旅行業務取扱管理者

全221件中121~140件表示
  • ツアコンに必要な資格??

    国内ツアコンの仕事をしてみたくて派遣会社に登録しました。 研修が4日間あり、その後試験があるようです。〔国内旅程管理の試験〕 派遣先の人は試験は簡単です・・・という事ですが、実際どうなんでしょうか?? 研修がまだ始まってないし、研修後すぐ試験なので、今から自分で少しでも勉強したいと思っています

  • 世界各国の時差の一覧の見方について

     総合旅行業務取扱管理者の問題で、時差の計算をする際に「世界各国の時差の一覧」で、「オランダ」は「オランダ」ではなく、「ネーデルランド」、「オークランド」は「ターキー」で見ますよね。その「オランダ」は「アムステルダム」とかの訳し方の一覧が載っているネットのサイトがあったら教えてください!!!テキストでも良いのですが、出来ればサイトが良いです!!!  書き忘れましたが、私は総合旅行業務取扱管理者の資格取得に向け勉強中なので、よろしくお願いします。

  • お勧めテキスト

    通勤電車の暇な時間を利用して、ちょくちょく資格を取得している者です。 数年前に初級シスアド、昨年は、宅建、危険物の乙4を取得しました。 今年は、「国内旅行業務取扱管理者」「総合旅行業務取扱管理者」の両方の資格にチャレンジしたいと思っています。 今からコツコツと勉強していきたいのですが、お勧めのテキストはありませんか? たとえば、宅建だと「らくらくシリーズ」というテキストがあり、そのテキストが圧倒的に有名でした。 このように、旅行業務取扱管理者資格でも、このテキストであれば、間違い無いというようなテキストをご存知の方がいたらぜひ、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 旅行管理者って、役に立たないですか?

    大学2年生の女です。 国内旅行管理者の勉強中で、大学で大原の講座があるのでそれを受講し、今必死で勉強しています。量も多く大変ですが、勉強は楽しめています。 就職に役立てばいいな、とは思いますが自分自身の知識を増やし、高めるために勉強を始めたといったところです。 何件か質問と回答を拝見したのですが「旅行関係以外の会社であれば、就活ではこの資格はごみのようなもの」「旅行関係の会社でも、ないよりはあるほうがいい程度」などの回答が目立ち、全然役に立たないのか・・?と不安になってきました。 もちろん、旅行業法で旅行管理者を営業所ごとに最低1人選任しなければならないことは存じていますが、授業を受けていて旅行業者の方はほとんど旅行管理者の資格を持っているのでは?と思ったのですが、それは思い込みで回答通り実際は(役に立たないから)資格を持っている人は少ないのでしょうか? 世間一般で、この資格がどのように評価されるのか。 旅行業者で働いている人の資格の所持率はどれくらいなのか。 どちらが1点でも良いので、回答宜しくお願い致します。

  • 総合旅行業務取扱管理者試験の教材について

    ゼロからのスタートですが、速習して今年度合格を目指したいと考えています。 通信教育か独学か、独学なら教材をどうしようかを検討中です。 詳しい方教えてください。 1、JTB、ユーキャンなどいろいろな通信講座がありますが、どこがオススメでしょうか? http://okwave.jp/qa3490895.html やっぱり旅行業界の重鎮JTBグループが安心? 「通信や予備校は金の無駄だから独学しろ!」という意見もあるようですが・・・ 「4万位で教材や情報の迷子にならないで済むならいいかな?」とも思っています。 2、独学の場合教材は何がよろしいでしょうか? (ネットで見つけたオススメ教材情報) ↓ 1.基本書(解説本) 「旅行管理者試験合格ハンドブック」中央書院 2.問題集 「旅行管理者試験・テーマ別問題集」エフィカス 「旅行業務取扱管理者 過去問題集」TAC出版 3.地図帳 「旅に出たくなる地図」帝国書院 ↑ これ位で必要かつ十分なのでしょうか?? 通信等ではテキスト9冊とかあるようなのですが・・・ こういう本屋さんものではなく、JTBの教材を購入するという手もありますよね??全部そろえて2~3万か?? やはりユーキャンのように通信で質問できる体制の方がいいのかな・・・JTBのレポート提出はあまり意味が無いような・・・ ああ悩む。とりあえずさっさと勉強始めるのが合格への近道だと思うので、良い情報くださいw

  • 国内旅行地理検定試験

    国内旅行地理検定試験を受験した方はいないでしょうか? とりあえず、3級を受けてみようかと考えています。 問題集のようなものは本屋で売られていますが、1級~4級の問題がごちゃまぜで3級レベルがどの程度か把握できず勉強の仕方が分かりません。 最近の過去問題を手に入れたいのですが入手法が分かりません。 ご存知の方いましたら教えてください。

  • 旅行業登録が必要ですか?

    この場合、旅行業の登録が必要かどうか教えて下さい。私は、旅行に行きたいが色んな事情により旅行準備に時間をさく事が出来ない人(例えば仕事が忙しい、小さい子供がいる為なかなか動けない等)の為に「旅行準備代行業」を開業したいと思っている者です。下記に有料で行う事と無料で行う事を記入しますのでこの事業で旅行業の登録が必要かどうか教えて頂きたく思います(私は登録せず事業を行いたいのですが) (有料で行う事):旅行に関する雑用(パンフレットだけ収集して欲しい。旅行カバンをレンタルしてきて欲しい。役所に行って必要書類をもらってきて欲しい、旅行に使うための小物等の買い物をしてほしい等お客様に代わって行える旅行準備) (無料で行う事):上記有料プランをご利用の方に、御希望があれば以下のサービスを無料で行わさせて頂きます。(旅行相談は受けません) ◎お客様専用の旅のしおりを作成(内容:宿泊、食事、観光地、交通機関等)させていただきます。       ◎お客様から依頼された旅行内容に添ってツアープラン(他社既存のプラン等)を探します。 ◎上記のプランに伴う旅行手配について、御希望があれば無料で行います。 尚、必要であれば無料でお客様の指定する場所まで出向いてお話をお伺いします。以上です。利益は少なく、しかしその割に手のかかる事が多い仕事ですが私の住んでいる地域ではこの手の需要が多少見込めるのでなんとか事業にしたいのです。長文で申し訳ございませんでしたが、どなたかこの業界にお詳しいの回答をお待ちしてます。宜しくお願いします。

  • 旅行業の登録必要ですか

    小さな会社を運営しています。今回、取引先(別事業の)が管理する海外の宿泊施設(コンドミニアム)の予約代行業務を企画しています。HPで募集する計画ですが、これは旅行業に該当しますか?(エアーの手配などは行わず、純粋に宿泊の予約を受けるだけです。) また、当社が顧客より宿泊料を受け取る場合と、顧客が直接現地管理会社に支払って後に管理会社よりリベートを受け取る場合では、資格に差がありますでしょうか?

  • 就職について

    →学生です。就職するために旅行業務取扱管理者の総合を持っている必要のある就職先教えてください。 有利など… お願いします。

  • 旅行業の登録が必要のない場合についての疑問?

    今現在、旅行業務取扱管理者資格の試験勉強中なのですが、以下の事を教えて下さい。 ★旅行業の登録が不要な場合について (1)映画・コンサート・観劇などのチケットのみを販売する場合 (2)入国時に必要な査証の取得のみを代行する場合 (3)手配代行業者・添乗員派遣業者 (4)運送機関の代理で券の販売を行う場合 (5)運送事業者・宿泊事業者が自らの業務範囲内のサービスを提供する場合 以上の場合は登録は無用だと定義されているのですが、上記の場合、報酬を得て反復して行っても、旅行業の登録は無用という事になるのでしょうか?

  • 旅行業務指定講習の受講

    旅行業界で仕事をして3年目です。 今年の旅行業務取扱管理者試験を受けるの予定で国内の勉強をしているのですが、過去問を解いても地理がいまいちで受かるか微妙なラインです。そこで、全旅の指定講習を受講しようと思うのですが受講料・旅費が結構かかるので検討中です。 指定講習を受講して国内の試験は約款・業法のみを夏頃から勉強して、のこりの時間を総合にむけて勉強しようと思います。まわりに指定講習を受けた人がいないので質問ですが、講習の終了試験の難易度は結構高いのでしょうか。あるいは、講習を受ければほぼ確実に合格できるものなのでしょうか。確実に指定講習の終了試験に合格できるのであれば、多少の出費は覚悟しています。 本年度の試験で国内は確実にとり、できれば総合までとりたいと考えています。ご経験者の方、よいアドバイスをお願いいたします。

  • この場合、旅行業の登録は必要ですか?

    判断がつきかねるので教えて下さい。 この度、旅行情報提供サービスを主とした(主に日本国内)仕事を立ち上げようと思います。少額ではありますが、情報提供したお客様から料金は頂きます。 例えば、お客様が出かけられる旅先の情報(宿泊、観光地、交通機関等旅のしおりみたいなものを作成)やお客様の多様なニーズにあわせた旅行プランの収集(他社既存のツアー等の紹介)です。後、お客様の旅支度に関する雑多を引き受けるサービス(旅行に必要なスーツケースのレンタルやパンフレットだけ収集してきて欲しい等お客様に代わって行える旅行準備)も考えています。情報提供した先の食泊施設や、運送機関等に取り次ぎも仲介もするつもりはないです。あくまでも、情報提供だけです。(旅行業法の旅行業の登録の第9の旅行に関する相談応ずる行為に抵触するような気もします) 手間がかかる割には儲けは本当に少ない仕事とはわかってますが、この事業をまっていてくれる人がいるのでなんとか立ち上げたいと思ってます。旅行業の登録をせずに(費用の面で難しいので)立ち上げる事ができるかどうかどなたか判断くださいますよう宜しくお願いします。 (国内管理者取扱管理者はもってます)

  • 片道普通乗車券の有効期間の計算式について教えて下さい

    片道普通乗車券の有効期間を求める計算式について、勉強しているのですが、下記について教えてください。 (1)営業キロを200の倍数まで切り上げる (2)(1)で切り上げたキロ数を200で割る (3)(2)で算出した数に1日を加える 「例」営業キロ612.3キロの片道乗車券の有   効期間 (1)612.3キロ→800キロ (2)800キロ÷200=4 (3)4+1=5で、有効期間5日 となるみたいなのですが、(1)の200の倍数まで切り上げるというのは、どういう事でしょうか? 計算式はどのようになるのでしょうか? 今現在、管理者資格取得を目指し勉強中です。お分かりになる方が見えましたらお力をお貸し下さい。お願いします。

  • 旅行関係の仕事に就くには?30歳で。

    総合旅行業務取扱管理者の資格を取得して、旅行関係の仕事に就職したいと思っています。 おそらく31歳頃に面接を受けることになるかと思いますが・・ じつは今まで、看護士の仕事をしていたので業種が異なります。それでも採用してくれるような会社はあるでしょうか?年齢的にももうわかくはないので、いまさらダメかなと思うのですが・・(ちなみに宅地建物取引主任者資格は持っていますが、やはり旅行関係に携わりたいと思っています) 採用してくれるようなところがあると思いますか? 総合旅行業務取扱管理者資格とTOEICで650点くらいあれば採用してもらえるのでしょうか? あきらめたほうがいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 旅行業務取扱管理者について・・

    今、国内旅行業務取扱管理と総合旅行業務取扱管理のどちらかの資格を取ろうと思っているのですが、どちらを取るべきかで悩んでいます。 本をかって勉強しようと思ってます。その本を、国内・総合両方のっている本で勉強しようか、どちらかに絞り込んであるのにしようか悩んでいます。試験は、総合のほうは海外旅行実務の内容が出ると思うのですが、そのほかの試験内容の名前は同じだったので、中身(試験)もだいたい同じなのですか?もし同じだったら両方のってる本で勉強していきどちらを受けるか考えてもいいかなと思っています。 両方の試験受けた方おられました、教えてください。 質問内容の意味が少しわかりにくくなってしまい、ごめんなさい。

  • 国家資格

    大学、短大、専門学校に行かずに自力で取得できる国家資格は、どういった物が有るのでしょうか?

  • 旅行業者代理業について

    個人手配で海外旅行を希望しているものの、現地での航空券やホテル手配の方法がわからない、または現地の言葉がわからないという日本人旅行者に対し、現地の旅行会社と契約し、日本人旅行者と現地の旅行会社の間を仲介するような仕事を考えています。代理店は構えず、ホームページを通じて旅行手配の代理をする予定なのですが、この際、日本での手続きは旅行業者代理業として登録するだけで問題ないでしょうか?旅行業務取扱主任者の資格の有無、また契約する現地の旅行会社の条件等についてご存知の方がいらしたらご教授下さい。尚、現在契約を考えている現地の旅行会社は日本に支店を持たないものの、日本の旅行社と提携関係を結んでいる会社です。以上、宜しくお願い致します。

  • 効果的な資格とは?

    効果的な資格について教えてください。 異業種から転職して、もうすぐ1年になります。携わるようになってから、この業界の奥深さを痛感しました。 スキルアップの一環として、また会社からの評価や転職に有効な資格をと考えています。 旅行業の資格ってこの業界でしか使えないですし、試験の出題範囲で全てがカバーできる仕事ではないな、 とは思うのですが、せっかくやる気になったので、何か身につけたいのです。 今取得している資格は、国内・総合・トラベルコーディネーター・TOEIC550です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 試験の時の問題への取り組み方を教えて下さい。

    今現在、国内旅行業務取扱管理者試験に向けて勉強中です。 今年の試験に挑戦するつもりなのですが、以下の点について、経験者の方のご意見をお願いします。 (1)試験はマークシート形式で、4択だと思うのですが、過去問をやっていてふと疑問に思ったのは、例えば選択肢の最初の文を読んで確実にこれだと思えば後の選択肢の文は読まないで、次の問題に行った方が良いのでしょうか?それとも全部読んで確実に1問1問こなした方がいいのでしょうか?その場合試験時間内に全問できるのでしょうか? (2)国内地理についてですが、範囲が広すぎて何から手をつけていいのかわかりません。効率の良い勉強の仕方はありますか?私が思うに、この地理分野が一番の難関ではないかと思うのですが、皆さんはいかがでしょう? (3)その他なんでもいいので、私にアドバイスを下さい。今現在、ユーキャンの通信講座受講中で標準旅行業約款終了しました。勉強を始めて20日くらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 教えて下さい。

    こちらの方が分かる方が多いかと思い書き込みすることにしました。 特にJTBにおつとめの方が入れば助かるのですが・・ 本日JTBよりフリープランの書類が届きました。中にはA4サイズの 航空券引換証が人数分帰りの分と一緒に往復分送られてきたのですがその紙の下に「各航空会社のカウンターにて航空券と引き替えを。・」と書かれていますがこのA4サイズの用紙は羽田出発ロビーの「航空券購入カウンター」に持っていけば良いのか分かりません。。 この用紙は何処に持っていけば航空券に替えて貰えるのでしょうか? ちなみにこの用紙にはすでに座席の番号も記載されています。