うさぎ

全444件中401~420件表示
  • ガンになってしまったうさぎ

    10年飼ったうさぎが7月にガンになりました。 首に大きな腫瘍ができて緩和ケアの生活をしています。うさぎ本人は苦しむ様子も特になくいつも通りに過ごしてます。 問題は私です。 死んじゃったらどうしよう。受け入れられないという考えが離れず、毎日泣きそうになります。 初めてのペットで1番の友達のような存在です。 ペットを買う上でいつかは別れが来るということをあまり深く考えていませんでした。飼うときに考えなくちゃいけなかったのに… 避けることができない道に直面します。私はどういう心を持つべきでしょうか? もちろん、受け入れるしかないのはわかっています。

  • うさぎの骨折時の食事について

    昨日の朝、ケージの隙間に足を挟んで大暴れをし 左足後ろをあげた状態にしていたので、急いで病院につれていきました。 レントゲンをとったところ、折れてはいないようで、ヒビが 入っているような感じでした。 折れてはいないので、手術などはせず、 ケージで安静にして自然治癒という方針になりました。 現在左足を使って耳や顎をかいたり、毛づくろいをしたりします。 食欲も、それほど落ちてはおらず、牧草をがりがりと掻き出して 食べています。 そこで質問なのですが、お医者さんにお散歩しない間は 運動不足にもなるし、うっ滞のおそれもあるので 牧草のみで過ごすように言われました。 普段はペレット30グラム(15グラムにわけて2回)と 牧草食べ放題ですごしています。 牧草は嫌いではないのですが牧草だけでは物足りないようです。 ネットでいろいろ調べたのですが、骨折時の行動制限は みるのですが、食事制限は記載されていないので少し疑問が残ります。 うさぎさんの骨折を経験した方にお聞きしたいのですが、 お散歩などをしない安静時に食事制限などはありましたか? よければお聞かせください

  • ウサギの衝動

    晴れているとのん気に寝ているのに、雨や台風など天気の悪い日になると、うさぎがゲージから必至に出セ出せと暴れて 穴を掘りたがります。ウサギの穴掘り衝動を満たすセットとか売ってませんか?シーツがビリビリに破れました

    • 締切済み
    • noname#140828
    • うさぎ
    • 回答数2
  • うさぎ

    飼っているうさぎが 片足を引きずっています 骨折でしょうか? また うさぎは 痛みを感じるんでしょうか? もし骨折で 原因が運動不足で 痛みを感じないなら ケージの外に 出してあげたいんですが…

  • うさぎの食欲不振?

    二歳のミニウサギ♀を飼っています 少し前から、ペレットをあまり食べなくなり、小さい糞が多くなりました ペレットは細かくなっているものが見られます ネットで調べてみたところ、歯や胃腸の病気の可能性があるとのことでした しかし、外に出すと元気で、牧草やキャベツなどの野菜は普通に食べています 水も飲んでいるようです ペレットに飽きたとか、一時的な夏バテということはないのでしょうか

  • ペットに対して相談

    ここで、このような事書くのは、誹謗中傷を受けるかも知れませんが、敢えて書きます。実は以前うさぎを飼っていましたが、あまりにも言う事を聞かず我慢に耐えかねて自ら殺めてしまいました。 すぐに蘇生を試みたんですが、間に合わずでした。なのに何年か経過して飼いたいと思ってしまいました。同じ事繰り返す不安は、あるんですが、もう飼ってはダメでしょうか?

  • うさぎのエサについて

    生後約4か月になるミニロップイヤーを飼っています。 親を含め私たちの勉強不足が原因なのですが うさぎは牧草だけでも(食べ放題の状態にする)大丈夫という話を聞き、 生後まだ半年たっていませんが、最初の1か月間を除き ずっと牧草だけで育ててしまいました…。 抱っこする度に「軽いなぁ…」と思い、ネットでいろいろ調べたところ 半年まではペレット中心に…という記事を見てしまいました…。 今のところ、体重は1キロありません。 大丈夫でしょうか?… それと今からでもペレットを与えた方が良いでしょうか?

  • うさぎの体調

    半年に一回くらいで、急に全く食べなくなる時があります。以前、病院に行くと、うさぎは食べなくなると致命傷になることがあるので、そういう時は無理にでも食べさせてくださいと言われ、大葉の粉を水で溶いたものを注射器で口に入れて食べさせたりしています。今朝も同じことがあり、同様の処置をしました。結局その日の夕方からは元にもどり元気に食べれるようになりました。うさぎってこういうことはよくあるんですか?何が原因ですか?いつもは食欲もりもりで、そのギャップにおどろきます。

  • うさぎのおっぱいが腫れてます

    ネザーランド(5歳)を飼っています これまでに2回おっぱいが腫れて、病院に連れて行きました(2年に1回ペース) 2回は別々の病院でしたが、両方から偽妊娠と言われ、病院の先生はおっぱいをつまんでミルクを出させて処置終了です それで結構な値段を取られました 今も腫れているのですが、病院に行かず自分で出来ないかと思っています 自分でやるにはどうしたら良いのでしょうか? 乳首のあたりをつまむのか?乳房をつまむのか?コツが分かりません あまり強くつまむのも怖いので・・・ どちらも軽い力でつまんでみましたが出ません どなたか教えてください 宜しくお願い致します

  • うさぎのおしっこの色について

    生後2ヵ月半のうさぎです。 おしっこの色がいつもより濃いかったり、白いものが混じるのですが 何かの病気なのでしょうか? 餌は牧草(チモシー)とペレットを与えています。

  • うさぎの手術について

    うさぎの手術について質問です。 我が家で飼って5年ちょっとになるうさぎがいます。家族でとても可愛がっていて、もう家族の欠けてはならない一員です。 しかし先週の夜、お尻から出血し翌日(その時はもう出血は止まっていましたが)どうぶつ病院へ連れて行きました。私もうさぎも初めてのどうぶつ病院でした。 エコーやレントゲンで診察してもらったところ、お腹に4~5センチの腫瘍がありました。 子宮?と最初は思ったのですが、子宮よりももっと手前のところ大腸あたりにカゲありました。 先生も「これは良性か悪性かなんなのか、お腹を開けてみないとわからない」 と仰っていました。 「開けてとれるんであれば、腫瘍は取りたい」とも仰ってましたが、ただうさぎの麻酔にはリスクがあるようで私もなかなか決断できません…。 もし良性であれば、何年かかけて大きくなる為あまり支障はないが 悪性であれば、手術は早い方が良い。 でも麻酔のリスクがある。 本当に難しい選択です… 今はとりあえず1週間分の出血を抑える薬とお腹の炎症を抑える薬をもらってきました。 本当に迷っています、かけがえのない家族です。 確かに生き物はいずれ死んでしまう運命ですが、少しでも長く一緒にいたいです…。 手術した方がいいですか、それともまだ様子見の方がいいですか。 うさぎの状態はあまりGOODとは言えず、いつもは毎日大好きな新聞をかじったりしているのに、ぐったりと寝ています…(しかし呼びかけに近付いたり、ごはんごはんとせがんだりします。) 皆さんならどうしますか ご回答お願いします><;

  • うさぎの蘇生法

    高齢のロップを飼ってます。 知識として知っておきたいのですが、危険な状態になった際の緊急蘇生法を教えてください。 心肺停止の時と呼吸だけ止まっている時の蘇生法は違うと思いますが、どのようにしたらいいのでしょうか? 心臓マッサージや人工呼吸の方法などご存知でしたら、教えてください。 また実際に蘇生を行った経験談など教えてください。 よろしくお願いします。

  • うさぎを飼っている方

    うさぎの写真を探してます。 うさぎを飼っている方がいましたら 飼っているうさぎの写真を貼っていただけないでしょうか?? 1枚~で構いません。 お願いします。

  • うさぎにとってはストレスの表れなのでしょうか?

    うさぎに詳しい方回答<(_ _)>よろしくお願いします。 私は5月に2歳になったネザーランドドワーフを飼っています。 夏になってから始まったのですがうさぎ用トイレではないところで毎日2~3回は下痢をするようになっちゃったのですがどうしてかわからいないのです。 ストレスが原因と言っても暑くて体調を崩してることもあると思うのですがどうなんでしょう? もしも暑さ・ストレスが原因ならば解決方法も教えてくだされば本当に助かります;;

  • ロップイヤー☆

    ロップイヤーがずっと欲しくて探しています。私の住んでいる所(秋田県)にもペットショップは有るのですが置いている種類や匹数が少な過ぎて(1~2羽だけとか)気に入った子になかなか出会えません。秋田県の○○○でロップイヤーがいた!などなど、ご存知な方いませんか?最近見たとか。ありましたら。。。値段なども分かればお願いします。血統書有り、無しは問わないので。秋田県内ならば行ける限り行きます。よろしくお願いします。

  • ウサギの天敵について

    ウサギの天敵をたくさん知っておきたいのですが、 どのような動物がうさぎの天敵なのか 出来るだけたくさん教えていただけませんか?

  • うさぎを飼いたい><

    オススメの種類ってありますか? ピーターラビットの種類が可愛いと思うのですが><

    • ベストアンサー
    • noname#148470
    • うさぎ
    • 回答数1
  • うさぎのしつけ

    うさぎちゃんに詳しい方、回答お願いします。 4日前から、1ヶ月半のうさぎちゃんを飼っています。 現在、家族皆うさぎちゃんが可愛すぎてゲージから出してしまいます。 朝、起きたら30分ほど。 昼、なし。 夜、3時間から4時間ほど部屋で遊ばせています。 これは、いいことでしょうか? また、しつけをする時に困りますか?(トイレなど) 回答お願いします。

  • うさぎの種類について

    うさぎの種類について 家族で前々から考えていたうさぎを飼おうとなりました。 飼い方の本も二・三冊買い読みました。 本に色々な種類のうさぎが載っていて、迷っています。 迷っているのは、 ・ミニウサギ ・ネザーランドドワーフ ・ホーランドロップ です。 初めてなのでなるべくなつきやすく、飼いやすい種類がイイと思っています。 なつきやすく、飼いやすい 種類はなんでしょうか? 回答お願いします。

  • ネザーランドドワーフという種類のウサギは、飼いやすいでしょうか?

    ネザーランドドワーフという種類のウサギは、飼いやすいでしょうか? 私はウサギを始め、犬・猫など動物を飼ったことがないのですが、初心者でも飼いやすいのか知りたいです。 また、お店で選ぶ際のポイントや、ネザーランドドワーフの特徴なども教えていただければ幸いです。