眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正

全1662件中261~280件表示
  • 間欠性外斜視と診断されたけど…

    中学生です。 間欠性外斜視と診断されました。 ぼーっとしているとなります。 でも結果だけしか聞いてなくてどうすればいいのか分かりません。 私が聞いてなかっただけなのかな…… 本当に心配です。 治し方とか、やめた方がいい事とかあれば教えて欲しいです…

  • 飛蚊症 これで治った

    知りあいが飛蚊症になり老人性なので 治療法はないといわれショック受けてます ブルベリなどとればよいというそうですが、 もし私はこれで治ったという人いれば その方法をぜひ教えてください

  • レンズと拡大倍率について

    レンズの直径や厚さで拡大倍率は変わりますか?直径が小さかったら拡大倍率が上がるのか下がるのか教えてください。お願いします。

  • 処方薬のリザベンに関して。

    処方薬のリザベン点眼液0.5%(目薬タイプ)に近いような成分の市販(店舗で購入可能な)の点眼薬を参考までに教えてください。 たまにハードコンタクトも装着します。

  • ICL

    こんにちは。 先日、眼内コンタクトレンズ治療!? 視力回復手術というものの存在を知りました。 眼鏡もコンタクトもいらないなんて、普段は裸眼で生活していますが自動車の運転は眼鏡使用のわたしは良いな、と思いました。 調べたら、18歳以下は駄目で上は上限は無いけれども45歳くらいまでが望ましいとの事でした。 費用がお高くて両眼で35万円くらいです。 付けないですけれども、この手術をした場合、カラーコンタクトレンズは出来ませんか?

  • 近視の人の老眼

    近視の人が老眼になるというのは「遠くの見えなさ」は変わらないままで近くが見えにくくなるという事になりますか? 年を取ると遠くもさらに見えにくくなりますか? 今後の眼鏡計画を考えてます。 度が進んで頻繁に眼鏡を変えるのなら安いのを頻繁に更新していこうと思いますが、遠近両用使うなら少しお金を出してゆがみのないレンズにしたいと思うし、近視用の眼鏡も長く使えるのならいいものを買おうと思います。 また眼鏡をいくつに分けるかも悩みどころです。 たまに車を長距離運転する、1日10時間以上PC見てる生活です。 遠近両用は遠くがよく見える視野が狭いのだとすると危ないので車は専用眼鏡かなぁ。 そうなると1.車用の近視のきついやつ(視力1.2くらいまで矯正)、2.PC用の老眼鏡、3.普段用の遠近両用で、1,3は長く使えるからいいのを買って、老眼鏡は安いのを頻繁に更新ってパターンですか? でも、2,3を分けるなら3は遠近両用じゃなくて度数緩めの近視用(視力0.9くらいまで矯正)で十分な気もする。 もちろんメガネは少ないほうがいいです。合理的な方法を教えてください。

  • メガネとコンタクトの処方箋

    現在2weekのコンタクトをしています メガネに変えてコンタクトも1dayに変えようと思っています 行きつけの眼科で一回の診察でコンタクトとメガネの処方箋同時はできないと言われました この場合別々の日になるとのことですが病院を変えれば1日で両方の処方箋は可能なんでしょうか? コンタクトの処方箋→行きつけの眼科 メガネの処方箋→別の眼科 1日でこの予定を済ませたいと考えています

  • 冷蔵庫管理について

    【冷蔵庫の管理について】 ワンルーム一人暮しをしています 写真は電気シェーバーとコンタクトのケースです 最近部屋の温度が普通に30℃超えをしています 仕事で朝から晩まで留守にしますが、コンタクトケースは朝使用するためにケースを洗浄しますが、乾燥させるためにもちろんキッチンの台に置いて仕事いきますが、冷蔵庫の中に1日入れて置けばすぐに乾く上、細菌もつきにくいように思い、最近冷蔵庫管理をはじめましたが、問題ないでしょうか

  • 眼科での視力検査について

    お世話になります。 疲れ目やドライアイで、数か月毎に受信してます。 診察前に眼圧や眼底の検査がありますが、メガネにレンズを挟む視力検査の質問です。 ほとんどボヤっとして見えないのですが、レンズをいろいろ入れてもらうと下の方まで見えるようになります。 なのに診察の時いつも、「視力は両目とも1.2までありますので、いいですね」と言われます。 調整レンズを入れないと見にくいのに、視力はいいと言えるのですか? 先生には聞けなかったので、すみません、お願いします。

  • 視界がおかしくなります。

    こんばんは、ご覧いただきありがとうございます。 中学3年、女子です。 1年ほど前から〝視界が突然真っ暗になり、何も見えなくなる〟ということがあります。 始まって3ヶ月くらい経ってからおかしいと思い母に伝え、何度か病院に行きましたが(脳外科,眼科,アレルギー科など様々なところに)原因も対処法も分からず…。 症状としては突然に視界がぶわぁと一瞬で黒く広がり暗くなり、20秒から長ければ1分ほど何も見えなくなります。やはり前触れもなく、本当に急に来ます。その瞬間に対峙した父によると、目は空いたままで突っ立っている状態だったと。話しかけても応答はなかったそうです。 聞こえなくなるとかは、私からはぼやぼや聞こえますが何を言っているのかは聞き取れません。ただ、私がそのとき返事をしようとしても、つっかえる感じがして声がでませんでした(口すら開かなかったのかもしれないが、その違いが判断できなかった)。 頻度は1日に3回とかくる日もあれば1日に1回の時も。一回もないという日もあります。 自分や家族でネットで調べ、飛蚊症を疑いましたが、何かが常に飛んでいる,視界に何かがずっとある、訳ではなく、病院でも飛蚊症だ。とは言われませんでした(まぁ分からないので「なんだろうね」ばかりでしたが…)。 学生であり、以前階段などから落ちかけたり授業中に見えなくなったりすることもあります。 なんなのかが分からないのは不安ですし、階段や道路とかで起きるのは怖いです。 病気なのかどうかなどそのようなのを教えて下さっても、励ましとか、小さな事でも結構です。 ご回答、よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズこすり洗い

    コンタクトレンズこすり洗いについて 2週間付け替えコンタクトレンズソフトを使用しているのです 毎日毎日こすり洗いをしなくてはなりませんが、レンズがすぐにずれてしまうのです 右手手のひらに2枚レンズのせ、左手人差し指でこすりますが、すぐにずれてしまい、ストレスです 円を描くようにこする 上下にこする ためした所、円を描く場合はほぼ不可能です ずれにくいこすり洗いのやり方を教えてください

  • コンタクトの表裏について

    2weekコンタクトを買いましたが、表裏がわかりません...どちらもお椀の形に見えてしまいます。見分け方を教えてください!

  • 間欠性外斜視ですが力を入れて瞳の位置を戻すべきか

    私は間欠性外斜視のようです。 疲れているときに目をリラックスした状態にすると右目が外側に目いっぱい動いたような状態になります。10年以上このような状態です。最近まで病気ということも知りませんでした。 力を入れて瞳を正常な位置に戻したほうがいいのでしょうか。 それによって目の筋肉が鍛えられ、改善するといったことはあるでしょうか。

  • 目、瞼の写真添付。これは市販の目薬で治りますか?

    画像添付させていただいた、 瞼のふちの出来もの。 私はよく、疲れると ものもらいになるので サルファ剤の市販の目薬を買い置きしてありまして 現在も点眼中です。 今回のこの画像の症状も、 サルファ剤で治るものでしょうか? ひどい目の疲れ、目の下の青いクマから始まり 目の奥がしんどくなった後に出来ました。 6日前はもっと大きく真っ赤で、痛みも強かったのですが 治っては来ています。

  • 白内障手術のレンズ選択肢について

    右眼が、0.1以下(左眼は0.8)で、眼振があり、普段の生活は遠近両用メガネを使っていますが、白内障の手術を検討しています。運転免許の更新時の視力検査のために、顕微鏡型検査機に一番よく対応するレンズは、単焦点の遠く用が良いか?近く用?迷っています。専門家のご意見をお願いします。

  • 目への紫外線

    外で瞼を閉じて日光浴していても紫外線は角膜に届きますか。目を開けたままの状態よりはましでしょうか。

  • 白内障手術に他の内科医院の健診結果は必須ですか

    眼科医院で白内障の手術をすることになりました。 内科医院への健診依頼状を貰っていつも かかている内科医院に行って健診して貰い 回答書代含めて数千円かかりました。 眼科医院で白内障の手術をする場合は誰でも 他の内科医院で健診して貰うのですか。 白内障手術の解説本には出ていませんが 必要条件なのかお教え下さい。

  • 緑内障の検査結果はもらえない?

    眼科で緑内障の検査をしました。特に症状があったわけではなく、定期的に受けようと思ったからです。検査結果は、視力や視野や眼圧などの検査がありました。終わった後、検査結果を印刷してもらえるものだと思っていましたが、特にそういうものはないとのこと。 異常はないそうなので、いいのですが、以前区の眼科検査受けた時は貰えたので、なぜかな?と思いました。 通常はもらえないものなのでしょうか?もしくはこの眼科だけのルールなのでしょうか?

  • 目がしみる

    最近、屋外にいるといつも 目がしみるような痛いような感覚があります。花粉症もあるので アレルギー性結膜炎かもしれないし、先日ネットで調べてみたら ドライアイとあったので、スマホの視すぎかもしれないとも思います。 また、日差しが眩しくて目が痛くなることがあったり、車を運転していると目を開けていられないくらいしみるような痛みがあることもあります。 日常生活に支障をきたすほどではないので医療機関には行っていませんが、どんな原因が考えられますか?

  • 眼科以外で目薬

    眼科以外の診療科で目薬(点眼薬)を処方されるのはどんなときですか。症例を教えてください。