• 締切済み

東進の全国統一テストって数学だけとかできますか?

東進の全国統一テストに行こうと思うのですが僕は理系なので国語や社会などは必要ありません。 数学と英語だけを受けようと思っているのですがそんなことは可能ですか? 教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

不可能なようですが 申込先にご確認ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東進 全国統一テストについて

    先日、東進の全国統一高校生テストを受けました。 復習で英語リスニングの音声を聞きたいと思い、解説に書いてあるアドレスにアクセスしても、それらしきものが見当たりません...。 リスニングの音声はどうやったら聞くことができますか?

  • 日大統一テスト(日統一)について

    僕は日大の付属高校に通っている高2なのですが、 日大に行かずに他大学に進学する予定です。 そこで質問なのですが、こうゆう場合は極端な話、日大統一テスト(日統一)は全部ゼロ点でも良いのでしょうか。 僕は文系なので勿論、社会・英語・国語はそれなりの点数が取れないとダメですが、数学を勉強するのは正直キツいです。 数学は昔から苦手なのでヘタすると30点を余裕で下回ると思います。 普段の定期テストも平均点を上回ったり下回ったりなので・・。 実際、全てゼロ点でも大丈夫なのでしょうか?

  • 全国統一テストの申し込み用紙を出し忘れてました。

    小6の人です。 四谷大塚に通ってます。 四谷大塚の全国小学生統一テストの申し込み用紙を出し忘れました。 期限はずっと前に切れてます(10月4日)。 今更出しても遅いでしょうか。 諦めないといけないでしょうか…回答願います。

  • テスト

    もうすぐ私達の学校で中間テストが始まります。 数学,国語,英語,理科,社会,保健体育をテストします。 ちなみに私達の学校の合格点数は60点です。 国語と英語はいつもその合格点数を取れません。 それに数学等の復習は出来ますけど、特に国語と英語の復習のやり方が分かりません。 どうやって復習をすれば国語と英語の合格点数を取れるのでしょうか?

  • 全国統一高校生テストのCM

    全国統一高校生テストのCMに出演している男の子の名前が知りたいです!ご存知の方がいましたら回答宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • CM
  • 四谷大塚 全国統一小学生テスト

    こんばんは。 今週末四谷大塚 全国統一小学生テストを息子(2年生)が受けます。 塾には通ってはいませんが、現状の力をみるという事と無料とういうことで受けさします。 本人も勉強は嫌いなほうではないみたく楽しみにしてます。 先週末昨年のをしてみました。 150点満点で120点程でした。国語は150点満点中100点でした。 これくらいではどのくらいのレベルなのでしょうか。 わかるような資料あれば教えてください。

  • 東進に通っています。

    東進に通っています。 新高3で、地方国公立大学で教育学部志望の文系です。 今回 英語センター90% B組 数学センターIA70% 数学センターIIB70% を勧められ、古文と漢文の講習講座を自分で選んでくるよう言われました。 なので古文は「読解に強くなるセンター古文」を、漢文は「センター対策漢文」を取ろうと思っています。 また、二次試験の科目は 国語総合 英語 となっています。 ちなみに成績は前回の進研模試で 数学 50 国語 78 英語 65 です。 そこで (1)古文と漢文でおすすめの講習講座があったら教えてください (2)この中の英語と数学で、取らない方がいいものや変更した方がいいものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 全国統一小学校テストのCM

    「全国統一小学校テスト」のCMは何曜日の何時頃にどこのチャンネルで流れますか?YouTubeなどではそのCM自体は見る事は出来ますが、TVではいつそのCMが流れてるのか知りたいので… ぜひ回答をよろしくお願いします!

    • 締切済み
    • CM
  • 駿台全国統一模試

    駿台高1全国統一模試の数学の問題を教えてください<m(__)m>いつのでもよいです。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 数学の面白さ

    私は、どうも数字を見ると拒否反応が出てしまっているのか、とにかく 小学校の頃の算数さえ大の苦手でした。 理系全般が苦手で、暗記したりする社会科、国語、英語などは得意で 勉強も楽しく感じるのですが、数学だけは無理なんです。 化学も決して得意とはいえませんが、まだマメ知識みたいな感じで 知っていると得かも!!とか思って楽しむようにしています。 文系(社会、英語)だと、外国の文化が学べるのが凄く好きで有意義だし 国語だったら、読書が大好きということも手伝っているのですが、とにかく教養になるので大好きです。 でも、数学だけはどうしても面白さがみつけられません。 こんな数字や数式を解いて何が楽しいのか、普段の会話の話題に 数学なんて使えないじゃないかと思ってしまうのです。 数学が好きな方、面白さ?みたいなものを感じてやられてるんでしょうか? このまま数学を嫌いだと理系に進んでいてかなり苦しい思いをするので教えて下さい!!