• ベストアンサー

転送不要郵便を受け取りました。

例のお客様漏えいに関するお詫びだそうです。 はがきを返送したら、やっぱり転送不要で受け取ることができてしまいますね。 しかし、些少とはいえ有価証券だったら、郵便でしようし、さすがに本人でないと受け取れませんよね。 だとすると、受け取らないと返信すべきでしょうか。 「お客様の情報は、お詫びの品発送後消去させていただきます。」 ってことは、発送されない限り消去されない。 うーん悩む。とべ、とべ、ざっといずざくえすちょん です。 みなさんはこういう場合、どうされていますか?

  • oo14
  • お礼率97% (1041/1063)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

ベネッセのやつですね、うちにも来ました(何通も)。 有価証券は入っていませんよ。その前段階として、「あなたはどうしたいですか?」という質問状です。 「転送不要」というのは相手が引っ越していた場合(郵便局に届けているか、受取人が転送先を指示した時)に転送しないということです。郵便物は発信者に(無料で)返送されます。これは責任問題とは関係ありません。 「500円とはふざけている」ということで受取を拒否することはできます。開封する前に「受取拒否」と書いてポストに入れればいいです。でも、開封しても返事をしなければ立場は同じです(無料の返送はできませんが)。 自分の立場を考え直すと、被害を受ける可能性は極めて低いけど、万が一被害を受けたら500円じゃ済まないかもという感じですね。500円をうけとるかどうかは一種の博打になります。

oo14
質問者

お礼

質問がわかりにくかったですが、10年ぶりに転送不要で送り主に戻らず、受けとれたものです。 はがきを送ると、図書券が送られてくるらしいのですが、それの受け取りに関する疑問でした。 >自分の立場を考え直すと、被害を受ける可能性は極めて低いけど、万が一被害を受けたら500円じゃ済まないか>もという感じですね。500円をうけとるかどうかは一種の博打になります。 このばくちも、悩むのが面倒になってきたので、手続き後すぐ交換可能という、選べる電子マネーギフトで、きたものすべて現金で受け取りました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転送不要の郵便物が届きません。

    yahooからの転送不要の郵便物が届きません。 神戸の長田区(一人暮らし)から実家の東灘区へ引っ越しました。 東灘区役所の方へ転居届けを出し、 近くの郵便局で郵便物転送サービスの手続きをしました。 郵便物はyahooオークションの暗号書類なんですが まったく届きません。 yahooウォレットに登録している住所で合っています。 yahooにメールで聞いたら「返送になっています」。 郵便局に聞いてみたら「転入届けを出したら転送不要の郵便物は届きませんので銀行などの方で直接手続きするしかないです。」と言われました。 転居届け?転入届け?転出届?ってパニックになってます。 ちなみに、パスポート作成に必要な住所確認の転送不要のハガキは届きました。 どうしらた転送不要の郵便物が届くようになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 新居への郵便物転送届け、必要?

    こんにちは。 来春に結婚式予定の女性です。 新居への引越しを終えて同居を始めたばかりで、入籍は式と同時に行う予定です。 ここでふと疑問に思ったのですが、郵便物は転送手続をするべきですか? 転居届を出せば便利だとは思いますが、結婚式の招待状の返送先は実家にしており、転送手続をすると返信はがきが転送の押印やシールで汚くなるのではと気掛かりです。 実家は電車で1時間程度の距離なのでまめに取りに帰れないこともないので、しばらくは郵便物は全て実家で受け取ればいいと考えていますが、転送手続をしないことで、何か不便はありますか? どなたかご意見がありましたら、宜しく御願い致します。

  • 配達記録郵便の転送不要について

    先日、オークションで落札された商品を配達記録郵便で 発送しましたがネットで配達状況を追跡した所 「差出人に返送 転送不要の為」と表示されていました。 (1)配達記録は転送できないのでしょうか? (2)これって、落札者(受け取り人)の方が転送するよう 希望を出してたが配達記録は転送できないので、こちら に返送されるという意味でしょうか? (3)こういったケースで別の住所に再配達をする場合 落札者の方から再度、送料を頂いても宜しいのでしょうか? 今まで、配達記録で400件位、発送しましたが こういったケースは初めてで戸惑ってます。 アドバイスお願いします。

  • 別荘生活での郵便物転送についての質問です

    例えば住民票を置いている本宅(?)と遠く離れたところにある別荘に 季節によって半年づつ住み分けるとします。 移動する度に転出&転入を繰り返すのも大変なので 住民票は そのままにしておいて せめて郵便物だけは現在居る所で 受け取れるように と郵便局に転居届を出す方法がありますが、 その場合でも 『転送不要』と表記された郵便物は例外扱いで  転送されないと知りました。 『転送不要』とされる物には パスポート、選挙、クレジットカードに 関係するものなどがあるようで トラブルを防ぐために自動的に 発送主に返送されるそうです。 上記の物などが受け取れずに返送されてしまうと 変な誤解を与える 原因になりそうで大変困るのですが、 この問題を解決するためのアイディアを 何か考えて頂けないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 戸籍謄本の請求と郵便物の転送について

    現在別居中で実家におり、郵便物は実家へ届くように転送しています。 戸籍謄本を請求したのですが、身分証のコピーを添付し忘れ、市役所へ問い合わせしたところ、 「あなたの名前では受付していませんねぇ。…身分証のコピーを送ってもらえれば、手続きします。」(男性) と言われたので、再度身分証のコピーとメモ書きを一緒に送り、再び市役所の方へ「今日送りました」と連絡を入れました。 その時に電話を受けてくれた女性は 「住所が合っていたので既に発送していますよ。身分証は念の為の確認で送ってもらうようにご案内しました。」 と言われ、待っているのですが… まだ来ません(汗) 戸籍謄本を請求する用紙には 「住民票のある住所にしか返送出来ません」 と注意書きがあったので、郵便物は転送しているから大丈夫だろうと思い、自宅の住所を書き、返送用の封筒にも私の名前、自宅の住所を書き、送りました。 一番初めに送ったのは6月18日。身分証のコピーを送り、向こうから発送したと言われたのが20日。 いくら転送しているからと言っても、時間がかかり過ぎているような気がします。 正直取りに行った方が早いのですが、子供を連れ、電車やバスをいくつか乗り継ぎ行かなくてはいけないので、私はいいのですが子供が日中熱い中可哀想かなと思ったり… かと言って、実家に居てますが見てもらうことは出来ないし、早めに欲しいので週明けにでも行こうかと思ってもいます。 そこでお伺いしたいのですが、 (1)実家と自宅は隣の市ですが、郵便物が転送され届くのはどれくらいの時間を目安としておけばいいのでしょうか? (2)戸籍謄本の請求で、身分証の添付を忘れたら、請求者(私)の名前では無く、筆頭者(主人)の名前で送られて来るのでしょうか? 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 転送期限切れ。勝手に送り主に返送するのを防ぎたい。

    失礼します。 今年大学センターを利用しようと思っている浪人生です。 センターの案内を扱ってるトコロから取り寄せたのですが、運の悪いことに転送期限が数日前に切れていました。 センター試験の案内も期限に余裕は左程ありません。 先ほど、急いで転送届けの申請を出したのですが、手続きが完了するまで3日~1週ほど掛るそうです。 以前、転送期間が切れた時、コチラに届く郵便物はコチラの思惑とは関係無しに、 全て送り主に返送されていました。 正直、その時もかなり困ることになったのですが、今回はかなり焦っています。 恐らく、転送の手続きが完了する前に郵便局に届くので、再度送り主に返されると思います。 もう取り寄せの期限は終了しています。再度取り寄せることは出来ません。 また、コチラから連絡をしてお願いしても、期限が切れてるから。手続きの問題から。で、請け合ってくれる見込みがありません。 何としてでも、既に発送された郵便物が返送されるのを防ぎたいです。 てか、必要で取り寄せてるのに、勝手に返送されては困るどころの騒ぎではありません。 どうすれば良いでしょう? 郵便局に直接お願いしに行ったら、取り合って貰えるでしょうか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 料金不足で届くはずの定形外郵便が届きません。

    閲覧ありがとうございます。 先日、ハンドメイド通販サイトで商品を購入し、品物が定形外で発送されました。 発送翌日、相手様から「料金不足で届くかもしれないです」といった内容のメッセージが送られてきていました。 その後、こちらに届いてから不足額を確認する、ということになりました。 しかし、発送されてから5日経ちましたがこちらにまだ届いていません。(基本的には発送翌々日までに届く、となっており、前後はあれど2日の超過です) 日本郵便のサイトによると、料金不足の郵便物は ・受取人が受け取って料金を負担 ・受取人が受取拒否した場合、差出人に返送 ・受取人に届けないまま差出人に返送 とあるのですが、今のところ受取人(私)にも届いておらず、差出人(相手様)にも返送いないようです。 私は平日朝早くから夜遅くまで家にいないことが多いので、インターホンが鳴っていても気がついていないのかな?と思っていましたが、検索すると対面渡しではなく不足額通知のハガキと共にポスト投函されるそうで、毎日ポストを確認していますが届いていません。 他のものと間違えて捨てる、ということはないです。発送いただいてからゴミを収拾に出していませんし、そもそもポスト内はあまり郵便も来ず、要不要もチェックしています。 相手様が現在通販サイトのサポートに問い合わせているようですが、その返信はまだであり、大変不安に思っています。 いろいろ調べていましたが、相手様が九州在住、私が関西であること、不足額が50円程度であることから恐らく受取人(私)に料金不足のまま届く可能性の方が高いみたいなのですが、郵便事故の可能性もあるでしょうか? こういう状況を経験された方がいらっしゃいましたら、ぜひ顛末や最終的な解決方法の回答お願いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 引っ越した『新居宛』の郵便物が届かないので局に問い合わせたところ、転居

    引っ越した『新居宛』の郵便物が届かないので局に問い合わせたところ、転居届の受理が完了されてなかったので『新居宛』は宛先不明で差出人に返送されていたとのこと。 8月末まで前住所宛てのものが転送されたら困るので、転送届は27日に出しました。 27日以降に投函される郵便物は新住所宛を書いてもらうようにしてもらったんですが、 住所も宛名も間違っていないのに宛先不明で戻っていました。。。 通常、訪問やお知らせハガキ?などで居住確認とかするんじゃないのでしょうか? 局に問い合わせたら「転送届の受理をもって居住確認している」「集配局の端末じゃ居住確認を操作できない」みたいな事を言われたのですが、今までは転送届を出していなくても配達員さんが居住確認に来たりお知らせのハガキがきたりしていたのに(一定期間郵便局で留め置いてくれて居住確認出来たら配達してくれる)この局だけ対応が違うなんておかしくないですか? ちなみに今年2月にも引っ越しをしましたが、転居届を出していなくてもちゃんと配達されました。(集配の方が居住確認に来ました) ちゃんと標札も出てるのに、こんな事はじめて困ってます。 また、そうなると転送したくない場合に転送届を出さなかったら新居には永遠に郵便物が届かない事になりますよね?

  • 誤配郵便物の正当処理の仕方について

    マンションに前住人(母)の郵便が来ていました、ミニテックの書類だったと思うけど。どうやら転送期限が切れていて、本来なら差出人に返送されるはずが、誤って配達されてしまいました。そういう場合は転居のためいませんと書いてポストに入れればいいんでしょうか? でも、これだと、差出人に返されますよね?郵便局に問い合わせたところ、前住人が転居届けを出していなければ差出人に戻るということで、お客様の希望で新住所に転送することはできず、受取人が転居届けを出していなければ転送できないということでした。結局、あきらめ、ポストにいれましたけど。母には怒られました。結局、母が転居届けも出しておらず、住所変更もやってないから悪いのでは?

  • 通販で間違った品が届いた場合の対応について

    先日初めて通販(Amazonのマーケットプレイス)で間違った品が届きました。 すぐにその旨を通知して、今日正しい商品を再発送してもらえました(まだ届いてませんが)。 お店側から再発送完了のメールが届いたのですが、 「間違って届いた品をお客様に返送させるのは再度迷惑がかかるので破棄してもらえないか」 と書かれていました。 その品は500円程度の安物なんですが、「間違って届いた品は捨てちゃってくれ」ってのは普通なんですか? 別に捨てるのに困るようなものでもないのですが、返送するつもりでいたので驚きました。 500円だと送料なんかで近い金額になってしまうから、との判断でしょうか。 出品者は個人ではなく、中古のお店です。