• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたが考え事をする時の脳内言語は、主に書き言葉?)

考え事をする時の脳内言語は、主に書き言葉?

このQ&Aのポイント
  • 私は考え事をする際、文字言語を使用して文章を組み立てながら沈思黙考することが好きです。
  • 外出先などでデバイスが使えない状態下でも、音声言語ではなく文字言語で考えることが多いです。
  • 文章でのコミュニケーションに興味を持ち、文字言語コミュニケーションの重要性・必要性を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

漢文をすらすら読める昔のお坊さんなんかと同じ癖ですよ。 おそらく外国語が得意だからそうした性質になったのでしょう。 ただし職場で使えない人材と見なされないように意図して注意を払わないと表現力におけるその癖は過小評価の原因になりますよ。

ZENMONDOU
質問者

お礼

Flareon様、ありがとうございました! またお越しくださいね。(^_-)-☆

ZENMONDOU
質問者

補足

Flareon様、ありがとうございます。 漢文はほぼ読めませんが、中学から、英文法は、 かなり好きでしたね。 音声言語(日常簡易言語)で考え事って、 あんまりしないです。したくない(笑)。 口を閉じる事=考える事=心に文章作成みたいな 感じなんですよ。 別に作家を目指しているとかでは無いのですが(笑)、 活字表現が大好きで、文語体で考える事が多めです。 ご忠告ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (523/1547)
回答No.9

>一般的には、話し言葉で、沈思黙考する方の方が、圧倒的に多いと 思われますか?  話し言葉で、考え事をする場合もありますが、話し言葉でも無く、主に書き言葉と言った区別等した事がありません。 その日、良かった事を3つメモ帳、IT機器に記録して日記をつけておくと、脳に定着しやすい。記憶に残りやすいそうですから、考え事だけで終わらすのではなく、メモしておくことで、アウトプットしておくことが多いです。

ZENMONDOU
質問者

お礼

SPIKE-NLOS様、ありがとうございます。 >その日、良かった事を3つメモ帳、IT機器に記録して日記をつけておくと、脳に定着しやすい。 某アフィリエイターの方もそれを推奨されていましたね(笑)。 何かのアイデアとかは、割と書き溜めていたりします。 クラウド上に公開するかは分かりませんが(笑)。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1550/4427)
回答No.8

私の場合で言いますと「場合によります」と言う感じです。 文書で組み立てるのは、イメージがはっきりしている場合で限定的な場面を想定している場合のみです。 通常、考え事をする時には「事象」をイメージします。 その事象を時系列で並べ、想定出来る範囲で次の展開の事象をイメージします。 その様な事も有り文字には出来るけど文書には出来ない感じです。 パソコンのソフトで言うと、マインドマップみたいな感じだと思って頂ければ良いかと思います。

ZENMONDOU
質問者

お礼

JP002086様、ありがとうございました! またお越しくださいね。(^_-)-☆

ZENMONDOU
質問者

補足

JP002086様、ありがとうございます。 マインドマップの例えは、分かり易いですね♪ もし動画コンテンツを作るとなったら、 私も使いたいと思ったアプリです。^^

  • olololol
  • ベストアンサー率29% (80/273)
回答No.7

私は書き言葉で考え事をしています。 私の話し言葉はお笑い芸人の陣内智則さんと同じです。ダウンタウンが話すのとは違います。 でも、頭の中では標準語です。

ZENMONDOU
質問者

お礼

olololol様、ありがとうございました! またお越しくださいね。(^_-)-☆

ZENMONDOU
質問者

補足

olololol様、ありがとうございます。 音声言語(日常会話言語)での考え事だと、 簡易言語が多くなって、しかも、文字言語に比べ、 文法的に整ってないから気持ち悪く、 思考の精度も落ちるので、あんまりしたくないですよね。^^; 文字言語で考えると、脳内メモ帳アプリ上に、 文法的に綺麗に整った文章を構成できる(笑)。 文法的でない音声言語に、知的ストレスを感じやすいのだと思います。 私も、関西ですが、脳内ライティングは、 標準語になってる事が割と多いかもです。^^;

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9169)
回答No.5

私は頭の中で独りごとをつぶやいているような感じです。聞こえているように思うのは自分の声ですね。考え事をしている時は常に口がもぞモゾ動いています。書き言葉かどうかは考えたことがありません。その時の課題次第ではないかなと思います。

ZENMONDOU
質問者

お礼

kaitara1様、ありがとうございました! またお越しくださいね。(^_-)-☆

ZENMONDOU
質問者

補足

kaitara1様、ありがとうございます。 独りごとなら、話し言葉っぽいですが(笑)。 私も、話し言葉で考える事も、多少はあるかもしれません。^^; 文法にハマっていた事もあって、高校進学直後も、 第三者として、文法的でない話し言葉での対話を 耳にすると、何か知的に気持ちが悪く感じてしまいがち だったのを覚えています(笑)。 その言語運用は、文法的に整ってない!みたいな。^^;

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 音声言語と文字言語、ですか。私はそういうのを意識したことがないです。だから、「思考の発展は、音声言語よりも、文字言語に負う所が大である。」という意識もありません。  よく分からないのですが、もしかしたら、私は常に文字言語を使っているのかも。  自分の頭のなかで、例えばTVや漫才を見て面白いときに発するのは、質問者さんのおっしゃる音声言語かなぁとも思いますが、極めて短時間ですね。  こういう回答や誰かに話している時使っているのは文字言語なんだろうな、と思います。  使い分けているとすれば、誰かに何かをと思った瞬間、口を開こうが指が動こうがそれとは関係なく、意識せず自動的に文字言語に切り替わっているのではないか、と思います。  今も、考える後から指を動かしてキーを叩いて文章にしています。頭で考えた言葉を文字言葉に訳しているというよりは、考えたことをそのまま入力している感じです。  書き終わってから読み直して、論理に飛躍がないかどうかなどは検討しますが、それは音声言語か文字言語かには関係ないですよね?

ZENMONDOU
質問者

お礼

fujic-1990様、ありがとうございます。 音声言語とか文字言語とか意識してない人、と言うか、 ほとんど音声言語で考えてる人の方が多い印象です。 私は、テレビ大嫌い人間で、皆無と言っていい程、 視聴せず、TVニュースは人生全体でも一切見ていない ほど見ませんが、それも影響してるのかもです。^^; 口を閉じなければ、まともに物を考える事はできない、 コミュニケーションは互いに口を閉じて、キーボードで 取る方が精度も高く、知的に楽しいとすら思います。 コミュ障=チャット(ライティング)能力の欠如の事、 と理解している程です(笑)。

  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (60/190)
回答No.3

好きと言いますか それをするのが普通で それをしない事を経験した事が無いので 逆にものを考えない時間があると言う人の思考の状態を想像する事が出来ません。 医者に話したところ、異常ではないが稀だと言われました。 独り言は話し言葉です。 他者との会話も同様です。 考え事も同じ状態です。 ただし 文章を作成して居る時は自然と書き言葉として思考して居るようです。 話し言葉で思考→書き言葉に変換 のような作業は必要が無い感じです。 今も頭に浮かんだ事をそのまま入力しています。 これを文章作成でない時に思考する場合は 自然と話し言葉に戻る事になります。 例 次なんて書こうかなー (話し言葉による思考) ↓ 以上、ご参考まで。 (書き言葉による思考と同時に入力) こんな感じです。

ZENMONDOU
質問者

お礼

toatouto様、ありがとうございます。 参考になりました。 私も、起きている間は、何も考えていない時間は ほぼ無く、何かしら考え事をしています。 脳がハードディスクで、脳内メモ帳アプリ上で、 常に文章を作成している様な感じで考え事をしています。 今のところ、必ずしも他者が読む事を前提とはしていま せんが。 考え中=執筆中みたいな感じですね。^^;

回答No.2

どっちかと言ったら書き言葉なのかなあ?というのは、俳句の名人が汚い言葉で採点する、芸能人俳句作成コーナー番組を、私は他のコーナー目当ての、ついでで拝見するのですけど、 頭の中で私ならその俳句を、○○をとか、○○であると言葉を補って作る。「を」とか「に」などを省かない。動詞や時制をつけたい。しかし文字数が増えすぎる。となってしまうことがよくあるので。 あとは、日本語の文法を考えるときに、それを英訳する。すると、主語、動詞、目的語、・・・などが自動的に並び代わるので、最初のこれが主語、こっちは動詞にかかるから副詞かななどとと私にはよく分かる。

ZENMONDOU
質問者

お礼

m5048172715様、ありがとうございました! またお越しくださいね。(^_-)-☆

ZENMONDOU
質問者

補足

m5048172715様、ありがとうございます。 この関係代名詞が、どの先行詞にかかっていて…とか、 英文法を考えるのは楽しいですよね。私も好きでした。^^; 文字言語の「文法的に整った感」が、知的に気持ち良く、 快いんですよ(笑)。

  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (60/190)
回答No.1

基本的には独り言を発して居る時の状態です。 常にです。 声に出すか出さないかの違いだけで ものを考えて居ない時間がありません。 (睡眠時を除く) これを人に話すと何故か必ず驚かれます。

ZENMONDOU
質問者

お礼

toatouto様、ありがとうございました! またお越しくださいね。(^_-)-☆

ZENMONDOU
質問者

補足

toatouto様、ありがとうございます。 考える事が、お好きなのですね。^^; >基本的には独り言を発して居る時の状態です。 音声言語(=話し言葉)で考え事をなさっている という事でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう