poyo3 の回答履歴

全1379件中61~80件表示
  • ★岡山誘拐事件について★

    犯人は被害者の幼児と結婚したかったようですが、これってネット社会では、今後、頻発しませんか?・・・・・・・・・ 非常識が常識化する世の中ではありませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • やっぱ、変人じゃないと天才にはなれないのか。

    やっぱ、変人じゃないと天才にはなれないのか。 凡人から見て変人じゃないということは要するに凡人と同じ凡人いうことになるので、天才はやはり凡人から見て変わり者じゃないといけない。 変人ほど天才ということか?

  • 倫理観…

    出生前診断について。 先日、尊敬してる先輩と、出生前診断の話になりました。 彼は、もし自分の子供が先天的な障害があることがわかったら中絶させる、と断言していてとても驚きました。 確かに、先天的な障害を抱えた子を育てるというのは大変覚悟がいることだということは分かりますが、そんな言い切ってしまうなんてどうなんだろう…と疑問を持ちました。 彼によると、親が、障害者は頭がおかしいからひとじゃない、あれは動物だ、と常々いっていたらしく、その考えが家族に浸透しているらしいです。 彼の通っていた公立小学校中学校にいた障害を持つ子達にも、反感を抱いていたと言っています。 税金でつくられた専門の養護学校があるのだから、そちらに行け、なぜわざわざ普通の学校にきて迷惑をかけるんだ、と校長に直訴したこともあるとか。 わたしは、いつも穏やかで優しい先輩が、このような激しい意見をもっていることに戸惑ってしまって、また、尊敬の念が少し揺らいでしまいました。 わたしは両親に、 何らかの障害をもつ方たちは、望んでそのように生まれてきたわけではないし、彼らはハンディキャップがある分、普通の人よりたくさん苦労しているのだから、彼らを見下したり、蔑むことは決してしてはならない、と小さい頃からよく言われていました。 かれとそのことについて話すまで普通の家庭では、そのように教育するものだと思っていたのですが…。 彼の発言は、あまりにも重くて私は悩んでいます。 彼の考え方について、ご意見をお聞かせください。 ちなみに彼は二十代後半です。 また、ご家族や知り合いに障害を持つ人がいる方に不快な思いをさせてしまう質問だと思いますが、申し訳ございません。

  • やるせない思いと怒り

     同じ職場の気になっている人に告白して彼氏がいることが分かり、心身ともにがっかりして落ち込んでいます。気持ちが沈んでいます。気になっている人の彼氏の話を聞くほど嫌なものはなく、色々想像してしまいます。どうすることもできないのですが…。明日から顔を合わせるのも話すこともつらい。彼女と接することがつらくて、無視したり避けてしまうかもしれません。良好だった今までの関係がギクシャクしてしまうでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?本当つらいです…。  どう乗り越えていったらいいのでしょう?どう気持ちを整理したらいいのでしょうか?とてもつらくて……。それにあることないこと職場のみんなに言われていて、自分が悪いようになっていて、やりきれない思いです。自分にも言い分があるのに許せない。怒りがこみ上げてきます。どう対処したら良いでしょう。もう何もかもが嫌です。

    • 締切済み
    • noname#198352
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • メル友が写メを送ってくれない

    mixiで知り合った男性とメールのやりとりをしています。私は30歳、お相手の男性は40歳バツイチの方です。 写メを送って欲しいと言われたので送りました。かわいい、会いたいと言われたのですが、私は相手の顔を知りません。「私にも写メ送ってください」と何度か言いましたが、いつもはぐらかされて送ってくれません。なぜ送ってくれないのでしょうか。やはり容姿に自信がないからでしょうか。

  • 採用試験の日程を間違えて

    採用試験の日程を間違えてしまいました。 先日行われた試験を今日と勘違いしていました。 気付いてからは慌てて企業の方に電話をし正直に間違えてしまったことを伝えました。 今は人事部が出ているらしく、 後で事情を伝えると言われました。 第一志望の企業で、確認をしなかった私の自業自得だと分かっています。 只今連絡を待っている状態です。 採用試験の日程を間違えて、後日また試験をしてくれるものなのでしょうか? また、こんな馬鹿な行動をして、内定をいただけるものなのでしょうか?

  • 人口過密の日本でなんで少子化が悪いのか理解不能?

    「 日本は人口が多すぎる でも人口構成が歪つになるから少子化は問題だ 」 「 戦後の人が産み過ぎたから人口構成が歪つになったんだ 」 これはここでもよく出される文ですが 人口が減ると経済力が落ちる ではアジア以外の国で人口を1億人以上もいる国は たったの4か国 あとの全てのアジア以外の国は人口7500万以下 まぁアジア以外で人口が1億以上いる国は あとはアメリカ、ロシア、メキシコだけど広大な国土を持ってますからねぇ。 ほとんどの国は先進国でも4000万以下 でもそのような国々が滅びてるのか?豊かでないのか? と聞かれれば、豊か、むしろ日本より競争率が低く人口密度も低い分 のびのび暮らしているイメージさえする。 次は世代扶助の年金制度 元々は積立式だったのだから、それに戻せばいい話だし 今の年金制度に返金したら人口が増えないと税金投入しないと成り立たない制度。 逆に人口の少ない北欧では年金問題なんて聞きませんし。 そもそも人口が多すぎる国でまともな国はないような気もします。 あえていえばアメリカぐらいでしょうか。 あとの人口1億超えの国といえば インド、中国、インドネシア、ロシア、バングラデシュ、フィリピン、パキスタンなど インド系の国と中国、ロシアが占めてます。 税収うんぬんも人口が多ければ歳出がその分ふえます。 お金持ちばかりが産むなら税収ばかり増えるかもしれませんが 普通は逆でお金持ちや豊かな人ほど子供はいないか一人っ子。 豊かでない人ほど子沢山が多いのですから。 その証明のように先ほどニュースにでていましたが 子供の貧困率は増え続けて40人クラスで6人以上貧困世帯の子供だとやっていました。 また子供の自殺の要因で貧困がいじめの約3倍を占めていました。

  • 新婚ですが微妙です。

    新婚ですが、夫との関係が微妙です。 すごく険悪なわけではなく、むしろふざけ合ったりもするのですが、私に真摯に向き合ってくれません。 まず、遠方から嫁いできて友人はおらず、また夫実家の都合で仕事も辞めたので孤独です。 パートくらいしたいと訴えてますが、都合でダメだと断られます。 義両親(別居)からの干渉がつらいと話しても、ウチに慣れてくれと一蹴されます。 新婚旅行先での思いやりのない振る舞いや、それ以外にも日々色々あり、この間ぶちまけてしまいました。 そのとき、男性諸氏からはお叱りを受けるかもしれませんが、夫との行為への不満をはっきり指摘してしまいました。 端的に言うと、痛いって言ってるのにいつも乱暴だし、そういうのは私への思いやりのなさから来てるものだと思う、と言ってしまったのです。 これまではやんわり指摘してきたのですが、その度落ち込まれるだけで治ることはなかったので、ついはっきり具体的に指摘してしまいました。 その後数日険悪な雰囲気で、「僕は子作りすらまともに出来ないから、もう子供はいらない」とも言われました。 その後何日か気まずい日々をすごしましたが、腹を割った話し合いは何も出来ていないまま、なし崩しにいつもの友達夫婦みたいな感じに戻ってしまいました。 行為に時間をかけてほしいとか、ムードも大切にしてほしいっていうのは男性からしたら、面倒なことですか? テクニックなんかは求めていません、夫が好きだから色々話したいし、理解してほしいし、愛が感じられる行為がしたいんです。 もともと夫のほうから熱烈にアプローチされ、お付き合いしてすぐプロポーズされ結婚に至ったので、まさか新婚でこんな関係になるとは思いもよりませんでした。 私がこじれさせてしまったのかもしれませんが、夫ときちんと話ができるようにするにはどうしたらいいですか? 夫といるときは明るく振舞っていますが、一人のときには涙が出てきます。 毎日孤独に押しつぶされそうでつらいです。 取り留めのない文章ですが、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • どうしたら、パソコン台を壊せますか?

    写真のように、繋ぎ目が、繋がっています。 こちらで、半田ではなくて、溶接と言われました。 どうしたら、壊せますか? 部屋から出なくて、困ってます。

  • 夫の迷惑行為、妻は関係ない?

    一戸建てに住んでいます。 隣家のご主人が、バンド?の練習を車庫でしたり、部屋でギターを弾きながら歌ったり、大音量で音楽を夜中まで聴きます。 何度も止めて欲しい、音を下げて欲しいとお願いに行きましたが、キレられて脅迫された為、警察にお願いしました。 もちろん、奥様にも何度かお願いしたのですが、「私は関係ないので、主人に言ってください」と言います。 私も妻の立場ですが、夫がご近所に迷惑をかけていたら、注意しますし、口うるさく言うと思います。 でも、関係ないと言い切る奥様。 結婚しているはずですし、お子さんも小学生の子がいます。 法的にどうこう、では無いにせよ、道義的な責任はある様に思います。 別に謝って欲しいとか、責任を取れとかは思っていませんが、モヤモヤしています。 「配偶者にも止める責任がある」のか「ない」のか、どう思われますか? 因みに、騒音はここ二年ぐらいの事で、その前は全く有りませんでした。奥様ともお裾分けをしたりして、良好に保っていたと思います。 ご意見をお願いいたします。

  • 親から内定を反対され、既卒公務員をすすめられる

    はじめまして。先日まで就職活動を行っていた大学生です。 私は去年から就職活動をはじめたのですが、去年は就職が決まらず、就職留年を経て、ようやく企業から内定をいただきました。その企業は福利厚生はそこまで良くはありませんが、私がもともと好きな分野ややりたかった職種であるため、内々定を承諾させていただきました。 しかし、親が内定先に反対をしています。一番の理由は退職金が前払い制であるからだそうです。そして、親からは内定を蹴り、卒業をして、公務員受験をしたらどう?とすすめられています。他にも、就職活動を続けて福利厚生の整った大手に行った方が良いと言われています。 親の気持ちはわかりますが、そう簡単に何もかもが整っている企業に行けるとは思いませんし、時期も時期です。それに、もう就職活動に疲れていますし、私自身今の内定先で活躍したいという思いもあります。しかし、親からは現実は厳しいのだと言われ、内定に反対をしています。 どうすればいいでしょうか?退職金の前払い制はそこまで良くないものなのでしょうか?みなさんの意見を参考にできたらと思います。御願いします。

  • 楽になりたい、幸せになりたい。

    はじめまして。PTSDやノルアドレナリンについて調べているうちにここにたどり着きました。 私は小さい頃に色々あった為か、異常な程に人との別れや自分の居場所がなくなる事を恐れるようになってしまってます。 ほんの少し誰かがそれを連想させるような事を言っただけで(本人は悪気は一切なくとも)、思考は恐怖感で埋め尽くされて何も考えられなくなります。 数年前に共に未来を誓った恋人と別れ、一時は自傷行為を繰り返したり、怯えて夜は眠れなくなり睡眠薬に頼っても一切眠れずに朝になってから疲れ果てて夕方まで寝るといった生活をしてました。 現在は新たな恋人こそいませんが、時間により少し傷が癒え、自傷はやめ、一切効かない睡眠薬の摂取をやめ、流れなくなっていた涙は流れるようになりました。 しかし最近は、「大切な人と一緒に生きる」、それだけが自分の生きる意味だという執念が私の中で出来上がってしまい、頭の中は「大切な人に傍にいて欲しい、抱きしめて貰いたい…」といった思いだけが頭の中を支配して、また、怯えて寝れなくなっています。 そのせいか疲れが溜まり、非常に短気になり、この先もずっとこんな事が続くと思うと全ての意欲がなくなり、何も出来なくなります。 私はこの先どうしたらいいんでしょうか…。 殆ど頭が回っていないため、文章がおかしいかもしれないですが、こんな事友達や親等、知り合いの誰にも相談出来ないので、よろしければ答えていただけると幸いです。

  • 新婚7ヶ月、SEXレスになりそうです。

    私28歳、旦那さん30歳。子供なし。 もう一ヶ月もSEXしていません。一ヶ月前のも、私からおねだりして、でした。 付き合っていたときは二週間に1度ぐらい、 結婚してから月に3回ぐらいのペースだったのですが、それがここ最近は2回になり、とうとうゼロになってしまいました。 子供ほしいね、今年中には授かりたいねとお互い話しています。 私は不妊治療中で、ただでさえ人より授かる確率が半分以下なのに、SEXしないのではできるものもできません。 もともと、彼は強い方じゃないとわかっていましたが、婦人科の先生に「週にSEXは何回?」と聞かれ、「月に2,3回」と答えるとびっくりされました。「旦那さん、相当疲れてるんじゃないの?蛋白なの?」と。 ああ、やっぱりこの回数は少ないんだ・・・と気付かされました。 彼はもともと性欲が弱いらしく、一回しかできません。自分でも「友達は一晩で何度もできるのに、俺は一度でごめん」と言われたこともあります。 たまに、腰に手をあてて「イテテ」と言っているときもあります。 精力が弱い、腰が痛い、だからSEXしたくない。そうなのでしょうか? オーラルSEXはするんです。この一ヶ月で、3回ほど、彼に口でしてとねだられたのでしてあげました。逆に私にもしてくれます。でも、最後までしてくれないんです。 キスの回数も激減しました。 彼がアダルト動画を見て自慰をしているのは知っています。悲しくなります。 抱かれないと不安になります。 女として見られてないのかな? 飽きちゃったのかな? 自分ひとりでするほうが楽だし気持ちいいのかな…。 愛されてない気分になって、落ち込みます。優しくしたいけど、ギスギスした態度をとってしまいます。極めつけにここ最近、帰宅がすごく遅くなったり、お風呂にも入らずリビングで寝たり、飲みにいったりと、避けられているような気がしてしまいます。 彼は以前から風俗が好きで、付き合ってからも数回行っているようでした。 結婚してからはさすがに無いと思いますが、もしかしたらお店にいって発散しているのかも…と想像してしまいます。 今日も急に夜11時まで仕事だから、と言われました。本当かどうか疑ってしまう自分がいます。 アダルト動画をみて自慰するし、オーラルSEXも求めてくるのに、なぜ最後までしないのでしょう? 面倒だから?お店いってるから?飽きたから? なんでもいいので、ご意見くださいませんか。

  • 光の反射の中に黒い丸 視野について

    私は、近視と乱視です。 最近裸眼で光の反射(光その物ではなく、金属等に反射したもの) を見ると光のなかにいくつかの黒い丸が見えます。 瞬きをすると治るのですが、目を見開いてみると黒い丸が見えます。 コンタクトの時は見えません。 最近乱視が酷くなったのですが、これが原因なのでしょうか? これだけでは判断が難しいと思いますが、補足があれば言ってください。

  • 落ち込んだり、疲れたりしてはいけないのでしょうか

    女性です。 職場の雰囲気をよくするべき立場にあります。 なので明るく振る舞うときもあるし、どんな仕事でもひたすら取り組みます。 すると、どんどん周囲からの扱いが悪くなっていきます。 遠慮がなくなったり、きつく言われたり、職務を逸脱したことを押し付けられたり。 でも、たまに落ち込んだり心が折れたりしてしまうと、 「わざと手を抜いている」「やる気がない」「もう使えなくなった」となります。 さらにそのマイナス評価は尾ひれがついたウワサになって 部署を超え、本社や人事にまで届いてしまいます。 職務について上司に相談しても、世間の狭い人なので、取り合ってくれません。 この相談自体も、ただの弱音・不満にしか聞こえないのかもしれません。 一体、どうしたらいいのでしょうか。 ただただ理不尽な仕事をすべて飲み込んでいって、 うまく使われて倒れるまでやるしか、ないのでしょうか・・・。

  • 兄について。どうしていいかわかりません。

    私は31歳になる兄がいます。 この兄が本当にやることが幼稚で、 とても31歳とは思えない言動の数々があり、 私は(特に母が)本当に困っています。 兄はとある学校で教師をしています。(生徒への評価はそれなりに良いようです。) 実家で母と二人暮らしです。 (私は一人暮らし。父は単身赴任をしています。) 兄の母に対する言動が本当にひどいのです。 朝、母が起こさなかったらまず怒鳴る。(なんで起こさないのかと) 駅までの送り迎えは当たり前。(行けないときはものすごく不機嫌になる) 忘れ物があったら母に持っていかせる。(母がどうしてもできない時は怒鳴る) 帰ってきたら、まずご飯がないか聞く。 作ってなかったら、怒鳴る。 食べておいしくなかったら、文句を言う。 「俺を毎日必ず褒めろ」とわめく。 少しでも機嫌が悪くなると「謝れ」と言い、母を無理やり謝らせる。 また、兄が疲れて帰って居間で寝てしまい、母はわざわざふとんをかけてあげた後 布団を自分で寝てるときに蹴っ飛ばしたそうです。 次の日風邪をひき「お前のせいで風邪をひいた」と言い 「今すぐ風邪に効く薬を持ってこい」とふんぞり返る始末。 挙げ句の果てに、ひどいときは暴力をふるう時もあります。 私は普段実家にいないので母のことがものすごく心配です。 少しでも母の体を労わろうと思い、マッサージをしたり 兄の愚痴を聞いたりとかはしていますが、 それでもやはり心配で仕方ありません。 どうしたら、兄の態度は改善されるのでしょうか。 長文でしかも読みにくい文章ですみません。 よろしかったら、みなさんの意見を教えてください。

  • エスカレーターは片側を空けて乗るものですか?

    この前デートでデパートへ行ったとき隣に立ったら、彼氏に軽く注意されました。 確かに、急いでいる人の多い場所、特に駅などでは片側を空けるべきだと思います。 それがマナーだとは言い切れませんが、その方がより多くの人が快適に過ごせるからです。 しかし、デパートの様な商業施設でも、エスカレーターを歩く人に気を配るべきなんですか? 狭い日本、そんなに急いでどこへ行く。って。 遊びに来る場所なんですから、むしろエチケット違反というべきは歩いている人ではないのでしょうか。 歩いたって構いやしませんが、殺伐とした朝の駅とデパートは別の場所です。 他のお客さんがみんな片側に乗っていれば流石にそれに合わせますが、田舎ということもあり、エスカレーターの片側に行列、なんて訳でもありません。 勿論、エスカレーターで歩くなという注意書も貼ってあります。 と思い、彼氏に「駅とかはだめだけど、お店はオッケー。みたいな?」 という、とても頭の悪そうな返事をしたのですが、エスカレーターは片側を空けるのがマナーだと思っている人からしたら、非常識に映るんでしょうか。 そういう些細な常識のずれが、きっと破局に繋がるんでしょうし、何が正しいことであろうと、非常識だと思われているなら私は改善する気でいます。 でも、そのやり取りの後は並んでエスカレーターに乗りましたし、エスカレーターで歩いている人にも会わなかったので、このままでいいかな、という気もしています。 どう思いますか?

  • 無視されています。

    度々の質問になります。 先週の日曜日に彼氏のことを刺激して怒らせてしまいました。 その時にも質問したので、内容はこちらを確認してください。 http://okwave.jp/qa/q8667355.html 昨日、連絡をしてみました。 電話をしたのですが、コールするものの出なかったのでLINEで、スケジュールの件のことと、私の気持ちのみ簡潔に送りましたが、未だに既読すら付きません。 このようなことは初めてなので、正直動揺しています。 しばらくは何もせず自分の生活を送りますが、彼はもう終わりにしようとしているのでしょうか? このまま話もせずに終わってしまうのは嫌なので、連絡が来なければ来週の彼が休みの日に直接会いに行くつもりです。

  • 野々村議員は何かの病気なのですか?

    職場に、野々村議員とよく似た人がいます。 表情、考え方や行動、相手との会話のやり取り、など 野々村議員とそっくりです。 彼に似た職場の人は、やはり同じ職場内でトラブルの火種となり、 他人を攻撃したりと、周囲が困り果てているのですが、 もしそれが何かの病気であれば、周囲も少しは理解してあげられるのではと そう思います。

    • ベストアンサー
    • noname#203332
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 疲れやすくてつらいです

    疲れやすいです。 慢性の肩こり、偏頭痛もち、胃腸はあまりよくありません。 普段は殆ど運動しないので単に体力(筋力)がないのかもしれませんが 動くとすぐに疲れてしまいます。 汗かきなのか、背中も動くと汗をかきます。 睡眠時間も1日8時間程度寝ているのですが それでも翌朝起きるとすでに疲れています。 というかスッキリしません…。 食事は三食きっちり、間食、スイーツは殆ど食べずお酒も飲みません。 タバコも吸いません。 150cm、40kgあたりをうろうろしています。 どうすれば疲れにくくなるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#212955
    • 病気
    • 回答数2