torokuro の回答履歴

全248件中41~60件表示
  • 結婚で家賃の値上げ。

    2LDKのマンション(家賃7万8千共益費別)に住んでいます。 今までは一人で住んでいましたが、結婚し夫婦二人ですむことを管理会社に伝えたところ「二人で住むことになるなら家賃を1万円値上げになる。」というむねを電話で通知されました。 もともと家族向けの物件で同居人数の制限はありませんでした。 今年の4月に入居する際に将来は結婚し2人で住むことになると思う。と大家さんと話はしていましたが、そのときにはそのような話は一切でてきませんでした。 このあたりの相場だと2LDKで家賃6万前後なので築3年なのを加味しても7万8千円でも高いほうだと思います。 引越しをするつもりはないのですが、家賃値上げには応じるしかないのでしょうか?

  • 横浜  朝の国道1号上りと環状2号線の混雑具合

    明朝神奈川区、港北区の区堺辺りから横浜市鶴見区下末吉にある 済生会横浜市東部病院へ初めて行きます。 車で行くのに環状2号で行くか、国道一号線で行くか迷っています。 平日朝の7時ころって混雑状況はどんなでしょうか?

  • 大田区蒲田の住環境について詳しい方お願いします

    先日もマンション購入の件で質問させて頂きましたが、具体的な地名をあげて再度質問させて頂きます。 大田区JR蒲田駅東口から15分の所のマンションを来週契約予定です。 住宅ローンの仮審査は通りましたが、その後、周辺環境等を知人から聞いたり、自分で確かめに行ったりしましたが、どうもあまり評判が良くなく、子育てする住環境に適しているか不安になっております。 マンション自体が気に入ったので、購入しようと思ったのですが蒲田について詳しい方教えて下さい。

  • アニソン関係の仕事・就職先

    はじめまして。高3・男です。 アニソン関係の仕事・就職先を探しています。 物心付いたときからアニソンばかり聞いていて 最近、漠然とそういう関係の仕事を探していました。 まず、どういう職種になるのかがはっきりと分からないので とりあえず自分のできることを書いておきます。 ギターはコードなら弾けますが、プロになれるほどの実力では全然ないので弾いたりするのはきついと思います。 歌を歌うのも好きで、練習はしているのですが自分のレベルというものがはっきり分からないので、どこか歌の学校の体験入学などを探しています。 後、あまり音楽関係の仕事に利点があるかは分かりませんが、 今海外に留学中で英語が喋れます。 ただアニソンが好きなだけでは仕事にならないと思いますが、覚悟と努力をするという気持ちはあります。 よろしくお願いします。

  • 緊急連絡先=保証人??

    賃貸マンションの契約に関する質問です。 この契約は借主が「保証人」を用意するのではなく、「保証会社」を利用することが条件です。 「入居申込書」(オーナーの審査用とのこと)の記入項目に「緊急連絡先」がありました。 その項目には「勤務先、業種、住所、電話番号、部署名、勤続年数、年収」があります。 勤続年数や年収は緊急連絡先としては不要な情報だと思いますが、 これらの情報は提供しなければいけないものでしょうか? 「緊急連絡先」とは「保証人」と同じような意味を持たせることが多いのでしょうか? 某大手不動産仲介業のお店で、賃貸マンションを紹介してもらいました。 内覧をしたところ、マンション自体は気に入りましたが、周辺環境で難点があったので、即答はできませんでした。 人気物件だそうで、申し込みを急かされましたが、とりあえず一晩考えて、 申し込む場合は翌朝にFAXで入居申込書を送るということになりました。 その入居申込用紙の内容に気になる点がありました。 申込用紙には「緊急連絡先」を記入する欄があり、その記入項目は上記の通り、保証人と同様の内容でした。 尚、保証会社への申込書は入居申込書とは別にあります。 店員さんに「緊急連絡先なのにこんなことまで書くんですか?」と聞いたら、 「なるべく記入項目は埋めてください」と言うだけです。 「あまり書いてないとオーナーの審査を通らないかもしれません」とも言われました。 「保証人」ならまだしも、項目的には「緊急連絡先」なのに、保証人同様の内容を書くことに抵抗があり、 また最後まで悩んだ難点を妥協することができなかったので、この賃貸マンションには申し込みしませんでした。 後日、別の不動産会社経由で満足のいくマンションを契約しました。 そこは保証会社ではなく、保証人でしたが、それでも勤続年数や部署名までは記入せずに済みました。 契約したマンションのオーナーさんは手広く不動産業をされている方だそうで、契約に関しては詳しいとのことですが、 保証人に関する記入項目は最低限のことで十分と言われました。 マンションは無事に契約できたものの、なんとなくもやもやと気になっていたことなので、 こちらで質問することにしました。 おわかりになる方、宜しくお願いします。

  • ゲームボーイのデータを残したい!!

     こんにちは。この質問を見て頂きありがとうございます。  最近、ゲームボーイのソフトのデータ保存にも期限があることを知りました。ゲームはよくやり込む方だったので、特にポケモンなどの育成ゲームは集めたデータも豊富であり、特別な思い入れがあります。いつ電池の寿命が尽きてデータが消えるかわかりません。昔よく遊んだゲームのデータが電池の寿命で消えてしまうのが忍びないです。このまま手をこまねいていては手遅れになる、そう思い何とかしてデータを保存しようといろいろ調べてみました。  まずエミュレーターによる吸い出しという方法がありました。しかしこれは最後の手段で、できるだけまっとうなやり方を探っています。3つほど方法が考えられたのですが、調べても確証が得られませんでした。そこで以下の3つについて、このようなやり方・ツールが存在するのかを教えてください。 (1)ゲームボーイ用のツールがある。GAMEBOY ADVANCE セーブデータバンクのようなもの。 (2)任天堂に送ってバッテリーを交換してもらい延命を図る。この際データが消える恐れがあると書かれていた。どれくらいの確率でデータが消えるのかわからないため気が進まない。 (3)フラッシュメモリーにデータを移してもらえるサービスがある。しかし任天堂のサイトにはこのようなサービスはなかった。 以上の3つです。この中のいずれかに心当たりのある人は詳細を教えてください。またこのいずれの方法でもないけど、もっと確実な方法がある方もよろしくお願いします。

  • 高齢者のアパート探し

    知人に64歳の独り暮らしの女性がいるのですが、現在アパートの家賃を払うのが大変らしく仕事を掛け持ちしてやりくりしてるようです。もっと家賃の安いアパートに引っ越すことを希望してるみたいですが、本人いわく不動産屋は独り暮らしの高齢者には部屋を貸さないらしいのです。理由は何かのきっかけで死亡されたら後が面倒だということらしいです。これはどの不動産屋もそうなのでしょうか。どの不動産屋に行っても独り暮らし高齢者には部屋は貸さないのでしょうか。この不動産業界に詳しい方、教えてください。

  • 無職でも部屋って借りることが出来ますか?

    無職でも部屋って借りることが出来ますか? その際の条件等お分かりになる方がいましたら詳しく教えて下さい。

  • 大田区平和島に転勤になります

    年明けから大田区平和島に転勤が決まりました。 そこで引っ越し先の事でお知恵をいただければと思い書き込みさせていただきました。 最寄り駅は東京モノレール流通センター駅? らしいのですがこの近辺は住みやすいのでしょうか? モノレールの始発の浜松町を候補に考えているのですが、 職場に近い平和島の方が生活には便利なのでしょうか? 現在1人ぐらしで犬と一緒に暮らしているので、 ペット可で家賃は10万円前後で考えています。 地方からの上京となり東京の土地勘が全くないので アドバイスお願いいたします。

  • 髪の伸ばし方

    髪を早く伸ばしたいと思っています。月に何センチも伸ばすのは不可能ってことは知っていますが、最大限に伸ばす方法について、食生活やその他ケアの仕方などを教えてください。 (例えばこういうものをいつ食べたらいい 髪の毛はこういう風に洗ったらいい など)

  • フリータがアパートやマンションを借りる事は可能?

    タイトルの通り、フリータが連帯保証人等の保証人を得れば、その人物名義、つまりフリータ名義で書類が通る事が有るのでしょうか? と言うのも、今まで聞いた中では、「出来るよ」、「いや、それは出来ない」と言う意見があるのですか、それ以上の確たる説明が出来てい無いんですね。 ですから、「現状をどっちなのだろう?」と不思議で成りません 自分は「知っている」、或いは「こう言う事じゃないか?」、と言う方が居ましたら、お手数でございますが、ご教授の程を、宜しくお願い申し上げます

  • 居酒屋のバイトを辞めたい

    自分は居酒屋のバイトをしている大学2年生です。 この質問を見る前に以前投稿した質問を見た方がいいので、見てからの方がわかりやすいと思います。(バイト先の正社員、バイトをクビになる要因、バイトの休暇の後) このバイトを始めてから5か月が立ちますが、自分はこのバイトをするのが嫌気がさしてきました。 自分が仕事をろくにできないもありますが、一番はバイト先の正社員との関係が一番の原因です。 仕事がある日は憂鬱になったり、たまに仕事に行く二時間前に胃腸が痛くなるほどです。 今年いっぱいで辞めようと思っていますが、自分とこのバイトの給料は21日から来月の20日までなので今年の12月20日まで頑張ろうかなと思います。 ここから質問ですが、いつぐらいにバイト先の店長に辞めると言えばいいのでしょうか?また、こんな自分をどう思いますか? 何度も同じ質問ですがよろしくお願いします。

  • アニソン関係の仕事・就職先

    はじめまして。高3・男です。 アニソン関係の仕事・就職先を探しています。 物心付いたときからアニソンばかり聞いていて 最近、漠然とそういう関係の仕事を探していました。 まず、どういう職種になるのかがはっきりと分からないので とりあえず自分のできることを書いておきます。 ギターはコードなら弾けますが、プロになれるほどの実力では全然ないので弾いたりするのはきついと思います。 歌を歌うのも好きで、練習はしているのですが自分のレベルというものがはっきり分からないので、どこか歌の学校の体験入学などを探しています。 後、あまり音楽関係の仕事に利点があるかは分かりませんが、 今海外に留学中で英語が喋れます。 ただアニソンが好きなだけでは仕事にならないと思いますが、覚悟と努力をするという気持ちはあります。 よろしくお願いします。

  • ゲームボーイのデータを残したい!!

     こんにちは。この質問を見て頂きありがとうございます。  最近、ゲームボーイのソフトのデータ保存にも期限があることを知りました。ゲームはよくやり込む方だったので、特にポケモンなどの育成ゲームは集めたデータも豊富であり、特別な思い入れがあります。いつ電池の寿命が尽きてデータが消えるかわかりません。昔よく遊んだゲームのデータが電池の寿命で消えてしまうのが忍びないです。このまま手をこまねいていては手遅れになる、そう思い何とかしてデータを保存しようといろいろ調べてみました。  まずエミュレーターによる吸い出しという方法がありました。しかしこれは最後の手段で、できるだけまっとうなやり方を探っています。3つほど方法が考えられたのですが、調べても確証が得られませんでした。そこで以下の3つについて、このようなやり方・ツールが存在するのかを教えてください。 (1)ゲームボーイ用のツールがある。GAMEBOY ADVANCE セーブデータバンクのようなもの。 (2)任天堂に送ってバッテリーを交換してもらい延命を図る。この際データが消える恐れがあると書かれていた。どれくらいの確率でデータが消えるのかわからないため気が進まない。 (3)フラッシュメモリーにデータを移してもらえるサービスがある。しかし任天堂のサイトにはこのようなサービスはなかった。 以上の3つです。この中のいずれかに心当たりのある人は詳細を教えてください。またこのいずれの方法でもないけど、もっと確実な方法がある方もよろしくお願いします。

  • パチンコ店はなぜうるさい?

    パチンコ店のBGM?の音量(台の音量?)は、なぜあんなに大音量なのですか?

  • アクエリオン

    パチンコのアクエリオンについて質問です。 4の図柄(下のライン)でリーチして(演出は押しボタンの会話ぐらい)、特に発展はしなくて図柄がそろって当たって不思議だったんですが、下のラインで4だと確定みたいなのってあるんですか?? 今日初めて打ったんで、なにか見逃したりしてる可能性もあります。あいまいですいません。 あと、アクエリオンチャンスは何回押しても、関係ないんですか?? 星が下がらないか不安だったんですが。

  • ゴキブリの出にくいアパート探し

    現在、築18年のアパート(おそらく鉄筋コンクリート造、家賃4万円)に5年半住んでいますが、そろそろ引っ越そうかと考えています。 今のアパートでは入居以来、ゴキブリを見たことがありません。 その代わりというか、掃除をかなり怠っていた所に、赤くてちいさな虫が出たことはあります(1、2度だけ) 虫はかなり苦手な方なのですが、ゴキブリなどはよっぽど古い建物だっ たり、汚くしていない限りはそうそう出るものではないと思っていました。 そのため、でないのが当然かと思っていたのですが、調べるとゴキブリで困っている方も多いようですね。 引っ越すにあたっては、やはりゴキブリなどは発生しにくい所に住み たいと思っているのですが、その場合は築年数や構造を見ていけばよいのでしょうか。 木造だと、築10年位でも虫は出やすいでしょうか。 少し年数が経っていても鉄筋コンクリート造の方がよいでしょうか。 新築の建物だとしても、ゴキブリが出るところもあるようですが、 立地にも関係していたりするのでしょうか。ちなみに、住まいは中部地 方です。 現在のアパートではバルサンなども一度もした事がありませんし、殺虫スプレーさえ持っていませんでしたが、特に困る事はありませんでし た。掃除はというと、正直あまり出来ておらず、汚い方かも… こういう状態でしたが、、虫に悩まされる事がほとんどなかったというのは、たまたまそういう物件、立地、日当たり(南向きでした)だったということなのでしょうか。(それともゴキブリに気付いていないだけ…?) できれば次に住むアパートでもそうであってほしいと思っていますが、 やはり実際に住んで見ないと、分からないというのが実情ではないかと も思っています。 他の事はある程度、融通を利かせた物件探しが出来るとしても、虫に関 してだけは不安です。 物件探しにはどういった事に気を付けたらよいでしょうか。

  • 無職でも部屋って借りることが出来ますか?

    無職でも部屋って借りることが出来ますか? その際の条件等お分かりになる方がいましたら詳しく教えて下さい。

  • 学生マンションに予備校生は住める?

    現在イギリスに留学中の者です。 来年の6月に高校を卒業し、日本に帰国して大学受験に備える予定です。 予備校は東京にしかなく(私の場合「帰国生」という枠で受験するので・・・)実家からはとても通えません。 学生マンションがセキュリティー等しっかりしていると聞いたので一人暮らしを始めるにはいい環境ではないかと思い、色々ネットで調べています。 しかし、私立大学の受験が終われば予備校へ通う必要がなくなるので受かってから大学入学の4月までは学生ではなくなりますよね? この場合学生マンションを出なければならなのでしょうか? 予備校に通っている間は普通のアパートに住んで、大学からは学生マンションにとも考えましたが契約年数が一年未満のアパートなんてなかなかないし、敷金礼金を考えると馬鹿になりませんよね? 合格しても予備校生という肩書きで学生マンションに住めたら一番いいんですけど・・・・。

  • 不動産屋から連絡が来ない

    賃貸マンションに住んでいます。 契約時にも特になにもいわれなかったので半年以上駐輪場にバイクを止めていました。 すると駐輪場の契約について1ヶ月ほど前に不動産屋からバイクを止めている人は連絡をくださいと張り紙があったので、翌日(週末)に連絡しました。 そのときは担当者不在で、来週末(張り紙から1週間後)に連絡しますとのこと。 結局連絡はなく、翌週(張り紙から1週間後の週明け)にさらにポストに連絡をくださいのビラが入れられていました。 こちらは連絡待ちでしたが、その旨を不動産屋に電話で伝えました。 先週末(張り紙から1週間後)は不動産屋が休みで連絡できなかったとのこと。(連絡するといっていたのに) 他にも伝えたいことがあったので、一度担当者から連絡してほしいともう一度伝えました。 その週末(張り紙から2週間後)、ようやく連絡があり、こちらの要求を伝えたところ、確認して週明け(張り紙から2週間後の週明け)に連絡しますとのことでした。 一度連絡がありましたが、仕事中ででられず、留守電にもう一度連絡しますとメッセージがありました。 その連絡を待ち続けて2週間。 ついにバイクに、連絡してくださいと張り紙をされました。 何度も連絡しているのに。 このような場合にどのような対応をとればいいでしょうか?不動産屋がつかまるまでこちらから電話しないといけないのでしょうか?