BrueBreeze の回答履歴

全271件中101~120件表示
  • ルートの足し算がわかりません。

    15/√5+√45= √45を3√5にして15/√5+3√5 といった感じで計算していくと30/√5になってしまいました。 しかし答えを見ると6√5。 考え方を教えて下さい!

  • 基本的人権について・・・。

    基本的人権という物がありますが 今 日本で基本的人権は完璧に守られているのでしょうか?? 基本的人権の内には、『自由権』や『社会権』などがありますが、それぞれ一つ一つはどのようにして守られているのでしょうか?? 教えてください。 ノートをまとめる為の資料としたいので、中学生にも分かるような説明でお願いします。

  • 車の重量税取り返せるなら取り返したい

    中古車屋でバイトしてます。自分の乗っている車が動かなくなり、バイト先でただで廃車してくれるというので頼みました。 7月31日に自分で陸自に行き廃車手続きはしてきました。今日、自賠責の払い戻しがあるから書類に印鑑押してきてといわれ、税金が戻るのを初めて知りました。 携帯で調べると、自動車税、重量税、自賠責の還付金があることを知り、重量税も返ってくるんですよね、と質問したところ、返ってこないですと言われました。他の中古車屋とトヨタのディーラーに廃車にしたら税金は返してくれますか?と質問したら、返してますよと返事がありました。 私は重量税をバイト先に捕られているのでしょうか? 今年の12月まで、車検は残ってました。 ちなみに廃車無料引取りの看板を立てています。

  • ボルト選手

    世界陸上のボルト選手の9秒58は 時速にすると何kmになりますでしょうか? 中学生の子供に聞かれて困ってます。ペンとメモであれこれ計算してるのですけど、、、。 おそれいりますが、答だけでなく、 途中の計算も教えてください。

  • 「自分を客観的に見る=他人と比較する」?

    「自分を客観的に見る=他人と比較する」 ことになりますか? 他人と比較しなければ 主観的でも客観的でも変わらないような気がします。 自分を第三者の始点で見て、他人と比較することにより 自分の位置を確認する為、 上記の式が成り立ちますか? よろしくお願い致します。

  • クレジットカードの締め日と引き落とし日について

    私は毎月20日締めの翌月12日引き落としのカードを使いました。 8月12日に使った分は、9月12日に請求されるのか、10月12日に請求されるのか、どちらでなのでしょうか…? こんがらっがってきて訳がわからなくなってきたので質問させていただきました;;

  • カードが先かリーライターか

    カードからパソコンに転送する際、今まで自分は、カードリーダーをつないでから、CFなりSDカードをさしていましたが、知人曰くカードを差した状態でパソコンに繋ぐと。  順序は関係ないのでしょうか。 ちなみにプリンター使用の場合はパソコンON、プリンターON、そして プリンター0FF、パソコンOFFが基本ですよね。 返事は明日になりますが宜しく。

  • ワードで報告書 A4を横にして、横書き、真ん中で分けて段数が二段

    ワードで報告書を書いています。 A4を横にして、横書き、真ん中で分けて段数が二段になっています。 (1)A4横にして二段で、中心に線を入れたいのですが  どうすればよいでしょうか。(点線とか無理ですか) (2)ページ数を二段にわけた左側1ページ目、右側2ページ目と数字を入れるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 日食の欠け方にゆいて

    先日日食がありましたが、地域によって太陽が右から欠けるところと、左から欠けるところがあったようです。 テレビの解説によると、皆既日食帯より北では右から、南では左からということですが、なぜこのようになるのかわかりません。 どなたかわかりやすく仕組みを教えていただけるとありがたいです。

  • エクセル2002 「条件付き書式」で数式を使って

    添付ファイルのような、A列とB列の組み合わせで、 6パターンの判定をして、C列のフォント色を青色と赤色に選択したのですが、 可能でしょうか? 条件付き書式で、IF文、AND、ORを組み合わせれば可能でしょうか? 6つを判定する関数式が想像できないもので、、、、 ご教授頂ければ助かります。

  • 3角形の長さと面積の問題なのですが

    三角形ABC(向かいの辺はabc)がありBの角度は75度、Cの角度は45度かつ辺cの長さは8√2である。このとき辺aの長さと三角形の面積を求めよ。 という問題なのですが解き方が全く分かりません。どなたか解き方を教えていただけないんでしょうか?

  • excelでマトリックスを作成したいのですが…

    仕事でexcelを使用したマトリックスを作成を要しており、 通常の関数では対応できないようで(私の不勉強かもしれませんが…^^;) 、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お応え頂けましたら幸甚です^^ 【質問内容】 2変数を擁する算式に基づき、得られる解(以下、「Z」とします。)をマトリックス(二次元)上に配置したいと考えています。 (算式) 2X+Y=Z (マトリックス) マトリックスのタテ・ヨコを、それぞれ変数(以下、タテの変数を「X」、ヨコの変数を「Y」とします。)とし、上記算式に基づき得られる解Zをそれぞれマトリックス上に配置します。    Y1  Y2  Y3  Y4  Y5 X1 Z11 Z12 Z13 Z14 Z15 X2 Z21 Z22 Z23 Z24 Z25 X3 Z31 Z32 Z33 Z34 Z35 X4 Z41 Z42 Z43 Z44 Z45 X5 Z51 Z52 Z53 Z54 Z55 (留意事項) ・XとYは自由に変更できる(もしできれば・・・) ・変数・解ともに数字が入ります。 ・変数の入力後、一度でマトリックスが埋まるような式(マクロ?)が理想です。 もし、ご不明な点などありましたら、質問お願いします。 不勉強なままお伺いして厚かましい限りですが^^; 宜しくお願い致します^^

  • excelでマトリックスを作成したいのですが…

    仕事でexcelを使用したマトリックスを作成を要しており、 通常の関数では対応できないようで(私の不勉強かもしれませんが…^^;) 、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お応え頂けましたら幸甚です^^ 【質問内容】 2変数を擁する算式に基づき、得られる解(以下、「Z」とします。)をマトリックス(二次元)上に配置したいと考えています。 (算式) 2X+Y=Z (マトリックス) マトリックスのタテ・ヨコを、それぞれ変数(以下、タテの変数を「X」、ヨコの変数を「Y」とします。)とし、上記算式に基づき得られる解Zをそれぞれマトリックス上に配置します。    Y1  Y2  Y3  Y4  Y5 X1 Z11 Z12 Z13 Z14 Z15 X2 Z21 Z22 Z23 Z24 Z25 X3 Z31 Z32 Z33 Z34 Z35 X4 Z41 Z42 Z43 Z44 Z45 X5 Z51 Z52 Z53 Z54 Z55 (留意事項) ・XとYは自由に変更できる(もしできれば・・・) ・変数・解ともに数字が入ります。 ・変数の入力後、一度でマトリックスが埋まるような式(マクロ?)が理想です。 もし、ご不明な点などありましたら、質問お願いします。 不勉強なままお伺いして厚かましい限りですが^^; 宜しくお願い致します^^

  • バイトをしたいのですが、本業に税の申告面でわかってしまうでしょうか?

    家計が厳しくバイトをしたいのですが、本業の会社は副業を禁止しております。バイトの分を税の申告すると本業の会社に副収入があることがわかってしまうのでしょうか? 本業の会社では源泉徴収がされて年末調整をしています。この年末調整の際に副収入を申告しないで、バイトの給料については確定申告で申告すると税金はどのように支払うことになるのでしょうか? 詳しい方できるだけ詳しく教えてください。

  • デスクトップPCのファンが壊れる時ってどんな時ですか?

    動画を見てる最中に画面がフリーズしたので仕方がないからその状態で電源をきりました。 そしたら起動してすぐ数秒間激しくファンが回り大きな音がしました。 今まではこんな事なかったのですが・・・ その大きな音は数秒間でおさまるのですが、前に比べファンの音が大きくなった気がします これは故障ですか? というか、ファンってそういう事で壊れるものですか?

  • 中学生は専門学校に行けるんですか?

    中学生は専門学校に行けるんですか? 今私は中3です それで来年は高校には行かず美容専門学校に行きたいと思っています。 ですが中学卒業してすぐに専門学校に行けるのかが分かりません 中学生は専門学校に行けるんですか? もし良ければ教えてください ちなみに『福岡南美容学校』に行きたいと思っています。 家から自転車で行ける距離です

  • プリンタが不明なデバイスと表示される

    先日、いつも使用していたプリンタの電源を入れるとWindows上で「USBデバイスが認識されません」との表示が出て動かなくなりました。 当初はソフトウェアのトラブルを疑い、デバイスマネージャーのチェックやドライバの再インストールを行ったのですが解決せず、他に所有している2台のパソコンに接続して動作確認を行ったところ同じように「USBデバイスが認識されません」との表示が出ました。 次にUSBケーブルの故障を疑い、新しいものに交換して試したものの状況は変わりません。プリンタはオールインワンタイプでコピー機能などは問題なく使える状態です。 やはりプリンタ本体の故障なのでしょうか?それともPC側のソフトウェアトラブルなのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。使用環境は以下の通りです。 PC:hp dx2100ST OS:WinXP home プリンタ:hp PSC 1510 よろしくお願いいたします。

  • 正直者とうそつきを見分ける質問とは?

    論理の問題かと思うのですが、どなたか知恵をお貸しください。   見分けのつかない正直者とうそつきが一人ずついて、どちらか片方に一回だけ質問して、どちらが正直者あるいはうそつきかを見破るというものです。ただし正直者は必ずその質問に正直に答え、うそつきは反対のことを答えます。例えば右手を示して、これは右手ですか?、といった質問は論理的とはならないので認められないそうです。よろしくお願いします。 

  • 理想と現実の差が埋まらない。

    人気者になりたい。青春したい。毎日爆笑したい。 私は今女子高生です。 せっかくの華の女子高生なのに毎日、友達が苦手で愛想笑いしかできず話が苦手で信頼してる人以外に心を開けない、被害妄想だらけ、疑心暗鬼、自分を人と比べる、見た目もパッとしない小心者の自分に落ち込む日々。 相手を自分のペースにひきこめるくらい魅力的になりたいです。 人を愛せるようになりたい。 時間がたりないほど話せることがあったり、お泊まりしたり…そんな風に過ごしたかった。もう高校の半分が過ぎた、17歳。 今のクラスにギャルっぽいメンバーがいますがまさに女子高生!って感じでお洒落に恋に遊びに爆笑にすごく楽しそうです。 あわよくばあの人達と仲良くなって青春を過ごしたい。 先生達はいつも規則違反に目を光らせているし、それにビビらずに髪を巻いたりスカートを短くできるギャル達はすごいと思います。 しかも家はボロいし、両親は教師。 今時ではなくお洒落に厳しい、理解がない。 彼氏?ガキは勉強してればいい、彼氏なんてはしたない、そういう人です。わたしの母は。 決してお金がないわけではないと思います。 縮毛矯正も歯列矯正もやらせてくれない。協力的でない。 けれど私は本当小心者。 なにもできない自分が嫌になる。 あたしだってスカート短くしたい。化粧もしたい。 メールも、続かない。 2~3通で、限られた相手、無視られたら怖いし、自分からはしないし、話題がない。いつも苦しくなってばいばいしちゃう。 最低限、連絡事項だけ。 そんなんだから最新のメールは一週間前。 友情ってなんですか? 友達がいっぱいいて、お洒落できて、髪の毛巻けて、『あ~話足りない!!今度お泊まりしようよ!!』 あたしなんか、必死に話題つくって相手の言ったことを反復するだけ。 沈黙怖い。相手の目が自分をつまらないと言っている。 この前友達と思っていた人達に裏切られました。 友情てなに? あの人たちが羨ましい。 青春したいです。 時間を豊かに過ごしたい。 毎日笑いたい。 どうやったら楽しく話せるんですか? どうやったら彼女らみたいな青春送れますか? 部活には入ってます。 しかし皆青春て感じではない。なのに厳しい。 勉強なんていつでもできるじゃないか。 私は今、高校生だからこそ青春したいのです。 今年の花火大会も一人だと思うと悲しい。 誰か助けてください。

  • バイトをしたいのですが、本業に税の申告面でわかってしまうでしょうか?

    家計が厳しくバイトをしたいのですが、本業の会社は副業を禁止しております。バイトの分を税の申告すると本業の会社に副収入があることがわかってしまうのでしょうか? 本業の会社では源泉徴収がされて年末調整をしています。この年末調整の際に副収入を申告しないで、バイトの給料については確定申告で申告すると税金はどのように支払うことになるのでしょうか? 詳しい方できるだけ詳しく教えてください。