• ベストアンサー

別れました。

付き合ってもうすぐ三年の彼氏に振られました。ほかに彼女ができたそうです。その子とは出会って一ヶ月だそうです。 私はなんだったのでしょうか。高校の思い出は何を思い出しても彼ばかり。私がよく行くお店だってどこも一度は彼氏と行ってて・・。こんなに長く付き合ったのも初めて心から愛した人だったのに。三年間で培った絆なんてわずか一ヶ月で切れてしまうものなんですね。友達にもたくさん電話したりして、たくさんの友人が遊んでくれる予定ですがひとりになるとどうしていいのかわかりません。誰か助けてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.3

 高校時代からの3年間・・・という事は、まだまだ20代前半ですよね~。  高校時代は、勉強や遊びも行動範囲もある程度制限された暮らしの中での生活ですよね~。  でも、高校を卒業すれば、就職したり進学したり、目標も変わってきて行動範囲も広くなります。  今まで見えていた小さな世界から、段々広がって新しい世界へ出て、自分自身も彼自身も大人になって来たんだと思います。  若い男の子で「え~、なんでこんなおばさんと付き合っているの~」っていうような事がありますが、今までに無い経験やタイプを知ってしまいはまった結果って事もありますよね~。  今は、whiteningさんは彼しか見えていなかったから、つらいと思いますが、必ず彼以上の素敵な人に出会えます。そして彼は高校時代の良い思い出のひとつになりますよ。  今は、いっぱい泣いたり、いっぱい思い出したりして、彼との思い出で得たものを自分の経験値にしてください。  それで、少し吹っ切ったら、今度彼にあったら「別れて損した~」と思われるような良い女を目指しましょう。  そうすれば、必ず良い出会いもありますよ。  頑張って!!まだまだ恋愛もこれからだよ~♪

whitening
質問者

お礼

彼とは高1からの付き合いなのでまだ十代です。ってことはさらにまだまだこれからですよね!今は友人にずっとそばにいてもらって夜は泣き疲れて寝るって感じでまだ彼がいないことを実感できない感じです。。でも彼がいなくなってから一度も食事を取れない・・。はい、同窓会で見返してやろうと思います!!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.6

sumoです。え~10代なんですか~?だったら、全然良い出会いがいっぱいありますよ。  私の友達に、ある有名な人を先輩に持っている子がいました。学生時代は、見向きもされず、妹どまりで、彼女が出来るたびに泣いていました。  そして、大学生になり、おしゃれに目覚めたり、勉強に打ち込んだりしている間に、色んな人からちやほやされるような綺麗な女の子になりました。  その時、先輩からはちょっと妹以上みたいな感じで扱ってもらえるようになった~と喜んでいました。 (まあ、相変わらず、彼女が出来た・別れたと言っては一喜一憂していましたが)  その後、彼女はその人と対等になるために、スッチーを目指しました。  見事に合格しましたが、今度はその先輩の方からアプローチがされるようになりました。  でも、そうなると、やっと見返せたと思ったのか今度は、簡単に彼を振り回し、野球選手やお医者さんや~とやまとなでしこの松嶋菜々子のやっていた女性のように優雅に暮らしていますよ。  今の彼女に聞けば、「あんなに悩んだのがばかみたいだね~。良い思い出だよ~」と言っていました。  今は、忘れられないかもしれないけど、あなたが結婚とかするようになった時、隣にいる人が今の彼以上の人である事は間違いありません。  縁があれば、彼も今以上の人になってあなたと再会する事もありますから、今は友達といっぱい遊び、友人との親睦を深めてください。  人生、彼だけでは生きていけません。 友達も親も、色んな人があなたを見守ってくれていますから。一人になったら、つらいんじゃなくて、一人になった時こそ自分を見つめなおしてみては。  頑張ってくださいね。

whitening
質問者

お礼

二度もありがとうございます。回答を読んでて涙が止まらなくて、泣きながら今書いております。でもなんてい言ったらいいのか・・本当にありがとうございます。私もsumoさんおような暖かい言葉をかけてあげられる人になりたいです。子供のくせに、と思われると思いますが、彼とは真剣に結婚したいと思ってました。一生一緒にいるんだと信じて疑いませんでした。こんな日が来るなんて夢にも思いませんでした。もっともっといい女になって彼と再会できたら、と思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.5

おそらく、貴方は「真水」なんだと思います。 その逆に、新しい彼女は彼にとっては「海水」なんだと思います。 海水で解りづらければ、コカコーラと思ってください。 ようするに「刺激」です。 これは彼も犠牲者なんだと思うんですが、この社会は消費を生むためにCMや、雑誌、広告で、常に刺激を与え続ける社会なんです。 つまり、私達は、日常的に刺激に毒されているんです。 ですから、彼も刺激に対する免疫が無いんだと思うんです。 そんな状態ですから、刺激に対して弱いんだと思います。 だからコカコーラのような刺激に、あっという間に感化されてしまうんです。 ですから、これは貴方に問題があるのではなく、社会構造からして狂った世の中なんです。ですから、決して、自分を責めたりしないでください。同時に彼のことを責めてもいけません。 で、昔がどうあれ、今後がどうあれ、今、一番大切なのは貴方の心のケアです。 で、これは、私が七転八倒の中でやっと掴んだケア術なんですが、「辛い」とか「苦しい」というモノの実体は「身体反応」なんです。 意外かも知れませんが、体験や過去や思い出が辛いのでは無く、それによって引き起こされる身体反応が辛いだけなんです。 簡潔に言うと身体反応に飲み込まれてしまう状態が辛いんです。 ですから、身体反応と、心を分離してしまえば良いんです。 つまり「平常心」を養えば、克服できるんです。 ・・・と、多分、理解してもらえないと思うんですが、これは、2500年も前のお釈迦さまの時代から言われていることなんです。(真理だと思います) この瞑想の意義は、身体反応と心(真我)を切り離すことにあります。 つまり「養平常心」ですね。 生理学的にいうと平常心を司るのはセロトニン神経という癒し神経です。 つまり、こういう自己回帰的な瞑想をすることにより、癒し神経が賦活されるんです。 これは心療内科のパイオニアでもある池見氏も、実際に患者の治療に瞑想法を取り入れてたほど、現代科学に照らし合わせても効果があるものなんです。 と、こんな理屈っぽい説明で信じてもらえるか解りませんが、私のHNをクリックしてもらえれば呼吸法もご紹介してますので、是非、気長に続けてみてください。 「辛いのは身体反応なんだ・・・」と、常に、自分に言い聞かせてみてください。

whitening
質問者

お礼

具体的なアドバイスをありがとうございます。はい、ぜひ実践してみたいと思います。どうして人は刺激を求めるんですかね。。今回はたまたま彼の方が、でしたけど、もしもっと付き合っていたら私の方に起きていたのかもしれませんよね。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

今の一番いい時期に一人の男に縛られるなんてもったいない!失恋も大いに楽しむべきですよ。 いっぱい泣いていっぱい遊んでください。 いい女になるチャンスです。

whitening
質問者

お礼

そうですね!でも誰かに励まされると涙が出てくるのですが、ひとりになると彼がいない実感がまだ湧かなくて泣けません。。いい女になろうと決意しました!!絶対見返してやりたいです。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tamp
  • ベストアンサー率32% (37/113)
回答No.2

つらいですよね。 自分もそんな経験があります。 身体がばらばらになってしまうような苦しい時間でした。 友達がいらっしゃるんですよね。 思い切り遊んでみてください。 この世の中、恋人との愛以外にもたくさん「愛」が存在するんですよ(^^) 彼がいたらなかなか一緒に遊ぶ時間が取れなかった人たちと過ごすことができます。 彼がいたら男友達と夜を明かして遊ぶなんてあまりできないでしょう? 何でもできる時間だと思って。 つらい思いをして、友人のやさしさに気づいて、いろんなことを感じて、そうやって素敵な人になっていってくださいね。 つらい時間があったから、私は今の主人と出会いました。 きっとまた新しい恋が始まりますから、それまでゆっくり休んで。

whitening
質問者

お礼

はい、友人のありがたみを改めて実感できました。泣。昨日も高校時代一番仲良しだった男友達が一日中一緒にいてくれて・・(彼がやきもちやきだったので二人で遊んだのは初めてなんです)この別れがなかったらできないことですよね。たくさん遊んでいろんな人と出会って自分をもっとみがいていきたいと思います!!ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • take219
  • ベストアンサー率21% (22/101)
回答No.1

それはあなたに無いものを彼が鋭く感じ取ってしまったと思います。 あなたと3年も付き合えたのは付き合ってて楽、とか 自分の好みは全部知ってるからいい!とか。 でも、全然知らない世界を導いてきた瞬間、過去は忘れて新しい世界に行ってしまう。 彼が巣立ちをしてしまった。 でも、暖かい巣にはまた戻ってきます。許すか許さないかはあなた次第ですよ。 卒業しちゃえ!!

whitening
質問者

お礼

ありがとうございます。私にないいいところに惹かれたと、まさしく彼に言われました。でもほんの二週間前まではあんなに愛しあってたのに・・・。昨日たくさんの友人に励まされてそばにいてもらって正直まだ別れを実感できない感じです。先輩などに詳しい事情を話すとそんな男早く別れられてよかったんだよ!と言われます。私自身彼は最低だと思いながらももし戻ってきてくれたら・・と複雑な心境です。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕の好きな子が元カレのことを…

    高校男です。今同級生に好きな子がいるんですが、その子元カレのことをすごい引きずってるみたいで… まだ別れてから1ヶ月ほどしかたっていないらしいです。 普段はすごい明るくていつも笑っているような子なんですが、メールなどでよく相談のってあげるとよく僕にあたって来たりするんです… 一人になると彼氏のこと思いだして泣いたり、誰もいないってわかってるのに彼氏との思い出の場所に行ったりしちゃうみたいです… 別れを切り出したのはその子ですが、まだお互いに好きという感情が残ってるらしくて… その子はもうその彼氏以上の人は現れないと思っているそうです… この前彼氏から「クリスマスに会えないか」というメールが来たらしく、そのとき僕は相談に乗ってあげてました。僕はその子のことが大好きなので「行くな!」といってしまいました。 その子は高校を卒業すればまた彼氏と付き合ってしまう気がします… そこで質問なんですが、 その子が大失恋から立ち直るために僕ができることは何かありますか?また「行くな!」といったのは正解だったのでしょうか?

  • 5年間 片思い。 どうすれば、、

    5年間片思いの幼馴染みがいます。 中学2年のとき一度その子と付き合いましたがまだ照れ臭いとか恥ずかしいようなで別れてしまいました。 それから、高校は別で他に可愛いと思う子もいましたが、幼馴染みのことを考えてしまいます。 連絡も全然取らず5年もたちました。 だから、数ヶ月前に一度会って告白しました。 「彼氏いるから」とふられました。 それでもいちどは諦めました。 でも気になったので幼馴染みの友達に彼氏っているのか、と聞いたらいないと思う、と言われたのですが、おしてみるべきですか?? 意見をください。 あと、5年間片思いってどう思います?引きますか?

  • 暗い過去

    私には暗い過去があり、 高校の3年間友達がいなく、ずっとひとりでいました。 高校を卒業し、大学、社会人となり今に至るのですが、 小・中学校の友達や、大学・社会人になっての友達と話したりするときなど、 当然のごとく高校生のときの思い出話が出てきます。 そんなときなどにも、もちろん話せるようなことなどなく、口数が減り、そのとき(高校の3年間)のことを思い出し、暗くなってしまいます。 みんなが一番青春を謳歌していた3年間。 自分は何もせずに悶々と時が過ぎるのを待っていただけで、 そんな自分に怒り、惨めさ、劣等感、後悔でいっぱいになってしまいます。 これらを感じている間は心から楽しめるときはないと思います。 皆さんの中で、私のような経験がある方はいらっしゃいますか? そのような暗い過去の思い出はどうされているでしょうか?

  • どうすればいいのでしょうか。

    僕には4年間ずっと好きな人がいます。 今その子は1番の友達です。 その子もそういってくれます。 とても深い絆があります。 その子には3年間付き合っていた彼氏がいました。 その彼氏と喧嘩などした時は話しを聞いてあげたり家まで行ったりして慰めたりしていました。 2週間前にその彼氏にフラれて絶対もう戻らないと言っています。 が、まだ別れたばっかりなので忘れられないそうです。 僕は好きという事を直接伝えました。 そして僕の所にくるのを待っていていいか聞いたらわからないと言われました。 まだ元彼と別れたばっかだし忘れきれないと言われたんですが他に理由があるのかもしれません。 嫌われているとゆう事はないと思います。 その子は寂しがりなので最近は毎日会いに行っています。 毎日一緒にいてくれてありがとうと言ってくれて嬉しいです。 しかし、最近他にもその子と頻繁に連絡をとっている人が数人いるみたいで、その中の1人とは2人で遊んだりもしているようです。 メールや電話も毎日しているようです。 ちなみに僕も毎日しています。 しかし、僕と遊んでいるときにも、他の人とメールはしています。 僕は何とか友達の壁を越えてその子を振り向かせたいんですが、どうしたらいいのかわかりません。 何かみなさんからのアドバイスなどがあればと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。 ちなみに僕は19歳で相手も同じです。 何か記入すべき事があれば付け加えます。

  • 友達という存在。

    これは私の友達の友達(Aさん)の話です。 Aさんには彼氏がいたのですが、浮気をしたそうです。 それが周りにバレて、彼氏さんとは別れたそうですが、 Aさんの友達もその子から離れていったそうです。 それで私の友達に 「これくらいのことで友達が離れてくって酷くない?なんか友達の絆ってこんなもんだったんだな、て思うと寂しくない?」 と言ったそうです。 そのことを私を含めて、一緒に6人で話していたのですが 周りの子は 「友達が離れていくのは当たり前じゃん」 みたいなことをみんなが言っていたのですが、 私はAさんの意見が正しいと思いました。 みなさんはどう思いますか?

  • 女の友情って・・・

    私は、15年間(17歳です)とても仲良しな親友がいました。毎週のように遊びに行ったりお泊まりしたり、一緒に笑ったり辛い時は泣いて相談しあったり、大げんかだってしました。それでも本当に仲が良かったんです。 しかしそんな彼女に2年前、彼氏ができました。今まで恋愛であまりいい経験をしてこなかった彼女だったので、本当に心から喜びました。メールも変わらずほぼ毎日していたし、一ヶ月に1回くらいはお泊まりしたりしていました。それでも時が経つにつれ、学校でも彼女は彼氏といる時間の方が多くなり、今まで彼女としかいなかった私はついに学校で一人になってしまいました。人見知りだった私は他の人にしゃべることもできず、彼女に行くこともできず、いっとき長い間孤立してしまいました。そして去年の1月、今年からは他の人ともしゃべって友達になってみようと決意した結果、私にも彼氏ができました。もちろん彼女も心から喜んでいる様子でした。 私はいつの間にか彼女と同じように、気付かぬうちに彼氏ばっかといるようになりました。そして向こうは一年を過ぎてからマンネリ化してしまったらしく、とても寂しい思いをしていました。彼女は人見知りもなく、他の子と仲良くしゃべっていたので、私みたいに学校で孤立はしないと確信していました。しかしある日、私が彼氏と喧嘩をして彼女に相談している時に、彼女は「彼氏とあんまいすぎると飽きられるよ。」「その彼氏って本当に(私)のこと好きなのかな」「そもそも(私)って彼氏といすぎなんだよね。彼氏ができたらいつもそうじゃん前の彼氏もそうだったじゃん。友達をなんだと思ってるの。私がいるのが当たり前だとおもわないでよね。」など。これが初めてだったら許せます。しかも前の彼氏って中学一年のことです。彼女は私に彼氏ができてからいいことではなく、悪い事ばかり言ってきました。まるで私とその彼氏が付き合っていいことなんてないと言っているようでした。そして普段あまり怒らない私は、ついにきれてしまい、「自分だって付き合ってから彼氏ばっかりじゃん、私が孤立してたのにも気づいてないでしょ」と。 そしてなんだかんだで最後には、彼女に「もうこんな友情ないは。接点切ろう」と言われ、前からずっと我慢していた怒りが込み上がり、接点を切ることに賛成してしまいました。私はいつもの大喧嘩みたいにまた数日経てば元にもどると思い込んでいたのですが、違ったみたいです。一ヶ月経っても会話は一切なく、学校の廊下であっても素通りです。彼氏がいるので孤立することはなかったのですが、15年間もの絆がこんなにも簡単に崩れてしまったことにショックで何ヶ月がたった今でも微妙な距離感のままです。心になんというかすっぽり穴が空いているようななんとも言えない気持ちです。毎日のように私のなにがいけなかったのか考えるばかりで、おもいつくたびこうなってしまったのは私のせいだと今でも自分を責めています。 15年間の絆があっても彼氏ができるだけでこんなにも簡単に崩れてしまうのですか。 やっぱり私がいけないと思いますか。 長文ですみません・・・

  • 彼女ともう1度付き合いなおしたい

    バイト先に入ってきた1個下の女の子なんですけど、一目惚れしました。 その子は、バイト先の女の子の友達で何人かで遊んだりご飯を食べたりしました。 そして、出会って1ヶ月でしたがカラオケに行った帰りに2人きりになりそのとき告白しました。 そして、彼女はOKしてくれました。 彼女も俺のことは、少しは気にしていたそうです。 しかし、彼女は彼女の友人6人でドライブに出かけたそうです。 そのときに、高校の思い出の録画した動画を見たそうです。 そのときに、卒業式のあとに別れてた彼氏が動画に映っており、泣いてしまったそうです。 それから3日後に友達に『もどってほしい』と言われてしまいました。 そのあとに2人で話い合いましたが、彼女は『元彼のことを待っていたい』と言っていました。 このまま無理に付き合ってもお互いのためにならないと思い別れることにしました。 それから、もう1ヶ月半が過ぎてます。 それでも俺はまだ彼女のことが大好きです。 そして今は、バイト先であったら普通に話したりしています。 そんなときに、彼女の友達から『たぶん、元彼のことを好きって訳じゃないみたいだよ!ただ、忘れたくないだけなんだと思う』と言われました。 俺は今、どうするべきなのかよくわからなくなてイライラして… しかし、ただ好きだって気持ちは嘘ではないと言うことだけははっきり言えます。 もしよければ、アドバイスとかいただけないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 同性に対する独占欲

    大学生22歳です。 この季節だからでしょうか、周りの子にどんどん彼氏ができています。 私は22年間彼氏というものに無縁で生きてきました。 それでも、家族と友達がいてくれたら幸せ!って心の底から思っていました。 今も思っています。 しかし実際、これだけ身近な友人に彼氏が出来始めると焦るものなんですね。 私はこのまま生涯ひとりぼっちなのではないか。 取り残されてしまったらどうしよう。 相手の彼氏に、○○ちゃんを取られたらどうしよう。 という気持ちになることが最近多くなりました。 彼氏できたよー!って嬉しそうに話す友人達を素直に祝福してあげられません。 長年の想いが実った子は、その期間に何度も泣いたことも知ってるし、 どれだけ相手の人のことを好きなのかも知ってるからこそ、 一緒に喜んであげるべきなのに。 「おめでとう!よかったね!」って言うことはできるけど、 心の底から言えていない気がして、自分が悲しくなります。 正直、「私を裏切った。」なんて思ってしまうほど。 裏切ったという言葉はキツイかもしれませんが…。 友人に対して独占欲がわくんです。 「彼氏なんていなくてもいいって言ってたじゃん。」 「クリスマスも一緒に過ごそうって約束したじゃん。」 そう心の中で思ってしまい、表情に出さないようにするのに必死です。 友人達は「23日にパーティーしようよ!」って言ってくれるとても優しい子たちです。 だから、彼氏に嫉妬するなんて間違ってると思います。 彼氏がいても、私との遊ぶ約束だって今まで通りにしてくれるし、 彼に急に呼び出されても、 「今○○ちゃん(私のことです)と一緒にいるから。」って言ってくれます。 それに、私が一度だけ 「ごめんね、私が□□ちゃん(友達のこと)を独占してるみたいだね。」 ってやんわり聞いてみたときは、 「私は友達の方が大事!」って言ってくれました。 本当に本当に感謝しています。 そんな優しい子ばっかりなのに… 私の独占欲が強すぎて、どんどん性格が歪んでいく気がします。 同性に独占欲がわいたら、どうすればいいですか? 彼氏がいる子が羨ましいと言う気持ちもあります。 でも、それ以上に友人を彼氏に取られた気がして、寂しいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • どうにか上手い方法を!;;

    僕は22歳で、19歳の好きな女の子がいます。 彼女には4年間付き合ってる彼氏がいて、先日僕は、その彼と別れたいという相談を受けました。 彼氏は大学生なのですが就職活動や、何事にもまともに取り組まずだらしないのでもう駄目だと思っているという話でした。 彼女と付き合いたいと思っている僕にとっては正直チャンスと思ったことは否定しません。 そして僕の助言に従って、彼女は別れました。自分で言うのもなんですが、一人になった彼女が僕に惹かれているのは確かでした。 このまま問題なくいけば多分半月以内には付き合えるだろうと思っていたら、どんでん返しがおきたんです。 彼氏は実は彼女との将来も考え貯金をしていて、しかも就職の為にパソコンの勉強をしている、ということを別れた後彼女に話したそうです。 彼女はもう一度だけ彼を信じてみようと思う、といいヨリを戻してしまいました。 一度折れた骨はより頑強にくっつくように、この逆境を経て二人の絆は深まってしまいました・・・ でも僕はあきらめ切れません。どうにか彼女と付き合う方法はないのだろうか?と考えてしまいます。 ここから起死回生をはかるのは相当難しいというのはわかっています。 ですが・・・あきらめ切れません。 数ヶ月くらいの時間はかかってもかまわないので、どうにか彼女を手にいれる方法はないでしょうか? ・・・僕が悪役なのはわかっています・・・

  • こんな友達、最低だと思いませんか?普通なんですか?

    23歳女です。 私はこの3年間で2人の人と付き合い、やがて冷められ振られました。 最近これがとても自分の中で引っかかって、人間不信になりかけています。 それもあって、恋人関係なんてもうどうでもいいので、 友人は大切にしていこうと考えました。 それで、この前仲の良い友達と飲みに行ったところ、 「友達の彼氏を好きになってしまった。今は両想いだし、このまま付き合うと思う」 っていう話をされました。 びっくりです。 高校の頃からの友達で、そんなことはしない子だと思ってたのに。 私は彼氏を取られたその「友達」に同情してしまいました・・・。 もし自分の彼氏が友達に寝取られたら・・・なんて考えただけで辛いです。 もう一人の友達も、彼氏がいるのに、 「最近アパートの隣に引っ越してきた人と仲良くなって、セフレ状態」 なんてドラマみたいなこと言ってました・・・。 こんなことが立て続けにあって、ああ、人間てこんなものなのか なんて思うようになってしましました・・・。 こんなの普通ですか? 友達の彼氏を寝とるとか、浮気とか。 別にめずらしいことでもないんですか? 良い子だと思っていた友達がこんなことしてたので、なんで?って思います・・・。