政治

全34428件中19681~19700件表示
  • 輿石氏の実力についてお教え下さい

    民主党の輿石東氏は鳩山次期総理の組閣に注文を付けているようですが、彼にそれほどの力のある理由はなんでしょうか? 小沢氏と仲が良いと言われていますが、小沢氏が利用価値も無い人と仲良くなるとは思えないので、小沢氏にとっても利用の魅力がある何らかの力を持っていると思うのですが。 いったい彼はどのような力を持っているのでしょうか? 日教組って今でもそんなに力があるのでしょうか?

  • 民主党の高速料金無料化によるCO2排出量への影響について

    民主党の高速料金無料化対策におけるCO2排出量への影響について、民主党員は次の様に言います。 ・高速道路のほうが一般的に燃費が良い。 ・信号などで停車したりブレーキの回数が少なく、アイドリングの時間 も少なくなる事から良い。 だから、地球環境には良い。 おかしいと思います。 高速料金無料化(当然)と環境問題は切り離すべき。 まず、無料化で車の量が減ることは考えられない。 高速でもブレーキ踏むし、アクセルも吹かす。 こんなことは条件別に定量化しないとわかるわけがない。 しかも、出発場所から高速乗るまで近い人はそんなにいない。 高速までの一般道は逆に車が増え、CO2ばかりかNOx・騒音も増加する。 一部の地域(高速のインターとインターの間の一般道)は恩恵があるかもしれないが、排出総量ではほとんど意味がないと思われる。 解決策は、ガソリン車の廃止しかない。これにはハイブリットなどのいんちきエコカーも含まれる。 まずは、自家用車から始め営業車には移行期間を設置する。 少なくと、電気自動車や燃料電池車採用の業者には大幅な補助を出す。 地球温暖化問題は深刻で、世界では毎日死者が出ているのに、経済という言い訳によって、または車がないと不便だからという贅沢病でガソリン車などは廃止できない。 さまざまな問題が発生することは容易に理解できる、しかし優先順位はハッキリしているのでは?

    • ベストアンサー
    • ak3124
    • 政治
    • 回答数9
  • 八ツ場ダムってどうしたらいいの?

    八ツ場ダムってどうしたらいいの?

  • 藤井裕久氏の財務相起用

    藤井裕久衆院議員は年齢が80歳に近く、若い人のような柔軟性はないと思うのですが、もしも、次の財務相になった場合、ちゃんとお給料に見合う仕事はしてくれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#94221
    • 政治
    • 回答数1
  • 石原伸議員はなぜ総裁選にでないのですか?

    石原さんはなぜ総裁選にでないのですか。今は休むと言っていますが、そんなり疲れるほど仕事をしていたとは思えませ。これでは今後も総裁しないといっていると思われます。なさけないと思うのは私だけ?

  • 民主党は、なぜ共産党には連立を持ちかけないのですか?

    そもそも、社民党と共産党の政策はどれほど差があるのでしょうか? 大企業優遇に反対で低所得層優遇であるとか、日米安保に否定的で非武装中立、環境政策重視など、どうして合流しないのか不思議なくらい、私には同じような主張に思えます。 強いて違いを言えば天皇制の是非についてくらいでしょうか? 少なくとも自民党⇔民主党の間より社民党⇔共産党の方が温度差は小さいのじゃないでしょうか? 民主党が連立を組む目的は、社民党の政策に同調するというより、参議院での過半数を確保することを優先させたものと思いますが、それなら共産党にも呼びかけても同じような気がします。 イタリアなどでも、かつて連立与党の中に共産党を取り込んでいたことがありますが、それほど拒絶反応はなかったように思います。 そういえば、昔の村山内閣の自社連立の時も、自民党は社会党を取り込みながら、同様の政策を主張する共産党には秋波を送りませんでしたね。 自民・民主党ともなぜそれほど社民党と共産党に対する態度が違うのでしょう。 考えられるのは、旧ソ連や中国の政権党と同名であることくらいでしょうか? 冷戦時代のトラウマを引きずってるみたいな。 でも、日本共産党は、両国の共産党と仲が悪かったのは有名ですし、同名だからといって同じ穴のムジナだと思うのは短絡的すぎます。 例えばイギリスと北朝鮮の政権与党は同じ「労働党」ですが、兄弟関係にあるなんて誰も思わないでしょう。 共産党の方が「健全な野党でいたい」と言っているのは、他の各党にいつも袖にされているため、開き直っているとしか思えません。 村八分にされた町内の頑固オヤジが、よけいにへそを曲げて意地悪ジイサンになりきってるみたいな。 民主党が秋波を送れば、連立に応じる可能性はあると思うのです。 民主党の主義主張はさておいて、基本政策に違いのある社民党とは連立するリスクを冒すことができて、共産党としようとしないのは、なぜでしょう?

  • 国際政治学を学ぶ上での重要ポイント

    私は法学部に所属している大学生です。 これから国政政治学を学びたいと考えているのですが、 まず基礎的な理解や知識を習得するに当って 押さえておくべきポイント(または用語)などは何でしょうか? ご教授お願いします。

  • 民主党の党旗について

    日の丸を切り刻んだことで問題になった民主党の党旗についてですが・・・、 よく見ると、上の赤い丸はきれいな円弧を描いているのに下の丸は 円弧を切り欠けたようないびつな形になっていますが、これはなぜでしょうか? 何か特別な意味があるのでしょうか? どうでもいいことですが、見るたびに気になってしまいます。

  • 民主党の今後は?

    皆さん御存知の様に 去る2009年8月30日に 民主党が圧勝して政権交代に、なり 鳩山総理誕生迄、残り数日に、なりました そこで今回は、その民主と鳩山政権に関して 皆さんの御意見… これは半分アンケートみたいな感じですが 御聞きしたくて投稿しました ただ…私は政治に関しては詳しい訳でも無く また関心も、ありませんでした その理由は、あまりに長い間 自民党からしか総理が出ず、トラヴル等で辞任しても 次の総理も必ず自民からだった為 頭が変わっても、同じ自民からじゃ 大して変わらない…そんな気持ちだったからです しかし今回、民主に変わって 少し新鮮味が出た為、多少の興味も出て来ました それで、政治に詳しい方は どう考えてるんだろうと思い、質問しました ◆鳩山政権は、どの位続く? 本来なら、一番良いのが 総理就任の任期である4年でしたか? そこ迄続けられるのが良いんだと思います しかし、現在でも民主は、色々なマニフェストの事で 周りから色々叩かれてる(?)様に見えますから これが正式に、総理に就任すれば もっと叩かれるでしょう? 但し、叩かれると言う意味では 今迄を見てても、総理に就任した政治家は 就任した途端に、揚げ足の取り合いの様に叩かれてるのを見ます 従って、当然ですが 鳩山氏だって、その位は読んでるでしょうし 今から色々な対応法を考えてると思います ただ、余談ですが その意味では、一番上手く回避(?)したのが 任期まで勤めた、小泉氏だったんだろうと推測してます それを考えると、鳩山氏の政権は いつ迄続くと思いますか? ◆鳩山氏が辞めたら、次は誰が? その鳩山氏ですが 正直自民でも、任期迄勤めた総理は少ないと感じてます 更に、自民以外の総理だと 以前の細川氏から村山氏迄の間は 私の記憶に間違いが無ければ 全部で1年位で終了した様に思えます そうすると、鳩山氏が任期迄勤められなかったら 次は誰が次期総理に就任すると思いますか? ◆民主党じゃなければ何処で誰? その総理なんですが 鳩山氏がダメだった場合は、やはり民主で後継者… なんでしょうか? もし民主じゃないとしたら どういう状態の時だと思いますか? 更には、その場合、何処の党で、誰が適任だと思いますか? ◆自民党は、いつ与党復帰? 世論調査でも、いつかは自民党が 与党に復帰するだろうという意見が多数でした 私自身、政治に詳しく無いとは言え 色々調べてみたんですが 最初に野党に落ちた時も、自民以外からの総理は わずか1年位だった様で 更に、それ以外の時には 総理は全て自民だった様ですね その流れを考えると、やはり自民が与党に復帰するのも そんなに遠い未来とも考え難い様にも思えました そうすると、自民が与党に復帰するのは 何時頃だと思いますか? ◆自民党が与党復帰したら誰が総理? 自民が与党に復帰して政権を握った場合 誰が総理に就任すると思いますか?

    • ベストアンサー
    • btiger
    • 政治
    • 回答数7
  • 民主党・自己破産男・渡辺義彦が辞職したら議席はどこへ?

    「話せばマイナス…」党に知らせず 破産の民主・渡辺氏 http://www.asahi.com/politics/update/0912/OSK200909120086.html?ref=goo >>渡辺氏は「(破産について)公示前に党本部に説明していなかった。話せばマイナス材料になるという判断はあった」と話した。 >>進退については「現時点では議員を辞める考えはない」と述べた。 >>「一般論として破産手続き中でも立候補は可能か」と相談 =============================== かなり悪質です。 確信犯的に、言えば名簿掲載されない、つまり議員になれない、そこまでして議員になりたかったのか、この男は。 私は以前から民主の比例名簿は、女タイゾー・磯谷をはじめとして国民をバカにしていると質問立ててきたが、この渡辺は悪質この上ないし、見抜けない民主党もバカである。 さらに辞めるつもりはないとのこと。 質問 1、民主は近畿比例は名簿全員当選です。もしこの男が辞職したら繰り上げ当選は次点の党でしょうか? 2、自己破産は認められたら議員歳費や文書交通費などは差し押さえでしょうか?

  • 3党首の合意文書の署名画像

    民主、国民、社民の3党合意文書の党首3人の署名が見たいのですが、 その合意文書の3人の「署名」がどんなものか見られる画像をどなたかご存知ではないでしょうか? 筆ペンで、亀井氏が達筆で福島さんはかわいらしいものだっと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • ringox
    • 政治
    • 回答数1
  • 中小企業緊急雇用安定助成金

    すみません、中小企業緊急雇用安定助成金について質問があります。 政治的な分野など苦手なもので、どうかご教授願いますでしょうか。 今回の選挙で民主党が政権交代を実現し、社会的にも私生活でも色々と急激な速さで変化が見えてきております。実は私が務めております、会社は現在「中小企業緊急雇用安定助成金」の援助を頂きながら月々の基本給を保障して頂いております。民主党が補正予算に対し、決まった法案でも必要のないものに対しては停止処分するとTVや国会などでも騒がれております。これは「中小企業緊急雇用安定助成金」に対しても何かしらのメス(停止処分など)を入れるのでしょうか?

  • 一般財源と特定財源の見分け方

    一般財源と特定財源の見分け方がよく分かりません。 下記URL等をみると、大まかには書いてあるのですが、細かいところまでは書いてありません。例えば、「交付金」と書いてあったらすべて「一般財源」と考えてよいのでしょうか? また、例えば、静岡市の予算(http://www.city.shizuoka.jp/000080214.pdf)を見ると、「分担金及び負担金」等もありますが、こういったものがどちらという見分け方はあるのでしょうか? http://www.zaiseijoho.com/deco/deco_a-4.html

  • 委員会の議長ポストの配分

    お世話になります。 新聞で第一党民主党と第二党自民党との話し合いで、委員会の議長ポストの配分を15:2とすると読みました。 低レベルな質問で恐縮なのですが、議長ポストを取ることにどのような意味があるのでしょうか? 話し合いするのに全委員は対等ですし、採決するのは多数決です。 議長の出番は話し合いをスムーズにすることくらいしか思いつかないのですが。。 議長の権限が効いてくるのはどういう場面なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • paonta
    • 政治
    • 回答数3
  • 政治家でもルックスは重要?

    政治家でもルックスは重要だと思いますか?青森の藤川さんは文句なしだと思いますし、この前の田中さんもいろいろあったとは言え普通に美人だと思います。 僕自身は重要なファクターになる気がするんですけど、皆様はいかがでしょうか?

  • 1万円のランチ

    次期総理大臣の鳩山氏の昼飯は1万円のランチだそうな。まあ個人資産は麻生太郎より持ってる訳だし、金持ちはジャンジャン使ってくれていいんだけど、麻生総理がホテルのバーで飲んだら店内に踏み込んでいってまでインタビューしたのに、鳩山氏のときは報道無してどういうこと? 「バーではビールも1000円し~とても庶民には~」とか書いてあったはずだけど、バーでの1000円は高いけど、ランチの10000円は高くないの? どう考えても鳩山氏のランチのほが高いだろ。庶民でも一杯1000円のビールなら飲む可能性はあるだろうけど、10000円のランチを食べる可能性は皆無に近い。 こんなことしてるから偏向報道とか言われるんだよ。

  • 自己破産した者が国会議員となれますか。

    衆院選比例近畿ブロックで初当選した民主党のW氏(53)が破産手続きが進められていることが分かったと言う事ですが、破産した場合、国会議員として資格はありますか。

  • 民主党が言っている環境産業とは?

    企業は環境産業でどうやって利益を上げるのでしょうか?

  • 参議院議員と衆議院議員の違い(舛添大臣を例に教えてください)

    舛添さんは参議院議員でありながら、厚生労働大臣に就きました。 そのため今回衆議院選挙に出ていませんが、参議院議員になったら衆議院議員になるには参議院を辞任して空白の時間をすごしてから衆議院議員になるのでしょうか? 全体的に衆議院議員の方が大臣になる確立は高いと思っていますが、なぜ参議院議員に立候補したのでしょうか? 舛添さんが厚生大臣になる確立は低いですが、インフルエンザや薬害エイズについて努力してきたことが、民主党になって全く反転してしまうことはありますか?

  • トヨタ自動車が全力で民主党を推す理由はなんですか?

    大村秀章・厚生労働副大臣・愛知県支部連合会会長が衆議院選挙で民主党の格下に負けました。 トヨタ自動車が相手議員を全力で推したのも大きな争点のひとつでした。 トヨタの全力も働いて、愛知県では、民主全勝でした。 しかし、民主党のマニュフェストでは「温室ガス25%減、経済成長よりも国民生活重視、円高思考」など、トヨタにはマイナスの面しかないように見えます。 どうしてトヨタは民主を支持しているのですか?(昔から支持しているらしいのですが、今回は全力支持するべきときなのですか・・・)