うさぎ

全444件中301~320件表示
  • うさぎの毛色が変わってきました

    ペットショップでお迎えした 1歳と数か月のロップイヤーの フロスティのメスを飼っているのですが 耳と鼻の周りだけグレーで真っ白だった背中が だんだん全体的に(特に背中)茶色になってきました。 専門店で購入した血統書付きの子では無いので たぶん雑種(ミニウサギ)ですし、 ただの成長と遺伝でしょうか? 気にしなくて良いですか? ちなみに、この子の兄弟は 黒に近いブロークンブラウン(ブロークンチェスナット)でした。

  • うさぎの活動的な時間は?

    回転ジャンプや方向不明なすっとびジャンプをするほど元気な時間帯は 何時頃ですか? こちらは朝5時です。

    • ベストアンサー
    • noname#156188
    • うさぎ
    • 回答数2
  • うさぎが下痢です

    下痢をして足裏やおしりが汚れてしまってますが 抱っこ嫌いなので拭かさせてくれません。 うさぎはお風呂は入れないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 1399
    • うさぎ
    • 回答数1
  • うさぎが自分の毛をむしっています

    うさぎ(メス)が胸の毛をむしっています。 一週間前に室内犬を飼い始めたので犬を一階、うさぎを二階に離したんですが うさぎが犬の存在に気付き怯えてストレスで毛をむしっているんでしょうか? あまりに突然の行動なのと犬を飼い始めた時期と被っていたので 原因がわかりません。どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 1399
    • うさぎ
    • 回答数2
  • うさぎの巣を壊してしまいましたあぁあ

    どうしたらいいですか 親にもすごい怒られました 反省でいっぱいです 今まで落ち着いていたお母さんうさぎも赤ちゃんうさぎを踏んづけてしまっています どうしたらいいのですか 混乱してます お願いします教えて下さい このまま 静かに見守っていれば大丈夫ですか?

  • うさぎ 元気がない

    うさぎなんですが、元気がないんです。お腹がパンパンになっていて、何も食べたり飲んだりしないんです。 病気につれて行こうにも、明日の朝9時からなので、どうしようもありません。 今、してあげれる事はないでしょうか?

  • うさぎに糞をする場所を覚えさせるには?

     うさぎに糞をする場所を覚えさせる際、どのような覚えさせ方が良いでしょうか?  先日(5日前くらい)にネザーランド系(雑種のようです)の生後2ヶ月のミニうさぎを家に迎えました。飼っている状況ですが、  ・ゲージは0.6m(幅)×0.8m(奥行)×0.6m(高さ)くらい。  ・かじり用のおもちゃが二つ(うさぎ専用のかじり木というのをショップで購入、もう一つは人参型の食べても安全な牧草みたいな材質のおもちゃ)。  ・大きめの3角トイレを使用。  ・水が飲めるような装置も設置  ・エサはペレットと牧草(チモシー)  1日目の3、4時間は、なかなか警戒しているせいか、ゲージの奥角でじっとしており、えさをあげても食べませんでした。「このままじゃな~」と思い、お近づきのしるしにリンゴを買ってきて、少量与えてみたら、あっさり食べてくれました。厚さ1mmくらいのスライス一枚くらいの量です。  これが良かったのか、少しずつ心を開いてくれたようで、リラックスしている様子が見られるようになりました。2日目には、ゴロンをし始めました(最初、「これどういう意味?」って不思議でしたが^^)。  おしっこは3日目くらいで覚えてくれました。地道におしっこして欲しくない場所におしっこをした場合、可能な限りずぐ拭いていたら、定位置の角にあるトイレの上でするになりました。もともと、最初からトイレの上を好んでいた様子があったからかもしれません。ゲージの外に出しても、外ではおしっこしません(まぁ、遊び盛りなのか、テンションMAXで走り飛び回り続けるので、強制送還しないとゲージには戻ってきませんが^^;)。  5日目の今では、私の前でもゴロンをし、顔を撫でて気持ちよさそうな顔をしてくれます^^ 外にいる時も、合図をしたら低確率ですけど私の所に戻ってきてくれます(来たら大好きなリンゴをあげるって感じで覚えさせてます)。  基本的には褒めて、ダメな行為に関しては、大きな音で知らせるようにしています。  が、糞だけはどうやって覚えさせれば良いのか分かりません!ゲージの外では基本的にしないのですが、ゲージ内はあっちゃこっちゃとしてます。  糞やおしっこをするタイミングが分からないので、今は糞を見つけたら、おしっこと同じ場所に移動させ、そこ以外のゲージ内を拭いて綺麗にしています。  うさぎは気長に付き合うしかないとよく聞くので、急いではいません。しかし、どのような方法が糞の場所を覚えさせることに繋がるのかなぁと思いまして^^;

  • うさぎのショック死について

    同じ質問をYahoo知恵袋でもさしていただいています。 ウサギのショック死について ウサギは神経質で危害をあたえると死んでしまうんですよね? なですぎやだっこしようと追いかけて脅かすなど のことでも「ショック死」になり死んでしまうのでしょうか!! (うさぎの赤ちゃんです) 誰か教えていただけないでしょうか。

  • 去勢させるべきか否か

    ホーランドロップ1歳雄です。 雄で去勢させた人はいますか? その理由は? また、迷って去勢させなかった人はいますか? その理由は? 雄の場合子宮系の病気というのもないし、うちの仔はとばしっこもしないし でもカクカクするのがなんかかわいそうで、ストレスかなぁとおもうんですが どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#155904
    • うさぎ
    • 回答数3
  • 動画。

    動画サイトなどに、自分のペットの亡くなった映像を投稿している人がよくいます。 多少モザイクをかけるでも無く、モロ撮りの映像です。 飼い主さんが撫でてあげたりタオルで包み、花をそえているところなどが映されていたりするのですが、何とも気分が悪くなり途中で見るのをやめました。 コメントの欄を見てみると、何人かは「これは映像としてどうなのか」「晒し者ではないか!」といったコメントがありましたが、半数の方はむしろ好意的な意見・感謝などが多く、ある人などは「自分も映像として残しておけばよかった。」と言う人もいました。  たまたま、ペットの動画を探していたところタイトルに名前だけのものがあり、よく見もせずに見てしまい大変ショックを受けました。その動画に映っていたのはロップイヤーのうーさんで、私が飼っている同じロップの同じ毛色の子で、更に落ち込んでしまいました。 ペットの愛情はわかります、大事な家族を亡くしたという悲しみもよくわかります。しかし、それを映像として多くの人に見てもらおうという考え方は全く理解出来ません。 まさに晒し者、辱めもいいところです。なぜ、大事な家族にそんな事が出来るのでしょうか? これでは可愛いペット達が心安らかに眠れない様な気がします。 皆さんはこのような投稿動画をどう思いますか?また、もし自分だったら同じ事をしたいと思いますか?大変長文で申し訳ありませんが、ご意見お願いします。

  • うさぎ、ハーネス、リードについて

    どうしてもハーネスが付けられません。 凄く暴れるんです。噛み付いたり威嚇してきます。 今まで2つ買って両方とも首、両足に紐を通すというタイプだったのですが もちつきというメーカーのくにたちハーネスなんてどうでしょうか? URLの上の物です。 これなら付けられそうな気もするのですが・・・。 どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。 http://mochitsuki.net/put.html MとSがあるみたいでどちらを買っていいか分かりません。

  • ブリーダー

    とあるウサギの里親募集サイトの投稿です。   種類/詳細:うさぎ/ネザーランドドワーフ 募集開始日 : 2012-05-14 生後 : 0年10ヶ月6日 募集期限  : 2012-07-13 性別 : メス 詳細 東京在住の会社員です。趣味で純血種ネザーランドドワーフのブリードをしております。 10ヶ月になるオレンジの女の子の里親を募集致します。 ママにする予定でしたが、体が小さく、耳が開いている(ピカチュウのように)ため、手放すことにしました。若干黒の差し毛があるオレンジですが、おとなしくて可愛い子です。 以下の条件の方に無償でお譲り致します。 ☆譲渡条件☆ 1.直接手渡しできる方(当方は東京都清瀬市です) 2.お子様の情操教育のお役に立ちたいので、小さいお子様がいるご家庭。 3.交配はしないと約束して頂ける方 4.家族の一員として、その子の寿命まで責任を持って飼育できる方 5.ゲージ等初期費用、日常のペレット代、万が一のお医者さん代等の費用を負担できる方 ご希望の方は、自己紹介も含めて、お返事をお願い致します。 基本的にはお返事の早い方を優先して、お話を進めさせて頂きますが、当方の大事なうさぎを無償でお譲りするので、信頼関係を最も重視させていただきます。 場合によっては、当方の判断でお断りさせていただくこともありますので、予めご承知いただきますようお願い致します。 また、生き物であるため、飼い主との相性も重要となりますので、ご家族(できるだけ全員)で我が家に来ていただき、直接触れ合っていただいて、お互いに相性を確認させていただいと思います。 両親はアメリカの有力なブリーダーさんから輸入した優秀な純血種の血統同士を当方でブリードした純血種で、優秀な血統です。巷のペットショプで純血種を疑ってしまうようなネザーが数万円で販売されている現状では絶対お勧めです。 家庭動物販売士の資格があり、動物取扱業の許可も得ておりますので、飼育方法を丁寧に指導させていただきます。何かご質問などがあれば、お気軽にご連絡をお願い致します。 良いご縁があることを願っております。どうぞよろしくお願い致します。 このうさぎの募集にメッセージを送る 勝手にブリードしておいて、体が小さいだの耳が離れているからだのそんな勝手な理由で里親に出すこのような人に心底腹が立ちます。そのくせ、当方の大事なウサギなんてぬかしやがる。 そんなに大事なウサギなら最後まで面倒みろよ!と是非言ってやりたい。 まるでうさの事を一番に考えている良いブリーダの様ですが、言っている事とやっている事に矛盾を感じます。 我が家にもロップのうーさんが居ますので、何だか無性に腹が立ちます。 この子が投稿にあった子です。 皆さんはどう思いますか?

  • ウサギが目を切ってしまいました。

    うさぎが目を切ってしまっていて、皮がむけています・・・。 ウサギのことよく知らないんですけど、簡単に治せる方法ありませんか?

  • 飼っていたうさちゃんが急に死んでしまいました

    お骨になっても、形が変わっただけで、そばにいますよね? 家族の絆はきえないですよね?

  • うさぎって人になつかない?

    私はうさぎが大好きで親に飼いたいといつもお願いしてるんですが、親は犬か猫を飼いたいと言ってるんです(T_T)うさぎは人になつかないからといってます…そこでうさぎを飼っている人に質問なんですが、うさぎって人になつかないですか?私は犬や猫の様になつくと思っていたのですが…回答宜しくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#155913
    • うさぎ
    • 回答数5
  • 室内飼いのウサギに、首輪をつけさせたい

    来月で2歳になるネザーランドドワーフ♀・1.3キロと暮らしています。 拙宅では角壁にケージを置き、普段はケージから約2メートルをフェンスで区切ってサークルとし、その中を。2日に1時間程度は、部屋全面開放にして飼っています。 首輪をつけたいというよりは、正確には、ウサギの位置を把握しておく目的で、鈴をつけさせたいのです。 飼い主である私(と体温)を慕っていつのまにか足元にいたりして、気付かず蹴ってしまいそうになった未遂事故が何度かあるからです。1.3キロが受けるダメージを思うと、恐ろしくて迂闊に動けません。彼女が部屋を散歩中は、私は床に伏せてじっとしています…。 市販の首輪では重そうだと重い、レースリボンに5ミリの鈴を縫い付けて首に巻こうとしましたが、当然というか、うまくいきません。1度だけ成功しましたが、半狂乱になってもがきだしたので、半ば諦めています。 部屋飼いをしておられる方、どうやってウサギの位置を把握しておられますか? ウサギに鈴というのは、無理でしょうか? なにか良いお考えがおありでしたら、是非お聞かせください。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ohmi
    • うさぎ
    • 回答数4
  • 超トイレを覚えないネザーに覚えてもらうには?

    約3カ月のネザー(オス)と暮らしています。 四角トイレを使ってます。 1週間ぐらい、トイレのみでチッコをする日もあれば、ケージの好き放題の場所でしたり・・ トイレの掃除は、わずか匂いを残し、このコのチッコの新聞紙とかを入れています。 GWがあったので、トイレ以外にするたびに 風呂場でケージ用洗剤でゲージごと丸洗いして、トイレだけ匂いがのこるようにしました。 約9日しましたが、覚えません。 トイレにも、たくさんチッコします。 トイレ以外のゲージにもしちゃいます。 前も飼ってたんですが、女のコのせいか、きちんとトイレでしてくれてました。 はっきりいって、前のコと大違い ふう~ まあ、覚えないなら一生アナタのチッコをふきますけどネ 何か、方法があれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • うさぎの動き

    家のうさぎおかしいのかどこか悪いのか心配で質問なのですが、 遊んでいたかと思うと急に瞬間的に横になって伸びきって床でくねくねしてじっと動かなくなります。 こんなものなのでしょうか? 動きが猫と違いいまいち理解できません。 伸びて横になっていたら体が悪いなどないですか?

    • 締切済み
    • noname#153751
    • うさぎ
    • 回答数1
  • うさぎの食欲低下

    以前の質問後、病院に連れて行きました。 診察の結果は血尿が少しあるのと肝臓?が張ってて空腹だけどご飯が食べられないようでした。 そして飲み薬ももらったので昨日からあげているのですが、 今朝確認するとやはり食欲がないのかペレットと水がほとんど減っていませんでした。 ですが薬の効果なのか昨日は少なかった尿の量が少し多くなったようでした。 こういう状態の時はどういったものを食べさせるといいでしょうか? 今のところほとんどペレットや水をのまないので、うさぎ用の野菜チップを買ってきたり野菜くずを与えたほうがいいでしょうか? 補足: ちなみに昨日は水分・ごはんをほとんど食べてなさそうだったので、レタスをあげると少しずつ食べてました。 そして先ほど「うさぎの健康食(ペレット)」の中に入っているにんじんチップとペレット数粒ですがたべてくれました。 おやつ(ドライフルーツなど)はだいすきなので勢いよく食べてくれました。 遊ぶときは元気の時とほとんど変わらないくらいでした。

    • 締切済み
    • noname#186990
    • うさぎ
    • 回答数2
  • うさぎの毛づくろい

    1歳のネザーです。 見るたびに毛づくろいをしていて体をなめています。 サークルで走っていても 立ち止まって体をなめたり じっとしているときは足裏や、背中などいつもとにかく毛づくろいをしています。 動物用の除菌スプレーは利用しています。 毛づくろいの多さが普通なのか 問題があるのかがわかりません。 うさぎってそんなに毛づくろいするものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#153751
    • うさぎ
    • 回答数3