予備校・塾・家庭教師

全1019件中181~200件表示
  • 塾が夏季講習をする理由は

    通常授業をそのまま続けたらよいにもかかわらず 何故中断して行なうのか理由を知りたいのです。 別料金で高額を取る手口かなと。

  • 副業で塾講師

    社会人です。 今は契約社員で、毎日、勤務しているものの夕方には仕事が終わるため社会保険にも入れていません。 転職も簡単ではなく、親のすすめで塾講師や家庭教師を考えるようになりました。 家庭教師は1年あるかないかですが、中学生を少しだけ指導しました。10年以上前のことなので、それ以来、指導経験はありません。 今回、生活のためとか親にお金を返したくて(急な出費で親に迷惑をかけたことがあったため)、すんでいる場所に近い塾で働くことを考え始めました。 でも、不安です。 採用試験みたいなものに受かるかわからないし、勉強は社会人になってからしておりませんし、私は地元とは違うエリアに引っ越しておりこちらの地域の受験事情はわかりかねます。 塾といっても進学塾というより学校や家庭での勉強の補足に近い意味もある大手の塾ですが、私のように社会人で、かつ生活などのために塾講師を副業でやったことのある方、もしくはそういう話を聞いたことがある方、体験談をおしえてください。 また、採用試験みたいなもの、今からは準備できないのですがどんなことをするのですか。志望動機を生活のためとか、そんなことを言うわけにいかない気もしますが・・・どんな風に言えばいいですか。 塾は自宅から近いのが魅力なのですが、それだけを志望動機にするのも??ですし・・・ 。 宜しくお願いいたします。

  • 学生による授業評価の謎について

    「学生」とは中学生、高校生、大学生を想定しての質問です。 質問内容 ○塾や学校など問わず、講師採用テストや論文審査等で教える科目の実力は上位に食い込んでおり、学生に嘘を教えているわけではないのに、授業評価アンケートの数値が低く出る授業者は何が問題なのでしょうか? 私の実体験をもとにお話ししますが、某中高の教員A先生は、国立大学の修士も出て、嘘を教えていないし、板書も見やすく学術的には誤りもないのに生徒から避けられる要因はなんだろうと思っています。 生徒がつまづいているポイントを理解していない、言い換えればキャッチボールができない、或いは人間性に問題があれば生徒から支持されないのにはうなづけますが、ティームティーチングで何回も授業の様子を見ていても、何故、生徒がA先生の板書を写せないのか全く理解できませんでした。

  • どういうことでしょう

    和田秀樹の受験勉強大百科に振り込み、ラインに連絡しましたが既読無視のまま一向に返事が来ません。どういうことでしょうか

  • 大学受験生の親です。

    塾に関することで悩んでいます。 7月末から、ある程度名前の知られた塾にお試しの夏期講習を受けに行きました。 子供は個別指導塾で英語だけを習っているので、他の教科は大手塾に行くように個別指導塾の先生からも言われたので、私が決めました。 ですが、日程表通りに講義を受けに行ったら、校長のミスプリントで講義がなかったり、講義の時間が重なっていたり、あまりにもずさんで信用できません。 でも、子供は健気に通っています。 親としてはイライラして辞めさせたいのですが、子供は続けたいようです。 他の信用できる大手塾は、息子が嫌っているので入れることもできません。 同じ大学受験生を持つ親御さんは、どのようにされていますか? いろいろ情報を教えて下さい。

  • 塾の宿題について

    塾の先生で、宿題を出さない方針の方はいらっしゃいますか?理由を教えてください。 バイト先の塾の方針に疑問なのです。 5教科で430点くらいの生徒に、忘れたら居残りさせたり、毎週あの手この手で何とかやらせようとする意味…確かにテスト前だけやればできちゃう子は「習慣付け」の為だという考え方も出来るけど、、学校の宿題が多少出るだろうし、、 ただ、自分の経験がそう長くないのもあり、出さなくて良いとは言い切れません。

  • 宿題を忘れる生徒

    塾の宿題をやってこない生徒への対応について。 個別で中1女子の数学を担当しています。 最初の1ヶ月ほどは毎回宿題をやってきていましたが、部活が本格的に始まると、塾についてから「あ、宿題忘れてた…」と言うようになりました。最初は本当に忘れたようでしたが、3回続いたので対策を考えています。確かに疲れているので、何問なら出来るか聞いて3問だけでも忘れてきました。 学習面は、ズバ抜けて頭が良いわけではありませんが、定期テストの順位は上位20%に入るくらいです。人柄面は、兄が中3にいますが2人とも冷静で高身長、大人びている印象です。(ちなみに兄は学年で上位10%に入る子です。) 私は人を叱るということが苦手で、宿題を「やらせる」ことにはあまり意味がないことも経験しています。またこの子の性格上、下手に諭そうとすると失敗しそうです。 今考えているのは、授業の最初に小テストで先週の類題を出し、点数によって類題をその場で追加、というものです。復習しないと解き方忘れる→忘れるとやる問題が増えてめんどい→ちょっと見直しとくか、みたいな流れを作りたい。 言葉ではなく行動で教えるというか、気付いて貰う狙いです。どう思われますか?別の良い案があれば、ぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 不具合も見越した準備までが当たり前?

    塾講師のアルバイトをしています。 担当授業のひとつに、映像を流しながら適宜、説明を挟むというものがあります。 自宅で何回もビデオを見て、シミュレーションしてから行くのですが、最近ビデオ機器の調子が悪く、映像が止まったり、ひどいと付かないことがありました。 単元内容によっては、急遽ビデオなしで口頭で進めることも出来ましたが、今後も続くと授業時間的にも、事前準備的にも少しきついと思ってしまいます。 機器の点検だったり、回線の確認だったりを社員の方にお願いしても良いと思いますか? 毎回報告はしていますが、「最近ちょっと調子悪いんだよねー」とあまり気にしていない様子です。

  • 塾講師の向き不向き

    塾講師の先生方に伺います。 塾のお仕事はやはり、根底で子供好きだったり教育に関心がある人、または指導教科を愛しているような人、でないと向きませんか? バリバリの進学塾でもなく、かといって全然できない子達はいない、本当に平均の子達がメインの塾でアルバイトしています。 私は子供が好き!というわけではなく、 ・教えることが好き。 ・自分がなぜか勉強好きで、そういう場に身をおきたい(中高の参考書売り場には、懐かしさからつい寄ってしまいます)。 ・困っている人や、目標のある人を全力でサポートしたい。 みたいな思いから塾バイトに目を向けました。幸い悪い評価はなく、和やかに2年間続けさせてもらっていますが、申し訳ないことに飽きてきてしまいました。 集団でも個別でも、積極的に質問があることはなく、教えることで役に立てていると感じる機会が少ない。(質問箇所を想定して準備してもあっけなく終わります。)また、受験やテストが近付かないと目標も困ったもなかなかない。(当たり前ですよね…) やりがいを感じられるとしたら、意識高い子の集まるバリバリ進学塾か、本当に困っている子の家庭教師、もしくは昇給制のある塾でアルバイトするかだな、と思います。 ですが、今いるような塾が圧倒的多数なのかなとも思いまして、皆さんはなぜ飽きないのか、お聞きしたく投稿しました。

  • ラインでの質問

    家庭教師を辞めた子(中2)から、ラインで質問が来ます。 ◯時からちょっと良いですか?という感じです。初めて連絡が来たときは、敢えて大幅に時間をずらし、解き方だけごく簡単に返信しました。もう来ないかと思っていたら、また来ました。親は知らないと思います。 連絡先の交換については個人契約でしたので規制はなく、親御さんも知っていますが、後悔しています。また、私の都合で辞めるに至ったため、まぁ分かんないとこあったら~みたいな話を親もいる前でしてしまいました。ものすごく後悔しています。 今更ですが、本人を傷付けずにこういう連絡を止めてもらえるような言い方、アドバイス頂けませんか?

  • アダルトチルドレンと職業

    アダルトチルドレンや、境界性の傾向がある人は、学校の先生や塾講師などの子供と接する職業には向かないですか? 自分に見捨てられ不安がある状態で、先生をやられてる方はいますか?

  • 塾や学校の先生に伺います。

    小テストなどの結果が思わしくないときに、同じ内容の授業を復習としてもう複数回やったりしますか? 説明の仕方を変えたり、より良い変化はつけるにしても、ページ数としては前と同じというイメージです。 新人講師が担当した部分の理解度が低い、なかなかパッと理解しにくい分野、などの場合です。

  • 英文にお願いします!

    *本当は8月頃会いに行こうと思ってたけど、もし来月会いに行くって言ったらどう思う? よろしくお願い致します。

  • 塾講師をしております。

    塾講師をしております。 先日、休み時間に生徒とスマホを見せ合ったとき、迂闊にも生徒にインスタをフォローされてしまいました。 講師のプライベートを見せるような行為は全面的に禁止されています。 インスタをフォローされたことは、塾長にすぐに報告し、その時生徒はもう帰ってしまったあとでしたが、私の不注意を厳しく叱責されました。 のちに生徒がまた来たとき、私のフォローを塾長が辞めさせたそうです。 私は、ミーティングで、みんなの前で、自分のしたことを話し、その反省を言わされました。 反省しておりますが、みんなの前で反省を言わされたのは、どうかと思います。 皆さまは、この罰をどう思われますか?

  • 予備校を変えるべきか

    今年浪人することが決まり、ある予備校に通っています。 自分が目指している大学は難関ではありますが、問題自体は基礎的な事を問うものがほとんどです。しかし、私が今予備校で受けている授業は東工大などを目指している人と同じもので、 私はもっと基礎的なことをやると思っていたので、このままレベルの合わないものを一年間受けることに不安を感じ始めました。 また、私は数学と化学が特に苦手なのですが、私のとっている授業は初めから結構できる人に向けられたものになっていて、ついていけるかも不安です。 そこで、ある程度通ってみてもここが合わないと感じたらもっと基礎的なところから教えてくれる予備校に変えることも考えています。 お金のことやカリキュラムのこともあるので、手を打つなら早めにしたいと思っています。 自分がついていけない、あるいは自分の志望校が求めるレベルよりも高い問題ばかりを扱う授業を受けるくらいなら予備校を合うものに変えた方がいいのでしょうか? 経験談やアドバイスがありましたら、お願いします。

  • ビデオを使った授業の進行方法

    塾講師のアルバイトをしています。 今年度から、映像を使った授業を新たに担当することになりました。進行方法について2点アドバイス下さい。 映像はテキストに沿って内容を説明してくれるもので、生徒12人くらいを相手に説明を交えながら流します。まず、その交えながらの程度が分かりません。15分間のビデオで何回止めるのが適切か。 また、最後に「今日の確認クイズ」が数問出されるので、映像を止めながら生徒を当てて答えさせますが、このテンポが下手くそで間が抜けた感じになってしまいました。5…4…とカウントされるどこで止めたら良いのか… いま初めて習った内容、その場で答えてというのも無理があるかなとも。 前任の先生の退職後、私に担当が決まり1回目が終わったところです。何とか次の授業で巻き返せるように準備したいので、皆さんだったらどうやるかアドバイス頂けませんか?

  • 自分の偏差値と大学の偏差値を知るには?

    模試でしょうか。 他にも方法ありますか

  • 英会話教室の宿題をやってこない生徒対策

    小学生向けの英会話教室でレッスン講師をしています。 毎回、英単語を数十個覚えてくる宿題が出るのですが全くモチベーションが保てないようです。単語がわからない→文章やリスニングもわからないの悪循環です。チェックシートにご褒美シールを貼ってあげる、言葉でほめる、…うまくいきません。 よくポイント制にしてたまったらプレゼントと交換など聞きますが、私は個人経営ではないので、シールくらいは黙認されていても自費でプレゼント等を渡すのは禁止されています。 何か対策についてアドバイスをいただきたいです。

  • 塾講師変更について

    中学2年生です。私は個別塾に通っています。3年生の卒業とかいろいろあるので4月から日程や先生がいろいろ変更するそうです。先生は全員大学生で40人くらいいます。私は現在担当の先生と相性もよく、成績も15点上がりました。ですが、この4月からの変更で先生が変わってしまうかもしれないです。わがままかもしれませんが私は今の先生のままがいいです。この変更を決めるのは塾長です。塾長には担当の先生を変えないでほしいと言ってありますがどうなるかわからないと言われました。4月からもその担当の先生はいるそうです。そこで質問です。4月から担当の先生変わってしまうと思いますか。また、どうしたら担当の先生変わらないと思いますか。長文とわがまますみません。回答よろしくお願いします。

  • 関西の中学受験塾(春期講習)

    新小学二年生の母です。 普段関東に住んでいますが、家の都合で春休み中、大阪(2週間)で過ごすことになりました。 せっかくの機会ですし、関西の中学受験塾に春期講習を通わせたいと考えています。 関西の塾のことが全然分からないのですが、おすすめの受験受験塾があればおしえていただけないでしょうか。 関東ではsapixの上クラスに通っています。 ぜひアドバイスをいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。