• ベストアンサー

自分の努力がない場合、病院の予約について。

独り言や1人で騒ぐなど、自分で努力が治らない場合、 病院で予約して、その予約した病院で脳の検査をしてもらいますか。 皆様の回答を お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (581/1100)
回答No.2

御自身のことでしょうか、それとも近親の方のことでしょうか? いずれにせよ自己コントロールが難しくなっているのですね。文章だけではどういう時に起こるのか、起こらない時はどういう時か、何歳の方なのか等により、原因として考えられることが異なってくると思われます。 場合によっては脳の検査とは限らないのですが、いずれにせよきちんと病院を受診すれば、検査が必要な時には検査はしてくれます。脳の問題と判断せず、総合病院を受診し主な症状を伝えれば、適切な診療科に回してくれます。あるいは最近は総合診療科を設置しているところもありますので、まずそこからという方法もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

お望みの回答にはなりませんが以下、 参考まで: 目的・目標を達成するまで継続させるのが、 努力なのですが……アナタ様は、どのような 《努力》を継続されたのでしょうな。 アナタ様が行った《努力》や、《独りごと》《1人で騒》いだ 現象・事象を、遡って、時系列に、A4ペーパー 2枚に 誰にも解るように纏めて、病院の受付に提示すれば、 適切な診療が受けられます。 ふろく: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「特性要因図」を活用して、 諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 メンタル系のテーマにも対応しますので、このような ツールを使って、セルフ・カウンセリングを行うのも 宜しいのではないでしょうか。 こうしたツールを使用して解明しようとしたり、 セルフ・カウンセリングを行うのも「努力」に なります。 [「独り言」にせよ「1人で騒ぐ」にせよ、アナタ様以外 誰もいない所で行って、人様の迷惑にならないのであれば、 とりあえず、ノー・プロブレムではないでしょうか。 〈アナタ様の年齢は不明ですが……怒り・不安・敵意・暴言・ 暴力etc. があるのであれば、アルツハイマー病等を疑って みられると宜しいのではないでしょうか 〉 若年性アルツハイマー病の発症例は、 18歳からあります] Good Luck.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院の予約

    先月腹痛が酷くて病院に行きました。 その時にctをとって異常はみられませんでした。 一ヶ月後に胃カメラと大腸検査を予約したのですが、検査がいっぱいで先延ばしになりました。 その間、血便がでて、吐き気と腹痛になり再度病院に行きました。 緊急で胃カメラと大腸検査をしたところ、大腸ポリープと逆流性食道炎でした。 こんなことってあるのでしょうか? 胃カメラと大腸検査をしないと発見できないこととかってあるんですか? そして、予約とれないから、最短で予約して、その間に悪化することとかってあるのでしょうか? 病院の先生も、胃カメラの検査してみないと、なんとも言えないと言われ、予約までの間悪化するって、病院の問題なのでしょうか?

  • 電話予約の際に話してるのに切られた場合どうします?

    こんにちわ。28歳女です。 子宮頸がんの予約をするために市の対象(無料でうけられる)の病院に予約の電話をしたのですが、 話しているのに、「はいはいはいはいはいはい」と催促されるような話し方をされ、しまいには、「キャンセルしますか?」と何回も聞かれました。私は「いや、予約を取りたいのですが」と話している途中で切られてしまいました。家から近いところで受けられる病院が限られているため、悩んだのですが、それからもう一度電話をして予約したいことを伝えました。 話してる最中に電話を切る病院があることに驚いたのですが、みなさんはされたことありますか? 対応がすごい悪かったため、検査も怖いなと感じています。近いところがそこしかないので、他の病院で検査した方が安心なのかどうしようか迷っています。 その場合、電車の運賃や距離はかかってしまうのですが。。 それか、そこの医者に予約をとりたかったのに途中で電話が切られて不愉快な気持ちになりました。と伝えた方がいいのでしょうか? みなさんならどうしますか?

  • 予約制の病院の断り方

    予約制の病院に通っているのですが あまりいい先生でないので行きたくないのです。 完治していないので通院したほうがいいといわれそうです。 検査結果は電話で聞けるのでしょうか? 家の近くの病院に変えますなんて言ったら紹介状を 書いたりしませんか?

  • 大病院の予約と予約外

    お世話になってます。今回は病院に対しての憤りと疑問を感じたので立てました。 とある病院に紹介状を持って受診したのですが、 医師から「これはウチではない」「検査必要ないけどやっておくか」「紹介状を書いた先生がおかしい」「この先生は勉強しなおした方がいい」を永遠言われてたので「どこの科だったら診てもらえますか」を聞きかかると、医師から「〇〇先生が検査されるんだったら、恐くて薬出せません」と言われ、腑に落ちないまま帰宅しました。 そしてたまたま検査日に仕事が入ってしまい電話をしたら、看護師から「〇〇先生の診察に入らないと変更できません」と言うので「仕事が休みなので、これから診察に行きます」と言うと「無理です。予約外は受け付けておりませんし、突然来られても先生は診ません。予約専用ダイヤルにかけていただいて、〇〇先生以外の診察は受けられませんから、〇〇先生の診察日の混雑状況で合う日時を予約していただくことになります。それからご存知かは分かりませんが、午後は手術で休診になりますから」と。 検査は必要ないけど儲かるからやる。具合が悪くても診てもらえない。 病院ってどこもこんな感じなのでしょうか? 病院=重症患者、医師=重労働で、こういうことが起きるのでしょうか? ノルマ?しがらみ?それとも派閥やメンツ... 結局、2週間の激痛に耐えぬきました。勤務先の方々や家族に心配かけてしまい申し訳なかったな...と思います。反省です。

  • 病院予約について

    総合病院での大きい病院の質問です 通院をしていて、次の予約は3月に入っています。 しかし、気になることがあり、それより早く行きたいのですが、 その場合どうすればよいのでしょうか? 予約を2ヶ月もはやめるように変更するのか、 それとも初診?的な感じで行くのか・・・ 予約が先すぎてどのような形で行けばいいかわかりません。 教えてください!

  • アメリカの病院の予約について

    まだアメリカにきて間もない者です。先日検診のために予約をいれようといくつかのクリニックに予約をいれようとしました。ところが、どの病院も少なくとも2週間先か1ヶ月先かの予約しかとれない状態でした。アメリカでは医療費が高いから現地の方は病院にはあまりいくことがないと聞いたことがあるのですが、それならば、病院は空いていて予約がすぐにとれそうですが、なぜ、このように予約がとりにくいのでしょうか。 一人あたりの診察時間が長いからでしょうか?それとも病院側の事務的な手続きのために一人当たりの時間がかかるからでしょうか?素朴に疑問なのでどなたか教えてくだされば幸いです 

  • 大学病院、総合病院の先生どうしたらいいでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 〉ある病気の疑いでМRI検査をしました。 〉異常はないと判断されましたが、МRIの画像検査結果が必要です。 〉後から先生に申し出れますか? 〉理由は、疑いのある病気があるのですが、その病気はあまり医師に周知されていない病気で知識のある専門の先生じゃないと検査も判断も出来ません。その専門の病院にかかるのに紹介状とМRIの検査結果等があれば必要との事です。 〉МRIを検査した病院でМRIの画像、検査結果が欲しいのですが、何て医師に言えば嫌な顔をされないで貰えますかね?と言うのが一番質問したい内容のですが。 ここから前置きになります。 〉最初総合病院の紹介で大学病院の内科(МRI検査をした病院)にかかりました。 〉最初に内科にかかり検査をして異常ないので同じ病院の心療内科と言う科に回され、担当医が心療内科の先生です。少し苦手な先生なのでいろいろ相談しずらいです。 〉脳の病気の疑いで心療内科の担当医の先生にやっとおねがいして、同じ病院内の脳神経内科に紹介状を書いてくれました。 〉脳神経内科にかかり、МRIを検査しました。 ・結果、脳下垂体に水は溜まってるが症状とは関係なく異常ないのでまた心療内科の先生に相談をするように言われました。 〉心療内科の先生に検査が終わったらまた通院するように言われました。 ・が、МRI検査をして2カ月たちますが病院に通院していません。 心療内科の先生にかかったのは2カ月半前です。 >通院していない理由は ・疑っている病気は普通の一般の検査をしても異常がないことが多く病気の周知をしている医師が少なく検査しても異常ないので精神的な病気と間違った判断をされてしまうらしいです。 ・疑いのある病気があるのに原因不明のまま心療内科に通院しても意味がなと思ったからです。 じゃー心療内科の担当医に紹介状と検査結果をお願いすれば?と 思いますが、紹介状を書いてもらったのに二カ月以上通院していないのと渋々、脳神経内科に希望して回してもらったので、これ以上主治医にお願いしずらいのです。 私が希望したから同じ病院内の脳神経内科に紹介状を書いたのに脳神経内科にかかってその後通院していないのは気に入らないと思います。 〉まさか二カ月後に心療内科に通院してМRIの検査結果くださいと言えないですよね? 本当は脳神経内科の先生(担当医じゃない)先生にМRIの検査結果だけ欲しいとお願いしたいのですが、 担当医の先生にお返事を書いておくので後は担当医に相談してくださいね。 と言われたのでもう脳神経内科の先生に予約をして検査結果だけを下さいとお願いするのは間違っていますか? 本当は検査結果が出た時に先生に検査結果下さいとお願いすれば良かったのですが。 主治医は心療内科の先生で、紹介状で同じ病院内の脳神経内科の先生に診察してもらい異常ないので心療内科の先生のとこかかって下さいと言われた場合、 〉脳神経内科に予約をして、МRIの検査結果だけもらうことはできないのですか。? 病院内の決まりは全然わからないのですが、主治医を無視しているようで、良くないと印象与えますか?おこられたりしますか? 脳神経内科のほうが受付でも優しい対応だったのでできれば、脳神経内科に予約をして МRIの検査結果希望したいです。 病院関係に詳しい方いろいろ意見、回答宜しくお願いします。 こうした方がいい等詳しくばかでも分かりやすく回答おねがいします。 回答してくださった皆さんにお願いがあります。 回答みたらすぐ返事できると思うのでまめに確認おねがいできますか? 回答後のお返事もできれば希望です。 偉そうに申し訳ありません。 最後まで読んで頂きましてありがとうございます。 回答おねがいします。

  • 病院の予約について

    ホームページに予約優先制と書いてあり、病院の昼休みの時間と自分の仕事の休憩時間が被っていたため予約はできず、受診しようと思い病院に行きました(その日しかいけなかったため、別日に予約は無理でした) すると「予約制ですなので受付無理です」と言われました。 これって私が悪かったんでしょうか? 予約優先制って、予約の人が優先でそれ以外の人は待ち時間が長くなりますよという意味だと思ってましたが...。

  • 病院に不服がある場合どうしたらいいでしょうか?

    最近、不妊治療に通いはじめました。 そこは不妊治療で有名な病院で、わたしは働いているので、土曜日診察可能ということでそこを選び、予約のときも土曜日しか通えませんので、と伝えて予約をとり、1ヶ月後やっと診察できました。 すると初日に、今の時点でできる検査をするよう進められ、旦那と一緒に出来る検査をほとんどやりました。次の検査の説明があり、「検査は平日の午前中のみ」と記載してあり、その日はそのまま帰り、次の予約を平日の午前中にとるように言われていましたが、休みがとれないので、電話でそのことを伝えると「検査は平日のみになっておりますので・・・。血液検査ならいつでも大丈夫ですよ」といわれました。 このままずーっと通院はできないので、転院するしかありません。 最初の説明のときにも、病院のHPにも、そのようなことは記載されておらず、検査に入ってから分かったことになるのですが、診察代も高く納得できません。 このような場合は、病院側は悪くならないのでしょうか?

  • 努力しても彼女ができない場合は・・・・?

    30代男性です。 僕は生まれてから1度も彼女ができた事がなく、ものすごーく彼女が欲しいです。 他人に『彼女ができない』『彼女が欲しい』とう相談をすると、決まって『努力をしろ』と返ってきます。 他の質問者さんが似たような質問をしても、『努力をしろ』『出会いを増やせ』という回答が多いように感じます。 では、日々努力をしていて、出会いの場にも積極的に参加しているのに、それでも彼女ができない場合はどうすればいいのでしょうか? 僕はブサイクで貧乏です。 15歳の時に初めて彼女が欲しいと思い、けれどもできなくて悩みました。 そして20歳の時に自分を磨く事を決意しました。 それから10年以上ひたすら外見、内面を磨いてきました。 今でもプライベートの9割は自分を磨く事に費やしています。 興味が無いイベントでも出会いがありそうなら積極的に参加してきました。 また、雑誌やネットで『女性の心理』についても日々勉強しています。 mixiの女性心理に関する記事は必ずチェックします。 洋服や身に着ける物にもお金をかけています。 内面についても日々勉強し、人に優しく親切で思いやりを持ち、空気が読めて紳士的な男になれるよう努力しています。 口臭や体臭にも気を付けています。 体脂肪率を維持するため毎日ジョギングをし、ウェイトトレーニングも欠かしません。 仕事よりも自分を磨く事の方が忙しいくらいです。 この努力を10年以上続けてきました。 この前も知人に『彼女が欲しいけどできない』と相談しました。 返ってきた言葉は『努力しろ』でした。 努力っていくらしても、他人にはわからないみたいですね。 僕の夢は彼女とデートする事です。 ですが、最近はこの夢はもう叶うことは無いのかなと思い始めています。 これだけ努力を重ね、勉強をしても女性に全く相手にされません。 女友達さえ1人もできません。 この前、素敵だなと思う女性と出会い勇気を出して声をかけました。 返ってきた言葉は『キモい、消えろ』でした。 携帯に入っているアドレスは全員男です。 なんていうか、彼女ができるというのは宝くじで高額当選するのと同じくらい確率が低い気がしてきました。 努力をしていて出会いも多いのに、それでも彼女ができない場合はどうすればいいのでしょうか? ブサイクで貧乏だと、どれだけ努力をしても無駄という事でしょうか? それとも、僕はもともと誰かに愛される価値の無い男なんでしょうか? 40歳になったら諦めようとは思ってますが、正直辛くなってきました。 10年以上努力してきた事は無駄だったのでしょうか?