履歴書・職務経歴書

全9449件中9101~9120件表示
  • 履歴書の資格の欄には…

    普通自動車運転免許(AT限定)、英語検定試験2級を書いていたのですが、小学生の頃習っていた習字2段って書いてはいけないですか?成人はやはり違う資格だから…。よくわからないので知っている方是非お願いします。

  • 履歴書の書き方。

    職務経歴を別紙に用意しているときも履歴書に職務経歴を記入しないといけませんか? それと履歴書、職務経歴書 カバーレターの折り方、封筒へどの順番でいれるかおしえてください

  • 離婚すると思って

    旧姓でアルバイトを始めましたが年末調整の用紙を急遽提出することになりました。このままでは通りませんか?ちなみに離婚は免れました。

  • 履歴書について

    派遣会社の登録で履歴書を持参するのですが、新入社員で入社した会社が5ヶ月程で倒産したのですが、職歴には、○○○○○会社倒産の為、退社と記入をしていいのでしょうか。また、7年程勤めた会社で、最初の半年はアルバイトをし、その後、正社員になったのですが、その際、アルバイトとして働いた期間含み職歴に○○○○○会社入社と記入をしていいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 履歴書と職務経歴書

    今日、アルバイトの面接に行くのですが、電話でアポを取った際 「履歴書と職務経歴書と筆記用具」を持って行くよう言われました。 今まで履歴書は、何度も書いているのですが、職務経歴書を書くのは 初めてで・・・ それで、履歴書にも「学歴・職歴」の欄がありますが、 職務経歴書を持って行く場合は、学歴の後の職歴には、 職務経歴書と同じ事を書けばいいのですか? それとも、学歴のみを書けばいいのですか? こんなギリギリになってから、質問する私も悪いのですが、 あと、数時間で家を出るので、宜しくお願いします!!

  • 証明写真に強めの修正をかけてくれるところ紹介してください 高いですか? 

    こんにちは、新宿伊勢丹が有名ですが、料金は高いですか? 修正は強くしてくれるのでしょうか? 混んでるみたいなんですが、値段が変わらなければ利用しても言いかと思っているのですが、生協でもキレイに修正してくれるなら、生協を利用したいと思っています。 生協価格だと、デジカメ撮影で1400円で1カット×4枚(1シート)FD付、焼き増し1シート400円です。 生協は修正してくれますか? また、してくれるとしたら修正の強さはやはり弱いのでしょうか?

  • 職務経歴書と志望動機の書き方!

    転職の準備をしています。 職務経歴書を初めて書くため書き方がまだまだ未熟です。 志望動機についても何度書き直しても、子供の作文のようになってしまします。 参考になるようなサイトなどあれば情報を下さい。 よろしくお願いします。

  • 履歴書に書きたいんですが

    「書道の○段を持っている」と履歴書に書きたい場合、 何と書けばいいのでしょうか?

  • カーボン紙を利用してみるのはOK?

    履歴書は自筆が原則ということですが、自分でフォーマットを用意しておいて、カーボン紙を挟んでなぞって作るということはOKでしょうか? 直接書いたというより印刷したような印象になります。自筆は自筆でもこういうのはよいのでしょうか?

  • 履歴書に添える手紙(文書)の書き方は?

    只今、勤めていた会社が倒産により、失業中の者です。 就職活動を続けていて、希望する会社が見つかったので 試験・面接に望む準備をしている所です。 1次試験は小論文で、これは当日に課題が発表なので、 何とか乗り切るしかないと思っています。 2次試験が面接なんですが、履歴書だけの持参ですと アピール出来る物が少ないと思いまして、 それに添えるA4・1枚程度の手紙(文書)を沿えたいと 考えていますが、いざ書こうとすると書式や文章力に 自信がありません・・・。 書き出しや最後の締めは時季柄どのようになるのでしょうか? テンプレートでもあれば非常に助かるのですが、 何か知っている情報があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • アルバイト

    僕は高校に通っているものですが、 先日、学校の先輩からバイトを紹介してもらいました その後、バイト先に電話をして後日履歴書を持っていくことになりました。 じつは僕、面接をしたことが無く、アルバイト経験も浅いのです。 面接が不安で仕方ありません。 履歴書とはどんなことを書いたらいいのでしょうか? 面接はどのような感じで受ければよいのでしょうか? こんな質問でスイマセンが、お願いします。 (火曜日が締め切りです)

  • 私のやり方変でしょうか?(履歴書の日付について)

    先ほどうちの母とささいな事で喧嘩しました。 喧嘩の原因は履歴書の上にある日付についてもめました。 母「日付は書かなくていい。」(普通の会話) 「書かないといけないんだよ」(普通に返答しました。) 母「そんなもん(日付書く事について)書く人がおらん(今まで会社の面接しているので)」(普通の会話) 「あのね。マニュアルでも書いてあるんだよ(ここの事も言いたかったけど話が少しややこしくなるので止めました。)」 母「マニュアルなんて関係ない!頭使いなさい!」(少し怒りを・・・。) 「だからね・・・・」 母「やれと言ってるんだ!やりなさい!」とこのように喧嘩発展しました。 それで人事採用担当者、転職経験の方に質問します。 日付は書かなくても良いんでしょうか? 本当は日付なんか書きたくもありません。 でも書かないといけないと思っています。(現に日付を書く欄あるし) ではなぜ書く欄があるんですか? 教えてください。

  • 履歴書を郵送する時、

    記入方法の宛先に○○○○  人事部 採用担当者行と書かれているのですが、自分で封筒に書くときは、○○○○  人事部 採用担当者様と書けばいいのですか?それとも「行」と書いて、2重線引いて「様」にするのですか?

  • 会社説明会での履歴書の提出について。

    説明会において、履歴書を提出する際、そのまま履歴書のみ提出したら良いのでしょうか?それともやはり、封筒か何かに入れたほうが良いのでしょうか?至急、教えてください!お願いします!

  • キヤ○ンスタッフサービス株式会社の簡単な試験(SPI?)って?

    今度登録しに行くのですが、どういった問題が出るのでしょうか? 電話で尋ねたところ、一般常識的なものと言われました。(←数学、英語などですか?と質問したところ) 経験者の方、知っている方、是非、教えてください。どういったところを勉強したらよいのでしょうか?

  • 履歴書♪

    ここの掲示板を見ていて、貴社、御社の使い方みたいのがあったのですが、私は書くときは「貴社」、話すときは「御社」と聞きました。 よって、今就職活動をしていて、エントリーシート、履歴書には全て貴社と書いています。面接では御社と言うつもりなのですが、実際どうなんですかね? 誰か知っている人いたら教えて下さい! 自信あるという回答期待しています♪

  • 日本語でのカバーレター

    アメリカの大学を卒業し帰国しました。日本の会社に履歴書を送ろうと思っていますが、カバーレターも一緒に送ろうと思っています。英文のカバーレターの書き方は分かりますが、日本語ではどうやって書けばよいのか全く分かりません(特に挨拶等)。どなたかご存知の方、またはウェブサイトをご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 履歴書の書き方(入学?卒業?進学?修了?)

    現在博士課程3回生です。履歴書の経歴欄の書き方について教えて下さい。 学部の場合は~年入学、~年卒業でいいと思うのですが、 修士、博士課程のときはどのように書くのが一般的なのでしょうか?修士卒業は”修了”でいいと思うのですが、入学のときは”進学”もあり得るような気がします。また、大学院は学部から同じところに上がっても、違う学校とみなして”入学”だったような記憶もあります。 どうでもいいような些細なここかも知れませんが、経験者の方、御存じの方は教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 書類選考での作文について

    履歴書・経歴書・作文「自分の人生で最も印象に残ったこと」800字以内とのこと。 この場合どのようなことを書けばよいのでしょうか? 人事担当者様などからのお答えお願いします。

  • 英文履歴書

    英文履歴書を無料で作成してくれるホームページ またはソフト等の情報を知っている方がいましたら教えてください