予備校・塾・家庭教師

全1019件中241~260件表示
  • 社会のやり方

    暗記系の教科について。 学力の低い子に、ワーク丸覚えは無茶ですか? 「ワークだけは完璧になったけど問題変わると分からない」というのはよく聞きますし、この生徒もそう言うのですが、そもそもまだ一問一答があやふやです。 ワークは使わず、他の「要点整理」問題集や、教科書だけでテスト対策した方が良いのでしょうか?

  • 個別指導の塾で既卒生が毎日奥のブースで勉強してたら

    個別指導の塾で既卒生が毎日奥のブースで勉強してたらおかしいですか?

  • 都内で家庭教師などを募集できる掲示板をさがしていま

    都内で家庭教師などを募集できる掲示板をさがしています。メルカリや、ジモティを見ていたのですが、家庭教師募集欄はないように見えたのですが、書き込めるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 見捨てられてる?

    家庭教師をつけてもらってます。受験なので宿題いっぱい出していいと言っているのに少なくて不安だしイライラしてしまいます。勉強させない気なのでしょうか?

  • 再受験生の姉が、カッコいい家庭教師の先生を指名して

    再受験生の姉が、カッコいい家庭教師の先生を指名して勉強しています。気持ち悪くないですか? 顔で家庭教師の先生を雇うのは法に触れないのですか

  • 言い訳にしても。

    中学生の女の子で、嘘というか、変な言い訳をする子がいます。 普通ですか? 個別指導塾でアルバイトをしてるんですが、中3生徒への宿題として「英語の教科書の基本文を書き写して、言えるようにする」を出しました。(成績は良いとは言えませんが、明るい子で、英語の例文覚えるのは嫌いじゃありません。先週はきっちりこなしてきました) 覚えられた~?と言ったら「隠れなかったからゴニョゴニョ」 書き写せた~?と聞いたら「やろうと思ったけど、赤シートで隠れなかったからゴニョゴニョ」 教科書の例文に、緑ペンで線を引いているんですが、それが赤シートかぶせても隠れなかったと。 書き写すのと全く関係ないですよね… 宿題やったけどノート忘れた、とかなら他の子で経験ありますが、この子は稀にこういう「!!?」なことを言います。 奇妙な感覚になってしまうんですが、私だけでしょうか? 以前、親御さんとお話する機会がありましたが、お家でも「は?!」と言いたくなる場面があるようです。

  • 中学生の発達に詳しい方、教えて下さい

    通わせている個人塾から、自我が未成熟(?)というようなことを言われました。どういうことですか?発達障害でしょうか。 こういうことが学校の成績不振や、勉強に興味がないことの原因にもなり得ますか?

  • むりやり感

    家庭教師をしています。 中学3年生の女の子で成績はオール3、親御さんはとにかく勉強させたいようなのですが、なんだか「小学生に無理矢理、受験勉強をさせてる」ような感覚に陥ります。 言われたことはやるのですが、意思がまるでない感じで。ママに言われたから宿題やった、他にも、パパが宿題終わるまで寝ないでっていうから頑張った、とか。 勉強のやり方、計画の立て方などというよりもっと深いところに課題がありそうと感じ始めているのですが、客観的にどう思われますか?

  • 勉強が好きでない子

    家庭教師をしていて思うのですが、勉強が好きでない子にとりあえず点数を出させたい場合、家庭教師がない日もある程度は監視(言い方わるいですが)が必要じゃないですか?

  • 公立中学校の学年トップの成績について

    家庭教師もつけず塾も行かない、通信教育もなし、1,2年のときは市販の参考書も買わず特別な勉強はしないだけどそれなりに母集団のレベルの高い公立中で学年トップか学年上位の成績をキープする中学生って他のお子さんと何が違うのでしょうか?中学受験に向けて取り組んだり親が秀才という訳でもないのに不思議でたまりません。

  • 親と子供の意見が違う

    高校受験生の家庭教師をしています。模試の偏差値は43の女の子です。 娘は言われたことはやるが、自分から勉強しないので宿題をたくさん出してほしい。先生から言われればやらざるを得ないとなるので…というのが親の意見。 私もその頃、家庭教師の経験がちょうど半年過ぎたくらいで、そういうもの?と思って宿題の量を増やしたりして様子を見てきました。 しかし結論、本人はそんなにやりたくないんですよね。宿題の話をすると顔が強ばるし、「自分で出来そうな量を書いてみて」というとかなり控えめ。実際はその倍は出来ると思います。 ただ本人次第にしておくと、親が行かせたい公立高校はちょっと厳しくなります。本人はまだ入りたい高校とかはありません。 言われたことはやれと親から言われているから、出せばやるだろうけど、自主性をかえって押し込めることになる上にやっつけ作業になります。 本人に目標立てを促しつつ、量は強制しないという方針について、どう思われますか? ※本当はご両親は、自主性を目覚めさせる為に手っ取り早く点を上げて欲しかったみたいですが、特定の2教科しか引っ張り上げることはできませんでした。

  • 中学3年生、女の子の家庭教師です。

    家庭教師のアルバイトをしているものです。 生徒は決して理解が遅いわけではないのですが、勉強に対して当事者意識がないように感じます。 宿題のページを勘違いしてやっていた時に「やってほしかったのはここですか?」とか、部活で忙しい中でも宿題をやっていたので誉めたら「パパがやれって言ったからやった」 その宿題も、1週間をまとめて出すと、必ず次の授業に行った時に慌ててやっています。(日割りだとやれますが) 普段はしっかりしてる子なんですが、勉強に対する意識だけ小学生みたいと感じます。 小学生の時からやってこなかった子、というのはこういうものですか?

  • こういう理由で辞めたことありますか?

    ちょっと愚痴です。すみません。 親がすべて丸投げ、すべて家庭教師のせいという考えみたいでストレスです。 とある勉強のやり方を伝えましたが、生徒がやりきれておらず、テストで結果が出ませんでした。本人いわく、つい先延ばしにしちゃう&時間がかかりすぎて大変という理由。 力不足ですが、◯◯という作業がやれていないので…と伝えると親御さんとても不満そう。やり方が合わないようなことを言われるが、まずはやるべきことをやれなかったことを反省すべきではと思ってしまいます。やり方変えたって大変なところをやれないでは変わらない!中途半端だし甘ったれだなと言いそうになってしまいました。 普段から何かにつけて、子供を省みずにこちらに委ねてきて、最初は頼られていると思っていましたが、任せますにも程がある。

  • 自学ができない生徒

    中3生の家庭教師をされたことのある方にお聞きします。 受験に向けた計画表(年間、月間、週間など)は提示していましたか?どの程度、詳細に作っていましたか? 私が見ている生徒は、「単語◯ページ、熟語◯ページ、数学◯ページ、…」などと書けばやるのですが、このくらい具体的に書かないとやりません。また、問題集を繰り返し解く必要性は本人分かっていますが、その週の計画表に私が「2週目やる」「3週目やる」などと書かないとやりません。 やること一覧と大まかな計画表を渡し、自己管理をさせてみたこともありますが、人に言われないとできないそうです。2周目の印がつくことはありませんでした。 カテキョが管理しすぎるのはダメだと思っていますが…

  • 予備校の授業料について

    浪人生です 遅くなってしまったのですが、近く駿台に入校することが決まりました そして授業料を振り込む際に一括の入金でないといけないと言われました 私は入校後の様子を見て後期の授業を引き続き受けるかどうか等を考えたいと思っています 一括納入の件については入学要項に記してあるのでルールであれば仕方のないことだと思いますが、もし合わないとのことで辞めることになった場合は後期分の返金はあるのでしょうか このことに関しては入学要項に記されておらず、駿台の方にとっても入校前に辞めるかどうかという話をされても気分が良くないのではと思ったので質問しました

  • 映像授業って効果ありますか?成績アップしますか?

    うちの娘が上智大学を狙っています。現在の偏差値は52程度。 最低でもMARCHに行きたいのですが、予備校は高くて悩んでいます。 ママ友に聞いた映像授業もおすすめということですが、実際にやっている方、お子さんの成績はアップしていますでしょうか? ※いろんな映像授業があって迷ってます。 トライイットは無料とかスゴイ。 https://video-study.net/ また映像授業をする上で注意点や気を付けていることなどはありますか? よろしくお願い致します。

  • 全然役に立っていない

    家庭教師で中1生に教えていますが、最初っから「あー疲れた~。学校休みたい~。」とグダグダになってしまいます。 最初の計算から分かってなく、説明しようにもまるで興味がありません。学校の問題集を開いても、取りかかるのにかなり時間がかかります。 我ながら完全なる給料泥棒です。経験者の方、アドバイスください。

  • 家庭学習の指示

    家庭教師です。 中3女子。授業中に一緒にやって「分かった♪」となった教科・単元は頑張るのですが、一緒にやらないところは積極的に学習が進まず、指示して何とかワークをやってあっても埋めただけです。 「次のテストは社会で75点とる」を目標にしています。歴史ですが、自分では内容が掴めず、授業でストーリーを説明しています。 特に数学は早めにワーク3周させたかったのですが、今やっと1周…手が付けられないほど分からない訳ではないが、知識があやふやで授業中に一緒にやりたがります。 皆さんだったら日々、特にテスト前はどう勉強させますか?

  • マイペースな子の家庭教師

    家庭教師で1年間みてきた女の子が、今春中学生になりました。 かなりマイペースな子で、問題やってる最中も「あっそうだ!今日これこれがあった」とか「明日は習い事あるんだよね~」とか、「先生に旅行の写真見せる」とか、色々あります。 算数がとにかく嫌いということで、今まで学校の算数の宿題を一緒にやってきました。中学生になっても、数学フォローのような位置付けで、ということで引き続きお世話になっています。 ただ、数学の宿題はやだ…と言って後回しにしたがり、英語や社会の宿題を先にやりたがります。(しかも本文や単語写し) 数学先にやっちゃおうよと言っても、聞きません。数学で分からないことが出てくるのが嫌なのと、英語も非常に苦手で(書くのにとても時間がかかっている)、先に終わらせたいのだと思います。 最後には数学にも手を付けますが、時間がきて全問終わらないこともあります。本来はみっちり数学だけやりたいのですが、その子の性格上、無理やりさせることは出来ません。 この子にとって意義ある家庭教師になるには、どう立ち振舞うべきでしょうか?

  • 分かろうとしないのか分からないのか?中1女子

    中1女子の家庭教師。 どう接したら良いか…ちょっと長いです。 小学生の頃から1年間見ています。算数が大の苦手で、嫌いな問題には見向きもしない子でした。 中学生になり、正負の数のカッコを外すところでつまずきました。カッコとプラスは省略できるんだよと書いて見せたところ、習ってない!と不機嫌になってそっぽを向いてしまいました。 まだ慣れない通学で疲れるし、せっかく中学入って最初の最初は数学できる!と思ったのにやっぱりつまずき、最悪な気分だったのだと思います。先週はできていた他の問題も、分からない分からないになってしまいました。教えようにも、もういや…という感じ。英単語も、小テストと言ってもノート見ながら書いたり(helloなど5つくらいです) ここまでだったのは今回が初めてですが、普段から自己流を崩さない子で、良く言えばマイペース、ちょっと幼いと思います。できたところを褒めるのが基本とは思いますが 本人が自信を持てるまで、ただの足し算をやらせるしかないのか。こういう子には、どうすれば…?