人生相談

全28114件中19781~19800件表示
  • 取り得がない、長所がない(長文です)

    取り得がない、長所がない(長文です) お世話になっております。 私は高3にもなってなんの取り得もない ダメ人間、クズだなあと最近 ずっと考えています。 ちょっとした才能もありません。 運動神経が本当に悪く、体力テストでは学年で 下から3番目でした。 不器用で、要領が悪くモタモタして見られ、 スタイルも悪く、顔も良くない上 性格も自己評価ではかなり悪いです。 要領が悪いくせに人のことを見下し 安心します。それでしか安心感を得られないのです。 コミュニケーション能力もかなり低いと思います。人見知りで友達ができません。 疑り深く、根に持つタイプです。 プライドが高く負けず嫌いなのをむき出しにしてくる人を嫌う割に、自分自身もプライドが高いと思います。 プライドが高い割には向上心はありません。 自己表現が下手くそでいつも自分を殺して生きています。つまらない人間です。 特に気の利いたことも面白いことも言えません。 たまに自分のマヌケさが面白いと言ってくれる人もいますが、その度にしっかりしろと言われている気分になります。 高校生にもなってマヌケすぎるのです。 朝起きるのが苦手で、月に一度のペースで学校に 遅刻してしまいます。普段もギリギリです。 担任が非常にきっちりした方で、 何度も注意され、直そうと思うのに 次の日にはまた起きれないのです。 そのくせ友達との待ち合わせには あまり遅刻はしません。大体待つ側です。 一度嫌になるとなにもかも嫌になります。 根気強さのかけらもありません。 甘えて生きてきた結果だと思います。 少しでも怒られると嫌になります。 大人の前では良い子ちゃんを演じているせいか 怒られることに慣れていません。 異常なまでにネガティブで、 周りの人が友達含め皆敵だと思っています。 友達とは深く付き合うことができません。 疑い深いせいもありますし、 ずっと同じメンバーでいることが苦痛だからです。 遊びにもあまり誘われません。 中学の頃は周りより勉強ができたので、 まだ良かったのですが高校では落ちこぼれです。 中学の頃あまり勉強しなかったので、 勉強法もよくわからずやる気もでません。 過去の栄光にしがみついているのだと 思います。 本当に努力することもありますが、 基本的に努力しているふりをします。 努力しなくてもいつかどうにかなってきたからです。 明確な目標もありません。父と同じ税理士を志そうとも思いましたが、今の自分では絶対に無理だと思います。 やらなきゃと思うのに行動に移せません。臆病で怠惰だからです。 芸術センスもまるでなく、だからといって 理系クラスにはいますが数学も物理も化学も 得意ではありません。 唯一誇れるのは自分の行く大学、通っている高校ですが、高校の中では落ちこぼれで、行きたい学部にも最後の最後に頑張ってギリギリで入れました。おそらく大学でもそうなのだと思います。 もちろん彼氏は一度もできたことはありません。 告白されたこともしたこともないです。 すごく冷めていて、恋愛に興味がないというか 好きという感情もよくわかりません。 周りは今までに一度はなにかしらの恋愛経験があります。青春を謳歌していると思います。 「コイバナ」でしか繋がれない友達なんて、と思っていますがおそらく嫉妬なのだと思います。 クラスのグループの子で、話していると必ず会話の中にその子の大好きな子の話を盛り込んでくる友達がいます。10分に一度以上のペースです。 人を好きになるのはいいことなのに、 私はそれにすごくイラっとしてしまいます。 これも人と仲良くなれない故の嫉妬です、きっと。 自分は損する人間だと思っています。 被害者意識が過剰なのです。 人に利用されることを極端に嫌います。 自分自身ではそうしないよう気をつけているけれど、時々気づかないうちに利用してしまったと思うことがあります。 無意識の傷つけも恐らく多いのだと思います。 たまに自分でも自分や自分の考えていることがわからなくなります。 本当に長所がないです。 学校に提出する書類の長所欄で いつもペンが止まります。 才能もありません。 生きる意味さえよくわからなくなってきました。 私はこれからどう生きて行けばいいのでしょうか。 このままだと自殺でもするのではないかと 怖くなっています。 宜しくお願い致します。

  • 妄想癖をもつ学生

    こんにちは。多くの回答が寄せられれば嬉しいです 私は小学2年生頃から妄想癖があります。妄想というのはネガティブに考える方ではなく、言葉通り頭の中で想像することです。 小学生までは就寝時間に寝落ちするまでだったのですが、中学生になってからはそれに加えて勉強時間にまで妄想するようになりました。さらにはつい最近は、インターネットをしていようが授業中だろうが妄想してしまいます。一度考え出すと我慢が出来ないのです。このままではダメだという危機感で一旦中止することができても、数分後にはまた妄想に耽っている自分がいます。自分が妄想癖を持っていると気が付いた時にはもう、自主規制なんてできないレベルまで来ていました。 思春期だから ということもあるのかもしれませんが、私の場合は重大だと思います。もっと現実のことに集中して過ごしたいのに、すぐに妄想の世界に吸い込まれてしまいます… …やっぱり私は人一倍純粋じゃないのですか? 今すぐにでも治したいです。 どうすればいいのですか…

    • 締切済み
    • noname#203321
    • 人生相談
    • 回答数4
  • 生きてることが馬鹿らしくなった時

    略奪愛、裏切り、不倫、虐待等 そんな事ばかりある世の中に嫌気がさしてしまいました。 わたしもされた時、必ず因果応報があるからと励まされ、それだけが心の支えとでも言うのでしょうか、頑張って生きてきました。 だけど何年経っても彼等はのうのうと生きてます。それどころか幸せそうにしてます。 世の中の不条理に、頑張ってきた自分が馬鹿らしくもあり、止めようのない怒りさえ覚えます。 でも、例え彼等を殺したところで何も救われないし、彼等の為なんかに殺人犯なんてなりたくもありません。 こんなことばかり続く人生、何の意味があるのか..と希死観念が襲ってきます。 因果応報なんて本当にあるのでしょうか。 希望が欲しいです..

  • 今の自分をどのようにして残していますか?

    私は最近、過去の自分と今の自分というものを比べられるように日記を書くようになりました。 しかし先日日記を見返していたらそこに書いてある事実と今の記憶が結構違うことに驚きました、それと同時に日記をつけ始める前の自分というものが失われた存在のように感じられすごく悔しかったです。 それからはよりいっそう今の日記を細かく書くようになりました。 ですがそうすると日記に書きもらしがあったりがないかとかいろいろこの出来事も日記に書こうなど作業が増えていき面倒になります。 私は人一倍好奇心が強いこともあって細かいことまで後で気になりますこれでまた書く量が増えます。 しかしここでさぼってしまうと未来の自分が悔しい思いをすると思うとうかつにさぼることもできません。 未来の自分のために今を残して過去にするという作業まあただ日記をつけたりその日のためになったことを写真を撮るなりスクリーンショットをするなりなのですが、それはなかなかやめられないもので辞めることは思い出を捨てることと同義だと思ってしまっています。 なのでもう少し緩やかにするのが最善策なのかなとか思います。 それで質問なのですが皆さんは今の自分をどのように保存していますか?

  • 泣きたくないのに泣いてしまいます

    高校2年生です。前はこのようなことはなかったのですが、最近何か人に言われただけですぐに悲しくなり、涙が出てきます。全く泣きたいわけでもないのですが…。いろいろなところで泣いてしまい、ほんとうに恥ずかしいです。どうしたら良いのでしょうか。

  • 先生にバレるかも…!?

    こんばんは。中学生です。 ものすごくバカな事をしました。私の学校はお菓子の持ち込みが禁止されていますがみんな持ってきています。私もいろんな人からもらっていたので、その日にグミを配りました。私の移動手段→バスです。 帰りにバスの中で、友達にお菓子をあげました。かばん(背負ってる方ではなく別にもってるバッグです。)に確かにそのグミをいれたんですけど、帰ったら入ってないんです!かばんに、グミが!もう笑っちゃいますよね。バスにおいてきたんだと思うんですけど、確かに入れたよなあとも思っています。バスに同級生はいましたがバレてません。たぶん乗り合わせた人にも。 先生にバレるとしたらどんかんじで見つかるんでしょうか。運転手さんが連絡するんですかね? バカな質問ですみません 中傷覚悟してます カテ違いだったらすみません

  • 結婚することに、ついてどういう価値観ですか

    少しでも引っかかるなら、結婚は甘くないから、 結婚しないほうが、いいと聞いたことありますが、 どう思いますか?

  • なぜ生きるのか

    大学2年の男です 世の中のことをまだあまりよくわかっていません ゆとりでぬるま湯に浸かりながら育ってきた人間です なぜ人は生きるのでしょうか なんのために人間が存在するのでしょうか 生まれてきた意味、生きている意味、死んでいく意味がわかりません 最近、ニュースでイスラム国に多くの若者が参加していると言われていますが、それに参加しする人達の感情が少しわかる気がします 現実世界にうまく適応することができず、人間関係に押しつぶされそうになり、必要とされている実感を感じることができるイスラム国に参加してしまうのでないでしょうか 自分の存在価値とはなんでしょうか 大学のサークル内では恋愛から人間関係までもがうまくいかず、バイト先でも社員に嫌われました 嫌われる自分にも原因はあると思います 人が盛り上がっているときなんかは冷めた目で見てしまいます 感情はあります 涙も出ます 最近は感情の起伏が激しく、少しのことで目に涙がたまります なぜ人は感情を持ってしまうのでしょうか なんで考えたくもないことを頭で考えてしまうのでしょうか このまま何もしないでだらだら働いてだらだら生きていく人生を考えると今すぐにでも死にたくなります ですが、自殺をしたら人に迷惑がかかることもわかっているのでしようと思いません なんらの犠牲者のかわりに犠牲になりたいです 昔は目標、夢を持っていました けど、今ではどうでもいいです 生きている意味、これからも生きていく意味がわかりません 頭に思い浮かんできたことをそのまま書きました 最後に読んでくださりありがとうございます 是非、回答をお願い致します

  • 夏と冬で別人のようになってしまいます

    大学3年生の女です。 大学1年生の秋から冬にかけて精神的にしんどくなり、過食症なのでは?と思うほど食べたり、2~3日の断食をしたりを繰り返した時期があり、元々164cm60kgとポッチャリだったのが、マックスで67kgまで太りました。太ったことがショックで泣いたり、大学にもあまり行かず、家にとじこもったり、自分は鬱病なのではないか、精神科に行くべきではないかなど、色々思い悩みました。 大学2年生になった春頃から徐々にやる気を取り戻し、ダイエットして体重は60kgに戻り、様々な活動にも打ち込み自分で言うのもなんですが輝いていました。 しかし秋頃からまたやる気がなくなってしまい、尋常ではないくらい食べたりもして、また67kgまで太りました。焦燥感や悲壮感は前年よりもひどかったと思います。友達にも会わず、ノートに死にたいと書き綴ったりもしました。 そして大学3年の春からまたやる気がみなぎり、60kgに体重は戻り、充実した生活を送っていました。秋頃に少し気分が落ち始め、もう同じことは二度と繰り返したくないと思い、気をつけていましたが、徐々に徐々にしんどくなり、昼夜問わず食べ、67kgになってしまいました。なるべく自室にこもりたい、出かけたくないという気持ちでいっぱいです。焦燥感がひどいです。いつもネットで鬱病、過食症、死にたい、などのマイナスワードで検索したりしています。本当に自分がおかしいと思います。 また春になればやる気が出てくるかもしれませんが、今とても辛いです。太ってみにくい自分が大嫌いですが、食べることばかり考えてしまいますし、誰にも会いたくありません。どうしたらいいでしょうか、アドバイスをお願いします。

  • メンヘラです。

    色々な症状があってとてもつらいです。 家族関係もとても悪く、家にいるのが苦痛で仕方なくて、病気も直したくて入院を考えています。 入院は、どんな感じなのでしょうか?そして、先生にいえば(通っている精神科の)良いのでしょうか? ご回答を頂けたら幸いです。

  • どうしても直らないミス

    もう病気です すべて今月に入ってからのことです 携帯の機種変に行こうと思い、良いのがあったので一時間半かけて行って免許を忘れ戻り、今度はシムカードを忘れて戻り、しかも契約内容を思い違いしていて結局何も出来ないで帰ってきました 会社に休みなのに出勤してしまいました 副業で名前を書き忘れる級のミスをして6万円損しました 商品券を110万円分間違いなく持っていったのですが100万円しかないと言われ、家に忘れたと思い探しましたがどこにも無く紛失 よし!今度は絶対ミスらないぞ!とさんざんチェックして 今日、携帯の機種変にこりずに行こうと、一万円お得になるクーポンを持っていったのですが出し忘れてしまい、今家に帰ってから気付きました 昔から本当にこれくらいずっとミスが何をしても直りません 紙に書いても書き漏らしが必ずあって役立ちません 次々に自分でも思いも寄らないミスが襲い掛かってきます 何か良い手立ては無いものでしょうか? 本当にまいってしまっています

  • 出来て当たり前が苦しい

    こんばんは。 私は、自分のすることはほぼ何でも“出来て当たり前”と思うところがあり、 それによって何をするにも大変で苦しく満たされません。 仕事でクライアントに喜ばれても“あの部分がダメだったな” 遊びでも“こんな程度ではいけない。もっと上手くならなきゃ” 家事でも“なんでこんな程度に時間がかかってるんだ。情けない”など考えてしまいます。 自分はもっと出来る人間のはずなんだ!という驕りがあるのではなく、 “出来なければ社会に置いていかれる、人が離れていく”、 “こんなのも出来ないようじゃダメ人間だ”、というような恐怖心からだと思います。 出来なかったらどうしよう、という不安も常にあるように思います。 成功体験が成功体験にならないからか自己評価の低さを人からよく指摘されもします。 苦しいです。完璧に出来ないことはわかっているのに。 年の瀬に申し訳ないのですが助けてください。

  • ワーホリ帰国しようか迷っています

    何年か前から海外生活に憧れていて、1ヶ月前からオーストラリアでワーホリを始めました。目的は語学取得ではなかったので、学校にも通っていません! 来る前は、お金がなくても適当に日本語通じる店で働いて、とりあえず暮らせたらいいやくらいの気持ちで、本当に最低限のお金のみを持ち込みました。(日本円で約20万) 今実際に日本食レストランで働いていて、生活費を賄っています。 でも生活してみたら、日本が恋しくてたまりません。 もっと英語を学びたい気持ちはありますが、それよりも日本で待っている彼がいるのに、何をしてるんだろうという罪悪感にかられています。彼とは帰国後一緒に暮らして、いずれ結婚して子供がほしいと話しています。 今は、旅行でも十分だったなと感じています。 元々来年の春に友達の結婚式に出席するため、一時帰国する予定でした。 それを機に、日本でお金を貯めて、またオーストラリアに旅行か語学学校に通いに戻ってこようか迷っています。 しかし、周りの期待や応援もあり、踏み切れずにいます。 中途半端な気持ちのまままたすぐに戻ってきて、毎日働く、、 まるで修行のように感じてしまいます。 もっとよく考えてくるべきだったと反省しています。 ワーホリだし、もっと気楽に捉えていいんでしょうか?

  • メメント・モリ

    私は、時々、この言葉をわすれている自分に気づきます。皆さまはどうでしょうか。教えて下さい。

  • 首吊れば楽になれるのに。

    自分のことが嫌で嫌でどうしようもありません。 専門学校をめんどくさいからと中退しその後彼氏と同棲してますが、 どんな仕事をしても面倒になりサボっていかなくなり1年のうちに沢山仕事を変えてきました。 今の仕事は3ヶ月続いてますが同様にサボってばかりです。 はじめはちゃんと出勤するのに1ヶ月くらいたつとサボり癖が勃発してきます。 彼氏いるのにデリヘルもやってて 以前援交をしていてそれよりはマシだろうとはじめましたが、 デリヘルの方がどうしても稼ぎは低くなるので馬鹿らしくなっていかなくなったり すぐに他の店に目がいってしまって デリヘルも続きません… 本職もデリヘルもわけのわからない嘘を作って当日欠勤しています。 こんな自分が嫌で嫌でどうしようもありません。 高校を卒業した後の同年代の友達達の様子をSNSとかで見ると とても輝いていて充実してそうで本当に死にたくなります。 仕事をやらないわ、金遣いは荒いわで 引っ越し代や、家賃を彼氏に持ってもらっっていて 今彼氏に40万借金がある状態です。 なので返せるまでは風俗やろうと思っていますが… 先日いい自殺方法を見つけました。 とても簡単で何度か衝動的にやりましたが彼氏に邪魔されてできませんでした。 彼氏が賃貸だから迷惑料とられるからやめてくれと言いました。 だから漫画喫茶とかでやろうと思っています。 いけないのはわかっています。 でも簡単に死ねるんです。 なら、いっそやってしまいたくなるんです。 こうゆう気持ちの人いませんか? 私はどうすればいいのでしょう。 やはりこんな売春女、死ぬべきですよね? 彼氏は勉強大変なのにろくに家事もやらず、任せっきりで 親が今大変な状況なのに甘えてばかりです。本当に自分を殺したいです 何度も変わろうとしました。 でもダメでした… 日記に決意を書くだけで行動が伴わないんです。。

  • 察する状況への苛立ちの対処法

    こんにちは。 私は察したり、空気を読んで何かをする状況が苦手です。 相手の意図を察することができないのではなく、なんとなくやらざるを得ない状況になることに苛立ちます。 要求内容を直接言ってもらえれば、気持ちよくイエスかノーと言えるのに、言われない。そんなことが家庭でも職場でもよく起こります。 察した上でやらなくても、家庭では言い返せますが、職場では「言われたことしかしない」と怒られます。殊勝な顔で聞きますが、内心「じゃあ言えばいいのに」と思っています。もちろん怒られたくないので大抵の場合はやりますが、その時に苛立ってしまいます。 こういう状況で苛立たなくなる考え方はありますでしょうか。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 生存能力とは?

    生存能力とはなんでしょうか? 生き延びる能力ですか? また、現代の男女に対し、 「生存能力が高い」と言う場合、 具体的にはどういったことを さすのでしょうか? 外見の良さ?頭の良さ?センス?稼ぎ? みなさまの意見を教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#224603
    • 人生相談
    • 回答数3
  • 来年こそ良い年にするために

    今年も一年、こちらの質問場所では大変、お世話になりました。 私は30代前半(女)です。 今年は会社都合で会社を退職することとなったり、病院にお世話になることも 多くなったり、人につけこまれてトラブルに巻き込まれたり、とかなり大変な一年でした。 来年、きちんと仕事を得て何も不安がない年にしたいと思っています。 そして友人も少ないので友人ができるような1年にしたいと思います。 それから、休日、すごく暇でいつも鬱々としているのでどうか休日恐怖症に なりませんように、ということも来年の希望です。今も希望していますけどね(苦笑) そして、人に迷惑をかけずに、心配をかけずに生きていけますように、というのも 願い事です。 今年はダイエットをしたいと思っていて(昨年、1キロ、太ってしまいました)、カレンダーに、7月には、いつも以上に運動する、という目標を書き込んでいたにも関わらず、痩せるどころか2キロ太ってしまいました。体が重いです(泣)。 全然、何も実行できておりません。それどころかカレンダーに目標を書いてかえって悪い方向に流れてました。 願い事はたくさん、あります(苦笑い) 私が年内、年始にやるべきことはなんでしょうか。やらない方がいいことに ついてのアドバイスも歓迎です。 まだ、掃除はしていません。 日頃、適当にやっているので自分では大丈夫だとは思っていますが きちんと床をふきとったりした方がいいのでしょうか?隅々まできれい って感じではないのですが目に触れるところだけはいつも気づいたら掃除してます。 洋服の処分(着るかもしれないから、と保存していはいるけどかもしれない、で 見通しがわからないものが何着が思いつくだけでもある)はどうしたらいいでしょう。 あとは、財布が壊れたまま2年間、使い通しているのですが年が明ける前に買いなおしたほうがいいでしょうか。 ちょっと疲れ気味なのでハードルが高すぎる行動力が必要なものではなくて ちょっと工夫すればできそうなこと、というのがあればアドバイスをお願いいたします。

  • 汚点が多い。どうしたらいいのか

    よろしくお願いします。会社がやっと休暇になって色々できるのに、先ほど起きて酒を飲み始めるありさまです。 この一年、失敗だらけでした。人間関係も仕事も。忘れたい思い出しかありません。 同じチームの人からは嫌われ、最低の思いをしています。自業自得です。変わりたいというおもいは強いのに、どうしていいかわかりません。生きたいという意欲もない。婚約者がいるのに守っていかなきゃという熱い思いや責任感ももてない。 変わりたいのに。ゆめでも自分が虐げられる夢をみます。正月ずっとこうなんだろうなと思います。現実でも夢でも苛まれるんだなと。正月質問ばかりしますがお許しください。 人生を楽しむ努力とはなんでしょうか。何もかもうまく行ってない自分が人生をたのしんでいいのでしょうか。誰にもこんなこと相談できません。 くるしいです。異常な精神を治すには異常なことをしたほうがいいと思い、風俗に行こうと思いましたがやめました。 自分をうまく主張できない、誤解される、自分の仕事だけクレームが来る、人間的に劣っているんだろうと思います。 昔から人には嫌われやすかったし、どうしていいのかわかりません。 私は生きていていいんでしょうか。いますぐ心臓がとまればいいのにと思います。

  • 完璧主義?なにもできません。本当に悩んでいます。

    つらいです。私は完璧主義? に悩んでいます。 私の夢は音楽を作ってアーティストになることなのですが、音楽の勉強を初めて6年がたちましたが一曲も作品がありません。自分の作ったものが、どうしても良いものに聞こえず全て捨ててしまいます。6年間もやっていて一曲も作れないことにすごく劣等感を感じていて焦りが年々増し、とてもつらいです。涙が出てきます。 簡単に短い曲を作って友達に聞いてもらい、自分が思うより自分はひどくないんだと思うという手も試してみましたが、褒めてもらってもやはりどうしても自分では良いと思えずつくれません。 よっぽど才能がないのか、努力が足りないのかなとも思っていますが、一番の問題は性格にあるのではないかと思っています。 そしてこれは音楽だけに限らないんです。 絵を10年ほど描いていて、芸術系の学校に通っています。しかし絵の作品も数えるほどしかありますん。絵に長い時間をかけれず、描く前にどうせコンクールに通らないし、完璧にできないし、などと考えてしまって腰がすごく重く行動に移せません。自分の表現したいことも何かわからなくなってしまっています。 私の夢は音楽と絵でご飯を食べていくことです。ですがこんな状態では一歩も進めません。 一つでも何か完成するすごく道が開けるような気がしてならないのですが、どうしてもどうしてもできません。 この性格が日常生活にも支障が出ています。 めんどうくさがりです。 おそらく他人の目を気にしすぎていることにも原因があると思っています。 絵も音楽も他人の評価を受けるものだとおもうので必要以上に気にしてしまっていると思います。 いい加減この状態から抜け出さないといけないなと思っています。 皆様、力を貸していただけると幸いです。ほんとう困っています