torokuro の回答履歴

全248件中101~120件表示
  • 東京駅から横浜駅へ行く電車の混雑具合について。

    いつもお世話になっております。 11/7(金)の夜20時頃に東京駅から横浜駅まで電車に乗って行こうと思っています。 ちょっと大きな荷物があるものですから、なるべくならと空いている電車に乗れればと思っているのですが、東京駅からだと東海道線・京浜東北根岸線・横須賀線の3路線に乗ればいいと思うのですが、どの路線が比較的空いているって事はあるのでしょうか? また、横須賀線や東海道線のグリーン自由席に座る事も検討していますが、これらの路線の電車には全てグリーン自由席ってあるのですか? よろしくお願いします!

  • 3億物件の売買仲介手数料

    買主側です。 仲介手数料がよく3%と言われるなら900万だと思うのですが、仲介業者のレスが悪い人で気持ちよく手数料をあげたくありません。 売買自体は成立していませんが、これを700万だ、600万しか払わないとの主張は余りに無理のあるものなのでしょうか? ご教示の程をよろしくお願い致します。

  • 電子ピアノのスタンド選びについてアドバイスをお願いします。

    今日、カシオのCDP-100という電子ピアノを買いました。 (海外在住のため、日本にはこの型番はないようですが、PriviaシリーズのPX-100とほぼ同じ形をしています) このピアノには専用のスタンドがないため、店側でキーボード用のXスタンドとセットにして売っていました。日本円で4000円ぐらいのスタンドでした。 正直、Xスタンドでは安定性が心配だったので店員に確認したところ、できればこのセットのスタンドではなく、上のグレードの6000円(これもXスタンド)のほうを勧めるが、使ってみないと分からない部分もあるので、取りあえず安いセットの方のスタンドを使ってみて、気に入らなければ交換もOKとの返事をもらい、セットの安いスタンドにしました。 家に持って帰ってきて、スタンドを組み立て、ピアノを載せて試し弾きしてみたところ、5段階のスタンドの高さのうち、高いほうに合わせていればそんなに不安定ではないのですが、座ってピアノを弾けるように低く設定したところ、弾くたびにユサユサと揺れてしまい、やはり気になります。 上のグレードのものと交換すればこれは解決できますか? Xスタンドゆえに起こる問題であれば、上のグレードのスタンドと交換しても同じことなのではと思って、質問しました。もしXスタンドでは不十分なようでしたら、同じぐらいの値段で買えるスタンドでどんなものを選んだらいいでしょうか? 電子ピアノをキーボードスタンドで使っておられる方、あるいは、いろいろなキーボードスタンドを使った経験のある方、ぜひアドバイスをお願い致します。 ピアノは88鍵、16.5kgのものです。

  • 不動産の仲介役を司法書士や行政書士に頼めますか?

    不動産の事も、法律の事も、難しくて全く解らず webで調べましたがちんぷんかんぷんなので質問させてください。 私とある一軒家の持ち主の間で「賃貸として貸しますよ」と口約束しました。 お互い経験がないのと、家賃の相場がわからないという事で、仲介役として不動産屋に頼んだのですが、その不動産屋があまりにも余計な事をいうので (家のどこそこを改築しようと言い出したり、庭をいじりなおそうとしたり。私も家主もそのままでの使用を希望しているのに) いっその事、不動産屋ではなく、司法書士か行政書士に頼んだらどうなんだろう?という話になりました。 でも、そういう方々は料金が高そうだな~という心配と やはり餅は餅屋で、不動産屋にお任せした方が良いのかどうか(でもいろいろうるさく勧められるのです・・・) ご意見をお願いいたします。 ちなみに、私と家主の口約束では ・使ってない家なので、家賃で儲けようとは思っていない。  詳しい事がわからないので不動産屋にお願いしたけど  どんどん値下げ交渉しなさい。と言われている ・そのかわり、一切の修理・修繕は家主側では行わない。  私の好きにいじって良いが、全部自己責任でお願い。 ・私は自分の自由にリフォームした後、お店を構えたいと思っている(了解済み) ・とりあえず5年は賃貸契約だけど、家主が年配のため、ゆくゆくは購入を考えている

  • 会社のバイト面接の服装について。

    明日有限会社のバイト面接に行くのですが何を着て行けばいいのか分からず困ってます。 職種はインターネットコンテンツ制作などネット関係の仕事です。 リクルートスーツでバイト面接はちょっと気合い入れすぎかなと思い、Yシャツ、セーター、黒ジャケット、黒ジーンズで行こうかと思ってます。 ジーンズは会社側に失礼なんじゃないかとも思ったのですがジーンズ以外ではいてけそうなのがないので駄目ならリクルートスーツで行こうと思います。 ジーンズとリクルートスーツどちらが適してるでしょうか?

  • 不動産の仲介役を司法書士や行政書士に頼めますか?

    不動産の事も、法律の事も、難しくて全く解らず webで調べましたがちんぷんかんぷんなので質問させてください。 私とある一軒家の持ち主の間で「賃貸として貸しますよ」と口約束しました。 お互い経験がないのと、家賃の相場がわからないという事で、仲介役として不動産屋に頼んだのですが、その不動産屋があまりにも余計な事をいうので (家のどこそこを改築しようと言い出したり、庭をいじりなおそうとしたり。私も家主もそのままでの使用を希望しているのに) いっその事、不動産屋ではなく、司法書士か行政書士に頼んだらどうなんだろう?という話になりました。 でも、そういう方々は料金が高そうだな~という心配と やはり餅は餅屋で、不動産屋にお任せした方が良いのかどうか(でもいろいろうるさく勧められるのです・・・) ご意見をお願いいたします。 ちなみに、私と家主の口約束では ・使ってない家なので、家賃で儲けようとは思っていない。  詳しい事がわからないので不動産屋にお願いしたけど  どんどん値下げ交渉しなさい。と言われている ・そのかわり、一切の修理・修繕は家主側では行わない。  私の好きにいじって良いが、全部自己責任でお願い。 ・私は自分の自由にリフォームした後、お店を構えたいと思っている(了解済み) ・とりあえず5年は賃貸契約だけど、家主が年配のため、ゆくゆくは購入を考えている

  • 引っ越し費用について

    現在、大学2年の男性です。 来年、大学の近くに移りたいと考えています。バイト先も大学付近になったので。 やはり、住居が決まった場合、数か月分の家賃を支払うようになるのですか??移る予定のところは家賃40000円です。 ちなみに、引っ越したい理由は (現在、私の住んでいるところは、湿気がものすごく、玄関の外には 蚊がウヨウヨいます。また、1年生の夏休みに実家にかえり、戻ったときには、ガスコンロの上は、緑のカビに占拠されていました。さらに、クローゼット内の服にも、びっしりとカビがついていました。 げた箱は、カビのにおい??みたいなのですごかったです。その時は、部屋のほとんどをカビに占拠されていました。せっかく親にそろえてもらった、テレビ台などにも、現在、カビがつきだしたり、せっかくバイトして買ったお気に入りの服や靴にもつくのが心配です。)なので、引っ越しを考えています。 もし払うことになる場合、家賃は何か月分位、だいたい払うことになるのか、誰か教えてください!!これって敷金・礼金なのですか??アルバイトでどれくらい稼げば良いかの目安を立てたいのでよろしくお願いします。

  • エレキ・ベース・ドラム・ボーカル・ギターどれをやったらいいのか・・・・

    今、中学二年でエレキを始めて一か月ほどたちました。 まだ、あまり上達せず、教則本どまりです。 はっきり言って好きなバンドのスコア買って練習したいです。 でもレベルがまだまだなので教則本を見て頑張っています。下手ですがやる気だけはあります。 では本題に入ります。将来的にはバンドを組みたいと思っています。 バンドを組んだら、ボーカルギターをやりたいと思っています。でもはっきりいって僕は優柔不断なので、ドラムやってみたいなぁと思ったり、ベースを弾きながらコーラスを担当するのもかっこいいなぁとおもいました。 ひとまず、全部やってみよう!と思っても中学生なので金銭的に無理です。やりたい楽器をしぼれたら、ヤマハ音楽教室等に行ってやりたいと思います。よく、ギターの道は狭く、ベース、ドラムはギターより広いとききます。ひとまず、今のところギターは、はずしたくないのですがベースかドラムどちらかをやりたいと思っています。 どちらがお勧めか教えてください。よろしくお願いします。 また、他になにかあればなんでもいいので教えてください。

  • エフェクターの種類と長所短所

    エフェクターには単体、マルチ、ラックがあると思います。当方エレキ歴は浅く無知なのですが、それぞれの長所と短所はどういうことがありますか? 一流ミュージシャンなどはマルチはあまり使わず、ラックや単体のような気がしますが。 またステージでラックを使う場合、曲の途中で切り替えたい場合はどうするのですか? やはり足元にスイッチがあるのでしょうか。それとも打ち合わせをしてあって、裏方がソロの場合などにツマミを回すのでしょうか? たくさん聞いてすみません。

  • 不動産屋によって敷金・礼金が違う?

    はじめまして。20代後半になって初めて家を借りる者です。 不動産屋によって敷金・礼金が違うことがあるのか質問させて下さい。 A不動産屋(管理はせずに紹介のみを行っている) で紹介された物件を、検討しているのですが、 Aから頂いた資料には礼金2ヶ月、敷金1ヶ月と記載されています。 しかし、全く同じ物件が、B不動産(取引態様:仲介)の HP上では礼金1ヶ月・敷金2ヶ月と表示されていました。 初期費用額としては違いがありませんが、 退去時に返金されるであろう額が結構違うので悩んでいます。 同じ物件でも不動産屋によって条件が変わる事があるのでしょうか? それとも、どちらかが誤って逆に表示している? Bに行って直接確認するのが好ましいのですが、 日曜休みで早いレスポンスが期待出来ません。 Aからは検討中の方が何人かいると言われ(常套句?) 少しだけ焦っています。 同じような経験をされた方、 不動産屋さんや大家さんの意見を頂けると幸いです。

  • 更新にあたって家賃引き下げ交渉ってできるのでしょうか?

    家を借りているのですが、そろそろ恐ろしい更新の時期が差し迫ってきました。しかし前回更新時には、初めてのことで何も分からず仕方ないので書類に印鑑を押して更新料を支払わされました。しかしふと思ったのは、「更新」というぐらいでおまけに書類に「新賃料」というような記述があり印鑑を押させられるのであれば、「交渉」あっての更新なのか?という発想にたどり着きました。つまり「はんこ押して送れ」といわんばかりに無差別に借主に更新手続きの書類だけ送って、「仕方がないから振り込んで送ろう」と思わせているのが賃貸業者の暗黙の手口で、これって本来何の説明も受けず印鑑を押すのではなく、「交渉」してきちんと決めることではないでしょうか?もし交渉が可能であれば、家賃や更新料引き下げについての交渉をしようかと思っていますが、本当のところはどうなのでしょうか? また、ついでにもうひとついうと、貸主と借主(私)の間に仲介業者が絡んでいますが、仲介業者抜きで貸主と交渉することはできないのでしょうか?

  • トイレが親父くさいです

    はじめは風呂場でした。 一人暮らしのユニットバスなのですが(トイレ別) どうも少し親父のにおいのようなにおいがするのです。 少し調べてみますと床あたりから臭うようです。 とくに排水溝から臭いがしているようです。 排水溝はときどき洗浄していますが、 まったく弱まる感じはしません。 ところが最近トイレでも親父くさい臭いがするようになりました。 この発生元はなんなんでしょうか?

  • デスメタルの音作りができるマルチエフェクターについて

    デスメタル、ヘヴィメタルをやっているギタリストですが、 マルチエフェクターで音作りすることにしました。 マルチエフェクターについては無知なのですが・・・ 個人的にはhttp://www.korg.co.jp/Product/Effector/AX3000G/ が気になっています。 このエフェクターでメタルの音作りは可能でしょうか? また、もっといいメタルの音作りができるマルチエフェクターがあったら教えてください。よろしくお願いいたします。 もうすぐライブなので至急お願いします。

  • 高速脇の物件について

    甲州街道と高速道路沿いの物件に引越を考えています。 直接面しているわけではなく緑道をはさんですぐの物件です。 場所が良いため決めようと思うのですが 騒音は慣れるものでしょうか。木造の新築アパートです。

  • 中古ギターの最も良い売却先は?

    中古のエレキギターを売るならどこに売るのが良いでしょうか? 『高く買い取ってくれる所』という意味で。 それとも、別の方法の方が良いでしょうか?(オークション等) 情報頂けると大変助かります。 宜しくお願いします。

  • 犬が出てくる漫画を教えてください

    こんにちは。 犬が出てくる漫画(ストーリー漫画、エッセイ風漫画)を ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 清瀬駅から志木駅までのバスでの所要時間

    ローカルな質問で申し訳ありません。 実は不幸があり、清瀬駅から志木駅まで出て森林公園へ 次の土曜日(25日)にいかなくてはいけません。 志木駅には8時30分前後に着きたいと考えています。 バスの時刻表をしらべましたが所要時間については どこにも情報がないので、何時に乗ったら良いかわかりません。 またグリーンタウン経由と市役所・旭ヶ丘経由の2系統あり どちらを選択すればよいかもわかりません。 選択すべき経路と所要時間についてご存知でしたら お教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ギターの安い店について

     失礼します。 私は、おとといから、ギターを習いはじめました。 早く、上達するためにギターを購入して家で練習したいのですが どこで、ギターをいいのか分かりません。 それと、金銭的な問題もあり、できれば一番安いギターを買いたいと 思っています。 私は、埼玉の行田というところに住んでいます。 大学が東京の水道橋にあるので、東京まで行くのは 問題ないです。 どうか、お願いします。 ギターをどこで買えば、安く買えるのか教えて下さい。 安いのであれば、中古でもかまいません。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 薬の量を間違って飲みました

    46才の主人が朝起きぬけから珍しく胃が痛いというので、家にあったガスター10を間違って本来1錠のところ、2錠渡してしまいそれを飲んで仕事に行きました。2時間後に気がついて連絡したところ異常がなく、本人も「市販薬だから大丈夫だろう」と言ったので一先ずは安心していたのですが、昼過ぎに「胃が痛く、むかつく。水分を取る気にもならない。今座って休んでいる」とのこと。近くの病院に行ってほしいと伝えましたが、日曜のこともあり、本人もそこまでしなくてもという気持ちで(救急病院に行くということ)、先ほども様子を聞いたらあまり改善はしてないが、今日は我慢して症状が続くようなら明日病院に行くと言っています。すでに投薬から8時間経っているので、今の状態は薬の飲みすぎによるものではなく、体の状態そのものなんだろうと。夜にでも救急外来に行った方が良いでしょうか?

  • 引越しの時期

    一人暮らしの引越しを考えています。 不動産やさんに聞いたところ、ちょうど今頃(10月)が家賃が安く設定されていて、2-3月になるとシーズンに入り、家賃も高くなってくるという話をしていました。 引越しシーズンになると大家さんも強気?になって家賃をあげてくるとのことですが、実際のところどうなのでしょうか。 住みたいところは、神奈川で駅近くといったところですが、 そのような好条件のところは家賃が変わりやすいのでしょうか。