• ベストアンサー

部屋が開いてると暖かい

この時期部屋が開いてる方が暖かいのはなぜでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

昼間の話、ということで良いでしょうか。 であれば、この時期は夜と昼の寒暖差が大きい時期となります。 最近の家屋は断熱性能が優れていますから、夜間に冷え切った室温はそのままではなかなか温度上昇しません。 それに対して、天気のいい日中であれば、日の出後に外気温は急速に上昇していきます。すなわち「外気温の方が締め切った室内よりも上昇ベースが速い」ということになりますので、外気温が高い状態で締め切った部屋の窓を開けた場合、外気温に影響されて室内温度も上がる=暖かくなる となります。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.1

そりゃあ、 「気温も温かいから」 ですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部屋着はどこで買いますか?

    女性の方に質問ですが、部屋着は主にどこで買っていますか? また、この時期どんな格好をしていますか? 私は、ユニクロのリラコ(ショートパンツ)にノーブランドの5千円くらいまでのTシャツとか、カジュアルで楽な格好ばかりです。 本当に暑くて…(*_*) 外出着は好きなブランドの服を買いますが、部屋着は安くて着心地の良いものを買っています。 お洒落な方は部屋着も拘りがありますか?

  • ツバメは何のために部屋に入るのですか?

    窓を開けているとツバメが部屋に入ってきます。 エサがあるわけでもないのに、部屋に入ってシャンデリアに留まっているので追い出しますが、また入ってきます。 巣作りの時期でもないし、何の用があるのでしょう。

  • 部屋探しについて

    9月ぐらいを予定に引っ越しを考えたいます。 一人暮らしを始めてから初めての引っ越しなんですが、不動産に部屋探しに行く時期は引っ越しの予定時期からどれくらい前からがいいのでしょうか? あまりのも早すぎるといい部屋があっても決められないでしょうし・・・。 大体一般的には何ケ月前からとかあるのでしょうか? 馬鹿な質問ですが教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • お部屋探し・・・

    お部屋探しをしています。 そこで分からない事があるので教えてください。 ・駅からの距離も部屋の面積も設備や築年も同じような条件なのに、なぜ家賃や敷金などが違うのか? ・敷金・礼金0はなぜなの? ・引越しに適した時期などはありますか? ・このような物件や不動産屋は止めた方が良いとか、気をつける事があれば、ぜひ教えてください。

  • 部屋の消臭

     猫を一時期預かった影響で部屋が臭います  そもそも、不潔な人間なので、よく部屋がかび臭いと言われることもあります  これを気に部屋の床や壁についたカビも含めて、  綺麗に掃除したいのですが、どういう方法がいいでしょうか?

  • 新しく住む部屋について

    長文失礼致します。 最後まで読んでいただけると有り難いです。 4月から一人暮らしを始める女子大学生です。 この間、住む部屋を決めてきたのですが、この部屋について気になることがあるのです。 値段は4~5万円程度のそこそこの部屋です。何階か記憶にないですが、上の階の方です。 (私の住む地域は4万程度でもまぁまぁ良い部屋に住めるようです。) 多少問題があるくらいで、割と綺麗めな普通の物件だったのですが 3~4つ部屋がある中、私の部屋にだけ暗証番号のロックがついていたのです。 (もちろん鍵もついています。) (他の階は見ていなく、わからないので後日確認します。) 他にも、玄関に監視カメラがありました。(他の物件ではカメラなど無かったです。) 最初は、セキュリティーがしっかりしてるな。程度にしか思ってなく この時期なので早く決めようと、何も考えずに契約してしまいました。 契約後よくよく考えてみたら、どうして私の部屋だけ?と思い、今ではとても不安に思っています。 何か訳がある(事件があった、等)のなら、住むことに抵抗があります。 そこで (1)みなさんはこの部屋についてどう思いますか?  私の考えすぎなのでしょうか? (2)まだ管理会社さんには、詳しく聞いていないので直接聞いてくるつもりです。  おそらく、管理会社さんの方に聞いたところで正直な話を教えてくれないと思っています。  何かうまく聞きだす方法は無いでしょうか? (3)それと、もし管理会社さんに聞いてみて「実はこんなことがありまして・・。」  など言われた場合、契約を取り消すことは可能なのでしょうか?  契約の際に4月分の金額を払わなければいけなく払ったのですが  そのお金も戻ってくるのでしょうか? できれば3つとも答えて頂きたいです。 他にも何かアドバイス等ありましたら、お願い致します。

  • 部屋の湿度

    梅雨の時期なので、扇風機をつけてこまめに換気していますが、部屋の湿度が65%くらいで変わりません。エアコンを除湿モードで付けてみましたがあまり変わらなかったです。サーキュレーターや除湿機を買った方がいいでしょうか?

  • 部屋がかび臭い

    部屋の中がかび臭い?です。 窓は 西と北にあり窓を閉め忘れると たまに雨水が室内にも入り込みます。 窓枠は木で外では直接風雨に当たっています。 以前は漬物部屋として窓とカーテンを閉め切って 時期もあります。 おまけに築年数はかなりたっています。 木はだいぶ古くなっています。 この場合部屋の中のにおいの原因は何でしょうか。 換気をしても次の朝になるとまたもあんとにおいます。 においの原因、対策などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • お部屋を借りるときって…

    新生活の時期になり、 自分も一人暮らしをしようかなぁ…と考えています。 そこで質問です。 お部屋を借りるとき、 初期費用に、最低でも20万くらいはかかると思います。 それに加え、 冷蔵庫や洗濯器、カーテンやベッドなど、 最低限の生活品を購入することになると思いますが、 そういう費用って、 一括現金払いですか? お部屋を借りる時は、 あらかじめ、そういう金額をしっかり貯金し、 それから引っ越すのでしょうか? それとも、 銀行やクレジットなどでキャッシングして 分割払いとかですか? 一般的に、どちらの方が多いのでしょうか? わたしは、 キャッシングとかって、 利用したことがないので、 不安が残りますが、 かといって、 一気に貯金を使う勇気もありません…^^; 参考までに、 教えて頂けると嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 部屋の中に入るとかゆいんです。

    4月に引っ越したばかりなのですが,部屋の中にいるとかゆいのです。最初は時期的にもダニかと思いバルサンなどを試したのですが,まったく効果なし。今でもかゆさを我慢して生活してますが,もうそろそろ限界です。まったく原因がわからないのです。部屋はきれいにしているほうかと思いますので,汚くしていてかゆいというのはないと思うのですが。4人ぐらい遊びにくると一人ぐらいなんかかゆいという話をします。なにが原因なのでしょうか?カビでしょうか?因みにクーラーはありません。アレルギーはありません。部屋から出るとかゆさはおさまります。7,8年前に建てられた鉄筋コンクリートのマンションです。こういったことは珍しいのでしょうか。また,どのように対策をすればよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ソフトバンク光のひかり電話の設定において、電話機のモジュラーの場所が分からない場合は、どこかで間違ってしまっている可能性があります。
  • モジュラーは通常、電話機の裏側にあることが多いです。電話機の裏蓋を外して確認してみてください。
  • もし電話機の裏側にモジュラーが見当たらない場合は、ソフトバンクのカスタマーサポートに問い合わせてみることをおすすめします。
回答を見る