病院検査予約で苦労した私。看護師さんの私情は問題なし?

このQ&Aのポイント
  • 再検査の予約をしましたが、部長先生に見ていただきたいとお願いしたところ、どの先生でも同じ診断だときつく言われました。
  • 若い先生より熟練の先生に診てもらいたいと遠回しに言っているようなものですが、患者として最悪でしょうか?
  • 看護師さんの私情が診察に問題が出ないかなど、否定的な妄想をしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

病院での検査予約について

再検査の予約をしました。その病院で部長先生に見ていただきたいとお願いをしたのですが、どの先生でも同じ診断ですときつく言われました。私のお願いの仕方が悪く看護師さんを苛つかせてしまい、先生の指定はできないといわれましたが結局、どうにか空いた時間に予約とってもらいました。若い先生より熟練の先生に診てもらいたいと遠回しに言っているようなものですが患者として最悪でしょうか?予約したものの行きにくくなってしまい、キャンセルをして他の病院へ行ったほうがいいものか 看護師さんの私情がはいり診察に問題が出ないかなど否定的な妄想をしはじめております。 あまりに稚拙な内容ですみません。 気にする必要はないのでしょうか

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (936/2874)
回答No.2

まだ大丈夫だと思いますよ。 検査→再検査であれば、まだその病院との関りが深くないでしょうから。 これから通院するとなった時に、毎回のように文句を言う、要望ばかり言う等していると、リストに載ると思いますので、注意してください。

kabihana
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (936/2874)
回答No.1

まだ気にする必要はないですが、あまりにもひどい場合、その病院のブラックリスト(取り扱い注意患者)にのります。 当然、患者には分かりませんが、カルテで判るように選別されるようです。 ある程度大きな病院であれば、トップの先生でなくてもカンファレンスで結局上の先生の目には入ると思いますよ。 (一応、私の妻は総合病院の看護師しています)

kabihana
質問者

お礼

そうなのですね。 とても後悔しています。 今キャンセルすればさらによくないでしょうか?市内で一番大きな病院なのでブラックリストにのるのは避けたいです。

関連するQ&A

  • 大病院の予約と予約外

    お世話になってます。今回は病院に対しての憤りと疑問を感じたので立てました。 とある病院に紹介状を持って受診したのですが、 医師から「これはウチではない」「検査必要ないけどやっておくか」「紹介状を書いた先生がおかしい」「この先生は勉強しなおした方がいい」を永遠言われてたので「どこの科だったら診てもらえますか」を聞きかかると、医師から「〇〇先生が検査されるんだったら、恐くて薬出せません」と言われ、腑に落ちないまま帰宅しました。 そしてたまたま検査日に仕事が入ってしまい電話をしたら、看護師から「〇〇先生の診察に入らないと変更できません」と言うので「仕事が休みなので、これから診察に行きます」と言うと「無理です。予約外は受け付けておりませんし、突然来られても先生は診ません。予約専用ダイヤルにかけていただいて、〇〇先生以外の診察は受けられませんから、〇〇先生の診察日の混雑状況で合う日時を予約していただくことになります。それからご存知かは分かりませんが、午後は手術で休診になりますから」と。 検査は必要ないけど儲かるからやる。具合が悪くても診てもらえない。 病院ってどこもこんな感じなのでしょうか? 病院=重症患者、医師=重労働で、こういうことが起きるのでしょうか? ノルマ?しがらみ?それとも派閥やメンツ... 結局、2週間の激痛に耐えぬきました。勤務先の方々や家族に心配かけてしまい申し訳なかったな...と思います。反省です。

  • 病院予約システム お勧めソフト

    今勤めている病院で、患者さんが増加しているため 先生の趣旨として、一日見る患者さんの人数を制限したいとのことで 一日診察できる患者さんを60人(午前30人・午後30人)に したいとのことで、それに対応するシステム等を探しています。 携帯等で予約するシステムは、かなりあるようで いろいろ探してもいます。 当病院では60歳以上が2割を越えていますが、 それでも対応できる予約システムなどが ありましたら 参考にしたいので、お知らせいただけたらと思います。

  • 病院の予約について

    新宿にある某大学病院の予約変更をしようとしました。 ところが方法は電話受付のみ・・・ 平日日勤の為、なかなか難しく。 そこで気になることが生じました。 何で病院はネットの予約変更があまり普及していないんだろうか? 聾唖の方は緊急も含めどうしているんだろうか? 病院のホームページを閲覧しても 宣伝はあっても問い合わせページが無いのだろうか? まるでウチは患者が沢山いるので間に合ってます的なことを 遠回しに言われてるようで感じ悪いです。

  • 病院の外来に出ない先生はなにをしている先生ですか

    ある総合病院ですが、普段外来に出ていない医師がおいでまして。その先生は必要に応じて特定の患者を診るのに先もって予約をとって診察しています。自身の診察室はもたず、患者の診察にはほかの医師の部屋を借りて業務を行います。 こういう働き方の先生はみたことがなかったのですが、こういう先生は普段病院でなにをされているのでしょうか?

  • 病院の予約システムについて

    開業医に勤務している看護師です。 この度、患者さんの待ち時間短縮のため、電話及び、ネットでの予約システムを導入する事となりました。予約内容としては、当日の順番予約のみで時間予約ではありません。もちろん直接来院された患者さんは窓口で予約をお取りし、順番票をお渡しします。診察の進行状況は電話とネットで確認でき、なおかつ、待合室でも画面表示する事になっています。 そこで、既に予約システムを導入されている医療機関の皆様、そして患者さんとして予約システムを利用されている皆様、システム導入によってご経験されたトラブルや問題点、そして改善点など、感じた事がありましたら、是非お聞かせ下さい。 患者さんが少しでも気持ちよく受診して頂けますよう参考にさせて頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

  • パニック障害で病院の予約当日に具合が悪くなります…

    私はパニック障害で心療内科・精神科の病院へかかっておりますが、予約がなかなかとりずらい病院でして、しかも電車に乗る必要があり(徒歩でいける圏内に病院がありませんので…)、その当日になると何だか緊張してしまって予期不安が強くなり寝込んでしまったりして、何度かキャンセルしてしまったりしてしまいます。病院に迷惑を掛けてしまいとても申し訳ない思いです…。 天気や体調によって苦手な電車に乗れる日と乗れない日があるので当日予約無しで病院に行っても受け付けてもらえると(何時間待っても良いので)ありがたいのですが…私のかかってる病院で聞いてみたところやはり「予約の方以外は受け付けられません」といわれます。 恥ずかしながら私のかかっている病院のいつも電話の応対してくださる方が抑圧的な怖い感じで「予約の応対のみの電話受付です」という印象なのでちょっとした質問をしたい時等電話をすることがいつも気が重いです。仕方の無いことですが、電話で少し診察内容のことや薬の不明点など質問をしたりするとすぐ「医師に聞いてください」と言われます…。 皆さんの病院はいかがですか? 予約制となっている病院でも、だめもとで直接行ってみたら診察してくれたというようなご経験ある方いらっしゃいますでしょうか?一般的に精神科等は予約無しの患者は受け付けないのでしょうか? もしくは本人が通院できない場合、家族が本人の症状を伝えに診察に伺うというようなことはされた方いらっしゃいますでしょうか? 病院に問い合わせたところ、電話の受付の方には「診察時にご本人から直接医師に相談して下さい」「予約をして下さい」と言われます。 (でもまたキャンセルしてしまいそうで申し訳なくなかなか予約も取れず) このようなこと(どうしても本人が病院に行けないとき家族が症状を代弁して診察してもらう)が一般的に可能なのかどなたか教えて下さい…。

  • 病院の検査

    2、3日前からひどい下痢が続くので、今日病院に行きました。 予診を済ませ待合室で待っていると看護士さんが来て、「今日は患者が多くあと1時間くらい待ってもらうので、よかったら先に食事でもされてください」と言われました。ちょうどお腹の具合も良く昼どきだったので、軽く食事を摂りました。 それから診察を受けると、医者から「お腹のエコー検査をしたいが、食事をしているため今日はできない。また後日来て下さい」と言われ、薬だけ処方されて帰されました。 わざわざ時間を作ってきているのに、また来るとなると面倒です。看護士さんが食事でもと言ったので食事を摂ったのに、この看護士さんは僕のカルテを持っていたので、初診で腸の具合が悪く検査をする可能性があることは調べれば分かっていたはずです。なのに、なぜ食事を勧めたのでしょうか? この場合、食事を摂った僕が悪いのでしょうか?

  • ネットから病院の診察予約ができるコンピュータ

    ネットから診察予約ができる病院があると少し前の朝日新聞か日本経済新聞に記事が載っていました。 病院のサービスは、自宅から診察予約できる。何時ぐらいに病院に行ったら診察が受けれるかネットで確認できるというものです。だから、その病院では患者さんが待合室で待っている姿を見かけることがほとんどないそうです。 新聞ではそのようなサービスを可能にしたコンピュータを紹介していたのですが、その名前と作成した会社名を忘れてしまったのです。どなたかお知りの方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。

  • 総合病院へ、予約する時

    「かかりつけ医院から、提携先の総合病院の特定の診療科目を、紹介して貰う時。 紹介先の診療科目が、予約制であれば、院長先生が直接電話連絡して、予約を取らない限り、患者さん自身が電話連絡で、直接予約しないとダメである」総合病院が、結構多いと、思います。 私が通ってる、かかりつけ内科医院と、胃腸外科医院(かかりつけ内科医院からの紹介で、胃カメラ検査を受けた、胃腸科と外科メインの専門医院)が、提携していて近くにある、○○病院(民間の総合病院)は… 「外来診察は、原則「午前8時~11時半迄受付」。 但し、一部の診療科目は、「午前8時~11時迄受付」や、「午前8時~11時半迄と、午後1時半~4時迄受付」等、多少異なる。 これと、指定された診療科目は、外来診察を「原則予約制」とする等、それぞれの体制で運営してる」総合病院です。 そこで、「総合病院で、看護師さんか事務員さんとして、勤務してるか勤務経験ある」方に、質問したいのは… 「かかりつけ医院に、紹介状を書いて貰った、総合病院で予約制の診療科目へ、診察を予約する為、平日に電話連絡する場合…。 一般的には、「午前中、外来診察の受付時間内」でしか、受付してくれないのか? それとも、「午後1時~5時迄叉は、午後1時~6時迄」等、決まった時間帯と言うのは言う迄も無いが、午後にしか連絡出来ないなら、午後に連絡しても、構わないか?」に、なります。

  • 病院の診察の順番を飛ばされた

    病院の診察の順番を飛ばされた 緊急の患者さんや、救急車が来ての順番飛ばされたのは解かりますが 看護師さんが何故か飛ばした模様 病院の予約は朝6時からの受付なので 5時前に病院にいって受付します その日は2番が取れたので、その日のこれからの予定を考えながら 診察を待ちました 3人~6人呼ばれてもまだ呼ばれません 看護師さんに聞いたら、薬がまだ2週間分残ってるのでしょ~・・・・・・ 次に呼ばれましたが、納得が行きません 2週間先は仕事の休みが取れないので、今日きたのに・・・・・ 病院に電話しようと思うが、電話したことで診察断られる事はないですよね

専門家に質問してみよう