日中戦争の小説について

このQ&Aのポイント
  • 日中戦争の小説「奪われた日常」は、旧日本軍と中国の関係をテーマにしたフィクション作品です。
  • 物語は主人公のリン・シャンが、家族を日本軍に殺され、村を荒らされた後に孤児院で保護されるところから始まります。
  • リン・シャンは八路軍に入隊し、家族の仇を討つために訓練に励みます。物語は彼の戦いと厳しい運命を描いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

日中戦争の小説について

日中戦争と小説について 小説が書きたかったので、とりあえずベースの文を書いて見ました。内容は旧日本軍と中国の関係をテーマにしました。フィクションでも歴史的におかしい所があれば教え下さい。因みに学生の頃、作文を書く課題があり、下記のベースの文を先生に提出したらこんな作品は相応しくないと断られてしまいました(笑)その理由も教えてくれると助かります。後、この小説に出てくる予定だったキャラクターも下に書いておきましたのでそちらも評価をお願いします。 ・ 奪われた日常 ・ いつもの朝だった、お父さんは畑仕事の準備をして、お母さんは妊娠中で大変だけど頑張って朝ご飯の準備をして、僕は学校へ行く準備をしてた。そこに突然、旧日本軍がやって来て家のドアを蹴り壊し、勝手に家の中に進入して来て暴れて家具をぐちゃぐちゃにした後、家族を目の前で殺された。お母さんは、日本刀と銃剣で腹を掻っ捌かれて胎盤ごと赤ちゃんを引張り出され、軍人は笑いながら胎盤を貪り喰い、まだ動いていた赤ちゃんを背囊へ入れた。僕は怖くなって逃げ出した。日本軍に腕を掴まれたが振り払って走った。自分の住んでた村の住民も銃剣で串刺しにされたり、住民を雑魚寝させ戦車で轢き殺したり、女は誘拐され性的暴行を加えらる等、惨殺された。屋台の商品も蹴り倒され、食料や物資等を盗まれ村の酒を勝手に飲んで暴れた後、戦車やくろがね四起で村中を暴走し、放火によって村を燃やされた、全部日本軍にやられた。その後、俺は村を離れ、山奥をさまよった。そこで見てはいけない物を見てしまった。いきなり銅鑼が鳴るボーンと言う鈍い音がし、俺は木とツタの隙間を覗いた。覗いた先は、山奥だけど木が切り倒され、開けた土地になっていた。どうやらそこは小規模な日本軍の拠点となっており開けた土地にテントや木箱、コンテナが並んでいて、銅鑼の音と共に「慰安婦市の始まりだー」と叫ぶ日本軍の将校がいた。銅鑼が鳴り将校が叫んだ後、銃を持った日本軍がゾロゾロ集まってきて、木箱や檻から泣き叫ぶ女の子や母親と思われる人を無理矢理引っ張り出し、あろうことが将校に金を渡した後、テントに女を連れて行った。テントからは、女の叫ぶ声と軍人が怒鳴る声が聞こえてきた。俺はあせってその場から逃げた。山を降りたら町があり、町長に助けを求めたら現在で言う所の児童相談所に保護され、汚い施設で暮らす事になった。俺はその後、施設の職員の勧めで八路軍に入隊する事になった。故郷を取り返すために必死に訓練に励み、戦地へ出向いた。武器は、小銃にモーゼル拳銃、青龍刀と銃剣が支給された。支給された武器が壊れたら日本軍が持っていた三八式小銃や南部式拳銃も鹵獲して使ったりもした。俺は日本軍との戦いの末、捕虜になり、椅子に縛り付けられ木刀や鉄パイプで殴られたり、革靴で椅子ごと蹴り飛ばされたり、爪や歯を引っこ抜かれた後、気絶したら水をかけられる等の酷い拷問を受けた。俺は脱走に成功し、そのまま軍に戻ることができた。その後、日本が降伏した後に起きた内戦に駆り出され、戦闘で手榴弾の爆発に巻き込まれ片目を失明し、右腕と右足を切断した。中華人民共和国が建国した後位に軍を除隊し、精神病院で現在まで過ごした。 主な登場人物(本当は他にも登場人物が居ますが省略します。) リン・シャン(物語の主人公。家族を日本軍に殺され村を日本軍に荒らされ逃げ出し、孤児院に保護される。八路軍に入隊して家族の仇を討つため訓練に励む。) ラン・シャン(主人公の妹。家に侵入して来た日本軍に誘拐されてしまう。) 鈴木 引蔵(民間人の誘拐大好き。陸軍将校) 中村 勇次(捕虜の叫びや慰安婦の悲鳴が大好き。陸軍下士官) 佐々木 強一郎(略奪と窃盗大好き。気の荒い陸軍将校。) 炭掘 徴用丸(満州の鉱山で働く炭鉱夫。朝鮮や中国から誘拐してきた男を奴隷のごとくこき使う。) 坑堀 百足(満洲の鉱山で働く鉱山の親方。徴用してきた人を木刀で殴る等して働かせる。) 栗林 エリ子(生きたままの人間を苦しませたり痛みつけて殺すのが大好きなサイコのイカレ女。うふふ、と笑い最後にあ・げ・ると言って話す。華麗に軍刀と南部式拳銃を操る。元731部隊所属、現在は陸軍将校) ソフィア(遥か西からやってきた謎の少女。白色の髪に赤い瞳を持つ。八路軍メンバー。) 悟空(銃の弾が切れたらライフルを棍棒として使って戦う。八路軍メンバー。) ムーラン(モーゼル拳銃を愛用する。八路軍メンバー) シャオラン(青龍刀と銃剣を華麗に使いこなす。八路軍メンバー。) バミアン(重慶でゼロ戦を手榴弾で撃破した凄腕ピッチャー。彼がいる野球チームは絶対優勝と言ううわさまで有った。八路軍メンバー。) ヘンゼル(ソ連からやって来た男の子。孤児院で暮らしてたが主人公と一緒に八路軍に入隊することになる) グレーテル(ソ連からやって来た女の子。孤児院で暮らしてたが主人公と一緒に八路軍に入隊することになる。) 仙人(孤児院の院長。面倒見が良いが厳しい一面も。元ラーメン屋の親方兼カンフー師匠でもある。孤児たちに拳法とラーメンの作り方を教える。)

noname#251609
noname#251609
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10470/32925)
回答No.1

>フィクションでも歴史的におかしい所があれば教え下さい。 マンガ「はいからさんが通る」で金髪の陸軍軍人が出てきたくらいの荒唐無稽ぷりです。おかしいところがどこですかどころじゃなく、おかしくないところがないです・笑。 あとストーリー紹介のところに改行を一切入れないのは、どういうことなのですかね。人に自分の作品を読んでもらおうという人が、読みやすさに無頓着というのはいかがなものでしょうか。 また、ヘンゼルとグレーテルが出てきてますけど、ヘンゼルとグレーテルはドイツ語読みです。ロシア人ならイオアンとマルガリータです。 そのへんはどうでもよくて、自分が書いてて楽しいならそれでいいのであるならば、自分の好きでいいと思います。でも他人に読んでもらって作品として評価されたいなら、基本的なところから頑張りましょう。

その他の回答 (1)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.2

ymr33さん、こんにちは。 栗林 エリ子(生きたままの人間を苦しませたり痛みつけて殺すのが大好きなサイコのイカレ女。うふふ、と笑い最後にあ・げ・ると言って話す。華麗に軍刀と南部式拳銃を操る。元731部隊所属、現在は陸軍将校) 日本軍は男性しか基本的にいませんので、女性将校はいません。ここは改定したほうがいいでしょう。

関連するQ&A

  • 日本陸軍将校の拳銃

    「帝国陸軍の将校に軍制式の拳銃は支給されなかった」 「拳銃を私物として購入・携行することは許されていた。戦前の日本では今のように銃刀法の規制が厳しくなく、拳銃が街で販売されていた」 「将校の中で希望する者は、自分で拳銃を購入して戦地に持参した」 「将校の装備は、軍服、軍刀、軍靴など、全て私費購入であった。これは他国の軍隊でも19世紀以来同じ」 と聞いています。上記が事実とすると、 「制式拳銃がなく、各将校が私物として拳銃を持っていたとすると、出征時における弾薬や消耗部品の補充はどうしたのか?各人の拳銃がバラバラでは統一的な補給は不可能である」 「例えばドイツ軍では、将校には軍から制式の拳銃が与えられていたようだ(支給か私費購入かは不明)。イギリスやアメリカでも同様であろうか。日本がそうならなかったのは、『将校は軍刀で護身せよ』という発想か。将校全員にいきわたるほど信頼性のある拳銃を作る能力がなかったからか」 「現実には、帝国陸軍の将校の多くは、所持を義務付けられた軍刀だけで護身していたのか?」 といった疑問が湧きます。よろしくお願いいたします。

  • 銃剣について教えて下さい

    第二次大戦中の映像記録を見ると、日本軍以外の兵士に銃剣を装着 ( 帯剣というべきですか。) しているのを見たことがありません。個人的意見では自動小銃、水冷式の長時間連射ができる据置型機関銃のような連射が可能な銃が使用されるようになったら、銃剣による白兵戦はガダルカナル島の飛行場奪回戦の結果などを見ると、当時でも ( 見方によっては日露戦争の旅順攻略 etc. でも ) 既に時代遅れ ( 錯誤と言っても言い過ぎではないような気がします。) になっていると思われます。 そこで質問します。 1. 帝国陸軍の銃剣は欧州先進国のどの国の軍隊を手本として伝わったものですか。? 2. 日本以外の国の軍隊ではいつごろから銃剣が廃止されたのでしょうか。? ( ナポレオン時代の仏軍の絵画では銃剣を見たことがあります。)或いは映像に帯剣場面が出て来ないだけで、米軍なども銃剣は支給されていたのでしょうか。 3. 帝国陸軍は明治38年に制定された 38式銃 なので、銃剣が付けられるようになっていたのでしょうが、銃剣廃止の議論が出なかったのでしょうか。? また、出なかったとすればそれは何故なのでしようか。? 白兵戦のような至近距離では銃身の長い小銃が不利となり、拳銃などの支給が必要となるからでしょうか。? でも当時、白兵戦そのものの機会自体が極めて少なくなっていたような気がします。 どうか宜しくご教示ください。

  • 日本陸軍将校の"完全軍装"というのはどんなものなんですか?

    例えば、日本陸軍歩兵科の小銃中隊の中隊長の"完全軍装"がどのようなものか知りたいです。 普通の兵や下士官の完全軍装なら分かりますが、どうしても下級将校の完全軍装というものがどんなものか分かりませんでした。 小円匙、銃剣、雑嚢はしないと思いますが、他はどう兵や下士官と違うのでしょうか? ご存じの方宜しくお願いします

  • 小説について

    小説を書いて見ましたので評価をお願いします。 とりあえず1話前半だけ書いて見ましたのでおかしな所や改善点等を教えて下さい。 〜前世に帰る為なら滅び行く王国を復興させる〜 第一話 戦死から転生 僕の名はアリッサ。今、東部戦線でドイツ軍との戦いで苦戦してる所だ。 「まずい、弾薬盒の中も空っぽだし銃弾も尽きそうだ。でも、この戦争が終われば天使アリスに会えるのか?」僕はまたアリスに必ず会えると信じ、徴兵された時から御国の為、家族や国民を守る為に戦って来た。因みにアリスは僕の彼女でフルネームはアリス・アナベルだ。金髪で瞳が真っ青でとても可愛いんだ。 周りの兵士もドイツ軍が持つ機関銃の餌食になり殆ど生き残ってないし、敵前逃亡を防ぐため同志が後ろから銃を構えながら見張っていて戦況は最悪だ。「銃弾が無くなれば突撃しろ!同志の命令が守れない者は粛清だ」数メートル先はドイツ軍が支配する領地になっている、土嚢が積まれてて機関銃が沢山配備されててドイツ軍もうじゃうじゃ居る。 「Ураааааааа!総員突撃ーーー!ウラーーー!ウラーーー!ウラーーー!」銃弾が尽きた兵士達は掛け声とともに皆銃剣突撃を遂行する。「声が小さい!もっと気合い入れて声を出せ!声が出てないものはスターリンに報告した後に軍の命令違反で死刑だぞ!家族も無事じゃ済まねーぞ!」将校達の怒号も飛んでくる。けどドイツ軍の支配地に踏み入れる前に当然みんな撃ち殺される。僕はまだ銃弾が少し残っている為、塹壕から狙って敵であるドイツ軍を銃弾で仕留めたいが土嚢が邪魔で中々当らないし、気がついたら銃弾が切れる寸前になっていた。「どうしよう、当たらないな~。早くアリスに会いたいよ。銃弾は後3発、慎重に撃とう。」その頃、僕は何とかなると甘く考えていた。 「ナアッハハー、共産野郎め!思い知ったかー!」ドイツ軍達は僕たち同志を嘲笑っている。「この総統閣下ヒトラー様のチェーンソー、MG42の洗礼を受けろ!赤軍なんか一人残らず皆ぶっ殺してやるからな!投降するなら今のうちだぞ!」ドイツ軍はこちらを目掛けて怒鳴り散らしながら機関銃を乱射して来る。「おい、おい、おーーーい!訳の分からない奇声を発っしながら突撃したって意味ねーちゅーの!本当、共産野郎はバカで頭おかしくて助かるぜ!スターリンの首が斬られてモスクワに晒されるのをあの世で首を長くして待ってな!」ドイツ軍は、また怒鳴った。僕達が不愉快に感じる事を!僕は機関銃を乱射するドイツ軍目掛けて残った銃弾3発撃ったが一発も当たらなかった。「どうしよう?銃弾が尽きちまった。もうアリスに会えない覚悟で突撃するしかないのか?教えてくれアリス!」僕は最悪な状況に陥り、思考停止した。「おい、何をしている?こんな事してる暇はないぞ!そんな所でグズグズしてたら粛清されるぞ!」同志の声に僕は決起した。銃弾が切れた為、モシンナガンに銃剣を着剣し、アリスに会えない事を覚悟して突撃することを決意した。「ドイツ野郎も覚悟しな!名誉毀損で必ず訴えてやるからね!ヒトラーが軍事裁判に懸けられるのが楽しみだよ!僕たちを誹謗中傷したテメェらもな!後、アリスに手を出したらあの世で呪ってやる!最後にアリスとキスがしたかったな。」僕はドイツ軍に向かって叫んだ。 銃剣突撃とは兵士の銃弾が尽きた時に行われる作戦の一種である。又、銃剣を装着するとそれに合わせてサイトを調整し直さなくては成らず、銃剣本体が火薬で錆びたりする為、着剣した状態や突撃時は射撃を行わないのが常識である。 つづく。

  • 太平洋戦争中、陸軍軍人だった祖父(既に故人)が、太平洋上のインタービー

    太平洋戦争中、陸軍軍人だった祖父(既に故人)が、太平洋上のインタービーと言う小島に配置されていたそうです。島内には旧日本軍の陸海軍基地があり、食料不足でもう戦争も無いので、海軍から爆雷を貰い、海に投げて魚を採ったり、芋虫を食べたりして飢餓を凌いだそうです。戦争の話は嫌がり、余り家族にしない祖父でしたが、食料を盗み処刑された部下がいた事、わざと靴を隠し「無いぞ!」と言って部下を暴行しいじめる将校、収容所ではイギリス軍に良くして貰った事、英語がぺらぺらだったのに熱射病で頭をやられ英語を忘れてしまった事だけは話してくれました。地図や資料で幾ら探しても、インタービーと言う島は見付かりません。本当にインタービーと言う島はあるのでしょうか?亡き祖父の記憶違いでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 陸軍の用語

    「元日本兵たちが語る」という形で、日本軍の悪行についての証言を載せた本がありますよね。大陸で日本軍が酷いことをしてきたことについて、私もまったく疑いません。ただ、書名は差し控えますが、さほど知識のない私にも、この人たちは本当に戦争に行ったのだろうかと疑問に感じる点があります。 >俺は『野戦部隊』に配属された。(いろいろな証言者がこの言葉を使います) >『密偵』の得た情報によると……(時代劇みたいではありませんか?) >『刺突要領』 (藁人形を銃剣や竹やりで刺す教練のことだそうです)  はたして陸軍では上記のような用語を使っていたのでしょうか?  これは余計なことですが、個人の書いた戦記ものを読むと、筆者が当時の地名や、我々が聞いたこともないような軍隊の用語を正確に記憶していることに驚かされます。読んでいても面白いです。それに比べると、リアリティがないというか、内容もあまりにもステロタイプで、まるで行ったことがない人が書いた旅行記を読んでいるような気がしてなりません。  私の浅い認識が間違っているかもしれませんが、お詳しい方、ご指導をよろしくお願いします。

  • 現役と補充兵

    こんにちは。 大岡昇平さんの本を読んでいますと、普通に当時の言葉が出てきて、事情に疎い私にはなかなか大変です。 (ニッパハウスとかニッパ小屋とか、ネットで調べました・・・) 陸軍で、士官ではなく、一般人が入隊する場合、 現役→徴兵検査を受けて、すぐ召集されて軍に入った人(若い人) 補充兵→徴兵検査を受けてはいるが召集されていなかった人が、後から召集、戦地に送られた かな?? と思ったのですが、今ひとつよく分かりません。 概要を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 陸士海兵出身以外の軍人の階級

    旧日本軍で、陸軍士官学校・海軍兵学校の主流の軍事教育を受けた軍人の他に 軍医や技術将校がいました。 このような人たちは、階級昇進について 陸士・海兵卒の人たちと 別の基準があったのでしょうか。 森鴎外は、軍医としては最高の役職の軍医総監を勤めながら、階級は中将どまりでした。 たとえば、陸士・海兵以外は大将になれないというような 規則があったのでしょうか。 よろしく御教示ください。

  • 小野田寛郎さん死去 彼の帰国で戦争は終わった?

    戦争が続いていると信じたまま、およそ30年間フィリピンのジャングルに潜伏していた旧日本軍兵士・小野田寛郎さんが亡くなった。 最後の日本兵と呼ばれた小野田さんだが、その晩年は、子供たちの自然教育に情熱を注いでいた。 元陸軍少尉の小野田寛郎さん(91)。その訃報に接し、菅官房長官は、 「小野田さんが帰って来られた時は、(中略)なのだと思いました」 小野田さんは、旧日本軍の施設でゲリラ戦の訓練を受けた後、1944年にフィリピンのルバング島に派遣された。終戦後も、任務解除の命令がなかったことから、ジャングルで1人になっても戦い続けた、まさに軍人のカガミである。 愚民国家(日本)のテレビのスイッチを入れると聞こえてくる、愚かな歌。菅官房長官も一緒になって歌っている。敵に塩を送る、という言葉があるが、敵に弾薬を送る、というのはさらに結構、ヘイトスピーチなどクソ食らえみたいで眩し過ぎて目を開くことすら難しい。 だいたい(菅官房長官)って何だ?(呂)っぽい文字が含まれ過ぎてて読みにくいこと鬼のごとし、である。こんな馬鹿たちの判断で戦争におもむくのは、いささか抵抗がある。 どのような判断で戦争に至るべきなのか、体の一部が大砲で出来ている私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=HaA3YZ6QdJU

  • 南京事件の真偽

    南京事件は本当にあったのでしょうか。 6週間 - 2ヶ月のあいだで人の手で約30万人を殺すことは、不可能じゃないでしょうか。原爆でさえ14万人の犠牲者です。当時の歩兵の銃は三八式歩兵銃で殺傷力も低く、銃剣も白兵戦には不向き(単に威圧効果)なものです。また、無抵抗な市民を虐殺したともありますが、中国軍と戦った後でそれなりに消耗もしている上でそのようなことが行えたのでしょうか。(南京防衛軍の動員兵力は約10万人と言われてます)証拠も真偽を問われています。旧日本軍は本当にそのようなことをしたのでしょうか。 身近にこの事件の体験をされた方がいる方、実体験などを交えて回答していただければありがたく思います。よろしくお願いします。