• 締切済み

憲法改正と核保有の是非

itagurenanaの回答

回答No.7

核保有国が核を使うぞと言うこと自体NGなのに平気で言う。 戦争なんてそんなものかもしれませんね。 きれいごとではないんでしょう。ウクライナは核を放棄したのにこれだもん。きたない。結局核を持っていないと自国の力ではどうしようもない。 世界中の国が核を持てばそれを使う国も出てくるでしょう。しかしながら持っていないことが致命傷になるんであれば持つしかないと思います。 弱腰の外交や法人に救出もままならない。 こんな国でいいんですか? 誰だって戦争なんてしたくありませんよ。 

h-tsuka19791029
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 憲法改正して戦争できる国にするより

    憲法改正して戦争できる国にするより核兵器武装したほうがよっぽど自国を簡単にまもれますか? 核兵器を自衛の為に武装すれば今の自衛隊と憲法改正しなくても守れるから憲法改正は無用ですか? 自衛の為の核武装なら問題ないから憲法改正軍隊は必要ないですか? 憲法に核兵器は持ってはいけないと書いてないから自衛の為の核兵器武装すれば国際的にも今よりはるかにましな外交できますか? 自民党

  • 憲法9条改正議論について

    各新聞社の世論調査で憲法9条改正賛成者が増えている事が報道されています。 我が国が9条守ってれば他国は攻めてこないとかいうとち狂ったたわごとには賛成しませんが、意外と憲法改正せずとも防衛力の増強はできるのではないかと思い、質問してみようと思います。 今後の防衛はミサイルによるしっぺ返し戦略になると予想しています。他国を攻撃できる戦力はミサイル以外には国内の陸・海・空戦で勝てれば十分で、国内の戦闘に勝利する前提であれば軍隊ではなく自衛隊だという主張も通るものと思います。 他国領内の制空権を取ったり、他国領内の地上制圧戦を行ったりするのは自衛とは呼べず、戦争だと非難されると考えます。 だったら日本もミサイルを充実すればよく、それしかできないのではないかとも思います。それなら憲法など改正せずに自衛の戦力を持ってるだけだ、という主張も通るものと思います。逆にそれでは防衛に足りないというのってどんな場合でしょうか? ただ何を言おうとも他国を攻撃できるどんな軍隊を持とうとも、核が無い限り核保有国に恫喝されればひとたまりもありませんし、憲法云々ではなく核を持つしか無いようには思いますが。核さえ持てれば9条堅持できて他国の戦争に巻き込まれずに済み、侵略も受けず最強じゃないかって思っちゃいます。 だから議論すべきは9条改正論議じゃなくて核保有じゃないかと思います。核保有は難しいですが、日本にはせっかく憲法9条があるので、最大限利用して核保有を目指すのが賢いと思います。

  • こんな憲法9条改正は可能ですか

    日本が軍隊制になる事は平和に慣れた現在の若者は 望まないと思います。 簡単に言うと、戦争放棄で自衛隊のまま、核兵器を 保有して対岸を威嚇して、米軍支配を追っ払う。 核保有はともかく、米軍居なくなると自動的に自衛隊ではなく 軍隊になってしまうのかが分かりません。

  • 辺野古と憲法改正

    辺野古移設にあたって、いろいろと揉めていますが「じゃあ何処に?」って話しになりますよね? 一番は米軍がいなくなることですが。 今まで、憲法改正としきりに保守の人が謳っていましたが それは上記の米軍に関係するってことなのですか? 憲法改正すれば自衛隊を軍隊にして核武装して米軍が居なくなるから万々歳ということなのでしょうか? 憲法改正の意図がよくわかりません

  • 核保有国は核兵器を保有していない国が核開発を行うことを嫌がる理由はなにか?

    昔から、疑問に思っていたことです。 最近ではイランのことがありました。 核兵器保有国(常任理事国)はイランの核開発を快く思っていないらしく、 開発の中止を要求しています。 が、どうしても核保有国が核兵器を保有していない国が 核開発を行うことを中止するように要求するのか、 その理由がわかりません。 僕の意見では、「核兵器はこの地球上から存在を消さなければならないもの」 という認識がありますが、 核兵器保有国が核兵器を持っていない国が核開発を行うことの中止を求める資格が無いと思います。 彼らが良く言う「人道」に反しているとさえ、思います。 彼らがそこまで核兵器を保有していながら他国が核開発することを 執拗に嫌がる理由はなんなのでしょうか? とりあえず、核兵器は抑止力になるので、 持っていれば、攻撃されにくいという利点があります。 その利点を使って核兵器保有国は自国防衛をしているとおもいます。 だったら、核兵器保有国はそれと同じことをしようとしている他国の核開発に文句を言える立場に無いと思いますが、 そのような認識は核兵器保有国に微塵もないのでしょうか?

  • 憲法の改正は必要ですか?

    戦争の放棄や軍隊は持たないなど、敗戦国日本は帝国憲法から現在の憲法へ改正されました。 国際的見て先進的な憲法と評価されている反面、非現実的ともされています。 戦争が無かったこと、自衛隊員が戦闘で死ななかったことは良かったと思いますが、憲法はこのままで良いのでしょうか? ご意見をお願いします。

  • イスラム国は、核兵器を保有している

    ウクライナ、イスラム国を発端として第三次世界大戦になる可能性はありますか? イスラム国は、核兵器を保有している のでしょうか?

  • 核は持つべき?

    私は憲法九条を改正したのち日本も核を持つべきだと思います。 憲法九条と核保有の件について、いろいろなお考えの方がいらっしゃるかと存じます。 それぞれ前向きな意見があればお聞きしたいです。

  • 集団的自衛権と憲法改正

     集団的自衛権で国会で論議されておりますが、こんなに無理して憲法解釈するよりも、憲法を改正した法がすっきりすると思います。  自民党は憲法改正(9条の破棄)が党是だと思いましたがこれでは自民の支持率が下がって、かえって憲法改正が遠のくのではないでしょうか?  今でも維新の会やみんなの党が賛成するので憲法改正の動議は成立すると思いますがネトウヨの皆さんのお考えはいかがでしょうか?

  • あなたの試したい【憲法第9条改正】私案

    巷のネトウヨ叔父さんや国会のネトウヨ議員がいつまでもギャーギャーうるさいアノ憲法改正についてですが、今回は憲法第9条に限っての質問です。 変えるとしたらどのように変えたら良いと考えられますか。 色々案があるのでしょうが、できれば簡単な説明と共に、グッドな案があれば教えてください。 ちなみに私が考えた私案 ↓ -------------- 第9条 敵国を滅ぼすため、皆殺しするまで国は武力行使しなければならない。 敵国の選定は国民投票の過半数をもって決っする。 第2項 前項の目的を達するために、国は国民皆兵制を採用し、徴兵制を実施する。 老若男女問わず、国防並びに敵地侵攻の義務を課す。 -------------- このように改正すればネトウヨさんが大嫌いな中韓もやっつけられますし、大好きな戦闘も存分にやれます。 この改正にあなたは賛成ですか。 ちなみに殆どのネトウヨさんはブロック済みですが、ブロックに漏れてるネトウヨさんの回答も歓迎します。