• ベストアンサー

このキャラ誰ですか?

airwave2200の回答

回答No.2

キャラは分かりませんが同じ画像はここにあります。https://twitter.com/hane_iro_/with_replies?lang=ar-x-fm

関連するQ&A

  • いじられキャラ

    15歳の学生(女)ですー(^0^) タイトルの通り私、いじられキャラなんです。 別にいじられるの事態は苦ではないんですが← 好きな人(男女関係なく)にいじられるのはいいんです。 調子に乗り出すヤツがいるんです(^^;) まぁ笑ってごまかすか、怒ったふうに見せるかとゆう みんなと一緒の対応にしてるんですが けっこうめんどくさいし、疲れるんです;; どういう対応すればいいか、アドバイスいただきたいですm(ーー)m

  • エヴァなどのキャラを描きたいんですけど・・・・・

    エヴァなどのキャラを描きたいんですけど・・・・・ 僕はすごく絵が下手です、ミクの絵描いてたら男って言われましたww まず基本からやりたいんですけど、何からやればいいか全然調べてもわかりません。 詳しい方がいたら教えてくださいm(。。)m 描くための道具とかもよくわからないので教えてくださいm(。。)m

  • このアニメキャラが分からなくて困ってます;;(2)

    画像のアニメキャラを教えて下さい。 年代は古いのかと思うのですが、なんのアニメのキャラクターか分からなくて・・・ 皆様のお力を貸してください。 宜しくお願いしますm._.m

  • いじられキャラといじめ

    僕は商業高校の男子2年生です 僕は今いじられキャラというポジションです。最近にきびが結構増えてきて「きもい」とか言われています。クラスの男子は8人で5人くらいは普通にそいういうこと言ってきます。中には冗談で殴ってきたりとかしてくるやつもいます。クラスの大半はなんか体育会系みたいな感じなので、「笑いとれ」とか言ってきて困ります。僕はいろいろやってきたりすることにあまり怒らないようにはしていますが、たまに度が過ぎるような感じないじり方はかなり迷惑です。別にそいういうことばっかりしてくるわけではないのですが、ちゃんと冗談を言ったり一緒にゲームしたりと普通のときもあります。でも何かやられっぱなしな僕です。最近ではほかのクラスのヤツまでからかってきます。「頼むでやめてくれ」とちょっと真剣に言っても笑って誤魔化されます。 そんな僕でも学校の中で1,2を争うくらい厳しい部活に入っています。同級生は僕とあと一人Mしかいなくてけっこう大変です。Mは僕と違って、友達も多くて、みんなに慕われてて運動もできてて、権力みたいなのが高いです。クラスは一年のとき同じでしたが今は違います。はっきりいえば自分とMは対照的です。そのせいかそこまでMとはあまり仲良くありません。別に悪いわけではないのですが、一緒に遊んだりとか買い物いったりとかする仲ではありません。例えば…この前のテストでみんな赤点をとってしまったので、いま部活の時間は勉強です。本当は同じ教室でやるのが普通って感じですが、Mは友達が多い自分のクラスでやる…みたいな感じです。けどつい半年前まではMとケンカしててあまりしゃべってはいませんでした。今はだいぶよくなってきてます。Mはクラスの連中とは違っていじってはきません。たまにいじるというよりからかう程度です。もちろん僕もやりかえします。ただ僕はMとは一対一だからやるだけです。 それで昨日Mと教室で勉強していたら、Mの友達のSがやってきました。そのSはなにかと僕に暴力をふってきます。たぶん学年の中で僕にこうゆうことしてくるのはSだけだと思います。僕も「止めろって!」とか言っては抵抗しますが、Sはいろんな意味で不良です。「あぁ?やるけ?」とか言ってきてケンカするき満々です。正直僕はケンカが弱いです。だから無理なことはせずに自己防衛になります。 そんなこんなで今とても嫌な状況です。クラスの奴らにはいじられ、隣のクラスのSには暴力され、散々な日々です。どっちかというとSのほうが嫌です。 こういう光景をできるだけ後輩の前には見せたくないです。 ・いじられキャラから打破するにはどうすればいいですか? ・Sからの暴力から開放されるにはどうすればいいですか?Sの親友でもあるMに相談してみようかと思うのですが… ・また暴力を振ってきたらどのようにして自分を守ればいいですか? 誰か助けてください。 長々とすみません。

  • このアニメキャラが分からなくて困ってます;;

    画像のアニメキャラを教えて下さい。 筆記体で【Lili】もしくは【Lilis】と書いてあると思います。 年代は古いのかと思うのですが、なんのアニメのキャラクターか分からなくて・・・ 皆様のお力を貸してください。 宜しくお願いしますm._.m

  • このキャラの名前を教えてください。

    http://a1.wtakumi.com/bbs.cgi?id=yuyu21&rp=&m=m_file&file=1187376791878819.jpeg ↑はアップローダーのURLです。 クリックしていただければ画像が出ると思います。 この画像のキャラの名前が分らなくて困っています。 名前を知っている方がいたら教えていただけないでしょうか? お願いします。 私的にはすごく可愛いキャラだと思います。

  • このキャラに勝てるキャラっているんでしょうか?

    タイトルでちょっと喧嘩調になってしまった感がありますが少しばかり困っているのでどうかお付き合いくださいませ このキャラはマガジンで連載していた『奪還屋』という漫画のキャラで名前を赤屍蔵人というんですが詳細を書きますと 攻撃力:メスを軽く振っただけで空間や次元が崩壊。 防御力:想像できないものは全て無効。例えば想像できないという理由でこの世の全ての事象を切断する剣を無効化。 素早さ:光速剣を放つキャラを圧倒するキャラが追いつけない速さで動くキャラが早すぎて知覚できないキャラ(ちなみに主人公です)の攻撃を全てわざと1ナノmまでひきつけてかわす。また、空間を切ったり繋いだりで空間移動もできる。 その他:血の量だけ分身する。不死。作中中盤で内部から破壊されたり、完全に消滅させられたが即復活。又「赤屍の想像できないこの世の森羅万象は起こりえない」という設定のため作者も倒す方法を想像できなかったせいか最終的に全能のラスボスを超える。それでも本気を出していない。 ちなみにこの全能のラスボスというのは宇宙の創造神でこの世の全てを支配する運命神だったんですが、赤屍が終盤で覚醒して「超越者」となってしまって力が増したせいか全能神すら超えてしまったというわけです。 そして、この男(もう人間ではないのですが)はかなり想像力が貧しいので倒せる手段として挙がっていた時空支配、因果律支配及び存在消滅攻撃も全能を超えた力で無効化するだろうという議論に至り、ではどうすればよいのかということで皆様のお力をお借りしたくこの度質問させていただきました。少しばかり答えにくいことかもしれませんがどうかよろしくお願いします

  • キャラ物大好き主婦におしえて~!

    いい年して!といわれそうですが、キャラ物大好きな私です! 今まで一番ハマッたのは「たれぱんだ」です。ビデオ、本、ぬいぐるみ、カップ、手帳、etc・・・周りにアキれられるくらい持ってます。(アクセスできるサイトには片っ端からしてみました!最近ちょっと下火になって、さびしいかぎり・・・) ほかに好きなのは、「キョロちゃん」「ウォレスアンドグルミット」「バーバパパ」→gooのショッピングでめちゃカワイイ枕があったのですが、売り切れでくやしー! 「となりのトトロ」などです。(ほのぼのオトボケ系?)ディズニー、サンリオ物はちょっとパスですネ。 こんな私に今年あたりブレイクしそうな(しなくてもイイけど)あなたのおすすめキャラを教えてださい!できれば、関連サイトもおねがいしま~す。m(_)mペコッ

  • 好きなキャラをみんなに好きになってもらいたいんです(><)

    好きなキャラをみんなに好きになってもらいたいんです(><) 私は今まで好きなキャラは独占したくなる…といいますか、とにかく他の人には好きになってもらいたくないという困った性格だったのですが、最近、とても好きになったキャラがいて、そのキャラはみんなに好きになってもらいたいなと思うようになったんです(><) そこで、身近にいる姉に好きになってもらいたい!!と思ってわざと姉の前でそのキャラがでるゲームをやったりしたのですが、姉は他のキャラを好きになり、そのキャラに夢中になってしまいました(T_T) 人の好みは色々ですし、好きじゃないものを好きになってほしいだなんて自分の勝手な考えだとはわかってます。 けれど姉が少しでもその好きになってもらいたいキャラの名前を出したりするだけですごく幸せな気持ちになってしまう自分がいます…(なんか変ですね…) ちなみに姉には私がそのキャラを好きだとは言ってません。(言うと、たぶん私に気を遣って好きにならないと思うので) なんだかそのことで毎日毎日悩んでます(汗) 姉がそのキャラをけなさないかびくびくしたり… どうすればいいんでしょうか?Y(>_<、)Y 誰か同じような悩みを持っている方や好きになってもらいたいと思わなくなる考え方などありましたら教えていただけると助かります…… わかりにくい文章ですみません。 それではよろしくお願いします!!m(u_u)m

  • 天然ボケのキャラって

    Mっぽいですか? Sっぽいですか? 簡単な回答で結構ですのでよろしくお願いします。