oka123 の回答履歴

全330件中161~180件表示
  • 「架空請求」について。

    主人のもとに、「架空請求」と思われる郵送物が3通届きました。届いたものから順に書きますと以下になります。 ・日本通信サービス(株) <延滞料込272160円を払うこと。まずは連絡をくれという内容。> ・東京債権回収協会 <上の封書から1週間後にハガキにて。「最終通告書」。> ・日本債権処理(株)債権回収管理局 <上のハガキから3日後にハガキにて。「催促通達書」。> 主人は有料サイトを見たことがないですし、最近多い「架空請求」だと思いますので、こちらとしては電話連絡等アクションを起こすつもりは毛頭ありません。しかしながら、 「担当回収員が直接回収に伺います」 と書かれると、正直気味悪いですし、恐怖を覚えます。 そこで、みなさんに質問なのですが、 ・この手の郵送物は今後も届くものなのでしょうか? ・郵送以外の手段(電話・直接訪問など)もありえますでしょうか?その時はどのような対処をとればいいのでしょうか? ・そもそもどうして個人情報が漏れるのでしょうか? (主人はiモードもネットもあまりしないので、どこかに登録している、ということはほとんどありません) 少しでも不安な気持ちを晴らしたいので、この件にお詳しい方のご回答をよろしくお願いいたします。

  • Accessフォームのスクロールバーに関して

    こんにちは。Access2000を使用しています。 今回、データ照会用フォームを作成しようと思い、 タブコントロールの中にリストボックスを配置し、 条件に応じてそのリストボックスの値集合ソース (値集合ソースはクエリを使用し抽出条件として このフォームのテキストボックスに入力した値を使用) を変更してみました。 そのこと自体うまく言ったのですが、リストボックス につきものと思われるスクロールバーがでてきません。 (表示しきれない最後のレコードは途中で切られてみる ことができません。) どなたかスクロールバーを表示させていただけません でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本共産党について

    なぜ日本共産党は警察や公安調査庁などの機関にマークされているのですか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • marshi
    • 政治
    • 回答数4
  • 建設業、下請けから安全等協力費を集めることは

    建設業の元請で、業者で協力会を作り、工事代に応じて安全対策、パトロール、親睦会、慶弔費など用の会費を徴収するということは一般的でしょうか。 昔、大企業で調査が入ったりしたと聞いたのですが、徴収することがいけないのでしょうか。皆様の会社、元請の一例でもよいので教えてください。

  • 入札制度および参加資格について教えて下さい。

    私は、I県のK市の総合建設業を営んでいる者ですが。 K市は土木工事1000万円以上は郵便入札です。 参加資格は経審の点数600点以上有る者は参加できます。 でもって、教えて欲しいのは、現場代理人の資格、主任技実者の兼務の件数です。 私どもは、前年度の審査では2級土木施工管理は代表の私のみの一名でしたが、昨年中に私の妻も2級土木を取っています。ですから8月の入札で2本受注できました、その時前にもう1人2級土木の社員を入れまして、3名に成っているのですがK市の職員は今月の郵便入札の参加資格はないと言うのです。 正社員は私を含めて6名です。その内2名は、一つは現場の現場代理人主任技実者兼務でですが1件は電気の件名です。もう1人は土木でやはり兼務です。土木のもう一件は私が主任技実者で代人は社員が成っております。ですから、社員一人が代人で私が技実者で一件、妻が一件の二件名に参加資格が有ると思います、長々と成りましたが誰か教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 信用保証協会について(自治体の)

     はじめまして、信用保証協会の仕事についてお聞きしたいのです。信用保証協会の仕事は代位弁済と旧債権の回収などだと思います。  ひとつ質問なのですが仕事をするに当たってその筋(恐い系の人)とかかわるようなことはありますか?保証協会に就職しようかと考えているのですが実際のところを教えてください。 債権の回収業務などあると思いますが自分には合わないような気がしています。  変な質問ですが真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • ゲートウェイGP-400C 使えるLANボードが知りたい

    お世話になります。 ●フーB▼のキャンペーンにうっかり騙され、自分のPCがWin98、ISDNシリアル接続でLANボードもモデムポートもないことを知らず契約してしまい、回線も変わった今、出先からしかネットできない状態になってます・・。 で、LANボードをいれようと思うんですが、こういう昔のPCってどれでも大丈夫、というわけではなかったと思います・・。何か情報お持ちの方いらしたら教えてください。 知りたいこと 1.Win98に対応したLANボードであればどんなものでも大丈夫なのか。お勧めがあればメーカーと型番とだいたいの値段を。 2.だめな場合、接続可能な実績があるボードをご存知でしたら型番など・・。 3.LANボードって、だいたい今いくらくらいで入手できるものなのでしょう?値段によってはPC本体を買い換えたほうがいいのかな・・・とか。。 よろしくご指導お願いします。

  • ADSLとひかりはどっちが買いですか?

    ADSLに申し込みをしたところ、回線がひかりであるという答えがかえってきました。キャンペーン中でメタルケーブルにする工事にはお金がかからないそうなので、コスト的にADSLのほうに魅力を感じるのですが、1度戻してしまうと将来ひかりにしたくなった際に再び高い工事料がかかるのではないかと二の足を踏んでいます。 ADSLとひかり、今現在ではどちらが買いなんでしょうか?ご意見お聞かせください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • mallo
    • ADSL
    • 回答数5
  • 公務員は休みが多い?

    公務員は多く休みがとれると聞いたのですが、本当でしょうか?私は旅行に行きたいので、長期休みがほしいです。どのような職種の公務員が休みが多くとれるのでしょうか?でも公務員は最初は給料が安いと聞いたのですが、いくらくらいなのでしょうか?やはり長くいないと給料は上がらないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 最安値を教えて下さい。

    こんにちは。 現在、クーラーを買おうと検討しています。先日、ヤマダ電機さんの広告で良い物があり、早速店に行ってみたら、掲載価格からは一銭も値引き出来ないと言われました。 店員さんの言い分も分かるのですが、このご時世ですから少しでも安く買いたいのが人情です。 それで、もしもっと安い値段をご存知の方がいましたら教えて頂きたいと思います。なお、小生が横浜市北部在住の為、神奈川県内の横浜市北部(青葉区・都筑区等)か川崎市西部(麻生区等)周辺の情報をお知らせ頂きたいと思います。 商品の詳細は次の通りです。 メーカー:ナショナル 品番:CSA28Y3(店員さん曰く「ヤマダのオリジナル商品」との事) 価格:64,800円 1円でも安ければ情報として役立ちます。宜しくお願いします。

  • 何故嫌われる?

    ホームページ作成に於いて、フレームを使用したページは一般的に嫌われているようですが、何故でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#4275
    • HTML
    • 回答数6
  • ジョジョの奇妙な冒険(ストーンオーシャン)のラストについて

    みなさんの、考えを聞きたいなと思いまして。 特にパラレルワールドの中で、 1.プッチ神父が死ぬ前の世界 と 2.死んだ後の世界 の違いは何でしょう? また、それぞれ、a.ジョーリン(最初の世界で死んだ人) b.エンポリオ c.一般の人(最初の世界から生きてパラレルワールドへ来た人) たちは今後どういう人生なのでしょう? 1.の世界では、運命によって過去の記憶を持ちながらも同じ人生を歩む様です。 これはエンポリオも一般の人も同じですよね。 ただし、ジョーリンの様にプッチ神父の能力が発動した後に死んだ人は、おそらく過去の記憶は持っていないけど、パラレルワールドなので似た様な人が作られたのでしょう。 これらの再生された人はどの様な人生となるのでしょう。ジョーリンに似た人はジョーリンの人生を生きるのでしょうか?で、ケープカナベルで死ぬのですかね。 また、2.の世界では、どうなのでしょう? おそらくエンポリオが記憶を持っていることから、一般の人も同様に記憶を持ってこの世界に来ているのでしょう。 ただし、ここからの人生は運命と関係なく、新たに始まるのではないでしょうか。 そして、この世界のジョーリンたちは、これも記憶のない再生された人なのでしょうね。 とすると、この世界のジョーリンたちは過去の記憶が無いだけで、エンポリオ同様、今後の人生はこれから決まるのでしょうか? しかし、アナスイと結婚という状況にいるのは過去の影響を受けているのか?? プッチ神父が死ぬ前までの運命の引きずりの影響を受けただけで、これからが違う人生になるのか? 結局、プッチ神父の死の前後の世界の違いは、なんなのでしょう? それと、1.の世界のジョーリンは別人みたいで、2.の世界のジョーリンは名前は違うが本人に近い、というのは何なのでしょう? みなさんの自由な御意見を聞かせて下さい。

  • 隠岐の島旅行を予定しています!

    8月の7日から1泊か2泊で隠岐の島への旅行を考えています。島前諸島の海土周辺の民宿に泊まりたいと考えています。ダイビングは中高年(50才)でもできますか。 七類からフェリーで行く予定ですが、折り畳み自転車などを持って行くと役立ちますか?それとも邪魔になるでしょうか。お勧めの宿や、観光など何でもいいので、教えて下さい。

  • 無期懲役にかかる費用

    私は死刑制度に反対です。 犯罪者はその一生をかけてその罪を償うべきであると思っています。 しかしそこで気になるのが、死刑囚が無期懲役になったとき、私たち国民は彼らにどれくらいの税金を使うことになるのでしょうか。 彼らが生きることで、私たちにはどれくらいの負担がかかるのでしょうか。 また、私の考えとは逆に、死刑制度に賛成の方は死刑を廃止することにどのような考えをもっているのでしょうか。ぜひ教えてください。

  • とても困っています。

    ここで昨日Excelについての質問をさせていただきましたがどうしても解決せず困っています。このカテゴリーとは違うかもしれませんが、他のサイトでExcelについて質問できてすぐに回答がくるようなところがあったら大至急教えてください。

  • ネットワークの将来。

    私が今たずさわってる仕事で、シーケンサを使って自動機を制御しています。将来、もっとネットワークが進んでテレビや自動車や携帯電話がつながると面白いと思ってます。 ただ、現実には自動車は『CAN』,一部ビルの管理やメンテに『LonWorks』,家電製品では『BLUE TOOTH』と分野によってまちまちの通信仕様になっています。 むろん使用環境が異なることは承知していますが、ある程度妥協(通信速度など)して1つの規格にベクトルを合わせなくてはいけないでしょう。 可能なのでしょうか? 現状等教えていただくとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • 9766
    • 科学
    • 回答数2
  • 『歯を抜く』と言う医者と『歯を抜かずに削る』と言う医者。

    二つの歯科へ行きました。 両方ともレントゲンをとりました。 A歯科の医者は『抜いてしまおう、抜くしかない』と言い、 B歯科の医者は『抜く事は出来ない。抜くと近くの歯が傾く。神経を抜き 削って歯茎の高さと同じにする。』と言います。 どうすれば良いのでしょう・・・。 私としてはB医師の方が正しいと思いますが・・・。 抜く事はいつでも出来るし。ちなみに、乳歯ではなく 立派な永久歯です。犬歯(?)のような 下の歯の内側に一本ボカっと出ています。

  • 日経パソコンを購読している人いますか?

    書店では購入できない年間契約なので日経パソコンを購読しようかどうしようか考えています。 PCに詳しくないので本屋に行ってもどれがいいかわからないし。。。。。。 日経パソコンを購読している人どうですか?

  • 電波時計を買いたい

     電波の腕時計を買いたいのですが、使い勝手はどうなんでしょうか?何か問題、不自由はあるでしょうか?参考にしたいので使ってる方よろしくお願いします。

  • ノートPCのCドライブのサイズ(HDD分割サイズ)について教えてください。

    ノートパソコンのOSが部分的に破損し、完全修復が不能になったのを機会に HDDのパーティションの切り直し、クリーンインストールをしようと思っています。 そこで、C,Dドライブの分割サイズについて知恵をお貸しください。 ★質問★ 快適に使用するには、Cドライブをどの程度のサイズにすべきなのか?あるいは、どの程度の空き領域を確保すべきなのでしょうか? ☆状況☆ HDDは48GB(C:5.6GB、D:39GB) もともと分割されていなかったドライブを、自分で適当に領域を分割して使用していました。 OSは Win.ME ソフト類は MS Office Personalをメインに全部(OS含めて)で3GB程度です。(Cドライブの空きは2.6GB程度) データ類はDドライブや外部HDDに収納しています。 今のところ大きなソフトを導入する予定はありませんが、 将来性を含めてご指導頂きたくお願い致します。 支障の無い範囲で、あなたのHDDの分割状況やソフト類などの使用状況も教えていただければ幸いです。