか)

  • ひとつ屋根の下の原作本ってあるんでしょうか?

    古い話ですいません。最近、昔やっていた月9ドラマの「ひとつ屋根の下」を見たくなり、とてもはまっています。 なので、ドラマももちろん見るんですが原作本などがあったらぜひ欲しい、と思っています。 パソコンなどで検索してもなかなか出てこないので分かりません。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。 原作本ってあるんでしょうか?

  • ビッグサイズの洋服の購入方法

    当方身長180cm、体重120kgと大柄な体型です。その為、自分の体型に合う洋服がなかなか見つかりません。 どこかよいお店をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? NETショップでも実店舗でもどちらでも構いません。 出来ればなるべくオシャレな洋服があるといいのですが・・・  個人的にはストリートファッションとかB-BOY系のファッションなら似合うのではないかな、とも思います。

  • 音符が読めなくてもピアノは弾けるのでしょうか

    まだ逮捕される前ですが、オーラの泉に小室さんがゲストで出ていたときに「僕はオタマジャクシの音符はわかりません。全てコードで曲作りをしています」と話していました。楽器ができなくても作曲はできると思いますが、楽譜読めなかったら、独学でもピアノは弾けないと思うのですが・・・コードを知っているだけで、ピアノやその他の楽器の演奏 って可能なのでしょうか?私はピアノを弾けますが、コードのみじゃ何が何だかわからないです。

    • ベストアンサー
    • noname#105617
    • 音楽
    • 回答数10
  • 職務質問??

    先日の夜(22時くらい)、24時間営業のスーパーの駐車場で、 車の中で友人と話をしていました。 止まっている車は少なかったと思います。 その時、パトカーが来て、 職務質問?をされました。 その場所で最近薬物の売買が行われているということで、 車の中を隅々まで見られて、 バッグや財布の中まで見られました。 もちろん何も出てはきませんでしたが・・。 友人の車でしたが、友人は免許証は見られていないと言っていました。 職務質問ってバッグや財布の中まで見られるものなんですか? 免許証は見ていないのに。 何も出てきてはいないし、やましいこともしていないのに バッグや財布まで見られるなんて、 とても嫌な気分です・・。

  • 可愛いorオシャレな家電を売っているお店

    はじめまして。 都内で可愛い又はオシャレな家電を売っているお店があったら教えてください!! 友達の結婚祝いを探しているのですが、可愛いコーヒーメーカーとかコーヒミルとかあげたいのですが、中々なくて。。 できれば安い方がいいですが、多少なら高くても大丈夫です。 カラフルな感じのでもモダンな感じでもなんでも大丈夫です。 あげる相手は20代前半のご夫婦です。 よろしくお願いします。

  • 早稲田大学生の方に質問☆

    指定校推薦で来春から早稲田大学に通う予定の高3の女子です! 現在住まいを探しているんですが、 西武新宿線沿線<花小金井~高田馬場>に実際に住んでいる方で、 一人暮らしの女子学生が住むのに便利でおすすめの駅が ありましたらぜひ教えてください!!

  • 賃貸アパート 値切れる?値切れない?

    来年初に結婚することが決まり、住む家を探しています。 とても気に入った物件があったのですが、 予算オーバーで渋々他を探しているところで、 ここのサイトを思い出しました。 ■お気に入り物件 家賃:66000円 共益費:3000円 駐車場:4200円(2台目2100円、計6300円) 礼金:66000円 敷金(保証金):132000円 住宅総合保険料?:15000円/2年 町内会費:1050円 入居可能:11月下旬 完成年月日:2007年11月 上記の物件なのですが、設備、広さ、どれも気に入ってしまいました。 ただ、気になるのは費用と、ちょっと交通の便が悪いところです。 交通はどうにもならないので、何とか少しでも 毎月の支払いが少なくなればと思うのですが、 上記のような、比較的新しい物件で、 値引きできる可能性はあるでしょうか? また、値引きできるのであれば、 どの辺りを交渉していけばいいのでしょうか。 明日、不動産を回ろうと思ってます。 人気物件は値引きしなくても、借りる人がすぐに見つかるのは 分かっているのですが、ダメもとで交渉だけでもしてみうようと 思っています。 よろしくお願い致します。