• 締切済み

恋愛相談

4年くらいの付き合いになる同期の女友達(グループでよく遊ぶ)をご飯に誘いましたが、はぐらかされました。友達に恋人はいません。 はぐらかされた一週間後くらいに「○日出社?出社ならお昼行こう」と来ました。 プライベートでの二人きりの食事は断るけど、会社での二人きりの食事は大丈夫ってどういう事なのでしょうか? もやもやしていたので質問させていただきます。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2270/15098)
回答No.3

仕事上の付き合いは、いいけどプライベートで付き合う気は無いということ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.2

会社ならすでに会ってるから、会うことになるから、会う所だから、スムーズ、流れで。と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.1

友達としてはいいけど、それ以上の関係は 望んでない、ということでしょう。 察してあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 異性の友達

    見て下さり、ありがとうございます。 会社の同期の女友達がいます。 冗談いいあったり、出社している時のお昼なんかは気軽にいける仲です。 最初はお互い、恋人がいたのですが自分も別れて、友達も最近別れました。 なので、グループでの遊びにその友達も色々参加するようになりました。 ちょっと前、その友達から「~のお酒飲みたい!」ってラインが来て、私の家に行く!と言ってきました。結局二人で飲んだわけではなく、2:2で飲みました。(自分たち以外の2人は恋人がいます。)その頃から少しその友達が気になってきてしまいました。 最近、ラインで雑談していて運転少しできるようになりたいんだよねと言っていたので、運転練習しにいこうといった所、「運転練習がむばる~」と来てました。 これは流されてるのでしょうか? 色々な意見下さるとありがたいです。

  • 友達→恋愛感情

    はじめまして。28歳男です。 私には大学時代からの同級生の女友達がいます。 大学時代同じサークルで仲は良く、グループではよく遊びに行ってました。(二人ではありません。) 働き始めてからも、グループではBBQに行ったり旅行に行ったりしてましたが、その子とはたまに二人で飲みに行くくらいで、個人的にスゴく親しい感じではありませんでした。 ただ、自分が昨年10月に5年付き合った彼女と別れてから、ちょっと関係が変わってきて… たまたま、向こうも2ヶ月くらい付き合った彼氏と別れたばっかだったこともあり、二人でご飯とか飲みに行くことが増えました。誘うのは自分が多いですが。 2週間に1回くらいのペースです。 最近は向こうが二人っきりで誘ってくることも多く、ご飯もあるけど、例えばスポーツを見に行こうと言ったりライブを見に行こうって言って1日遊びに行くこともあったり、ウチで余ったからって野菜とかご飯の残りとかくれたり…。 自分に対する態度もちょっと変わってきて、ちょこちょこ触ってきたり(腕触って、ここの毛抜いていい?って言ったり、肩貸してって自分の肩で寝ようとしたり)、自分の食べてるものを食べてたり(これはそっちが頼むからちょっともらえばいいし~☆とか飲みかけの飲み物飲んだり)、ちょっと眠いと微妙に甘えてきたり… 恋人的な雰囲気はあまりないです。キスとか手を繋ぐとかしてません。 でも端から見たらたぶん恋人です。 もう彼女とご飯に行くと、自分は彼女が迷ってるやつを頼んでちょっと彼女にあげるってことが、暗黙のルールになってます(^_^;) そんないつも楽しそうにしている彼女を意識している自分がいます。 たぶん好きです。 向こうは「友達」なのかもしれないけど、28にもなってこんなに二人で出掛けて楽しく過ごせる人ってなかなかいなくて… もっといっしょにいたいって思い始めてます。 でも、こんなに仲が良いのも「友達」だからでしょうか… ちなみに、彼女はあまり男性が得意ではなく、男性経験も2ヶ月付き合った人以外は皆無で、女友達はけっこういますが、二人で遊びに行く男は自分以外いません。 でも結婚したい…はよく言ってます。 長い間友達だった人が恋愛感情に変わることってあるんでしょうか? ちなみに、今回のケースはどうでしょうか?

  • 友達→恋愛感情

    はじめまして。28歳男です。 私には大学時代からの同級生の女友達がいます。 大学時代同じサークルで仲は良く、グループではよく遊びに行ってました。(二人ではありません。) 働き始めてからも、グループではBBQに行ったり旅行に行ったりしてましたが、その子とはたまに二人で飲みに行くくらいで、個人的にスゴく親しい感じではありませんでした。 ただ、自分が昨年10月に5年付き合った彼女と別れてから、ちょっと関係が変わってきて… たまたま、向こうも2ヶ月くらい付き合った彼氏と別れたばっかだったこともあり、二人でご飯とか飲みに行くことが増えました。誘うのは自分が多いですが。 2週間に1回くらいのペースです。 最近は向こうが二人っきりで誘ってくることも多く、ご飯もあるけど、例えばスポーツを見に行こうと言ったりライブを見に行こうって言って1日遊びに行くこともあったり、ウチで余ったからって野菜とかご飯の残りとかくれたり…。 自分に対する態度もちょっと変わってきて、ちょこちょこ触ってきたり(腕触って、ここの毛抜いていい?って言ったり、肩貸してって自分の肩で寝ようとしたり)、自分の食べてるものを食べてたり(これはそっちが頼むからちょっともらえばいいし~☆とか飲みかけの飲み物飲んだり)、ちょっと眠いと微妙に甘えてきたり… 恋人的な雰囲気はあまりないです。キスとか手を繋ぐとかしてません。 でも端から見たらたぶん恋人です。 もう彼女とご飯に行くと、自分は彼女が迷ってるやつを頼んでちょっと彼女にあげるってことが、暗黙のルールになってます(^_^;) そんないつも楽しそうにしている彼女を意識している自分がいます。 たぶん好きです。 向こうは「友達」なのかもしれないけど、28にもなってこんなに二人で出掛けて楽しく過ごせる人ってなかなかいなくて… もっといっしょにいたいって思い始めてます。 でも、こんなに仲が良いのも「友達」だからでしょうか…ちなみに、彼女はあまり男性が得意ではなく、男性経験も2ヶ月付き合った人以外は皆無で、女友達はけっこういますが、二人で遊びに行く男は自分以外いません。 でも結婚したい…はよく言ってます。 長い間友達だった人が恋愛感情に変わることってあるんでしょうか? ちなみに、今回のケースはどうでしょうか? ※二回目すみません…

  • 18歳の恋愛相談です。よろしくお願いします。

    18歳の恋愛相談です。よろしくお願いします。 【相談者の年齢・性別・職業】18歳 男 高校生 【相手の年齢・性別・職業】18歳 女 高校生 【2人の関係】 小学校からの友達 中学 高校は別々 【2人に恋人(配偶者)・好きな人の有無】 今はなし。 【悩み(状況も詳しく)】 この子とは2年前に一度付き合っています。しかし、自分といると小学生の頃を思い出してしまい 恋人同士としてはやっていけないという理由で3週間ほどでふられてしまいました。 それから彼女は1年間留学して7月に帰ってきました。 ちょうど夏休みに小学校の同窓会があったので参加すると彼女もきてました。 彼女を見るとやっぱり自分はまだ未練があるんだなと思いました。 彼女の事は小学生の時からずっと好きです。 そして先日その彼女と一緒に友達のライブを見に行ってきました。 午前中は買い物をして午後からはライブへいきました。 ライブも終わりご飯を食べてると夜の23時近くになっていたので彼女を家まで送りました。 そして富士急へ行く約束もしました。(ダブルデートですが^^;) そして今日に至るということです。 【どのようにしたいのか 】 彼女と付き合いたいです。 こんな感じです。 わざわざ長文を読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 恋愛相談についてです。

    恋愛相談についてです。 以前彼氏の友達(男女)と一緒に飲み会をしたことがあります。 そこで女の友達に「彼氏とケンカしたらいつでも相談してね」と言われました。 そしてなぜか私を含めたLINEグループができました。 もちろんその友達もいるのですが、その人に彼氏の相談をしてもいいのでしょうか? 彼氏の女友達なので、話は聞いてくれそうですが、筒抜けになりそうで不安です。 筒抜けになったところで、彼を怒らせるような相談ではないのですが… ちなみに相談内容は私より付き合いの長い友達に「私が彼にしてあげられる事や喜んでくれる事は?」と言う相談です。

  • 恋愛相談

    先日、気になっていた同じ大学の子を食事に誘い、夜ご飯を食べに行きました。ご飯の際は話も結構も盛り上がり、初めて2人でご飯を食べに行ったのですが途切れること無く話していま した。 その日は普通に食事を終えて、お互い帰宅しました。基本それまでは自分から連絡していたので、食事の後は彼女から連絡が来るかどうかとりあえず待って見て、少し経っても来なかったら自分から連絡を送ろうと考えてました。 待っていたところ、あちらから連絡を送ってきてくれました。その内容が、楽しかったので、またいつか時間あったら行きたいな。と来ました。 この文面からだけだと、分かりにくいとは思うのですが、社交辞令でしょうか?それとも、脈がありそうですか? またいつか、というのが頭の中に引っかかってしまいます。社交辞令っぽいなと。 また一緒に行きたいってのも、友達としてしか見られてないから気軽に言えるのかな....とかも考えてしまいます笑 情報が少なすぎますが、皆さんはどう考えますか?社交辞令か、脈ありか、どうかよろしくお願いします!

  • 恋愛相談

    女性に質問です。 男性ですが、職場に好きな女性がいました。 でもその女性は先月で職場を辞めてしまい、個人ではあいさつもできませんでした。 そのことを職場の女友達に相談したら、好きな女性はよく自分もいっしょに誘って食事に行きたいと言ってたよとか、私が言っておくから二人で食事に行ってきなよと言われました。 でも、好きな女性は職場を辞める時は何も言ってくれなかったし、自分は直接いっしょに食事に行こうと言われたこともありません。 好きな女性はもう自分とは会うことはないから何も言わずに辞めてしまったと思いますか? また、今からでも女友達を通じて食事に誘っても大丈夫だと思いますか?

  • 恋愛相談

    社会人の20代の男です。 僕は同期に好きな女性がいます。 先日、彼女の誕生日があったので、その前後週に お祝いがてらメールで夜の食事に誘いましたが予定があったため断られました。 彼女は元々通勤が遠い方なので金曜日以外は仕事帰りの付き合いはほぼしない人です。 彼氏はいないようですが、関ジャニや嵐といったジャニーズ系が結構好きらしく、 この年末もライブに何回か行くみたいです。 食事の誘いについては向こうからはまたどこかで日程調整しましょう、と返信がありました。 会社で同じフロアでもあるので、たまに他の同期含めてランチに行く事は何回かあったので、 ランチでもいいからまた食べに行きましょう、とこちらは返しました。 女性からしたら、やはり同僚からのこういう個別アポになる誘いは面倒だと思うものなのでしょうか。まだ彼女とは近々ランチに行くかどうかも決まっていませんが、どうにかこの機会にアプローチしていきたいと思っています。。 ここでさらにランチの誘いをするのは迷惑でしょうか?

  • 恋愛相談

    自分には好きな人がいます。 先日学校でグループ発表の準備をしてその帰りにその人と二人で帰ったのですが、彼女が友達と待ち合わせをしていると言ったので二人でお昼ご飯を食べて時間を潰しました。 会話は電車内でも、食事中も盛り上がったのですが、次への発展のさせかたがわかりません。どうすれば良いのでしょうか? 因みに電車は1時間、食事は二時間ほどでした。 あと、彼女は金爆が好きなのでCD等を借りようと思いますが、なんと言えば良いのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします!!

  • 異性の友達との脈なし

    その友達は会社の同期です。 グループでよく集まったりするのですが、その中に少し気になる女性がいます。 出社してる時は二人でお昼にいったり、LINEで毎日連絡とる仲です。 二人きりで遊んだことはありません。 先日、気になってる映画があると言ったところ、お!何の映画?と来て、映画名を言うと面白そう!ときました。 興味あるなら見よう!と言ったのですが、返答はめちゃめちゃ興味あるから〇〇で配信されたら見るね!でした。 やんわりと遊びにいく(映画を見る)ことを断られているってことで、脈なしでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • セラミックファンヒーターの製造年について考えてみましょう。20年以上前の製品でも動作する可能性がありますが、長期間の使用で劣化が進んでいる可能性もあります。安全性や効率性を確認するために、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。
  • 使用していなかった20年以上前のセラミックファンヒーターを再利用することを考えている場合、注意が必要です。製品の劣化や安全性の問題がある可能性があります。事前に専門家に相談し、安全性を確認することをおすすめします。
  • 古いセラミックファンヒーターを使用することは可能ですが、安全性や効率性には注意が必要です。20年以上前の製品は劣化している可能性がありますので、事前に点検やメンテナンスを行うことをおすすめします。専門家のアドバイスも参考にしてください。
回答を見る