予備校・塾・家庭教師

全1022件中421~440件表示
  • 大学受験の塾について質問です。

    大学受験について質問です。 僕は今高2で4月から高3になります。 僕は付属高校に通っているため、今まで大学受験をする気がなく塾にも通っていませんでした。 しかしこのままではだめだと思い大学受験をすることを決意しました。これから塾に通い1年間頑張ろうと思っているのですが、どの塾にするか迷っています。 難関大学を目指しているのですが、いままでちゃんと勉強してこなかったため今から駿台などに行ってもおいていかれてしまう気がします。僕は1人で集中して勉強できる方ではないので、親には個別指導塾なども勧められます。 今の時期から1から勉強しなおすには個別指導塾の方がいいのでしょうか?それとも難関大学を目指しているので一流の予備校に行った方がいいのでしょうか? またおすすめの塾などがあれば回答してもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 東京で自習監視の講師かチューターのいる予備校

    東京で、自習を監視して下さる講師かチューターのいる大学予備校を教えてください。 学部は理系全般(医歯薬学部含む)です。寮が近くにある学校が良いです。 よろしくお願い致します。

  • 塾、通信教育について教えて下さい。

    難関大学を目指すのに塾、通信教育のどちらの方が適しているのでしょうか? また塾や通信教育に頼らず難関大学を目指すのは無謀でしょうか?

  • 偏差値いくつぐらいから塾いく必要あるか[中学生]

    昔の時代だと、塾などに一切通わないで、偏差値60以上の高校に 受かっている人もけっこう、いますが、最近は、 中1、中2の時点で殆どが塾に通っているように思えます。 中には、塾や家庭教師などを利用せずとも、頭のいい方もいらっしゃると思いますが、 正直、定期テストレベルの問題で一桁とるような人でも 塾に通っている人がいるのが現状です。 このような人の大半は、ただ塾に通いさえすれば、成績上がるとか 思っているのだと思います。たとえ、塾に通っても元々勉強しないので はっきり言って、お金の無駄使いです。 そんな中で、どのぐらいの偏差値の高校に合格できれば 塾に2、3年通っても価値があると言えるのか疑問に思いました。 個人的には最低、偏差値50超えて塾に通う価値があると言えると思うのですが、 どうでしょうか?

  • 四谷学院の55段階について

    現在四谷学院に通っている高2の者です。 高卒生、高3生にお聞きしたいのですが、難関大学を目指すに当たって、55段階、科目別能力別授業を取らないで自分でやった方がいいのでしょうか? また、55段階だけで東大、京大、旧帝国大、あたりを狙えるのでしょうか? 今、難関大学を目指している方はどのように四谷学院を利用しているのでしょうか? 55段階をやりながら他の参考書となるとかなり効率が悪いような気がして仕方ありません。 55段階を受けないで授業だけの方、授業を受けないで55段階だけの方もいるのでしょうか? 質問が多くてすいません。解答をよろしくお願いします。

  • 塾講師です。すぐにボーっとする生徒がいます

    こんにちは。 集団授業で塾講師をしている者です。正社員(20代・女性)です。 すぐに手がとまってしまう生徒に困っています。 どの学年でもそういう生徒がいるのですが、 特に今困っているのは小2の男の子と中3の男の子です。 授業中、説明をしているときはしっかり黒板を見て話を聞いているのですが、 演習時間になると開始10分ほどですぐに手遊びをしたり、ボーッとしたりして 手が止まってしまいます。 問題が解けない訳ではなく、できるのに手が止まってしまう状態です。 そのような状態になったらすかさず顔の前で手をパンと叩いて「やりなさいよー」と声かけをして、その時は始めるのですが、私が他の生徒の質問受けをしていると、気がつけばまた手が止まります。 そんな様子なのでなかなか成績も上がりません。どのように指導すべきでしょうか? 教育関係の経験者の方からアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 塾講師としてどの学年のどの教科が向いてますか?

    個別教室のトライで中学公民を担当してます。今のままでは給料が少ないから出勤曜日を増やしたいですが、社会以外にちゃんと教えられるか若干不安です(受験からブランクがあるのもあって) 自分の学習歴詳細は 中学時代 中学受験なしで公立中学入学      英語は4が殆どで3年で学テ偏差67まで上がる。文法用語と発音が苦手で長文英作文短答は一応得意      数学はこの頃から図形がダメ。計算文章題は学テレベルは出来るが難関私立とかは忘れてる。内申は4だけど学テ偏差も62で伸び悩み。      国語は塾の先生のおかげで現代文に開眼して偏差66まで取れた。最近都立の過去問で現代文の選択問題だけ解いたら8問中1問不正解。      理科は(すみません)考えてないほど不得意です。高校時代も克服できず。      社会は学問的興味が一番で暗記作業も得意だったから殆ど4か5。しかし地理歴史は忘れてる。経済学科だったから公民だけ記憶に残ってる状態。当時の偏差は68とか 高校時代 英語は2年の秋に英検2級合格。3年秋の河合記述で65だけど、受験した明治法政明学中堅国立の入試では4~5割か6割、センターも76%。長文は中堅レベルまで得意だけど文法語法などの短答式が苦手。並び変え式英作文は得意だが記述式は部分点ばかり。      数学(すみません)不得意に陥りました。3年秋の河合記述も文系型で偏差40。現役のセンター以外で数理は受けてません。      国語 現代文は変わらず得意で古文を一切勉強しないものの河合で60前後。センターの現代文は80%      理科 数学を参照してください。      社会 数学を克服できず3年8月から政経にして秋の河合で偏差63。センターは80% 予備校時代(1浪のみ)      英語は短答式を克服して難関長文も食い込めるようになった。記述式英作文も完答と部分点が半々くらいになった。偏差は68~72      国語は得意の現代文に拍車がかかり、古文も文法単語を覚えて解釈に慣れ秋以降は偏差77や80まで伸びる。センターは現代文77古文42漢文38      政経は細かい知識や記述に慣れ偏差73まで上がる。 入試結果は早稲田経済と社学、明治学習院法政に合格。 自己分析としては英語や国語の文法用語に慣れてないと思う。(学生時代の先生がそれを多用した授業をしなかったこともあり)また古文漢文は知識の復習(再インプット)して問題解答に慣れないと話にならない。英語も高校レベルから文法作文中心に知識を再インプットする必要あり。

  • 中3の家庭教師を辞めたい

    10月の3週目から家庭教師をやり始めました。 最初に受け持つ生徒が中3ということで、受験生だが大丈夫か?と仲介業者にきいたのですが、レベルの低い学校に受験するから大丈夫だといい、受け持つことにしました。 しかし、親御さんと話し合うと今の状態から200点以上あげないといけないところが第一志望で、100点以上あげないといけないところが第二希望でした。 それが、受け持って3回目で分かりました。 その時に、今の状態を考えて正直自分の指導力では難しいと思いはじめました。 その後、英語の宿題を出したときに、中1レベルの英作文が出来なかったです。 自分の力で、残り3,4ヶ月で志望校に合格させるのは難しいし、私が生徒さんの人生を左右してしまうことに罪悪感を感じ辞めたいと思いました。 今が中3生にとって大事な時期だとは分かっていますが、どう話せばきれいな形で辞めることが出来ますでしょうか? また、その他アドバイスをお願いします。

  • どうしたらいいでしょうか

    私は中2です。母子家庭で生活保護を受けています。 来年には受験です。 大体テストの成績は200人弱中良いときはぎりぎり一桁、悪いときは20~30位くらいの成績です。 私なりに家庭学習はしっかりしているつもりです。 しかし、今はこの成績を維持出来ているとしても、3年生になってみんなが塾などにいきはじめたら追い越されていくとおもうんです。 それに高校受験で塾に行かないのは不安です。 3年生になったら塾に通いたいです、でも母にはいいにくいし、金銭的に難しいかもしれないです。もちろんこのまま家庭学習は続けていきたいと思っています。 でもやっぱり塾に通いたいです。 私はどうしたらいいですか?

  • 東京アカデミー? それとも NSK?

    私は現在大学四年生です。 来年の神奈川県の教員採用試験を受けようと思っています。 しかし、決意するのが遅く今から勉強することになります。 来年は大学のコネで神奈川県で講師をする予定です。 ですので今から3月までが勝負だと思っています。 そこで効率よく短期間で勉強する方法を探したところ 東京アカデミーとNSKがヒットしました。 金額を比べるとNSKが格別にお手ごろ価格ですが 進研ゼミを積み上げた過去があるため 金額が高くても縛りがあり、人と学べる 東京アカデミーの方が自分には効果的なのかなとも考えています。 (結局やるのは“自分”ということは分かっています…) こんな事を言うと“甘い考えだ”とお叱りを 受けるかもしれませんが、奨学金の返済や 家族を支えたいため何が何でもいち早く合格したいです。 とにかく合格までの最短距離を考えて 6割ギリギリでいいので合格したいです。 どちらが良いか、メリットデメリットなど アドバイスをお願いします。

  • おとなしい塾生徒への指導の仕方

    アルバイトで塾講師をしています。最近始めたばかりで、教科は英語です。 複数の生徒を担当しているのですが、一人とてもおとなしい子がいて指導の仕方に悩んでおり、アドバイスをいただきたく質問させていただきました。 彼女は英語がとても苦手なので、私の指導の仕方としては、「なぜこうなるのか」を彼女の口から説明させる、というのをメインにやっております。 例えば、「He plays tennis.」はなぜplaysになるのか?→3単元のsがつくから。 と言った具合です。 しかし彼女はとても口数が少なく、発言するのに長くて5分くらいかかります。 それで結局私がしびれを切らし、説明していくという流れになってしまいます。 それ以外でも、英語の問題を解いてくださいといっても、1問解くのに筆が全く動かず、5分ほど静止(?)しています。 「ここは助動詞の問題だよね」というようにアドバイスすると、「canでいいんですよね?」といったように答えを返してくれるので、わかってないわけではないと思うのですが、 なぜ沈黙してしまうのかわからず、ただ時間が過ぎてしまうのが惜しい状態です。 週に1回90分しかないので、もうちょっとテンポよくやりたいのが私の希望なのですが…。 わからなければ、「わからない」と言って欲しいし、説明を望むなら喜んで説明します。 現に、他に受け持っている生徒たちはわからないと言ってくれるので、説明することで授業が充実します。 ただ沈黙されると指導の仕方がわからず、やりたい範囲も全く終わりません。 休憩時間は和気あいあいと談笑できるので嫌われてないとは思います…。 とてもシャイな性格ということで、彼女を積極的にさせるというのはあまり望まないほうがいいのでしょうか? いかんせん講師初心者なので、できるなら彼女に合った指導法を模索していきたいです。 経験者の方でもだれでも、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願います。

  • 教える側の気持ち

    ふと、昔に疑問に思っていたことを質問します。 学習塾などの講師って実績により給与や受け持つ講座が決まるじゃないですか。 やっぱり合格した子と不合格だった子とでは、見る目が変わりますか? 子どもをビジネスの材料にしているわけですが。 例えば、すごく可愛がっていた子が不合格で、普通の子が合格した場合、不合格の子より普通の子に気持ちが傾きますか? そこはビジネス抜きにして考えられるものですか?

  • 東進の全国統一テストって数学だけとかできますか?

    東進の全国統一テストに行こうと思うのですが僕は理系なので国語や社会などは必要ありません。 数学と英語だけを受けようと思っているのですがそんなことは可能ですか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 転送不要郵便を受け取りました。

    例のお客様漏えいに関するお詫びだそうです。 はがきを返送したら、やっぱり転送不要で受け取ることができてしまいますね。 しかし、些少とはいえ有価証券だったら、郵便でしようし、さすがに本人でないと受け取れませんよね。 だとすると、受け取らないと返信すべきでしょうか。 「お客様の情報は、お詫びの品発送後消去させていただきます。」 ってことは、発送されない限り消去されない。 うーん悩む。とべ、とべ、ざっといずざくえすちょん です。 みなさんはこういう場合、どうされていますか?

  • 塾の年度は3月から翌年の2月までが一般的?

    日本の公立の学校や、 その他、ほとんどの私立の学校、 ほとんどの会社の年度は、 4月から始まり、翌年の3月までですが、 日本の塾は、 4月始まり3月終わり、 3月始まり2月終わり、のどちらの方が多いですか? どちらが一般的でしょうか? ざっくりでよいので割合を知りたいです。 お願いします。

  • 浪人の予備校の授業料

    私立文系の浪人生です 予備校の後期入学を考えているのですが、四谷学院さんの条件が ・後期入学(9月入学)の授業料約50万 ・サポート(進路指導、質問、自習室など)は3月までだが授業は12月まで ・12月からの勉強は別料金の冬期講習 というものでした。 10月に入学するとして1ヶ月の授業料にすると約25万…。あまりにも高すぎるし、センター前だからこそしっかり指導して欲しい12月に授業はないことにびっくりでした。授業のない代わりに別料金の冬期講習をいれるとさらにお金がかかってしまうし… 他の予備校も同じような条件なのでしょうか? 大手の河合塾、代ゼミからあまり知られていない塾まで、いろいろな情報が欲しいです! 回答よろしくお願いいたします!

  • 市販の教科書と塾教材と著作権

    知り合いの子供の勉強を見ています。 その子は塾にも行っているのですが 塾の教材はオリジナルのようです。 しかし、作り込みが甘いというか 問題として成立しなかったり 指示語の内容を指示語の後の文から抜き出させたり 答えが2つあったりしています。 これでは混乱してしまいます。 国語の著作権問題は知っています。 ここで質問ですが、市販の教科書を塾で使うことは許されていないのでしょうか? 許されているのだったら、塾でわざわざ作りの甘い問題を作る必要がないと思います。 これはテキスト代を取るためだからでしょうか? この辺りの事情にお詳しい方どうかお願い致します。

  • 予備校の講師とかチューターとか

    詐欺師に見えてしゃーないんですが、そう思いませんか?

  • 医学部の家庭教師について

    医学部予備校や医学部受験生の家庭教師をするにはやはり教師自身が医学部の合格実績が必要ですか?

  • 東大卒の家庭教師 時給

    東大卒の家庭教師の時給はいくらぐらいでしょうか? 回答よろしくお願いします。