• ベストアンサー

看板屋の経理ソフトについて

私の弟は一人で看板屋をやっています。 高校卒業してからずーっとやってきたので腕はプロです。 30代の半ばに独立して一人でやっていますが、赤字つづきです。原因を調べてみると、数字に弱く経理の知識が全くありません。人あたりは良く仕事には困らないそうです。 私はずーっと離れたところに住んでいるので、めんどうを見てあげたくてもできません。 そこで経理のソフトを買ってあげたいのですが、私も扱ったことがないのでどれがいいのか分りません。 どなたか看板屋に最適な経理ソフトを紹介していただけないでしょうか。 なるべく簡単で操作しやすいのがよいのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raito07
  • ベストアンサー率21% (60/283)
回答No.2

原価計算とそれに基づく見積もりは、製造業の基本中の基本 事務や経理レベルの問題ではありません とにかくその手の本を読まれる事をお勧めします 良い物を作るのが技術かと言えば、そうばかりでもないと思います 良い技術とは、高く売れる技術 すなわちそれが世間の評価であり、でないと単なる自己満足か、勤労奉仕に終わってしまいます 高く売れて、沢山儲かる すなわちそれがよい技術だと言う面も有ろうかと思われます ここに気が付かないと、いくら数字を触っても無駄 技術屋さんはえてして経理が嫌いです そこから入るよりは 「儲かる」 「儲ける」 これをスローガンに数字の世界にはいる事をお勧めします 蛇足になって、申し訳ありません

yumemiru-x
質問者

お礼

再三のアドバイスありがとうございます。 来月あたりに弟の所に行く予定なのでraito07様の言うように 数字と向き合う事を薦めたいと思います。

その他の回答 (1)

  • raito07
  • ベストアンサー率21% (60/283)
回答No.1

JDLの出納帳が、試した中では一番良かったような気がしますが・・・ 赤字が出るのは、そう言う問題ではないような気がします 経理がきちんとする ⇒ 利益観念が定着する とは限りません やはりお金は掛かっても、経営指導に強い税理士等に顧問を依頼した方が・・ でなければ、見積りや原価計算の本も有効です きちんと見積り契約が出来て きちんと原価管理が出来る そうすれば帳面は分らなくても、利益は出ます もっとも きちんと管理するために、帳面の存在は不可欠なんですけどね 帳面は、税務署のためにあるのではありません

yumemiru-x
質問者

お礼

言われてみれば、たしかに本人も見積もりの出し方がいまいち分らないと言っていました。 看板の技術のみに専念して事務的な事はわからぬままに 店を持ってしまい、苦労しているようです。 他の店の見積もりや原価計算はどうしているんだろうと 本人はしきりにぼやいています。 吹けば飛ぶような経営状態にまわりは店を閉めることを 進めていますが、 顧客はいるし、技術にも自信があると言い、もう少しがんばりたいと本人は言っています。 JDLのソフトを調べてみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 経理

     今年知識がないにもかかわらず無謀にも4月より 株式会社をたちあげました。 業務は雑貨の小売業で年間売り上げはたぶん約2000万 ぐらいなのですが、決算って経理に無知な人間でも1人で できますか?それともやはり会計士、税理士などに 毎月顧問料を払ってやらなければ無理なものなのでしょうか? ちなみに今は日々の売上げと出納帳、あと備品などの雑費関係のみ エクセルに記してあるだけです。 それようのソフト(弥生会計など)を購入すればできるのでしょうか? その場合ソフトは知識がなくても操作できるのでしょうか? あまりに無知でお恥ずかしいのですが何卒教えて下さい。 それと3月までは会社員だったのですが個人でその分の確定申告って しなかればいけないのですか?

  • 鉄筋技能士と鉄筋一人親方の経理について 長文です…

    現在旦那は独立(一人親方)を目指し働いている鉄筋工(経験7年目)です。 いずれ会社を作れればいいなと言っています。 そこで質問なんですが (1) 筋工として独立するには鉄筋技能士1級があればいいのでしょうか?   (玉がけや高所作業車?などの資格はいくつか既に持っています)   あくまでも独立に直結して必要になる資格を教えて貰えると大変助かります。   1級建築士などは特に必要ないのでしょうか… (2) また、その必要な資格の受験資格(経験年数・年齢など) ここまでが旦那の事についてなのですが 独立となると経理も絶対必要となってくると思います。 しかし私は高校中退で頭も決して良くありません… 事務の仕事をしていたのでPC操作・基礎的なExcelなどは出来ますが その他はこれといって知識がありません。 簿記や確定申告についても全くの無知です… 独立の場合の経理について教えて頂きたいのですが (1) 青色申告は誰でも申告出来るのか(独立初年度から申告可能なのか) (2) 青色申告で農業用とか漁業用?などはありましたが   建設業は建設業用というのはあるんでしょうか (3) 未完成工事代金を仮勘定?にしたりなど若干複雑な面が有るように思うのですが   建設業会計士の資格は有ったほうがいいのか (4) もし建設業簿記までは必要でなくても   簿記の勉強にあたり、日商簿記や工業簿記、複式簿記など   簿記の種類がたくさんありどれを勉強すれば建設業に役立つかが分かりません… 長文になり、たくさん質問して申し訳ありません。 建設業も経理の事も全く無知過ぎて恥ずかしいのですが 全てではなくてもいいので分かる方居ましたらぜひ教えてください。 宜しくお願いします!

  • 経理事務の仕事について

    経理事務として5年働いている者です。従業員が18名の中小企業に勤めています。仕事内容は、売上、入金、支払などの経理処理と、Accessを利用した業務システムの構築をしています。昨年、MS_DOSからWindowsの変更に伴い販売管理ソフトもdBASE(3)からAccessに移行しました。コスト的な面から入力画面や締切処理(請求処理)など重要な部分はプロの方にお願いして、その他の帳票類など内部資料は会社で作成することになりました。経理専門学校卒だったので、入社当時プログラムに関しては全く解りませんでしたが直属の上司に教わり、ロータス123のマクロから初めてVisualBasicも何とか使いこなせるようになりました。 今の仕事は面白くて勉強になりますが、将来像が見えなくて不安です。 社員の平均年齢は40代で、殆どの社員がパソコンに触りたがりません。 在庫の確認など簡単な操作も出来ず、何か調べる時は女性社員が付き添って操作する有様です。Word、Excelなど使える人が上司と私の二人しかいない為、企画書や案内状などの書類も全て私が作成しています。会社でコンピュータ関係は経理の仕事としてみなされていて、するのが当たり前のように思われています。社長を初め、コンピュータの事が理解できている人材が少なく、きちんと仕事を評価してくれているのかも不安です。事務的な業務改善されましたが、自分で業務改善をすればするほど仕事が増えて、たえず忙しくなり悪循環のような気もします。また、女性社員は本来の業務とは別に男性・女性トイレの清掃、タオル洗濯、お茶の準備、朝のゴミ出しなど雑務も有ります。 女性社員の扱いは何年間働いても一般社員で、昇給試験などは有りません。 今時の経理事務の仕事内容はどこもそうなんでしょうか? 現在の手取は13万で、残業は一切有りません。 皆さんのご意見をお願いします。

  • 法人税(決算での連続赤字)について教えてください

    1人(いちにん)会社を設立して3回目の法人税の確定申告をしたのですが、3年連続の赤字でベテラン風の職員から「設立してからずっと赤字なんですか」と白い目で見られました。累積赤字は50万位なんですが、来年の申告(今期分)は給料を減らしてでも黒字にしようと思っています。 そこで質問なんですが、もし来年の申告時に20万の黒字になった場合、利益の20万円に税金がかかるのでしょうか。それとも前年までの赤字があるので相殺(?)出来るのでしょうか。 当方経理の知識が殆どなく、経理処理は日々の取引の入力だけで決算までしてくれる複数のパソコンソフトを使っています。 経理の仕事をしている方には、他愛もないことだと思いますが、この辺のところを詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • 経理の仕訳と消費税処理について教えて下さい

    最近経理として就職しました。 恥ずかしいですが、ブランクもかなりあり経理も一人で誰にも聞けなく困っています。 助けて下さい。 現在、前任者の伝票処理をそのまま会計ソフトに入力していますが、この仕訳の意味が分かりません。本支店会計をやっており私は、埼玉支店担当です。 (埼玉支店の仕訳)名古屋支店×××  買掛金××× この場合の名古屋支店の仕訳は 仕入××× 埼玉支店××× でしょうか? あと、消費税についてもすいません。教えて下さい。 会計ソフトを使用していますが、税込み金額で入力しますと、元帳を出した時に仮受消費税と仮払い消費税が出てきます。決算時に消費税の仕訳もしております。 仮受消費税×××   仮払消費税×××                本店    ××× 税抜会計なのでしょうか? 上司には、勘定科目は、間違えてもいいけど税込み、税抜きは間違えるなと言われますが、間違えると決算の時に何か不都合が起きるのでしょうか?本店と合わないなど? 毎月、本店や他の支店に元帳を送っており数字は合ってると言われますが、他に現金や、預金算なども合っていれば決算で問題は起きないものですか? 会計事務所にも聞いてはいけないらしく、各支店のやり方もバラバラで本社も支店経理のチェックはしていないと変な会社に入社してしまい本当に困っております。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。 

  • 経理で試用期間中に見極めることって?

    私は、2週間前にありがたく内定を頂き、お仕事を始めています。 面接は、社長と顧問の2名で行われ、配属される経理課の上司は、いませんでした。 面接時、社長は終始ニコニコで、優しい人柄に見えました。 転職活動中に、だんだんコツがわかってきて、本格的にどんどん面接を受けてみようと思っていた矢先の内定でした。 年齢のことや、過去の経歴から、私は若くもなく、経理経験も少ないため、ありがたく働かせていただいているのですが…内部に入って初めて見えてくることがありますよね。 それは、一緒に働いている営業事務の女の子たちの社長の悪口、そして営業社員の社長の悪口でした。 若い女の子達の愚痴、もちろん私は半分真実半分嘘のつもりで聞いていましたが・・・ どうやら、社長は、男性社員には態度が大きいらしく、 感情任せで怒鳴ったりするのだとか。 私には気持ち悪いくらい優しいので、真実の社長の姿がなかなか見えてきませんでした。 どうも採用の流れを見ていると、 ハローワークにて募集をかけたあと、一人の男性が採用され、 退職される女性の引き継ぎを受けるため出勤初日にて、午前中で帰ってしまい辞めてしまったのだとか。 たくさん面接してきたでしょうから、社長もショックであったと思います。 このあと、じつはハローワーク求人は打ち切ったはずなのに、私の履歴書が遅れてタイミング良く送られてきたため、 会ってみる気になったのでしょう。 そして、会社は、新しくハローワークで募集をかけることなく、私を採用したのが真実のようです。 そして、私は、前任者が辞めたあとの日付での入社でした。 私は、この会社が、意図的に引継ぎをさせないよう、入社日程を決定したように見えました。 しかも、経理課上司をみていると、この前任者からの引き継ぎがほとんどできておらず、また一緒に働いていた当時から別々に仕事をしていたため、彼女が引き継ぎ事項で残していったエクセルのファイルの内容が、彼にはどうも理解できないみたいなんです。 というのも、彼は、この会社歴は長く、でも、辞めた前任者の方が経理経験が豊富なため(この会社在籍は1年だけ)、 会社の立場は彼のほうが上でも、実務は彼女の方が優っていたということでしょう。 このため、経理処理について、経理課上司にきいても、曖昧な返答しかかえってこず、前任者が残していった引き継ぎファイルを私に説明してくれることもなく、「彼女のやり方はオリジナルすぎて理解できないから 」の一言で、片付けられて大変困っているのです。 私はこの試用期間の間にこの会社に馴染めるかどうか慎重に考えてきました。 私の周りの方は、良く接してくれています。 経理課上司が顧問に私の働きぶりについて良く言ってくれたようで、先日顧問から、このまま働いて欲しいと言われました。 社長は随分乗り気で、私がまだ誓約書も提出していなく、また雇用契約さえ結んでいない状況であるにも関わらず、私の名刺を早速作らせ、取引先の銀行や、信用金庫、そしてリース会社の担当者と名刺交換させるありさまです。 また、4月末に「新会社設立の勉強会」があるのですが、それには、「経理課上司」ではなく、「私」を出席させるつもりなんです。「経理課上司」はおもしろくなさそうでした。 明日、誓約書を提出し、雇用契約を結ぶ流れになっています。 ただ私には気がかりなことがひとつありました。 それは、この会社が設立されて4ヶ月しかっていない会社だということ。 前身の会社を閉鎖し、新しく立ち上げた会社なのですが、会計ソフトの値を見る限り、 当期純利益が赤字だったり、黒字だったり安定しないことです。 売上高営業利益率、売上高経常利益率がマイナスの値になっていたり、流動比率が80%から、90%あたりで、私が本から調べた内容によると、100%を切っているのは危ないのだとか。 現金預金比率も、50%が理想的とある本で読みましたが、この会社は、10%を切っています。 経理職だと、会計ソフトの損益計算書や貸借対象表の値から、経営成績が見えてきますよね。 半日で退社した男性は、これを見ての辞退かもと思ってしまいます。 経験豊富な経理の方が、試用期間中に見極めていることってなんですか?

  • 経理事務の志望動機とじこPRについて。

    こんばんわ、はじめまして。airi-n1と申します。 大学を卒業して事情があり、職歴がなかったのですが 先日ハローワークで紹介されたところに来週面接を受けに行きます。 仕事の内容は経理、その他(事務系の職種) 職歴は不問ですが、PCの基本操作は必要とのこと。 そこまではいいのですが、志望動機をどうしようか非常に迷っております。 もともと、社会心理学を専攻していました。 なので論文を書くのが当たり前の事から、PCはエクセル・ワードの基本操作ならできます。 もちろん、発表の機会も普通の学生より多かったので、人前で発表することも苦ではありません。 統計ソフトを触り、有意差や平均値を算出し論文を仕上げました。 そのことから、数字に関わるのは嫌いではありません。(でも数学は苦手) なので、このことを盛り込もうかと思っているのですが、どういう風に志望動機に繋いでいけばいいのでしょうか? 一度書いて就職活動中の親戚(大企業に内々定した子)に見てもらったのですが「これは…論文じゃないか…」と言われました。 「それなら、どうすれば志望動機になる?」と聞いても違うことを言われるばかり。 自己PRも同じでした。 性格は、常に相手の立場に立ち相手の事を思いやる方です。 また、人と話しながら解決の糸口を見つけていくほうで、コミュニケーション能力も高いと思っています。 という感じのことを書いたのですが、同じく論文だと言われるばかり。 どうしても就職したいのです。採用されたいんです。 論文のようになってしまわない文章はどうやって作ればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。 打たれ弱いので、柔らかく教えていただけると助かります。

  • PC超ド素人でも使いやすい会計ソフト(建設関係)

    私の両親が、夫婦2人だけで小さな建設関係の会社をやっています。(内装材の卸・販売などです)。 経理関係は母が一人でやっていて、決算の時などは会計士さんにお願いしています。 帳簿も母が管理しているのですが、父が現場に行く時に母も手伝いでついて行くことが多く、事務的な仕事をする時間があまりないのでいつも夜遅くまで帳簿をつけています。 その母が帳簿の管理をPCで簡単にできるようならPCの操作を覚えたいと言っています。 一応事務所にPCはあるものの、両親は今までPCを扱ったことが無く、母は電源の入れ方も知らないほどです。なのでPCの操作は私が教えることになると思いますが、私は経理の知識がないのでどのようなソフトがよいのか分かりません。 台帳は仕入台帳・売上台帳などの他、建設関係なので、工事台帳もあります。 そういった専門のソフトもあるようですが、何十万もするのが多くて手が出ません。 贅沢とは思いますが、 ・できるだけ安く ・PC超初心者でも扱いやすく ・建設関係の経理ができる ソフトってありますか? ちなみにOSはWindows95で、ネットには繋いでいないのでベクターなどからダウンロードすることはできません。 また、できれば何か問題が起きた時などに母が直接電話などでサポートを受けられるようなものがよいです。 本当に条件が贅沢なのですが、もしこういったソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ※お礼が遅れるかもしれませんが必ずいたします。

  • 会社経営の中の、経理は?助けてください・・

    何度か質問してます。10年前より有限会社・経営厳しく、顧問料・会計事務所への支払いを減額か個人で経理するか悩んでます。5月が決算です。今、TKCを使う事務所で、ソフト料金がかかるので、高いようです。決算も含めて、年間数十万支払ってます。しかし、全体売り上げ(勿論、儲けも)が減少していて以前の半分です。(説明よく出来なく判りづらくすいません。)一言で、儲かってないのです。以前も赤字で累積損失は◎千万円あります。こんな様子なので、始めのうちに手を打てばよかったのかも知れません。事務所にお任せで、日々の業務のみこなしていました。経営に対して無関心だったのでしょうか?数字の世界が良くわからなかったので、なおさらです。知人は個人事業で自分で(奥さん)申告してます。不明は税務署で聞きながらということです。取り引き先のかたは、違う税理士を紹介してくれるとの事、大まかな話で、今の約半分くらいの顧問料のようです。税務署にも聞きました、法人は付属資料が多いといわれ、中には、税理士通さずやっているところもあると、いってますが、こちらが聞きたい事の日々業務は、あまり教えてくれません。そこは、会計事務所の分野のようです。なぜよその法人は、高い顧問料を払っても、経営が成り立つのでしょうか?うちは、顧問料も払えません。こんな会社ならやらない方が良いのでしょう。でも、借金(返済の組みなおししてます)辞めるわけにはいきません。光熱費・通信費・事務機リース・家賃・給与などかかるものは、毎月決まってます。役員報酬は15万に減らしてます。私(妻)は無収入で事務・他業務しています。自分ですると、今以上に仕事・ストレス増えます。しかし税理士支払い分を、売り上げる、これも大変です。どう考えれば良いでしょうか?身近に経理・経営判る人いません・取り引き先には細かく腹割って話せません。教えてください。

  • 会計についてド素人の私が会社の経理担当

    こんにちは。私は社員6名程の株式会社(看板屋)で、 現在PCでの原稿作成や事務を担当しています。 私が勤めている会社では、今まで 毎日の帳簿・給料計算等を社員の一人がして 決算や税の計算は税理士さんに頼んでいました。 しかし先日、その社員がいなくなってしまい 現在事務の担当である私が、来期(四月)から会社の経理を担当することになりました。 私の担当は、帳簿や給料計算だけかと思いきや 来期からは税理士さんを雇わないから全てあなたがやってと言われました。 しかし私は今まで簿記の勉強もしたことがありませんしまったくのド素人です。 買掛金・売掛金の意味を先日本でやっと知ったという酷いレベル… 社長は、会計ソフトがあるから(会計王)簡単に出来るだろと言うんですが… もちろん勉強はするつもりですが、あと三ヶ月もありません。 こんな私が毎日の記帳から決算・税の計算まで全て出来るのでしょうか… …ど素人が会社の実務をこなすための本などありましたら教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう